■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■【バイト】浪人限定雑談スレ【家⇔予備校】■
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:44
- 浪人生限定です。
家と予備校の往復と2ちゃん以外にやることが無い。
バイトしてたら浪人しちゃった。
現役生に殺意が沸く。
正直俺(私)より多浪のあの先輩には負けたくない。
そんなことを話すスレです。
現役生はこのスレをROMって浪人の心境を知れ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:04:36
- センターの資料そろそろ請求しなきゃなああああ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:57:46
- 今年途中から芸大志望かえたやついる?
ノシ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:08:46
- 実技落ち=絵の才能ナシ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:02:32
- 完全に終わってるな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:11:44
-
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:13:21
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:14:33
-
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:17:17
- 俺の立てたスレがまだ残っているとは・・・恐ろしや。
ちなみになんだかんだで受かりました。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:54:41
- おめ!
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:09:57
- なんかすごいぞ
オメ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:52:56
- http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1106651109/729
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:55:50
- 浪人中なんでんですけど、バイトってやっぱタブーかな?
悩んでるうちにもう、今の時期になってしまって・・・
直前はバイトできないし、でも、お金がもうマジで半端なくヤバイ。
要るものとか(画材)買えないとか、親もないから、製作に対してかなりストレス。
描く時間減らさないで、やるんだったら問題ないかな?
ちなみに芸大油志望の2浪目ですわ。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:21:47
- 早朝にデパートやビルの清掃のバイトしてる人いるよ
予備校の近くのデパートでやれば。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:13:16
- 居酒屋してるよ。
時給いいけど、疲れるのが難。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:12:14
- >>201
朝刊配達
死んだ一年だた、そして落ちて本と死んだ
新聞はやめとき
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:11:51
- 夜のバイトってやばいかな?
お水系じゃなくて、普通の飲食店で2時か3時くらいまでバイト。
体もたないかな?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:46:04
- お水一回やっちゃうと
普通に働くのがバカらしくなっちゃうらしいぞ
金銭感覚の麻痺
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:56:01
- 予備校ー家が近すぎて
変化があまりない毎日なんだけど
遠いとこから来てるひととか
途中でオモロイことに遭遇したりする率多そうで
何かうらやましいなぁって最近思い出した。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:03:56
- 目の前の制作に集中できてない人の発想だね。
まだこれからだよ。
頑張って。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:44:09
- >朝刊配達
起きるの辛いけど、
慣れればそこまで苦でもない。
夜は猛烈に眠くなるけどね;
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:52:07
- あぁぁぁぁっぁぁぁぁー
もう夏期だよ 早えーーーーよ!!
やべーーーーーーーーーーーーーよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:01:35
- >>210
自分もやばい。
夏期講習受ける金ないから家で勉強しないといけない。
学費も貯めないといけないからバイトしないといけないしな。
金美に受かりたいというのにやる気ないのは終わってるよな orz
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:22:56
- tamaguraikitai
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:06:49
- 完全に逆恨みだが綺麗な服着て親の金で予備校来て楽しそうにやってる現役生見ると
社会の残酷さに死ねそう
いつのまにか使う絵の具が暗い色ばっかり
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:38:32
- 上京して、バイトしながら予備校行ってるんだが・・・
もう本当に以前の自分じゃ考えられないぐらい、毎日が目が回るほどに忙しい。
予備校代は親に払ってもらっているが、家賃(6万)は自分持ちだからその分は自分で稼がなきゃいけない。
板チョコ1枚で生活してる時期もあった。
今は予備校の優しい友人たちが、家のご飯をタッパーに詰めてちょくちょく持って来て下さるから大分マシだけど。
覚悟は決めてたとは言え・・・まぁ慣れたけど。
けど、この状況だからこそ逆に頑張れる。早く受かってバイトやめたいしw
根性はついてきたかな・・・もうこの先何が起きても大丈夫な気がするw絶対受かる
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:14:17
- 裕福な奴らはあせりがないからそのうち伸びなくなってくる。
最終的な勝ち組は雑草魂を持った君達さ。
- 216 :めがね:2006/09/11(月) 15:36:34
- 今年地元の大学(美術教育学部)を受けて前期・後期とも
落ちたものです。皆さんに聞いてもらいたくこの場を借りて
書きたいのですが・・・スレ違いでしたら遠慮なく指摘してください。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:03:15
- 授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
通教から転部できますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
通信学生から院進学へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
!!通教を卒業して、新卒としての就職!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019537226/
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/3-5
専門学校→通信制大学の人集まれ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1077164836/
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:12:46
- おまえら雑念が多すぎる。自分のことだけ考えろ。
教育系を現役で狙ったものの落ちて、
家庭の事情で浪人できなくて何年か
社会人やったものの、夢が捨てきれなくて、風俗やって短期で金貯めて
予備校代、下宿代など全て自分で工面した奴がいたぜ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:36:50
- ↑私の事かと思った
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:53:31
- 本気で毎日生きてる?
