■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【パルテノン神殿】京都造形芸術大学10【学食人大杉】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:52:55
- 京造スレです
荒らしはスルーで(*ゝ∀・)bネッ★
●過去スレ●
【じゃじゃ丸】京都造形芸術大学9【ピッコリー】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1106912606/
京都造形芸術大学ってどうよ?8?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1094810640/
【コドモ大学】京都造形芸術大学7【(゜д゜)ハァ?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1093622555/
【毎日】京都造形芸術大学 第6巻【坂道ダッシュ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1084560121/
【禁酒】京都造形芸術大学 第五巻【禁煙】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/design/1073728239/l50
京都造形芸術大学HP
http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
マターリ行こうぜ(`・ω・´)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:56:02
- 2ゲーーーーーーーーーーーーットン★
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:04:47
- 今京造のホムペのThat's京造生見たらさ、
【@アットホームCAFE''コーナー】ってあったわけで。
【@アットマークCAFE''】じゃないのかとつっこんでみた。
カフェのアイスまいうー!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:45:28
- >>1
乙!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:27:16
- 華麗に2ゲット
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:59:18
- >>5
あんた素敵すぎるよ!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:36:21
- 限定抹茶フラーぺうまい☆
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:43:17
- あれがうまいよ、豆カレーホットサンド。
でもメニューから消えたね…。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:09:18
- >>8
うまかったんや!
食ってみたらよかった
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:29:41
- age
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:33:38
- なんだよあの1000取り
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:34:30
- しくったな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:30:03
- まぁ次回に期待だな!!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:37:53
- 京造の情報デザインにいきたいのですが、それにあたり必要な科目や勉強しておいたほうがいいことなどありますか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:19:29
- 情デのどこ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:24:35
- 14じゃないけど、田名網先生に習いたい
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:55:04
- >>15
どことかあるんですか…
本やHPにはコースまでのっていないので…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:56:11
- >>16
習ってるけどすげー楽しいッス
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:36:06
- >>17
HPにのってるよ。
コミュニケーションデザイン
写真
アニメーション
先端アート
の4つのコース。
>>18
すんごいウラヤマシイ………。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:59:01
- T網先生のあの笑ってもあまり変わらない表情がタマンネwwwww
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:01:51
- 誰か1回か2回生>>14に答えてやってくんね?
オイラもう4回生で、昔と入試結構変わってるかもしんないし(´・ω・`)
>>14
やっぱ美術系の予備校通っておくのがいいかと思います。
対策とか立ててくれるしね。
最近の入試課題って塗り絵だろ。。。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:07:37
- >>14
京造の情報デザインだけに絞ってもろくなことないと思うぞ。
同じような学科を持つ他の美大も受けることも考えて、
まずはちゃんとデッサンや色彩の勉強をした方がいいんじゃない。
ぬりえの試験だからってぬりえばっかりやるのは全然得策じゃない。
まああえていうなら、発想力のような面を見られてるのだから、
そういうことを考えた上で対策を講じてみてはいかがでしょうか。
まあ私も4回なのでなんも(´・ω・`)知らんがな
ぬりえ経験者、はよ教えたってや
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:13:20
- 京造一本って人も少なくないけどね。
そんな言うほど悪くない大学だよね。
教授陣は一流多いし。学生の数増やしたせいで学生の質が落ちたのは事実だけど
大学自体はとてもいい学校だと思われ。
まぁここにカキコする奴なんてほんの一部だし、ネガ意見が多くなるのも
便所のラクガキって呼ばれる2ちゃんならではだと思って。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:21:22
- センターなら学科だけでいいよ
しかし八割は堅いのが条件だけど…
明日のいや今日のキャリアデザインは誰が来るんた?
- 25 :22:2005/05/16(月) 03:39:38
- >>23
たとえココが悪くない大学だとしても、他大学に同じような学部があるのにも関わらず
一本に絞っているなんてのは視野が狭い証拠。その大学の中からみた訳でもないのに
その大学に惚れ込んでいるなんて勝手な恋の妄想。好きな作家が教授でいるからといって
その作家が本当に教える立場に立った場合適した人であるかも絶対じゃない。
視野を拡げて、自らに様々な選択肢を与えられるようになった方が…
就職活動してる体験から学んだものです…全否定したい訳じゃないが参考にしてくれ
ぬりえなんて試験、他のどんな学校でもないんだからな…気をつけろ!
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:13:40
- >>25
同意
今この大学の入試レベルは予備校行ってなくても合格できるレベルまで落
ちている、というか受験生をかき集めるためにはそうしないといけなくな
ったわけだ。ぬりえをたしなむ程度で合格できるわけだから・・・まぁ想
像つくわな。
一流の教授陣、情デの教授陣がどこの大学出てるか聞いてみるといい。
習うだけならいいと思うよ、習うだけならね。まぁ1、2年ときは楽し
いかもしれん・・・これが就活んときしかわかんないんだなー。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:20:44
- 就活に学歴が全てじゃないと思うけど
>>25-26
まだ内定なしとか?ww
もう就活終盤なのに無い内定乙。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:38:45
- おまいら朝から熱いな。
内定いくつかもらったはいいけど辞退すんのに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:57:23
- (;´・ω・`) あ、あのう・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1114344672/l50
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:35:30
- ぬりえよりも構想ビジュアル表現の方が良いで。
物を本来の使い方よりかけ離れた発想をして、
説明用紙の1枚目が物の形とか紹介とか。
2枚目が試行錯誤して考えてる様子とか(これはこう使うんだろうか。いやこれはこうかも。みたいな)
そんで3枚目が結果これはこうして使うに違いない!!(本来の使い方ちゃうけど)
よーするに、初めて物を見て使い方を間違っちゃってても自分はそう思うからコレで良い!的な発想。
絵の方はリアルでなくとも良いけどあまりベタベタした色の好きちゃうんかな…?
結構あっさり目の色の絵の人達が受かったはる。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:09:53
- 私もT網先生に習いたくて、目指そうと思ったんだけど…京都遠杉&>>25の言ってるのとほぼ同じこと考えて、諦めた。大体教授ってどれくらい教えてるんですか?
また、他の大学生も出られる特別講座とか無いですかね…
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:19:49
- >>14ですが一通りレスを読ませてもらいました
たしかに視野が狭いだけかもしれません、もっと調べてみます(今年受験ではないし
あと美大というか情報デザインみたいな学科に進学するとして、高校の時に美術を選択したほうがよかったんでしょうか?一年のころから数回担任に情報デザインにいきたいといったら、なら理系に進めといわれ、今美術を選択できずにいるんですが…
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:41:24
- きみのいう情報デザインがプロムラミングの構築に重点を置くんなら理系
の方がいいよ、インターフェイスのデザインなんかやりたくてあと多少の
プロムラミング知識が美大で学びたいんなら多摩美の情報デザインかムサ
美のデザイン情報が美大では近いと思われる。このコースは学科がある程
度できれば実技は今からでも遅くない(高校の美術は無関係)。
ここの情報デザインはカリキュラムとコース見ればわかるけどそういう分
野はちと弱い。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:56:25
- 長文ばっかで読む気しねーw
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:15:59
- てかおまいら…
糸冬
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:41:27
- >>32
30ですが…漏れ普通科で、選択は音楽だったけど平気。
個々のやる気しだいじゃね?浪人したらしたで得るものあるだろうし。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:55:19
- 浪人したらしたでセンター対策でがんばってくだせぇ〜。美術工芸以外は入れるでしょ。センターと言っても好きな教科二科目だから現社や生物は一年予備校でセンター対策してたら八割は逝くだろ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:53:54
- >>27
学歴が全てじゃないのは確かだけどね
学歴フィルターでリクナビからエントリーできねーよ体験も片手で数えられる程度しかない
企業側としても学派扱いされたくないからか面接で学校名言わせないところも大石
見た目の第一印象と話の受け答えが順当にできるかで半分以上決まってる気がする
気の毒だから言わないけど、あらかたの優良企業と言われる会社の選考は
だいたい6月にはほとんど終わってるよ。いくらクリエイティブ系の仕事で選考が遅いといっても
今から面接受けはじめるような企業はやっぱり中小くらいしかのこってないし。。。
あと本当にクリエイティブ系職種で、作品によって選考されていいの?って思うよ。
それで内定貰えるならいいけど、作品で落とされたらもう、ちょっと残酷すぎるよ
私だったら耐えられない。作品で選考落ちとか。。。
それで一山越えてから気持ち切り替えて秋の選考に臨もうって言ったって、残ってる企業は
ほとんどパチ屋や先物に外食だらけで、希望する職種なんかもう中途くらいしか残ってないし
新卒なのに就職活動のシーズン取りこぼしたら、もう、ない。
なんかスレ違いなので消えますが、2007年度卒業予定の人は、
本当早めに11月くらいから就職活動はじめたほうがいいですよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:23:51
- エントリーは大卒ならどこでも普通にできんだろ。ただ希望してる会社に
OBがいる確率は低い、会社訪問とかで。歴史浅いし、卒業生が実績残して
評価されてる年令でもないからな。学歴ブランドにこだわってる人はここ
にはこないから(精華、大芸とこまごま比較するくらい?)風潮としてそ
の辺はないかも。関西で就職する分には問題ないと思うがやっぱ東京とな
ると不利かもしれない。ま、作品はやるやつはどこいってもやれるから時
間とか経費的な問題でね。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:10:56
- >>39
たまにあるぞ エントリーはできても説明会が常時満席
たった今説明会情報更新したばっかりって書いてるのに、満席…
で、選考に進むためには説明会参加が必須 みたいな糞企業
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:01:06
- (`・ω・´) ドデカミン!!!!!!!!!!1
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:28:31
- >>40
それを学歴フィルターっていうんですよw
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:51:04
- ぱぷぺぽん神殿
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:54:57
- 学食人まだ多い?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:46:45
- パルテノン神殿を建設するぐらいなら、もっと、学制のための基本的な機材設備を、なんとかしてくれ。
設備面に関して言えば、専門学校に負けてるぞ。
客寄せパンダの、有名な講師を雇うのはいいが休講ばかりになるのはどうか。
高い入学金はらってんだから、それに見合った授業してくれよ。
何か最近ロリータファッションの奴、多いね。よくあんなんで学校来れるわ。
あいつらの精神構造を何とかしてくれ。
あの年令でロリはないだろ〜〜〜〜〜!!…と通るたびに心の中で1人ツッコミしてます。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:01:09
- >>45
今日の夕方、学食前でゴスロリが日傘さしてるの見て
「日さしてねーし。日さしてねーし。」って言ってた奴だな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:44:49
- 今日エヴァを見ていて一つ思ったことがある。
京都市は第3新東京市に似ているよ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:04:43
- >>46
ワロス
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:44:45
- ゴスロリではないかもしれんが、
おもろいカッコ(おしゃれ含む)はほとんど情デだよな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:50:54
- 3回生用の年間就職指導スケジュールに
4月・書類指導[履歴書・エントリーシート] (随時)
摸擬面接 (随時)
ってあるけどそんなの無かった気がする。結局自分でやるしかないのか。
いつから就活始めるのか不安。。。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:32:27
- >>50
(随時)って書いてあるのが読めねーのかよ。
自分から動かなきゃ誰も指示してくれない、それが就職活動。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:20:38
- 京造ってまともな就職あるの?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:03:19
- >>52
大学入っただけで自動的に就職できるとでも思ってんの???
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:24:29
- >>52
新聞社(大阪)と出版社(東京)に内定もらえたが
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:25:25
- そろそろゴスロリの話題が出ると思ってたんだよなw
可愛い子がすんなら許せるがこの大学のゴスロリ不細工ばっか
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:13:54
- 微妙に可愛いのは時々見かけるぞ。アレどこの学科だ?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:16:02
- >>54
大阪の新聞社って、どこだよ 地方紙? というか業種もいいですが職種が問題ですよ
新聞と出版、どちらも斜陽な感じだし大変ですが、がんがってくださいね
というか、どっち行くの?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:42:48
- >>56
ゴスロリ本人乙
>>57
無い内定乙
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:52:03
- >>56
本人ちゃうし。男やし。笑
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:53:44
- >>59
きも。笑
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:57:51
- だから京造でいくら頑張っても何か賞でも取らない限り世間の言うそこそこの企業に就職するのは無理なんじゃないの?ということ…
学生の半分が推薦入学。しかもコミュニ入学の奴とか根拠のないこいつは延びるだろうと曖昧な判断基準で受かってるくせしてなにか勘違いしてるところがあるからなな…
留学生は余裕で英語話してかけてくるし…
ったく日本語話せタコって感じ…
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:00:40
- >>61
賞とったからってそこそこの企業に入れるという訳でもないと思うけどね
だいいちアート系の賞とってそれが役に立つ会社というとねえ…制作会社かなあ
というかなんだよ「そこそこの企業」って。上場一部とかですか?
というかどんな会社に入るのがその人にとっての幸せかなんて人によりけりなんだから
大きい会社でソルジャーやるより小さい会社で直接制作に関わる方が幸せな人もいるだろう
それで将来どうなるかは知らないけどな。それは会社の大小に関わらずだ…
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:26:18
- >>61
賞とったからって変なポリシー持って天狗になってる奴より
何でもがんばります勉強しますって奴の方が
会社にとって使いやすいとも言えるかもしれませんよね?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:28:22
- >>61
きも。笑
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:30:20
- 確かに中小でガンガン上行っていつの間にか大企業の奴より上にいたりすることもあるしな。
つか明日企業説明会学校でやるな
まぁ今日内定出た俺は暇つぶしにでも覗きにいくか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:37:19
- >>65
何時から?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:41:24
- 留学生は日本語喋りましょうね。せっかく留学してるのですから、あと図書館では静かにしましょうね。あなたがたのコミュニティーゾーンではないですから。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:42:50
- >>64
その言葉をあなたにそっくりお返ししますよwww
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:44:49
- 京造はなんであんなに馬鹿な奴が多いんだ?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:47:39
- >>66
調べておけよな
>>67
居場所ないんだからしょうがないじゃなしですか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:47:59
- >>69
オマエモナ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:59:05
- ゴスロリの服っていくら金かけてんだ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:09
- おまいらもっと煽り耐性つけるかスルー汁。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:01:28
- 京造で卒業してから一番儲からなそうなコースは?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:14:30
- >>74
情報デザウン>>映像舞台芸術≧環境デザイン≧空間演出>>>>>>>>>芸術表現アートプロデュース>>>美術工芸
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:24:19
- >>75
それには禿同
日本画とかどこに就職すんだよwwwwwwww
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:26:35
- 漏れが思うに儲かり度は
実技系コース>>>>>>>>>>学科系コース
しかし安定度は
学科系コース>>>実技系コース
だと思うよ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:28:54
- 美術工芸の人々は画家になって
性交するぞぉ〜〜!って
大きな屋棒を持ってるんだよwww
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:51:22
- 就職できそうなのは
染色=彫刻>>>>>陶芸>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本画、洋画
でおk?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:52:25
- 日本画テラカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:06:27
- >>79
染織はファッションという解釈で職に繋げていく事もできそうだけど、彫刻って何ある?
陶芸も…漏れの知識ではもうわかりません…
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:16:13
- ま、美術工芸は負け組ってことだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:06:40
- >>82
負け組ではない 負け気味なだけだ。
人生の勝ち負けなんて死ぬまでわからない、というか死ぬ時にどう思えるかによって
決まるのではないかと思う。
しかし人生の中で勝ち負けがあるとすれば、その分岐点として、就職はそれを大きく
左右するものであるのは間違いないと思う。
それまで小中高大と勝ち組コースまっしぐらでも、就職先がダメだったら、それは負けだ。
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0204127008&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
またその逆で、学歴の身の丈に合わない会社に就職して大逆転することもある。
まあ幸せの物差しは人それぞれだし(ここで破談)。
金が死ぬほどあっても周囲の人間が信用できなくなって孤独になるとかよくある話だ。
まあ美術工芸はそんな就職に際してっッッ……少し不利なだけだッッッッッツ!!!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:52:11
- 人生の中で勝ち負けを大きく左右する分岐点は就職ではなく大学受験。
馬鹿校の京造を出てプー太郎になるのと
一流の東京芸大を出てプー太郎になるのでは明らかに自己満足の度合いが違う。
京造→プーには何も輝かしい部分はないが
藝大→プーにはあくまでプーだがこの道では誰でも羨むような経歴だからある程度
自分の精神状態に安息が生まれるんだよ。
この点は小さいようで実はいうと大きいよ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:07:41
- 逆に京造の人って就職に対してプレッシャーない?こんなとこ出てフリーターなんてやってたらバカそのものでしょ。東京芸大はなんとなくやってても作家の道が開かれたりするから。ま、ここと芸大比べることが間違ってるんだけど。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:18:22
- >>84
…プー太郎がそんなプライド持ってどーすんの?
自己満足しようがしまいがプー太郎である限り親や他人にかかる迷惑は同じだろ。
想像してみろ、「精神的に勝ち組」とか言い出すニートを。なんか、イラッとしないか?
そんな卒業したあとに学歴だけで「おれはえらいんだぞー」って言われても困るし!
逆に問いたい 何 の た め に 高い金払って大学に入ったのか?
おれは大学出たら何らかの会社で働く事を前提としてたし、
それに対して何の疑問も抱いていないから(純粋に飯が食えないし)
生粋のアーティスト気質の奴が何を考えているかは全然知らないけどね…
と、ネタにマジレス
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:23:55
- 就職セミナーの会場はここですか
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:24:38
- >>85
東京芸大はなんとなくやってても作家の道ですかそうですか
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:30:30
- 75が情報"デザウン"な件について
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:06:09
- なんかカコイイな デザウン
おれデザイン辞めてデザウンやるわwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇww
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:14:08
- とうとうニートと比べだしたか、終わってんな・・・まぁニートは
年間200万もドブに捨てないけどな。
馬鹿自覚してここきてんだから、ン百万払って馬鹿大学きてバカやって
卒業してバカって言われるんだから・・・頑張って就職しろよ。
いねー。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:31:51
- >>91
年間200万?
バカですかこちとら高い学科となると年間245万ですよ
おまえみたいな貧乏人と一緒にスンナや
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:35:48
- >>92
そうですか。がんばってね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:56:06
- >>92
平成17年度納入金
133万6700円〜181万2700円
(学科・コースによって異なります)
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000210&type=ken&ken=026&p=&n=3
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:16:32
- 僕は情報デザウン!
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:47:22
- おらも情報デザウン!!
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:18:45
- 入試、同じ予備校の奴ら4人で受けに逝って、一番下手糞な俺だけうかりました
こっれってどうなの?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:27:15
- 心配すんな、合否はくじで決めてんだから、そんだけだ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:37:27
- >>97
へたうま
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:26:10
- 安心したまえ当大学の入試の判定方法は
阿弥陀くじで決めているのだ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:22:41
- まぁ運も実力っていうし。な!!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:11:18
- この学校でやってたダンスみたいな劇を見ました
舞台で好き勝手に人が動いたり叫んでるようにしか見えませんでした
後の質問コーナーで「何がテーマの劇だったのですか?」という質問に
「いろんなテーマがあって…そういうものを作っていくうちに…」とか、
特に質問に答える事なく、自分の内面のお話とかを人にわからないように喋っているのを聞きました
ぜんぜんおもしろくなかったし…わからなかったし…
わからない私が悪いのですか?ホント難しかったです(><)
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:55:45
- 俺も見た。はっきりいってどっかの大学の演劇サークルのほうがよっぽど
おもしろい。
- 104 :102_1/2:2005/05/21(土) 08:03:19
- >>103
だよな?
全ての物事に意味を求めるのは無粋な事かもしれないけど、あのダンスは何のためにやったのかわからん。
どうにも観客に見せるためならば、観客に何を訴えたかったのか全然わからない。
質疑応答のうやむやな返答で確信したよ、あーコイツら何にも考えずに動いてただけかって。
ドイツ人も質問も「作品中に日本独特のジェスチャーはありましたか?」とか
「何か教訓的なメッセージやテーマは込められていたのですか?」とか、なんか理解できてない感じの質問が
多かったし、何よりそういう質問に対する返答がマジで最悪だった。
マイクが回ってきても自分が喋りたくないって隣に回してばっかりで、
誰かが喋り出したと思ったら、喋ってるうちに行き詰まって隣の奴に助けを求めるし。
そんなのおまえが考えて喋ってる事の続きをどうやって隣の奴が喋るんだよ!
対するドイツ人の喋りは立派だったよ。質問されたら即答で詰まる事無く
すらすらとちょっと間喋れるし、通訳されたその内容もすごく具体的で
理解できるものだったし、ちゃんとした意思表示もズバズバできるし。
- 105 :102_2/2:2005/05/21(土) 08:04:31
- 正直、そうやって自分の勉強している事について質問されてるのにちゃんと
答えられないなんて、日頃から何にも考えていない証拠だと思うよ。
単純に何にも考えないでダラダラやってるから質問されても返答に詰まったり、
テーマを聞かれてもバカみたいに
「いろんなテーマがあって、それを、なんていうか、振り付けを決めていくうちに〜〜」
とかいって結局テーマすら答えられなかったり、挙げ句の果てに
「観客の皆さんに自由に感じてもらいたい」みたいな、
適当に他力本願でごまかすことしかできなくなってるんじゃないか?とオモタよ。
あんまり抽象的な事ばっかり言うもんだから、最後の方通訳してくれてた先生が
滅茶苦茶困ってただろうが!翻訳しやすい日本語喋れやボケが
あと最後、舞台上で出演者として質疑応答の当事者として座ってんのに、途中から椅子の上で
体育座りしてたバカ女、失礼通り越して無礼だぞ。頭悪いの丸出しだぞ。氏ね
てめーらがダンスしてる日本の学生代表として喋ってる事を恥ずかしく思ったよ、おれは
ちなみにそのダンス今日もやるんだってな。14:30からだっけか。見てない奴いっぺん見てみろ
長文スマネ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:39:18
- >>104
どんまい
馬鹿の巣窟ですから〜!残念!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:55:37
- 長い。
そんなもんチラシの裏かブログに書いてろデブ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:52:30
- ダンスの人は感覚で生きてるから、あまり喋るの得意じゃないんだよ…。
この大学だと一番力入れてるのが舞台芸術だと思うけど。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:10:01
- 喋るの得意じゃないということは
頭がかなり弱いということですね。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:17:17
- >>108
あれに。。。一番力入れてるの。。。。?
外見、スタイルなどは圧倒的にドイツの学生の方が美しい。。。
手足の短い日本人が「ダンス」しても不細工な肉布団が転げ回ってるように見えた。。。。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:31:30
- つまり要約すると、他力本願で頭がかなり弱くてそれも表に出てる肉が「ダンス」らしき事をしてるって事ですか。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:00:14
- >>111
教授に「踊れ」って言われてやらなきゃ単位もらえないから
とりあえず体を動かして「ダンスです」って言ってるだけないのかな?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:09:11
- 大学でダンスの勉強とかテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
将来どーすんだよ?wwwwwうえっwwwwww劇団員とか?wwwwww
情報デザウン>>>環境・空間デザウン>>>>>>>>>美術工芸>>舞台
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:38:38
- >>113
劇団とか舞台の仕事があるだけまだ少しマシだと思う。
やっぱり美術工芸キツイよ。教員か結婚して家庭に入るくらいしかないのでは。
まあ本人の努力次第でなんとか落としどころはあると思うけど。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:02:49
- 京造も専門の方もパッとした人居ないね〜(^_^;)どんな人でもいいからよく食堂に居て目立ってる人の特徴とか教えてよ〜
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:09:26
- 食堂で目立ってた奴か??
ん〜
ゴスロリ…
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:20:04
- B系かなんかしらないけどああいうの人って以外と目立つ事はないよね
あまり関わりがないからかもしれないけど
なんかみんな似たような服とかきてるし
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:45:58
- >>113 んなもん高校卒業してたのみこんで劇団はいったりして役者目指したり
裏方やったりするやついんのにな。むしろそういう下積み時代が大切な分野だもんな。
大学で舞台学んでましたって笑われんだろうな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:28:18
- 金髪のV系はよく目立ってる希ガス…。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:33:05
- デビルメイクライのダンテ
みたいな髪の色した女いるだろ…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:06:59
- あぁ、結構ブサ(ry
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:43:34
- デビルメイブサイ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:15:08
- いるいるwwwwwwwwブサ(rywwwwwwwwwwwwwwww
最近あんなんばっかだな。
見た目も中身も質落ちまくりんぐwwwwwwwwwうえwwwwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:31:41
- >>114
美術工芸の奴の進路報告書とかテラヤバスwwwwwwwwwwwwww
毎年少ない上に営業とかやってる奴もいるしw
大学出勉強したこと生かせられてなくて(´・ω・)カワイソス
>>118
面接官「君は大学で何の勉強を?」
学生「ダンスです」
面接官「は?踊りやなんかですか?(苦笑)」
苦笑させちゃいけねーだろwwwwww
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:52:40
- デビルメイブサイ2
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:24:43
- >>124
何勉強してたかなんて履歴書見た時点でわかるだろうに そこまで馬鹿な面接官いないよ
でも面接とかではそれなりおいしいと思うよ。
例えば「学生時代一番努力した事はアルバイトです!」みたいなベタ話より、
「学生時代一番努力した事はダンスです!」とか言われる方が面接官も多少「ん?」となると思うぞ
ほとんどの面接官にとってダンスなんて未知の世界なんだから、そのことについてちゃんと
面接官に理解できるように、何でダンスを選んだかどのような世界でどのような努力が必要だったかを
説明できれば、それができれば割といい評価を貰えるんじゃないかと思うぞ。
あk;ldf;kふぁ/;えkfが_:
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:27:06
- >>124
ええっ!進路報告書見たい見たい!
どうやったら見れるの?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:37:01
- >>126ダンスが未知の人事なら、それに関わりない就職先ってことか?
その会社専門の専攻分野、知識があって話しのネタにダンスだろ、普通。
バイトと同じ次元で自分の専攻分野語っちゃおしまいよ、ダンスしか能がねー
のになんでここ受けたの?って思われるぞ。
バイトの面接ならいいんだけどな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:47:44
- >>128
そう、普通に営業とか受ける場合なら普通に自己PRはそんなんで十分おk 舞台で度胸もありますよー、と
専攻分野の知識なんて、理系でなければどこでも「入社後のやる気」でカバーだ…
知識なんて面接時点じゃ最低限知ってたらいいもしくはSPIや筆記とかで落としてもらえばいいんだよ
みんなダンスで食えるなんて全く思っちゃいませんから…大学で学んだ以外の領域も
押さえとくのは当然でしょう。営業くらいなら、誰でもいいんだよ。営業学部卒はいないんだよ。
なんか、俺、夢ねーよ!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:31:12
- >>129
おまえ自分で読んでむなしくない?