おまえら現役で受かれよ。
本当に真剣ににやったらタマグラとか余裕で現役受かるよ。
ここにいるようじゃ、ダメだって事だ。がんばれ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:26:40
- スレちがいっすよ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:16:13
- 受かってしたいこと考えてなかったと気付く
もちろん予備校では本気で真剣に取り組んでいた…でも今思うとやり残しがあってまだまだやれたのに…
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:12:48
- やりたいことばっかりだよ
それだけに落ちたら相当凹みそう
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:47:28
- そこでこれ。
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:45:01
- 浪人!浪人!レッツゴー!
♪ Å
♪ / \ ランタ ランタ
ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン
(へ ) ランタ タンタ
> タン
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:31:03
- 下宿か予備校寮に入ってる人に質問なんだが、1年でいくら位かかってる?
上に書いてある家賃6万って相当高くないか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:53:16
- 予備校あるとこ栄えてる都内ばっかだから、近場だともっとかかるぜ
6万は安いくらいじゃない?
寮はもっとするし
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:13:02
- げっ、都内の寮ってもっとかかるの?
このスレに寮生いたら、おおよその金額でいいので教えてもらえませんか
寮によっても違うだろうけど…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:49:04
- 上野公園ならタダ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:23:58
- 皆さんに相談があるのですが、
来年、浪人をするか専門に入るかで迷っています。
自分とこは両親が離婚してて予備校にはロクに通えず、(かなり小規模な予備校には通っていましたが)
絵も全く描けない状態で(デッサンがかなり描けない)今年受験しても到底受かるレベルではなく
浪人を考えたのですが、どうしても金銭面がネックになってしまって…。
専門に通うとも何回も考えたのですが、無駄な学歴コンプが邪魔をして大学しか考えられないのです。
(↑桑沢レベルなら話は別。でもやっぱレベルが…。)
今日、某大手予備校の体験に行ってきたのですが、「こういう大手に行くより、個人でやってるようなところを
探した方が金銭面でもいい。」と言われましたが、自分の住んでる地域は実績がないところばかりで、通うことを躊躇ってしまいます。
今日も父親と会って相談したのですが、衝突してしまいわだかまりが残っています。
どうかアドヴァイスお願いします。因みに志望校は日芸のデザインです。
駄文&乱文&長文スマソです。
皆さんが少しでもアドヴァイスしてくれれば元気が出るかもしれません(`・ω・´)
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:45:06
- 諦めもいるだろ、
親に金出して貰う限りどうしようもないこともある。
いよいよ12月だ… or2
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:59:45
- >>230
日芸のデザインだったら桑沢とそんな差があるとは思わないけど
べつに日芸のレベルが低いとかではなく、最終的には自身のモチベーション
が維持し続けれるか否かが問題なわけで大学というブランドなんかにこだわっててもしょうがないと思うけどね。
「大学」でなきゃそのモチベーションを維持でき無いと言うわけではないでしょう。
大学生である自分が言うのもなんだけど・・・・
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:05:11
- 今からでも必死にデッサンとかして日芸に受かればおけ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:29:43
- >>228
私寮生じゃないけど都内の美術予備校通ってて友達寮生の人何人かいるんだけど 友達は家賃7・8万って言ってたよ でも土日以外は朝夜飯つくし、東京は野菜とかも高いから…
寮と独り暮らしあんま変わらない気も。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:45:35
- >>234
情報thx!
大手の予備校に問い合わせてみたけど寮はやっぱり安くても7万強って感じだた…
下宿だと家賃プラス生活費食費だから、あまり変わらんのかもしれん
5、6万の寮があればいいのに。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:48:15
- >>235
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの美大への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 04:39:59
- 海外の美大に行ったとしても
言葉がわからないと意味ないよな・・・
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:45:21
- 向こうで語学学校行ったら やっぱ金かかる?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:34:05
- 英語ならまだしもドイツ語なんて大抵習ったことないだろうから
向こうで語学学校行くにしても、事前にある程度しゃべれるようにしとかないとだめだろ。
向こうの大学で語学クラスがあるのかもしれんが、どっちにしろ行く前に勉強が必要なんじゃないの
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★