同情するわ、頑張って営業職就けるといいな。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:50:14
- >>130
働かなきゃ、食えない。
学生時代好きな事できたんだから、それだけで満足してしまう手もある、というか
自分が好きでやってきた事を仕事にしてしまうことが本当に幸せかどうかも甚だ疑問だ。
好きな事を仕事にしてしまったせいでそれが嫌いになってしまったりしたら、不幸だろ?
まあ大学で学んできた領域を扱ってる会社も受けてるけど、それで採用されるかどうかは
知らないし、それでダメだったらダメなりに何とかする。
男は結婚とかに逃げたりできないんだよ。
逆にオマエとか自分の好きな領域だけ受ける気?そういう奴って面接の時によく聞かれる
「ウチ以外どんな会社受けてるの?」っていう質問で、あんまり限られた業種ばっか受けてると、
「仕事でも自分の好きな事以外やりたがらない奴」って評価受けるってのはよくある話だよ。
まあ逆に言えば「就職活動に一貫性がない」とも言えるけど、それは程度の問題だ。
ていうか営業バカにすんなよ クソカス
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:49:25
- がんばれよ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:39:17
- さて、何やら熱い人がいるようだが。
俺は今から涼しい顔でオナニーでもするかな。
- 134 :133:2005/05/23(月) 17:55:08
- 精液デター
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:57:12
- まぁ一番営業ナメてんのは130だな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:11:31
- <<134
キモイ
タコ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:21:47
- 精液デター
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:40:20
- >>136
初心者は帰れ
- 139 :133:2005/05/24(火) 01:28:24
- >>136
精液デター
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:26:46
- >>136
キ
タ
ー
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:35:33
- 初心者は半年ROMってろ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:32:23
- 通信部のほうは、大卒や大学院卒のリカレントや
絵はくろーとと言うひとが通学してるんだから、
ひどいこと書くと、怒られるよ。
いろいろ受賞してる人もいるし、
通学部も堕落しちゃだめ!
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:33:31
- >>141
精液キター
============ 終了 ==============
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:51:43
- 通信とかワラwwwwwwwww
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:59:16
- 通信講座と比べられてんぜ。
============ 終了 ==============
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:00:10
- 終了厨ウザスw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:11:21
- 消えろ
チンカス野郎共
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:30:09
- 香ばしい奴がいるなwwwwwwwwwwwwwww
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:55:58
- 急激な糞スレ化テラワロスwwwwwwwwwwwww
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 05:10:45
- 今日朝河原町の吉野家で牛丼特盛ネギダク頼んだら
店員にマークされて外にほっポリ出されて
仕方ないから
北白川の京造まで歩いたの
そしたら大きな門が閉まってて仕方ないからそのあと百万遍のマック行ったの、朝マックしようと思って
けどまだ四時で店閉まってたの
もうしょうがないから松屋に行ったのね
そして牛飯の券買って店員さんに
覚悟の上で「牛飯並盛りをネギダクで」って頼んだの…。でね、店員さんが東南アジア系の人で、深夜勤務で彼一人だったの。
でね、私の注文を本気にしちゃったの…
でね、見事な包丁捌きでネギ切り始めたの…でね、具とネギが5対5の割合で入ってて食えたもんじゃないの…
でね、案の定食わないで外でたの…
みんなにはネギダクはお勧めできない。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:55:10
- >>144
英国の大卒や米国大の学生や美術系の社長さんや大学院卒やプロの
通信制学生のほうが、あんたより上。
通学部の頭のレベルが低いと同じにされて、迷惑してる人います。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:18:15
- >>151だからこんなとこで通信と比べんなって、よくも悪くもさ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:58:30
- 277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 05/05/24 01:55:24
空デはプーデの異名を持つほど就職できない…とか聞いた。
通信必死だなww
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:43:34
- >>151
プロのお仕事されているかたやWスクールのかたが、
こんなところに来てはいけません。
お仕事との両立がんばってください。
さようなら、お元気で!
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:06:52
- 通信とか金捨ててるみたいなもんだろ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:02:27
- 通信って趣味みたいなモンじゃないの??
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:23:55
- 通信の話はスレ違い。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:27:24
- 通信は大卒扱いになるの?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:31:06
- 一応大卒
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:06:21
- ぶっちゃけ大卒買う為に通信
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:43:25
- B系スクナイナ…感想(・∀・)ノシ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:04:34
- B系のBは不細工のB
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:40:13
- B系のBはB地区のB。
この大学の近辺にはたくさんB地区あるもんな…まあ京都市全般にもあるが
自転車で誤って細い路地を入ってしまえば、もうそこはビー地区のオンパレード。
駐車禁止がやたら多いのがチクビのしるしです
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:59:04
- ↑
おまえは死ねばいいよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:25:20
- B系…ぶらくとぶらっくのBね。 ナルヘソ(´,_ゝ`)
大学にももっといるのかと思ってたよ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:58:55
- なによその書き込みふざけてるの!?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:21:37
- >>160
東京の大学卒業してるって。
職業もってるんで、就職活動も必要なし。
大卒買うって、あほやな、卒業するのはきついぞ、ここは!
3割やぞ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:25:03
- お仕事と学業、がんばってください。
ここに来てはダメ。
さようなら、お元気で!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:22:36
- クラブでストリップとSMショーやってアートだというヤシがいるが・・・
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:38:24
- 作ってる本人がアートと言うならそれはアートなのだ
変に絡まれたら面倒なので、そう言って肯定しておくのでR
人は他人の事なんかどうでもいいから適当に肯定するのでR
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:07:08
- 最近どーよ。色々
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:15:56
- 音楽聴くしかやる事ねーよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:06:15
- 俺は就活ばっかだ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:31:32
- 卒制にかかりたいのにゼミの教授が別の課題を課してくれるのです…
ああ…早く卒制をやらせてください…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:45:13
- >>174
そんな教授いるのかw
がんがれw
今日の説明会に「京都市立芸大」がいて畏縮してしまった情けない。
学歴なんて関係ないと思いつつも自分が人事だったら確実に京造より市立とるしな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:34:27
- >>174
うわ…
>>175
学歴は少し置いといて、まず面接して話が通じない方は落とすかな…
下手に反抗的な奴とかなら学歴どうこう以前にイラネ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:16:57
- >>176
みんな内定ほしいんだから下手な態度取る奴なんか滅多にいねーよ
Cランク大乙
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:59:36
- >>177
下手な態度取らないだけで内定とれるならみんなとってますよ
会社に、そして上司に従順にでいられる人間かを人事に感じ取られるのですよ
あなたにとってどうでもいい企業に「海外赴任だよ」って言われたら (゚Д゚)ハァ? だけど
第一希望の企業になら「海外赴任だよ」って言われても、「はい行きます!」って言っちゃいませんか
会社への従属の具合は、志望の順番と比例する気がするのですよ
今から思い返してみると、そういう「ウチの仕事キツいよ?どうする?」的な質問で
その会社への志望度を暗に聞かれていたのかなーというのがありますた
まあそれで全社に「私はあなたの犬です!」って演技してもいいけどその先は知らん
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:04:04
- >黒目がちなその大きな瞳を見開き沙苗は
まで読んだ。
長文うぜええええええ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:09:17
- 長文読めないとか言ってる集中力のないバカは何をしても無駄だと思います(><)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:25:34
- すみません(><)
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:56:25
- (゚∀゚( ⊃ * ⊂)「私はあなたの犬です!」
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:58:55
- | │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ .
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 「私はあなたの犬です!」
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:00:57
- Ω < 私はあなたの犬です! Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω←面接官
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:04:41
-
\Ωノ < 私はあなたの犬です! Σ Ω Σ Ω Σ Ω Σ Ω Σ Ω Σ Ω
只
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:42:36
- >>183
うほっいい男
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:25:12
- だいぶ前、白川通に面したラーメン屋でラーメン食ってたら
京造の学生バイトで雇ったけど、おつりの計算をチャッチャとできないんだよなー
京産とかの学生ならすぐおつりの計算して渡せるのになー
っていう話を店員がして笑ってました。
そんな話を背中で聞きながら、京造の学生である私は
なんとも言えない気持ちになりましたとさ
そのラーメン屋で働いてたの、誰だ?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 04:19:46
- ↑
京産ぐらいでがちゃがちゃ言うなやw
そいつが京大ならまだしも、たかだかラーメン屋の店員だぜ?ww
おまえも京造ならラーメン屋の店員のくせにごちゃごちゃ言うなや!まずなるやんけぼけ!
くらいぐらいのこと言えや。
そういうオレは高校中退、32歳。年収2100万。
どうとるかは、判断しろ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 04:45:40
-
☆ ☆ 情報デザウンコ ☆ ☆
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:43:00
- >>188なんでこんなとこいんの。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:29:54
- >>187
造形生そんなに馬鹿になってきてるのか。。。
生徒増やして馬鹿多くなったんだな
- 192 :187:2005/05/28(土) 13:46:08
- なんか少ししか釣れなかったな…
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:51:58
- >>192
釣りかよw
俺のバイト先はこの前バイト募集してて店長が京大と京造の子の履歴書見ながら
選んでて、
「京大のほうが仕事もすぐ覚えて真面目なんだけど、京造の奴のが素直で扱い易いし」
って悩んでたw
扱いやすいって・・・^^;;;;
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:48:53
- >>187
釣りはもっとうまくやるもんですよ
- 195 ::名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 16:05:34
- 精かとここの陶芸どっち行くべきかでなやんでる高校生です。
先輩らの思うところを教えてくらさい!よろしくです!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:15:22
- >>195
195 ::名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 16:05:34
↑
初心者m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:17:31
- >>195
マルチな活躍乙
京都精華大学 芸術学部 PART9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/1113025137/598
おまへは受験戦争に苦しんで死ねばいいと思うよ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:19:51
- >>195
精華の陶芸とここの陶芸?
うーん。。。私は情報デザインなんで陶芸科の降臨を待つのがいいかな?
ってことで陶芸科降臨待ち
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:29:28
- 場所でいうたらここじゃない?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:34:42
- 200get⊂(゜Д゜
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:01:52
- 精華はしらないけどここの陶芸はいいよ!
先生おもしろいし製作も一生懸命取り組めるしね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:12:59
- 中学か高校の美術の先生になりたいんですが、この学校に入ればなれますか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:16:11
- >>202
普通になれます
授業料+9万円で教職過程を取ればいいのです
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:13:29
- >>202
教職のガイダンスで聞いたけど、なれても3人くらいで養護学校の美術教員だって言ってたよ。
教職人口多いのは事実だけどみんな資格欲しさに受講しているよう。。
免許取れても採用されるかは、本当に頑張らないと大変だと思う。
単純に教員を目指すなら京造である必要はないよ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:17:22
- >>204
オマエ、なんかおかしいこと言ってないか?
ココの「就職状況」の欄を嫁
http://be-dream.jp/920/921/job/j_main142.html
>採用方法は地方自治体によって異なり、盲・ろう・養護学校教諭として独立して
>採用する場合と、一般の教員採用試験合格者の中から盲・ろう・養護学校教諭の
>免許状を持つ人を希望により振り分ける場合とがあります。
http://be-dream.jp/920/921/job/chart/chart_142.html
養護学校の教育に携わるには、普通の教員免許に加えて「養護学校教諭免許」もしくは
それ相応の過程を踏まなければならないとあるが?
…ウソツキ か?wwwww
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:26:28
- 教員志望なら京都教育大行けよ。ほんとに教員目指すなら教育大のほうが
卒業後もなにかと便利。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:46:08
- うんこ学校決定。坂大杉。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:05:41
- ホリエモンが造形大学にきてる?ww
- 209 :204:2005/05/30(月) 17:11:45
- >>205
曖昧で申し訳ない。去年のガイダンスの話では教職課程で養護学校を訪問した際に
養護学校での教師を目指そうと思い始めて、卒業後に養護学校資格取り教師になったケースを紹介していた。
どちらにしろ毎年全体の3分の1は受講するらしいが最終的に免許取得しても
教師になれるのはほんのわずかだということ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:45:20
- >>209
うn
まあ、既に誰かが言ってるように純粋に教師目指してたら教育大だよねえ
ココの教職は大学でとれるもんだから取っとけーみたいな人たちの吹きだまりですよ
大概は親に言われたから取ってるだけで全然自発的なものじゃない
だから必然的に途中で脱落していく人が一杯いる。
教職ってとるのにたくさん講義受けなきゃいけなくて制作にモロ支障が出るから、
そりゃあ教職に対して本気じゃなきゃ嫌になるのもよくわかるよ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:21:42
- 教職なんてどうでもいいけどさ〜
秋元康ってのは、どうも好きになれんのよね。
「彼氏、彼女ができたら授業に連れてきて。
すぐ別れるか、結婚までいくか5秒で見抜きます。
細木数子さんより当たりますよ」だぁ?
恋愛のレの字もわかってねえ。そんな典型だけで
人生知ってるってツラしやがる。
昨日は、堀江とくだらねー話...1時間30分。
「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」
そりゃ、勇気じゃなく馬鹿ってもんだよw
この人は、限りなく一匹狼ってのが好きらしいが
芸術は一人でするもんじゃないからね〜
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:40:36
- >>211
たんぽぽの話は芸術じゃなくて、儲けるためには…みたいなやつじゃなかった?
儲けるためにはそれでいいんちゃう?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:06:17
- >>211
自分の好き嫌いだけで話を聞けなくなるような奴は永遠にバカのままだと思うよ。
しかも対案となるようなおまえの意見は何もない。
批判だけならアホでもできる。むしろアホがよくやってる。
「 恋愛のレの字もわかってねえ。」と人を切り捨てるくらいの恋愛の達人としては、
続くカップルと続かないカップルの差はどこにあると思っているのですか?
ひまわりがブームなら、あなたもひまわりを植えるんですか?そしてその意図は?
それくらい言ってくれないと、話になりませんよ…
たんぽぽの話はつまり、既にあるブーム(今なら「韓流」とか)に乗って
今さら大ヒットしないけどハズレもしないことをやるより、みんながよくやっている
ことからは外れて、新しいブームの先駆けになれるようタネを撒け、みたいなことじゃないの?
いい話じゃないですか
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:20:31
- 今日は堀江とくだらない話 って
秋元康と堀江貴文がいたのですか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:30:16
- >>214
30日のキャリアD。
秋元はあえて芸術とは無関係に思える題材で授業してる。
堀江を呼んだのだってそうゆう意図だろうし。
「芸術とはこうゆうモノ」って凝り固まった考えが斬新な発想を潰している。
まったく無関係に思えるモノを芸術に応用する。
これがカギだって俺には聞こえたね。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:38:17
- >>215
ええっ!堀江来てたの?うわー行くんだったマジ惜しい!
うわー金かけてんのにもっと広報がんばれよ知らなかったよくそー
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:10:28
- 2回ぐらいアナウンスかけてたのになんで気付かないんだ…w
学校いなかったとか??
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:23:51
- >>217
いなかった
大学のHP見てもあまり見当たらぬ
ああ、ひでえ ポスターくらい作ってくれよ マジ見たかった
頭脳理解の足りない>>211に代わって俺が行きたかった
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:39:38
- そら残念やねー…。でもホントいきなり放送鳴ったしな。びっくりして皆で見に行った…笑
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:39:32
- 今回の堀江訪問ってゲリラ的なものだったのか?
俺はキャリアD直前のアナウンスで
「ライブドアしゃちy・・・」とか聞こえたから、もしや!と思って行ってみたんだが。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:13:42
- だから、その当日アナウンスだったから行けない人が多かったのでは?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:03:46
- 前から当日発表しますってゆうてたからなぁ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:14:04
- ホリエモン見たかった。。。(´・ω・`)
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:37:12
- おめーら就活してんの?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:00:21
- 現役高校3年生なんですが、
どなたかコミュニケーション入学された方おられますか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:40:55
- >>225
今1回生の選ばれた人達が書いてるからもちょっと待て。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:44:44
- >>226
おまいのカキコにワロス
コミュ入学者225のために情報よろろろろ^^
- 228 :211:2005/06/02(木) 00:42:49
- >>212
いやね、一応は秋元康氏の芸術の授業なのよw
儲けの哲学なんてのは他でやってくれとwww
つーか儲けるためだったら、なおさらヒマワリだろ。
>>213
>批判だけならアホでもできる。
と、オマエは俺を批判しているわけだが?
>続くカップルと続かないカップルの差はどこにあると思っているのですか?
そんなもんねーって言ってんの。ちょっとは、恋愛してみろよwww
>それくらい言ってくれないと、話になりませんよ…
秋元康氏はタンポポを植える意図を言わなかったが?
ほんと、あいつは話にならんよ。ドリアンの話も根拠がないしなw
いいか>>213。たんぽぽ=ブームの先駆けになるようなネタ ってのはオマエの妄想だ。
韓流なんて、おばちゃんが皆のっかってるじゃねえか?皆がヒマワリやってるときに、
一生懸命それに乗っかってる人がいてくれるお陰で、初めて文明ってもんが生まれるんだ。
そんぐらい分かれよ。
>>215
>>「芸術とはこうゆうモノ」って凝り固まった考えが斬新な発想を潰している。
あの公演で秋元康氏は、「芸術とは独創だ」って凝り固まってたよw
確かに、俺は堀江の発言に期待して見に行ったが、それはメディアの類の発言に限ってのことだ。
実際催された公演では、堀江の幼少期の話や、あるいは芸能関連の話だった。
>>218 のような馬鹿は
頭脳理解とやらで、そこからなにか意味を見つけ出すのかもしれないがw
それからね、オンリーワン主義ってもんがあったけども、
独創(たんぽぽ)ってのはあくまでも手段なんだよ。
しかし、今はそれ自体が目的みたいになってんだろ?
馬鹿馬鹿しいんだよね。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:45:56
- >>228
何全レスしてんの?( ´,_ゝ`)プッ
- 230 :213:2005/06/02(木) 01:28:14
- >>228
オマエは本当に人の話が理解できないらしい
> >批判だけならアホでもできる。
>と、オマエは俺を批判しているわけだが?
批判「だけ」だ。批判することを私は一切否定していない。代案を提示できない、
その議論を一切進展させる能力もないくせに罵倒するだけの存在はいらないというのだ。
というかオマエはタンポポの話をどういう内容として理解したのか?
それが全く伝わってこない。ただの罵倒のための例題にしているだけだろう。
>「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」
>そりゃ、勇気じゃなく馬鹿ってもんだよw
そんなオマエに言いたい。ブームになったひまわりはなぜ今咲いているのか?
種だったひまわりが地面に植わって、そして育ったからこそ、今咲いているのではないか?
まあオマエの話は全ての前提が>>211の冒頭にある
>秋元康ってのは、どうも好きになれんのよね。
から全ての話が始まる。全ての裏付けが「どうも好きになれん」ということが理由だ。
その程度の私怨でしか話ができない低能は、どこに行っても相手にされないと思います(><)
…なんか言い返すことある?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:50:17
- なに自演してるの?
そんなにヤスシの話したいならアンチ秋本康スレいけよ
- 232 :211:2005/06/02(木) 02:10:41
- >その議論を一切進展させる能力もないくせに罵倒するだけの存在はいらないというのだ。
進展させる必要のある議論なんてどこにもねーんだよ?しかし代案なら一杯挙げてるぜ?w
罵倒するだけの存在がいらんってか?芸術はその罵倒批判にすら飢えてるじゃねぇかよ。
>そんなオマエに言いたい。ブームになったひまわりはなぜ今咲いているのか?
確かに、旋風を巻き起こす種を撒くやつはいるがな、もう一回言うが、独創(たんぽぽ)って
のはあくまでも手段なんだよ。それ自体なんの意味もないんだよw理解できなかったでつか?www
>まあオマエの話は全ての前提が>>211の冒頭にある
いやね〜なぜ俺がそう思ったのかちゃんと書いててあるぜ?嫁ねーの?w
ほとほと呆れるのよ。あんたのガキみたいな考えは。恥ずかしいねorz
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:22:55
- そろそろうぜーからマジやめろよ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:23:24
- なんでオマイラ秋本討論なんかしてんだよ。
- 235 :213:2005/06/02(木) 03:10:16
- >>232
>進展させる必要のある議論なんてどこにもねーんだよ?しかし代案なら一杯挙げてるぜ?w
進展させる気のない代案で議論をつぶす人ですね?最悪のパターンです…
というかそんなの代案とは言いません。白痴のでしゃばった戯言です。社会に出てこないでください。
>>独創(たんぽぽ)ってのはあくまでも手段なんだよ。それ自体なんの意味もないんだよw
この場合たんぽぽはブームをつくり出した作品を指す言葉であると思いますが、それが
「手段」なのですか?金儲けのための?作品をつくる美大にあって、制作されたものに
「それ自体なんの意味もない」などと言えるとはまあ、情けないことを言うのですね。
企業そのものに価値を見出さず、企業買収で金を儲ける堀江もんみたいなこと言ってますよ?
>>228で
>いやね、一応は秋元康氏の芸術の授業なのよw
>儲けの哲学なんてのは他でやってくれとwww
とか言いながら、作品に価値がないとか、おかしなこと言ってるように見えますが?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:13:38
-
ス い
レ ま
が こ
熱 の
い
!
- 237 :211:2005/06/02(木) 04:20:05
- >>213
>この場合たんぽぽはブームをつくり出した作品を指す
言葉であると思います。
だ・か・ら、よく嫁。
俺は、たんぽぽ=ブームの先駆けにな
るようなネタ ってのはオマエの妄想だ。と言っとるよね?え?
「社会に出るな」と先輩ヅラしてる割に、社会のこと何も知らねーんだな。w
つーか《独創する》ってのが手段じゃなくてなんなんだよ?作品?wばか?
たとえば、俺やオマエが行った、ホリエモンの公演のように
人が集まる場所はそれだけでなんか起こるんだ。
皆が乗っかってるヒマワリを植えずに何が芸術なんだよ?
オマエの先駆者になりてー欲望はよくわかったが、独創したいなら
もっともポップなホリエモン公演なんて観にいくなよww
そりゃかつては、一人の天才の独創がおだてられたが、それが今となっては
芸術の仕切りを高くしたばっかりだ。オマエも知ってんだろ?
あれをもう一度繰り返したいのか?
新しいことなんて、金がありゃ誰でもできるんだよ。だがな、文化や芸術
ってもんは皆が賛同しないと作れねーんだよ。
秋山はこう言ったぜ、『100人中99人に嫌われても、
あえて好かれようとはしない、なぜなら、俺はドリ
アンになりたいからだ』と。開き直ってるだけなんだよ。
- 238 :211:2005/06/02(木) 05:13:59
- ↑ 秋山×→秋元○
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 05:54:57
- >>237
残念ながらおれはその講演に行っていない
だからおまえとこの話題をしっかりと共有することはできない。
おれは>>211の 「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」 という文言のみで
「この場合たんぽぽはブームをつくり出した作品や事柄を指す言葉である」という理解をした。
というかその言葉を見る限り、おれにはそういう意味以外での理解はできなかった。
あとおれは芸術なんて一切理解できない人間だが、
>皆が乗っかってるヒマワリを植えずに何が芸術なんだよ?
>文化や芸術ってもんは皆が賛同しないと作れねー
賛同されてからつくったとしたら、それは既に似たようなものを目にした人が
いいと言ったものを後追いで作ったことにしかならないのではないか?
賛同得る→作る などありえないだろう 作った→賛同得る しか選択肢はないのでは?
そうなると必然的にブームもしくは皆の賛同を先取りしなければならないのだから、
それは計らずも先駆的なものと受け取られることもあるだろう。そして失敗することもある。
お前の意見はその失敗を恐れて安全パイばっか切るという姿勢にしか見えないんだが?
「100人中99人に嫌われても、あえて好かれようとはしない」のもいいが、実際問題になるのは
「100人中何人が金を出してくれるか」だと思うぞ…
- 240 :211:2005/06/02(木) 06:59:54
- >>239
>賛同得る→作る などありえないだろう
いや、普通にあるだろ(藁
>「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」 という文言のみで
>「この場合たんぽぽはブームをつくり出した作品や事柄を指す言葉である」という理解をした。
何度も言うようでわるいんだが、↑これがカン違いだってw
あんたねぇ、いつもこんなふうに拡大解釈してんの?相当うざいよ。
>ブームをつくり出した
↑ここ。
つーか、なんでブームになることが前提なんだよ?
239を読んで、確信をもったが、オマエはいずれ、作品かビジネスかで
一発当ててやろうと思ってるんだろ?オマエのように、確信もなくたんぽぽ
植えるやつは大勢いるんだ。
たとえば、ヘッセや、ピカソの作品がとてつもなく独創性に満ちているよう
に見えても、奴らは必死にまわりを説得していたんだ。結果大勢の支持者を
もった。彼らは秋元みたいに《俺はドリアンだ!好きな奴は食え、嫌いな奴
は食わなくていいよ。》とは言わなかったよ。そして、(これが、もっとも
重要だが)ヘッセやピカソは、好きこのんで独特なことをしてたわけじゃな
いからね。はなっから目的があって、手段でタンポポを植えたんだ。
>「100人中99人に嫌われても、あえて好かれようとはしない」のもいいが、実際問題になるのは
>「100人中何人が金を出してくれるか」だと思うぞ…
金を出してもらうためには、
先に大勢を説得しなきゃならねーんだ。99人に嫌われても、
好かれようとしない人間はどうやって資金を調達するんだ?
もっとしっかり考えてレスしろよ。
あと、芸術するのに借金するほどの金はいらんよ。
>>あとおれは芸術なんて一切理解できない人間だが
じゃあ今までの話はなんだったんだよ?あたま大丈夫か?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:00:00
- おまえらきっしょいなー。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:21:19
- こーゆー討論大事だとは思うけど、
とりあえず人を馬鹿にしあう前にお前はそんなに人に認められた人間か。ってのを頭に置いて発言しなよ。
そんでついでに秋元討論もやめろ。
- 243 :211:2005/06/02(木) 19:00:17
- >>242
あぁ?んじゃ誰に認められたら秋元批判できんだよ?ねえ?
批判する権利なんて皆もってるぜ?
変な差別ぶらさげて、くだらねえこと言ってんじゃねえよ。
秋元討論は>>213との討論だ。関係の無い奴に言われたくらいじゃやめ兼ねるな。
- 244 :213:2005/06/02(木) 21:07:01
- >>240
「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」 という言葉と、>>212の
>たんぽぽの話は芸術じゃなくて、儲けるためには…みたいなやつじゃなかった?
>儲けるためにはそれでいいんちゃう?
という書き込みから、俺はたんぽぽやひまわりがブームになり得る素材も例えと理解しただけだ。
>つーか、なんでブームになることが前提なんだよ?
プロデューサーでもある秋元康が講演で喋ることとなると、商売のことと繋がってくるだろうし、
最大限に目指すものはブームもしくは多くの人々の支持ではないか、という推測から。
もう一度言うが俺はその講演を聞いていない。内容を推測する手がかりは>>211と>>212しかない。
その中に出てきた「儲けるためには…」 「ひまわりがブームの時にたんぽぽを植える勇気が必要」
という言葉のみで、いかにブームを作るかという内容だと推測した。
というかその話のみではそれ以外の話題であろうということが思い浮かばないのだが。
他にどういう解釈が可能な話だったのか?
あとヘッセ、ピカソが必死にまわりを説得しいた、結果大勢の支持者を
持っていたということだが、当時絵画が裕福な層の人間に支持されたものだとすれば、
秋元は現在、メディアという組織からの支持を得ているように思う。
秋元は組織から金儲けのタネを考える仕事を任され、成功してきた。
組織からすれば二番煎じでブームを後追いし、既に先駆者がそのジャンルで大半のシェアを
独占しているところに同じ素材で殴り込むより、他の異なる新しい素材で新たな市場を切り開いて
いかなければ、既存の存在に負けてしまう。
同じマーケットを狙うにしても、価格であったり特製であったりどこかしら新しい提案のある
ものでなければ、それは模造でしかない。
ヘッセやピカソもいいが、当時と現代では時代背景が圧倒的に違うのだから比較は難しいのでは?
- 245 :211:2005/06/02(木) 23:03:30
- >>244
>>もう一度言うが俺はその講演を聞いていない。
>>内容を推測する手がかりは>>211と>>212しかない。
あのさ〜、そもそも君は秋元っていう人間を知ってんのか?
ヒマワリの話もドリアンの話も、何もかも既出だぜ?
ってか、秋元が口を開けばいつだって聴けるだろ〜が。
前回の公演の内容に限ったこっちゃなくて雑誌やテレビでも
既出なんだからよ、「公演行ってないからわからん」やなくて
調べたらどうなんだ?
芸術も理解しない。秋元を知らない。公演行ってない。調べもしない。
↑そんなら、この話はオマエには関係ないね。いちいちつっかかって
くんなよ。うざいつってんの。
>>プロデューサーでもある秋元康が講演で喋ることとなると、商売のことと繋がってくるだろうし、
>>最大限に目指すものはブームもしくは多くの人々の支持ではないか、という推測から。
かってに推測するなよw頼むから調べてね。
>>当時と現代では時代背景が圧倒的に違うのだから比較は難しいのでは?
圧倒的に、どう違うの?ねえ?wwあれ印象批評が出ましたかな?
まあ、俺はドリアンだ!って開き直ってる奴なんて、
誰も支持してくれないだろうから、同時にアキモが支持されてる
っていうことは、つまり、発言の内容はガセだったってことだな。
- 246 :211:2005/06/02(木) 23:09:18
- ↑
秋元がでっちあげたガセだったって意味ね
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:30:28
- クダラナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:09:47
- いやいや、京造のスレッドをたまたま見たんだけど、話の質が高いね〜!
さすがだね〜!俺は成安造形に行ってるんだけど、成安のスレッドとか
レベルが低すぎてアホらしいよ(笑)話変わるけど京造のキャンパスいいね〜!
校舎とか憧れるよ!
- 249 :213:2005/06/03(金) 04:16:09
- >>245
>あのさ〜、そもそも君は秋元っていう人間を知ってんのか?
知らねえ。自分が知ってることを人が知っているなどと思うな。
ていうかどうやったらあ「人間」がわかるの?おまえは恋愛も人生も人間もわかるそうですね。
正直そんな自信はガキの考えですよ。社会的に保護されてきてさほど辛酸をなめなくても
済んできたから平気で人を軽々しく人間の権利として「批判」してるつもりになってるだけだ。
>>当時と現代では時代背景が圧倒的に違うのだから比較は難しいのでは?
>圧倒的に、どう違うの?ねえ?wwあれ印象批評が出ましたかな?
おまえは徹底的に人の話を理解する意志がないようですね。おまえがおれに秋元康が喋る
ひまわりやドリアンの話は既出だから調べろと言うくらいなら、ヘッセやゴッホの時代では
通信技術も発展途上であったことくらいあなたはわかるでしょう。電話などがあったとしても、
テレビや新聞などが現代に比べ未発達であり、ましてやネットなど一切なかった時代と
この情報に溢れ、それを伝える媒体も多様に変化している現代と比べ、ヘッセやゴッホの時代とは
違うなどということは、細かいエッジを説明する以前にわかるでしょう?
ヘッセやゴッホの時代には、地域による情報格差もあり、ひとつのものを購入なりするにしても
選択肢が限られていましたが、現代はネットに代表されるように、どのような地域にいても
同じ情報が均等に頒布できる環境にあり、輸送も容易い。
ここまで言って少しも頭が働かないのならちょっと考え直せ。
- 250 :213:2005/06/03(金) 04:16:58
- あとおまえは話と人を繋げ過ぎるように思う。
秋元がたんぽぽの話をして、おまえにとってたんぽぽの話が気に入らなければ、
おまえは秋元のことを「どうも好きに」なれなくなるようだ。
しかしたんぽぽの話は秋元以外の誰の口からでも喋ることができる。
おまえが気に入らないのは「たんぽぽの話」なのであって、講演をした秋元を嫌いになる
原因にその話がなったとしても、反論する際には直接「たんぽぽの話」に対して行うべきだろう。
つまり、「〜の話をしたから○○は嫌い」なんて、人の話をその話題みで見ていけない人間は
間違いなく損をしているぞ、ということが言いたい。
秋元だって講演中ためになる話はいくつかしただろう、しかし今のおまえは一度でも気に
入らない話をした秋元に嫌悪を示してしまうと、「秋元の口から出る言」=「嫌」というような
フィルターがかかってしまっては、おまえは得られるものも得ることができない。
もう少し人と話を切り離して考えないとダメじゃないのか。
そこが切り離せないからおまえは、腐った女みたいな感情論に見えてしまう時があるんだよ。
↓
↓これとか
>まあ、俺はドリアンだ!って開き直ってる奴なんて、誰も支持してくれないだろうから
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:17:38
- しつこすぎてテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:18:17
- >>250
お前こんな時間に起きてて大丈夫なのか?廃人乙
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:29:18
- 周りがカジュアルな格好をしている時に、スーツをきる勇気もいるんだぞ。と言ってみる。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:54:39
- 同じような容姿の奴が多いな
小汚い染髪、気色悪いパーマ、オサレメガネ、、、
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:27:18
- オサレメガネっつーかみんな安い眼鏡。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:53:33
- アランミクリの眼鏡をかけてるやつもいたりする。ま、たいていは五千円眼鏡だが。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:07:14
- おまえら目を使う商売になるんだから、ちゃんと目には金かけましょう
安いメガネで糞みたいなレンズ使ってるやつはアフォですよ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:11:10
- 見えたらいんじゃね?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:14:28
- >>258
UVカットとかあるからそういうの選んだ方がいいぞ
特にサングラスとか色付きレンズの場合、視界が暗くなることで
瞳孔が開いた状態になって、そこに紫外線直撃なのでダメージでかいぞ。
今はよくても年とった時に悲惨だぞ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:13:18
- >>259
お前目相当悪いのか?
詳しいな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:04:07
- 空デの一回生♀です!
映像二回生の先輩♂に恋しました!!
ひとめぼれです(≧ω≦)でも名前がわからない…
メガネしてました!!すごくカッコイイオーラが出てました!!
どなたか名前がわかったら教えてください!!
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:08:13
- 釣りか?
- 263 :211:2005/06/04(土) 14:39:01
- >>249
秋元を知っているか?と訊くと・・・
>ていうかどうやったらあ「人間」がわかるの?
>おまえは恋愛も人生も人間もわかるそうですね。
こんな文章が帰ってきた・・・orzむやみに抽象論に持ち込むなよ。
>恋愛も人生も人間もわかるそうですね。
くだらない事2回も言ってんじゃねえよ。そんなもんワカラネーって俺は
言ってるの。『すぐ別れるか、結婚までいくか5秒で見抜きます。』(秋元発言)
これは、二元論にすぎねーだろ?なにより、恋愛の果てに結婚があるという考え方がそもそも歓迎できない。
秋元の二元論は、現実的ではないし、恋愛のミステリアス(最も重要)
な部分が欠落している。秋元が、どれほど他人の結婚や恋愛を分析的
に見てきたかは知らんが、恋愛は奴の言うほど単純なもんじゃねぇん
だよ。オマエも、少しはその手の文学を覗いてみたらどうだ?
>社会的に保護されてきてさほど辛酸をなめなくても
>済んできたから平気で人を軽々しく人間の権利として「批判」
>してるつもりになってるだけだ。
これまた、保守発言だなw日本人は平和ボケしてまつか?そうでつか・・・。
右翼発言の多いオマエが、革マルとか赤軍なんかについてどれだけの
見識があるかは知らんが軽々しく人間の権利を主張できるっていいこと
じゃねぇか?どうなんだ?おまえこそ、《社会的に保護されてきて
さほど辛酸をなめなくても 済んできた》から、人権発言に敏感になっ
てるものと思うのだがねwwwww
>ヘッセやゴッホの時代には、地域による情報格差もあり・・・・・
んなこと誰でも知っんだよ。wお前なりの解釈を話せよ。
なぜ、比較にならんのか?←についての。印象批評ならいらんよ。
- 264 :211:2005/06/04(土) 14:45:43
- >>250
>講演中ためになる話はいくつかしただろう
これが、印象批評。
>腐った女みたいな感情論
これが、保守発言。罵倒に女をつけんなよw
>おまえは話と人を繋げ過ぎるように思う。
あ・の・な〜人を判断するのに話の内容は重要だぜ?
バカなことを言ってる奴はバカでしょうが。
ひねたこと言ってんじゃねーよ。
ほいでね、俺は好き嫌いにかかわらず、人の話は聴きに行ってんだ。
オマエに「《人の話をその話題みで見ていけない人間は 間違いなく損をし
ているぞ》」とか言われるほど、俺は嫌いなやつを遠ざけてないよ?
現に俺は、大嫌いなライブドアとガキ元の公演に行ってたじゃねーか?
議論の趣旨を失ってんじゃねーよwwwちっとは、まともに会話しようぜ?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:04:56
- >>264
クソガキの屁理屈はもういいよ
- 266 :213:2005/06/04(土) 15:54:02
- >>264
>大嫌いなライブドアとガキ元の公演に行ってたじゃねーか?
お前が誰を好きで誰が嫌いかなんて知るか。
そもそも会ったこともない、喋ったこともない人間を大嫌いとか言ってる時点で
おまえは素直に話が聞ける状態だと本当に言えるのか?
バカな奴だとしても、ためになる話はいくらでもできる。人から話を聞く時は人と話を切り離し、
その話を単体で客観的に見てようやくそのひとつの話を理解する状況が整う、とおれは思う。
だからおれは嫌いな人間、愚かだと思っている人間からでも、いくらでも得るものは絶対あると思う。
>俺は嫌いなやつを遠ざけてないよ?
と言いながら
>大嫌いなライブドアとガキ元の公演に行ってたじゃねーか?
とか言ってるもんな。おまえは客観的にものを見ようとする意識がほとんどないんじゃないか?。
蔑称みたいな「ガキ元」とか使って、おまえよほど感情的になってるんだな。
>>263
恋愛は確定的なものではない。二元論で語れるものではないことくらいはわかってるよ。
それをわかった上で、秋元は『すぐ別れるか、結婚までいくか5秒で見抜きます。』と
行ったんだと俺は思う。それはひとつのキャッチコピーではないのか?
おまえが「結婚までいくか〜」を批判するなら、秋元のところへ彼女を連れて行って判定とその理由を
聞いた上で批判した方がいいと思うのだが。キャッチコピーだけではなにもわからんし、
「結婚までいくか〜」という言葉だけでは、全く本題に入っていないように思うのだが?
- 267 :213:2005/06/04(土) 15:54:38
- >>263
>軽々しく人間の権利を主張できる
議論する相手もいないところで、自分が誰かという責任も確かでないまま、
本人からの反論もされない場所で書きなぐって「批判」というのか。ちゃっちいな。
>>講演中ためになる話はいくつかしただろう
>これが、印象批評。
> >腐った女みたいな感情論
>これが、保守発言。罵倒に女をつけんなよw
何だそのレッテル貼りは。それが反論か?保守発言だったら全て悪いのか?内容を読めよ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:09:42
- >>261
映像の二回の男はメガネばっかだよ。
ダテもいるし。
- 269 :211:2005/06/04(土) 17:09:42
- >>267
>本人からの反論もされない場所
>何だそのレッテル貼りは。それが反論か?保守発言だったら全て悪いのか?内容を読めよ
内容がねーんだからよw言っとくが、印象批評にまともな反論なんてないよ?ちがうか?
- 270 :211:2005/06/04(土) 17:30:19
- >>269
>お前が誰を好きで誰が嫌いかなんて知るか。
211で言ったが?聴いとけよw
>喋ったこともない人間を大嫌いとか言ってる時点で
その分良く調べてるからな。
あのね、有名人とは話なんて普通できねーんだから、それでいいだろ〜が。
>バカな奴だとしても、ためになる話はいくらでもできる。
俺はそれを否定していないが、なんでいちいち主張すんの?
ゴッホの件もそうだが、当たり前のことばっかり言ってんじゃないよ。
>本人からの反論もされない場所で書きなぐって「批判」というのか。
それでいいだろーが。オマエのように反論してくる奴はいるんだからな。
本人は、先にも言ったが有名人だ。
秋元宛にハガキでも書けってか?オマエの理論じゃ批評ひとつもできねーよ。
しばしば批評ってのは本人のいない(あるいは、反論のない)所で展開する
んだよ。覚えとけよw
- 271 :211:2005/06/04(土) 17:51:44
- >秋元のところへ彼女を連れて行って判定とその理由を
>聞いた上で批判した方がいいと思うのだが。
笑えるんだよ。wまるでユビキタス症候群だなwwwww
相談するまでもなく結婚くらい自分で決めるよwww
>恋愛は確定的なものではない。
>二元論で語れるものではないことくらいはわかってるよ。
いやね、お前がわかってても意味ねーのよ。
俺は秋元がわかってないって言ってんの。
>それをわかった上で、秋元は『すぐ別れるか、
>結婚までいくか5秒で見抜きます。』と 行ったんだと俺は思う。
おれは、そうは思わん。公演でも、「...こんなカップルはすぐ別れる」
とか言ってバリバリの二元論スタイルだったよ。
しかし、お前がそう思うならまず、ソースを挙げてくれよ。
ずっと言ってるけど、印象やめれ
>キャッチコピーだけではなにもわからんし
説明が必要なキャッチコピーって意味ねーwww
- 272 :213:2005/06/04(土) 17:57:40
- >>369
結局「内容がない」か。自分に不利な内容にはだんまりで、全く理解しようとしないんだな。
まあおまえはなぜか秋元を憎む凝り固まったところから全ての話が始まるから、全く通常の会話が
成り立たないよ。結局おまえの嫌いな秋元を擁護する俺にもくだらない否定しかできてない。
他人の話をちゃんと理解しようと心に受け入れる余裕が全くないよなおまえには。
>>270
>あのね、有名人とは話なんて普通できねーんだから、それでいいだろ〜が。
有名人であり話を向こうから一方的に聞くという立場しかとれず、膝を交えて話し合う
もしくは質問コーナーのような時間があればその時にでもおまえの疑問に思うことをぶつけて
みたりすることもなく、勝手に語録を調べて結局「嫌い」か?
何より意見を交わしたこともないままに一方的にある人間を嫌いになれる奴なんて、すごいよな
すさまじく未熟。何ひとりで妄想オナニーしてんの?て感じだろ。
せめて講演の時に質問でもしてみろ。おまえが質問すればまた話は一歩前に出る。
おまえの質問にたいしてどのような回答が出るかで、おまえの考えを決めるのならわかるが、
少なくとも黙って話を聞いていただけでえらそーに点数つけるみたいなマネしてるのなんざバカ丸出しだろ。
おまえは質問をするなり自分の責任ある発言もできず、結局ネットで書き連ねることくらいしか
できていないっていうんなら、結局おまえもその他大勢の無責任な雑魚以外の何者でもないだろう。
>当たり前のことばっかり言ってんじゃないよ。
てめーが糞くだらねえ屁理屈ばっかり言って
>圧倒的に、どう違うの?ねえ?wwあれ印象批評が出ましたかな?
とかバカ抜かしてるからわざわざ説明してやってるんだろうが 阿呆は死ねや
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:05:33
- 誰か、お客様の中に 田原総一郎 様はおられませんか!!??
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:17:06
- >>271
>説明が必要なキャッチコピーって意味ねーwww
説明がいらないキャッチコピーなんてないと思う
とりあえず興味を引き込むためのコピーならわかる
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:51:14
- 卒制どーよ?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:25:29
- .,;;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::・:,,.,,_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ノ:::::::::::::::::::::/ '''':;';:''''・::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::/ 丶:::::::::::::::::::::;人
ノ:::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::!:、
ノ::::::::::::::::::::::::::| !:::::::::::::::::::::::::::::|
ハ::::::::::::::::::::::::::| !:::::::::::::::::::::::::::::|
ハ:::::::::::::::::::::::::::| /;_":;';:';';;;;:: .;,;;;;';;;;';':1::::::::::::::::::::::::::::|
ハ::::::::::::::::::::::|:::l  ̄ ____ :l l _ 丶::::::::::::::::::::::::|
い:::::::::::::::::! .|.'! ∠_●_> ::l | ∠_●> ヽ::::::::::::::::::::|
い:::::::::::::::::..! :| | ヽ::::::::::::::::|
.V::::| .|:::::::.! ノ ヽ 丿::::::::::::
l::::::! |::::::! ( (_l l ) )ノ::::::::::::::|
L;:l 6 ::::| 丶 `''''´ .1:::::::::::::::::|
.ヽ::::ヽ .l ) _______ ( |:::::::::::::::|
ヽ!:::::ヽ \::______::/ l:::::::::::::::|
ヽ!::::ヽ \::::::::::::::::::/ /:::::::::::::|
丶!::lヽ  ̄ ̄ ̄ ノ:::::::::::::|
ヽ!| \ : : : : /|::::::::::::ノ
| \、, _ / |丶 ノ
l「\  ̄ ̄ ̄ ̄ l丿ノ\
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:27:44
- |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:05
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/ ' / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
| γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
イ "" ⌒ ) ヾ ヾ
/ ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
( イ 、;; ,ノ ヾ ) )
..ゞ (. ミ . ノ. .ノ ノ...
:::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:25
- ___________
> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
| | ・ | ・ | V⌒i |だからラディンには貸したくなかったんだ!
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / |
\ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:44
- |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::| オラァァーーー
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| ___ __
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| _/ |___,,,,,//
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::| \ \  ̄
|l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|  ̄
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
|l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:29:02
- ミミ_______
ミ ミ.// ̄/ ̄/ ̄//\|
ミ // ̄/ ̄/ ̄ / \
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / / カキーン
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / / __ ___うわぁん
.// ̄/ ̄/ ̄ / / \\,,,,,___| \_
.// ̄/ ̄/ ̄ / / l_.〆,,___二___ゝ
.// ̄/ ̄/ ̄ / /  ̄/ /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /  ̄
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
.// ̄/ ̄/ ̄ / /
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:29:26
- ___________
> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | _____________________
| / ヽ/ ヽ | | /
| | ・ | ・ | V⌒i |ぼくのビルは最先端でね、敵が来ると打ちかえすんだよ、
_ |.\ 人__ノ 6 | <君たち庶民のアパートはテロリストに狙われるだけじゃなくて
\ ̄ ○ / |テロリストが住んでいる可能性があるらしいね
\ 厂 \ぼくの家は完全に警戒してるからテロリストがい(ry
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:45:53
- ここの学生で、ガチで公務員目指してる人いらはる?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:10:52
- クダラナスw
- 285 :211:2005/06/06(月) 09:57:52
- >>274
まあキャッチコピーって呼び名も曖昧なモノで、ケースによっちゃ
ヘッドラインとか、スローガンとか、あるいは広告メッセージや、標語
なんて呼び方されるんだが、どれをとっても瞬時に正確なメッセージが
伝えられな意味ねぇよな?
『狭い日本そんなに急いでどこに行く』つー有名なコピーがあるけども
ここまで明快だと説明する必要もないだろ?説明のいるややこしい
キャッチコピーなんて笑えるんだよ。
>とりあえず興味を引き込むためのコピーならわかる
ってわけで、とりあえず興味を引き込むためのものでしょ?
キャッチなんだから。
- 286 :211:2005/06/06(月) 11:05:08
- >せめて講演の時に質問でもしてみろ。おまえが質問すればまた話は一歩前に出る。
>おまえの質問にたいしてどのような回答が出るかで、おまえの考えを決めるのなら
>わかるが、 少なくとも黙って話を聞いていただけでえらそーに点数つけるみたいな
>マネしてるのなんざバカ丸出しだろ。
また同じこと言うが、本人と話さない批評、そして批判、非難、糾弾
はどこにでもあるぜ?それらをオマエはどう思ってるんだ?
次の発言では述べろよ。
確り調べてるつってんだろ?語録をあさっただけじゃねーよ。
そろそろ、印象でどうこう言うのはやめようや。
確かに俺のガキ元批評は取材不足と思われても仕方ねーが、
しかしね、肝心の本趣旨を棚にあげて、取材不足を叩くオマエは相当逝ってんぞ。
逃げてんじゃねーぞ。
>おまえは質問をするなり自分の責任ある発言もできず、
>結局ネットで書き連ねることくらい...
少なくともネット上で、
そして同じ公演を観た、あるいは同じく秋元を知っている可能性のある
奴らにあてて、俺は、ウソや誇張のねぇ俺の批評を曝け出したんだ。
なにが問題なんだよ?
それを叩きたいなら、オマエの批評をここに持って来いよ。ちがうか?
- 287 :211:2005/06/06(月) 11:06:27
- >>272
いいか、211で俺が秋元批判したのが気にいらねぇなら、
オマエなりの秋元評をここにもってこい。
俺の評価がくだらねーってんなら、確かな評価をオマエがやってみろよ。
それもできねーようで、本趣旨は秋元に直接訊けだ?
オマエこそ偉そうなこと言ってくれる割に、
肝心な論点を秋元に頼ってんじゃねーか。
211は俺の秋元観だ。オマエは有名人を
嫌いになることは愚かだと言うが、俺はそうは思わん。
だが、闇雲に嫌うんじゃなく、ソース挙げることは惜しまねーぜ?
ところが、オマエはソースのひとつも持ってこねーし、やたらと抽象論に
持ち込むわ、挙句の果ては、「秋元を知らない」だと?
氏んだほうがいいのはオマエのほうだよ。
>自分に不利な内容にはだんまりで
俺に不利な内容ってなんだよ?
何度か読み返したが不利な内容があるとは到底思えんぞ。
次の発言で、指定してくれ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:04:19
- >>285 とりあえず興味を引き込むためのものでしょ?
昔は「惹句」と言っていた。
そのものズバリだ。
あ、読み方は「じゃっく」だよ。
辞書に当たってご覧な。 藁
- 289 :211:2005/06/06(月) 16:53:45
- >>288
>昔は「惹句」と言っていた。
>そのものズバリだ。
>あ、読み方は「じゃっく」だよ。
>辞書に当たってご覧な。 藁
そんくらい辞書に解説を頼らず、自分で説明しろよなw
まぁ、辞書によると『人の注意や興味をひきつけるための文句。
広告などのうたい文句。人の心をひきつける短い文句。キャッチフレーズ。』
らしいが、オマエの欲しがってる昔の意味は、遠に辞書から添削されたとさ。w
だから、『説明のいるややこしいキャッチコピーなんて笑えるんだよ』と言ったのだがね?藁
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:53:23
- 流れと関係無いが、
今日は何の撮影だったんだ?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:48:50
- 科捜研の女
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:28:53
- 現代美術二等兵が来るんだろ!
いいなー
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:43:47
- 大学を名乗ってるけど、
ハッキリ言って行かん方がマシな学校。
授業中の私語が多すぎ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:38:18
- 前の方に座って授業ちゃんと聞けば良いだけの話では…。
漏れいつも前だからそんなに気にならない。
- 295 :211:2005/06/08(水) 01:34:10
- >>213
あとね、20世紀と現代とが比較が難しいわけを頼むよ。
歴史として見ると、両者とも近代だろ?すなわち、俺はそれらを対照させた評論も可能だと
思うのだがね?もっとも、世間じゃ中世とか、古代とか言われる時代にも、それなりに比較
研究の意義は認められてるんだがな。
オマエの言うように、『地域による情報格差や、ものを購入するにあたって選択肢の限り』は
十分有ったかも知れんが、しかしね、そのことが本質的なところ、どう関わってくるんだよ?
それが聞きてぇっつってんの。つーかそれを言わなきゃオマエの反論は意味がねぇだろ?
(あ、それでも意味があったてんなら、それはどういう意味か、ちゃんとレスしろ↑)
ともすれば>>288のように>>213もまた、意見ひとつ自分で言えねぇただのバカだぜ?俺から
は、「論の根拠を他にまかせっきりで、だせー奴だ。」としか言ってやれねぇ。藁
- 296 :211:2005/06/08(水) 01:37:30
- ところで、モダニズム初期のデザインたちは勿論言うまでもなく、ジャズやブルースそして
J-POPなどにしても全て歴史ってもんが、その根源にあるぜ?
たとえば、オマエの言う、かのインターネットってやつも、そのモデルは中世以前から既に
出来上がってる情報システムを、現代のテクノロジーでカバーしただけのものだろ?
俺は、今ある殆んどのシステムは、古代のそれと比べても相当して等しく語ることができると
思ってる訳だが。(っていうか、そうじゃなかったらSF小説とか、の歴史映画は
なんの為にあんだよ?ちっとはチェックしとかねぇと、そろそろ生きてる意味ねーよw)
人生論や、幸福論は勿論のこと、ビジネスもさしづめそんな所だろ〜と思うぜ。
インテリなんかがビジネスという言葉に連想するのは、「新しい」とか「オリジナリティ」
とかかも知れねぇが、ビジネスほど、昔からあるモノはなかなか
ねぇわな。ってことは昔に学ぶことは多いんだよね。勿論比較もできるぜ?
堀江にしても奴なりに著書の中では坂本竜馬が云々って言ってたが。
ともあれ、もう一度言っておくが、俺が、二十世紀のピカソ『独創にも説得が必要だった』という
話と、秋元のドリアン『あえて説得は、しない。』とを比較した、そのどこが誤りか、オマエなりの
言葉で(誰かの出した歴史書を読め、とかはやめろよ)指摘してくれ。俺の見解なら既に書いた
通りだ。・・・検証の痕も残さずに「難しい」と言って敬遠するような、そんなオマエにとっては歴
史ってもんは何の為にもならねーものなのかな?ww
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:48:54
- まだ高校出てフリーターのほうが世間じゃ通ると本気で思う
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:06:53
- >>297
高卒でダイレクトに就職ならいいが、フリーターはそれが大卒であろうと高卒であろうと
同等に価値がない……!フリーターなどどの世界でも世間に通りはしない!
日本において新卒以外には価値がない!現実を見ろ!
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:03:33
- 卒業生なんだけど
ひさしぶりに行ってみたいな…とオモタ。
すいません、在学生の皆さま
ふらりと行って@カフェでお茶飲んだり
隅っこに座ったりしてたら
違和感あるもんでしょうか。
じゃまでしょうか?
それから卒業生でも図書館は利用できるのでしょうか。
おわかりになられる方、おられます?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:33:25
- >>299
っていうか卒業生って結構学内うろうろしてない?
図書館は知らない。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:38
- >>299
微妙ですけど、なんか図書館利用って一般の人はお金いるんって説明したはったと思いますー。
@カフェは誰が何回生かとかもわかれへんのでえぇと思いますよ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:10:52
- オレ芸短卒だけど、大きい学校になったな
でも、こんなに沢山、芸術家やらデザイナーって必要なんかぃ?
って最近マジで思うぞ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:42:24
- >>300-301
早速のレス、ありがとうございます。
ちょっと空気を吸いに行ってみたくなりました。
おじゃまにならないようにそっと行かせてもらおうかな。w
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:08:26
- 黒人さんめちゃんこ格好いい!!惚れちゃいそぉ〜だわ(^ー^)
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:11:47
- >>298
芸術家とは思えない発言。
サラリーマン狙いなんだな。
頭が固いもんな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:35:26
- >>302
芸術家やらデザイナーはそんなにたくさん必要ではないです
芸術家やらデザイナーになりたい奴の受け皿は儲かるのです
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:30:02
- >>305
芸術家? プ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:07:52
-
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:42:42
- おまえら、将来何になりたい? 率直に言ってみろ
↓
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:29:58
- 玉の輿
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:03:39
- 学芸員
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:43:18
- 仮面ライダー
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:54:17
- イラストレーターになれたらいいな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:36:40
- 屍
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:35:01
- 副手って金いくらくらいもらえるの?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:16:39
- >>314
屍にならない人生なんてないんだからもっといいこと考えろよ
>>315
さあ?ただ年俸制みたいな話は聞いたことある気が
ttp://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:11:51
- なんかおもしろいこと言えよお前ら
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:12:49
- 田名網敬一先生が凄く好きで、最近京都造形の情報デザインが気になっているのですが、何でも良いのでこれらについて教えていただきたいです
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:04:13
- http://ja.wikipedia.org/wiki/田名網敬一
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:01:06
- 田名網先生は、優しい。
食事にも連れてって…今はくれるのかな?
ただ、優しいあまりに、酷い作品についても
あまりにもズバリのお叱りの言葉とかはいただけない。
私たちの頃は良くない作品は「これ牛?」と言って全部済まされた。
なぜ牛なのかは不明。
何が良くなかったのかは、自分で考えないといけない。
そこら辺の難しい部分は、田名網先生を軸に
他の教授とも仲良くなればいくらかは解決する。
先生の言われることは、よく聞くと禅問答のようでもあり??
自分での解釈が必要となる。
言われた言葉だけであっさり「ああそうか。」と
納得する機会はあんまりない。
「ボキャブラリーが少ないからあんな喋りなんだ」と
酷評する学生もいましたね。
そういう学生は、分かってなかったんでしょうね。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:52:37
- あと、田名網先生は小手先の技術が嫌い。
ヨーロッパの街頭の安い似顔絵描きがやるような
コンテで線を描いて指先でこすってグラデーションにする、とかね。
ところが悪いことに、同級生に小手先大好きの学生がいたんだよ。
水張りした紙を水で濡らして、そこに水で溶いた絵の具で線を描いて。
わざと線をにじませるのが好きだった。
先生は「よくないから」ということで遠回しにやめるように
再三言ってたんだけど。全くやめないから。
(多分やめるように言われてることに気づいてなかった。)
先生、ある日、キレちゃったんだよ。ものすごく怒ってた。
怒った先生見たのは、後にも先にも、あの時だけだったなあ。
怒ったあと「しまった」って先生も思ったみたいだったけど。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:03:56
- 訂正
コンテ →×(もしくは"?")
鉛筆 →○
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:09:21
- 今日京造のオープンキャンパスいきました。やっぱりここに決めます。
うかったら仲良くしてくださいね〜
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:26:06
- >>314
いじめてあげるよ☆
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:54:30
- オープンキャンパス行って
映像の学生作品鑑賞したんだけど
なんか女性の性器の前でウサギと鳥と狼がハトを食いちぎってる作品があって
それがすごい怖かった タイトル教えてください
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:20:30
- わすれた。
- 327 :みき:2005/06/19(日) 22:33:20
- コツコツ稼いじゃお☆怪しいのじゃないから見てみて!あたしもケッコー貯まってるよ!
http://osaifu.com/ninanosakura27/
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:04:42
- バイトとかどんなんしてる?
最近余裕もあるんでバイト探そうと思うんだが
学校近くにいいのあったら教えて
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:24:37
- 売春とか
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:52:00
- >>329
お水で働いてちゃダメだよって
どこかの先生が言ってました
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:45:06
- こども芸大のことが、いまだによくわからん。
この間、母と子の大群を見て
ほんまにびっくりした。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 19:12:00
- >>331
生徒の青田買いだな。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:55:56
- >>332
幼児の情操教育という市場だと思います。
小さいうちから子供に金をかけることができる親は、そんな将来この大学で学ばせる気などないですよ。
子供の頃こういう絵を描くとかいう経験をすることで、頭の可動範囲が広がると思っているのですよ。
そして将来はいい大学に入れる頭脳に成長できるとテレビかなんかで吹き込まれたんじゃないですか?
どうせ子供は小さい時の頃のことなどすぐ忘れますよ あはははは
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:18:02
- 好き
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:01:22
- 芸大の女の子ってどうなん?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:28:31
- >>333
ほんと英才教育に芸術を利用する親はゲスだな。
感性とか知恵とかがどうした、とか言ってる
そこらの右脳教育は、まるで新興宗教だからな。
- 337 :336:2005/06/24(金) 03:33:26
- とは言ってみたが、愛国教育制度じゃあ
新興宗教も仕方ないわな。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:21:01
- >>336
子供に無理に絵を描かせたところで子供の脳は何も発達しませんよ
自発的にクレヨンとかはさみとかセロハンテープでも与えておいて、
それで遊ばなければ絵の方の素質はないんですよ。
親に言いたい 所 詮 お ま え の 子 供 ですよ
教育費注ぎ込んだからって突然変異したりするわけでもないでしょう
ってか愛国教育制度?この国のどこが愛国だw
これだからアカ一辺倒な左翼はwww
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:37:43
- 小林って先生の講義めっちゃおもろい
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:16:45
- >>338
新聞読もうよ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:10:34
- アーねむい
平和やなあ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:59:00
- >>340
朝日新聞購読者乙
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:37:40
- >>337
>>338
どっちもどっちだ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:08:48
- ネムス
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:16:29
- おしゃれっていうか変わった人が多いね
先輩カコイイ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:07:16
- お洒落さんよりサブカルっぽいキモファッションが多いね
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:18:31
- >自発的にクレヨンとかはさみとかセロハンテープでも与えておいて、
>それで遊ばなければ絵の方の素質はないんですよ。
>親に言いたい 所 詮 お ま え の 子 供 ですよ
お〜お〜、素質ってのは遺伝子とかの話ですかね〜?
右翼だねーww
新聞を読めないらしいお前に教えてやるよ
福岡の小学校では通知表に愛国心ってのがあってね
・・・(以下省略)
芸大生も、ちっとは勉強して欲しいな。
これは玲於奈イズムですよ!!!www
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:21:12
- uうわなんやこのきっしょいスレの名前
前もそやったけどほんまセンスないわ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:24:46
- ┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃京都造形┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:29:33
- >>347
もう止めとこうよ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:17:52
- >>347
>>福岡の小学校では通知表に愛国心
あなたは本当に木を見て森を見ずですよ。ひとつ県がやっているからけしからんというと、
あなたはその動き、そして試みを少しの間見守る余裕もないのですか?
「愛国心を教えるのはいけないこと」という公式のもとに、そうやって芽吹いた事象をすぐ
こんな動きはいけない、潰さなければと思っているのですか?
極端なものになると左翼も右翼も反対勢力を潰しにかかりますがあなたもそういう人間ですね?
なぜ現在愛国心を教える必要があるという議論が為されるようになったか、その過程を
考えてみてはいかがですか?その流れの中で起こった「通知表に愛国心の欄」という問題。
まあ一教師の独断と偏見で、数値化できるか不確かな生徒の愛国心を計って成績表に
乗せるという方法が正しいとは思えませんが、これからの国際化進む中で母国に対する
敬意や、自らのアイデンテティーを国に帰するという選択肢をなくしていたこれまでの教育と
比べたなら、いくらか幅広い選択肢を学生に与えられるようになったことでしょうよ。
どーせテメーは 国家権力が教育をねじ曲げている! とでも感じているかもしれんが、
そこは大きな流れの中でニュースを読めよ 全ての事柄は前触れがあり突然振って湧いたことではない
「通知表に愛国心の欄」の場合、これまでの教育があまりに日本と乖離したものではなかったか?
ということを考えてみる必要もあると思うのですよ。
どちらか一方の瀬に立ってものを見るばかりじゃああまりに視野が狭いだろに
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:19:03
- >>349
このご時世そんないい葬式できるなんて
いい人生だと思うが
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:01:03
- がっはっは〜誰だよオメーwww
超オモシレーな
とりあえず長文乙。プッ
まぁ俺は>>338の
>ってか愛国教育制度?この国のどこが愛国だw
っつーバカな発言にあてがって言ってんだからね?文脈読めよな
場違いレス乙。
- 354 :353:2005/06/29(水) 05:01:41
- >>351
- 355 :353:2005/06/29(水) 05:07:50
- まてよ〜改めて読んでみると351も奇妙なこと言ってるね〜
俺はダルイから誰か言ってやれよ。ビシッと
>>351
オメーが望むんだったら俺からも言ってやるぜ?
今日はアホ相手パスだがw
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:35:43
- いやいや、>>351さん長文ご苦労様です。
そして一人息巻いている>>353さんのご高説も拝聴させていただきたいのですが
ここらへんでこの下らない論争(にも及ばない口ケンカ)は止めましょう。
どうせ大した結論もでないでしょうし。
いくら学長が「新しい歴史教科書をつくる会」の理事をしているからって
愛国心やら教育やら右翼やら左翼やらはこのスレとは関係ないですよ。
どうしてもって場合はプロジェクトホールでも使って
討論会でもひらいたらどーですか?僕も参加させてもらいますよ。
ちゅーわけで!!!終了!!!
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:06:16
- ちゅうか、就職セミナー行って話聞いたやつはおらんのかえ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:11:42
- あの学校すごい合う、合わないあるよ。
合わなかった。。
子供大学意味不明。
芝生がなくなったのも
古木の存在理由もわかりません。
造形はやたら息のきれる学校だ。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:45:49
- >>358はこども大学に間違って入った人
一般の学生がこども大学と関わることなんてないっしょ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:58:38
- >>356
あれ、終了なの?
そう早まるなよ〜どうせここはくだらないスレなんだから。
もしかして、口喧嘩レスは大学の面汚しだ!
なんて忌み嫌ってんじゃないだろうね?
まあ、右も左も関係ないってのには同意だけどね。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:45:07
- こども大学ってなによ??
東大阪大こども学部???
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:45:36
- お前みたいなのがいっぱいなんだよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:12:53
- なんだ京大のことか
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:59:26
- なんかおまえら中身のある話できないんだな
´∀`)のいた頃が懐かしい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:54:33
- >>364
本人乙
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:54:46
- シュ〜ン シュ〜ン ゾー シュ〜ン
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:52:10
- 今年は花笠やらないんだね
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:54:04
- 優良祭どうだったのよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:05:29
- 短冊のゴミ散乱してるんだけど
- 370 :工房:2005/07/04(月) 17:31:35
- キャンパスで「ガラクタ通りのステイン」ての見たんですけど
ピクサーのトイストーリーがモデルでしょうか
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:21:17
- よぉ!うんこちゃん!
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:13:39
- 370
そんなのに似てたかなぁアレ
思い浮かばないからよかったら例を挙げてほしいかも・・・
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:08:31
- あのでかい柱は宇宙って字以外消すべきや!あと人脈自慢の口だけ教授もクビ!態度悪い事務員もクビ!勘違いオサレ学生は全裸!巨木は売って新しい食堂作る!七夕ウゼー彦星織姫イッテヨシ!
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:49:29
- 宇宙も消せよ恥ずかしい
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:52:44
- 主人公の顔が似てる
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:20:30
- 早く『宇宙』だけ残す理由言えや
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:00:43
- >>373
いやホント、教授の人脈自慢なんて過去の武勇伝にしかなってないとき多いよなあ…
本当に人脈豊富でバリバリ仕事できる人なら、普通大学教授なんかしませんよ
教授やってる人はなんか頭のねじが一本ぶっ飛んで会社みたいな組織と相容れない人とか、
どこかしらアーティスト気質な、常識が通じない人が多い。
だから教授が言ってることだからってついていったところで、助けてくれないことだって
けっこうあるんじゃないか、と思うよ…
ひょっとするとその学生に対した才能もないことだって十分あるしね…
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:51:44
- 金沢
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:49:24
- >>339
またこの名前か…。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:28:29
- なんだなんだ?339ででてる名前の教授はなんか問題あるのか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:40:53
- >>379は
ヒキコモリ超粘着童貞
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:52:28
- 京造は何時まで残って作品の作業できますか? 先輩
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:22:59
- >>380-381
いや、ずいぶん前のスレでよく名前出てた先生ちゃうの?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:20:03
- 映画関係の学科のレベルってどんな感じですか?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:26:30
- 京造は何時まで残って作品の作業できますか? 先輩
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:01:30
- >>384
低い
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:15:18
- 学科によるんちゃうかぁ
うちは8時まで
届け出だしたら10時まで
まじ24時間にしてほしいわ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:45:30
- >>384
映画なら高卒で制作会社入っとく方が早い
テレビ関係は大学必須
>>387
大学職員24時間配備て おまえ どんだけ人件費が
ちゅうかどうせ課題期限迫った時くらいしか徹夜作業しないだろどうせ?
好き放題だな 夜中誰もいない工房が目に浮かぶぜ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:35:12
- >>大学職員24時間配備て おまえ どんだけ人件費が
大してかからねーよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:58:49
- 387さんありがとう!ボーボ!ボーボ!君に捧げるボーボ! 十時までなら他大と変わらないやね!
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:05:03
- 24時間の人件費もさることながら、電気代がかかる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:23:00
- >>389
あっはっは おまえばかだな
駐輪場駐輪場はどうする
警備員もどうする
副手も夜中在中か
そんで夜中におまえが作業してて怪我でもしたら
目が行き届いていなかった学校の責任だって言うんだろうな
本当好き放題でばかな奴だ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:27:08
- てか普通どこの大学でも警備員は24時間配備されてんだよ。
精華、大芸、京大、京芸、成安・・・その他
おめーらの常識ハズレてんだよw
電気代てw微々たるもんだな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:51:08
- >>393
そんなに24時間開けてほしいんならこんなとこでほざいても無駄だってわかるだろ。
おまえが必要と思うならおまえが行動しろよ。
署名運動とかw
事務通して、あの「宇宙」とか「こども」とか好きなじじいに直接言えよ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:37:05
- >>394
まぁそう熱くなるなよw
>そんなに24時間開けてほしいんなら
って俺は>>387じゃないから良く分からんがなw
俺は24時間開けて欲しいなんて思ったこともねぇよ。ただし、
24時間開いてる大学なんてそこらじゅーにあるわなってこった。
>>392なんて完全に金銭感覚麻痺してるわねwあほだわ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:57:34
- ☆夜は寝る時間です☆
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:52:02
- アニメーションを学びたいのですが、
東京造形のアニメーションと
京都造形のアニメーションってどちらがレベル的に高いのでしょうか?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:37:24
- 8時までって短すぎじゃね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:39:22
- >>397
東京造形だろ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:07:17
- 4ooget
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:27:12
- なんで学食の一皿ものってあんなに冷えひえなの?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:43:08
- >>401
夏だから
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:07:04
- >>401
それより冷房が激しくて寒い
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:48:01
- それより↓
学食の冷蔵庫で惣菜が売ってるんだが。
たまにハエがたかっとるんよ・・・
何とかしてくれ〜!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:28:48
- >>397
比べんなよ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:51:16
- 環境デザイン学科に入りたいんですけど、雰囲気はどんな感じですか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:56:12
- 京造の環デじゃ、まともな建築や芸術は学べないね。
学生らは教授の感性やらセンスやらに洗脳されて、自己満足の世界。
というより教授満足だね。
まあ、京造じゃ一番ダサくて孤立してんじゃない?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:29:00
- 孤立してるかー?カンデちゃうからわからんけど。それやったら場所的に映像のほうが孤立よ。ポツーン
24時間にしろいって発言したんは俺です
人件費電気代諸々は承知の上。なにも副手や教授まで残れとは思わんよ!多大学だって警備員位しか残ってないしね。
常に24時間じゃなくてもいい。届け出制とか色々あるんだし、工房全て開けずとも教室一つでもいい。
俺の学科は課題提出前じゃなくても個人制作やってるヤツ多いよ
連れが教授に↑みたいな話したら鼻で笑われたみたいけど
まあ有り余る学費を子ども大学なんかに使ってまう学校やからね
実より名よ
嫌いやないけどね。もうちょっとどうにかしてほしいわぁ〜〜
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:23:46
- >407
まともな建築や芸術って何?ww
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:43:39
- 浴衣着てくるヤシが出てくる悪寒。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:07:14
- 暑いな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:27:40
- 洗濯物乾く 超乾く
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:22:01
- 歴史遺産のコミニュケーション入試ってなにやるの?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:39:26
- 環デは、長い間学科を支配していたW教授が退官したので、以前のような宇宙的世界観からは脱したけどね。
代わりに近々超有名建築家K氏を教授に召喚したいらしい。今流行のタイプの。
新しい学食(?)の設計を頼むついでに。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:26:24
- コミュニケーション入試の情報デザインのコミュニケーションデザイン科と写真家
受けるつもりなんですけどどんな内容で持ち物の筆記用具とは具体的に
どんな物をもっていけばいいんですか??
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:06:02
- 歴史遺産学科のコミュニケーション入試を受けるのですが、
歴史遺産のグループ討議ってどんな内容なんでしょうか?
この学科って、どんな方たちがいるのでしょうか?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:23:36
- >>415
どんな内容かは行ってからのお楽しみに・・・。
遊びに行くつもりで楽しんだらいいと思うよ。
持ち物は私は特にこれ!といったものは持っていかなかったよ。たしか。
二年前だからうろ覚えだけど、高校に持っていってた筆箱を持っていった。
カッターとはさみは入れといたほうがいいと思う。
大体大学側で必要なものは支給してくれるよ。
てか持ち物とかエントリー用紙とかに書いてない?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:05:48
- コミュニケーション入学の空間デザインにエントリーしました。
今日届いたハガキに、当日の持ち物として画材が沢山書いてあるんですけど、
デッサンとか色彩構成とか入試でやるようなこと授業でするんでしょうか。
去年は一人一人に1000円が与えられて、
その1000円を自由に使って箱の中に空間を作るっていうのをしたそうですが。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:18:35
- どういう人が受かるのですか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 15:51:28
- >>414
>超有名建築家K氏
誰?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:33:51
- >>419
童貞、非処女。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:11:58
- ファッションデザイン…「反復による表現」をテーマに「○○の服」を単一の材料で立体で表現する。
並行して面談、最終日に発表。
反復による表現って、、どんなのがありますか?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:15:38
- 非処女は氏ね
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:05:10
- >>423
童貞なので合格
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:19:29
- >>417
ありがとうございました(^^)書いてあったんですけど筆記用具とだけ
アバウトに書いてあったんでどこまで持っていけばいいのか不安になってしまって(><)
でも417さんの話を聞いて安心しました♪ありがとうございます♪
417さんの後輩になれるようにがんばってきますね!!
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:10:36
- >>423
肉便器はs(ry
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:42:19
- スーツって何人いるの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:42:16
- >>427
意味わかんねー
最近コイツみたいに人に意味の通じない質問するバカ多いよな
しねよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:04:42
- >>420
たぶん熊さん
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 17:56:33
- >>429
熊さん今はKOでしょ?忙しい人だし京都の大学(京大なら別だが)に来るかな?
それに既存教員とのアカデミックな接点が無い。
- 431 :oppp:2005/07/19(火) 09:45:58
- 始めまして。先端アートについて押しえてくださ胃。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:02:49
- >>431
あ? バカは来るな 帰れ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:48:50
-
|∧_∧ パシャッ
|・ω【◎】 .∧_∧ パシャッ
| っ 9 【◎】\) パシャッ
|―u' └\ \
. ∧_∧ / く ̄(
( ´∀【◎】 カシャ! _,,..,,,,_ Zzz
(つ 9 \ ./ ,' 3 `ヽーっ \ . ∧_∧
| | | l ⊃ ⌒_つ カシャ! 【◎】ω・` ⌒っ
(__)_) `'ー---‐'''''" / し,.__,.,.._っ
∧_∧
( )】 パシャッ
/ /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:44:43
- 今回、高Bで映像芸術にエントリーする者ですが.o○
学校のセンセにコミュニケーションを受けに行く時ゎ、
「Tシャツ+Gパンゎダメでスーツな勢いで行け」って
言われたんですけど…作業しにくそぉで…↓↓
コミュニケーション入試ゎ受ける人!!もしくゎ受けた方!!
どんな格好がベストですか?
もしくゎ着ていくであろぉ服装教えて下さい!!
(うちの学校ゎ私服なんです)
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:54:58
- >>434
スツで来なさいw
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:44:34
- 造形の舞台ってDoなの?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:06:04
- ぅお
俺もうけるべ映像芸術
スツはちゃねら、と…
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:47:30
- >>434
ツナギでこい
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:28:05
- やべぇ
タイムスケジュールがわからん
何時にいきゃいいのきゃ?
- 440 :sana:2005/07/20(水) 16:09:51
- 私も歴史遺産学科にエントリーしたんですがどんな服装でいったらいいか迷ってます・・・。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:41:15
- 制服が鉄板
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:04:32
- アートプロデュースってどんな人が受けるんですか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:04:23
- ずばりスーツの人が受けるのです。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:04:17
- 制服で行く人っているんですか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:15:02
- 京都造形のコミュ入がとうとう明日↓
空間デザインコースにエントリーした人に聞きます!
けっこう持ち物多いけど、どんな感じで持って行く??
服とかも悩んでます↓
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:01:54
- いきなりすいません(>_<)京造のテストってもう終わりましたか??
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:00:25
- 服は普通な感じが良いと思うよ
下手に個性出そうとしないようにね
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:45:50
- 434書いたモンです.o○ゴメンなさぃ↓ポートフォリオ作成に追わゎてて(>_<)ありがとぉ★スーツ着てきます(^∪^*)
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:44:41
- 448さんマジですか??
447さんに聞きたいんですが、制服の人ってのわ変ですか??
制服があるんでそれでいいかなって思ったんですが。。。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:02:18
- スーツチックなん着てくつもりデス(σ・∀・)σ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:25:19
- 制服でもいいと思うけど、自分が作業しやすい格好で行ったほうがいいと思うよ。
まぁ、某先生によると制服はダメって。どうしてだったか忘れたけど。
私の受けた年は情デ受けた人は私服が多かったよ。制服ももちろんいたけど。
ちなみに、私は制服のある高校でしたが私服で行きました。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:27:45
- >>446
テストがコミュ入試じゃなくて、大学のテストのことだったら
だいたいは来週ですよ・・・と
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:14:10
- >451
でも漏れの先輩は1日目は何着ていっていいかわかんなくて先輩で行ったけどうかったよ。
服なんて関係ないとオモ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:16:52
- 本番アゲ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:50:47
- コミュニ一日目終了。
どやった?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:58:55
- 急にギャル文字?増えたね…。orz
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:10:56
- 受験生が結構カキコんでくれてんのかな?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:38:32
- で、どうだったんだろ。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:43:47
- 今食堂で後ろにいるやつうざ(ry
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:12:47
- orz俺の事か…
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:15:58
- 最終日あげ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:50:37
- 早く帰って来てくださいね。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:26:03
- この前、秋元康の講義で、NIGOが牧瀬里穂連れて来てたらしいね。
どうだった?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:54:06
- 空デ受けました。いったい何人受かるんや!
てか「全員落ちろ」とか言われたよね。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:01:14
- え。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:03:12
- >464
誰に言われたん?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:47:07
- なんで?
詳細を!
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:03:17
- 金と時間を捨てに
いくようなもんだ。
ボンボンDQNの巣窟。
考える時間あるなら
京造なんてやめとけー!
と、
リアルに中退した私からアドバイス。
元同級生、全員ニート。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:29:38
- 食堂の近くにいる奴らウザイ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:51:33
- >>468
>>469
食堂の前は確かにうざい。
全員ニートはないだろ、どこの学科か知らんが
自分は就職に京造は役に立ったと思ってるが、人それぞれか。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:18:50
- >>468
まあネットの掲示板で好きなこと書くのはいいけどさ、
高卒のニートに御託並べられても何の価値もないよね。
まあおまえが金の無駄だと判断して大学中退しても、中退したってことは
就職活動なんかした際には単なる「挫折」「無計画」として受け取られることが多いからね、
そんなやりたいことも固まらず、中途半端なことするなら最初から入るな、ってことだよ。
先見性がないというかさ、自分の意志がないというか。そう見えるんだよね。
まあ大卒という看板も自分で外した訳だからさ、限られた範囲内で就職すればいいと思うよ。
それが「誰にでもできる仕事」を選ばざるを得なくなる可能性はぐっと上がったことだろうけど。
まあ自分の好きなことだからって、何の飯のタネにもならない学科に通ってたことも、
自分で自覚しとかないとヤバいよね。「このままじゃ仕事ないな」ってことは、考えれば
すぐわかると思うんだけどね。教授から与えられる課題こなすだけじゃダメなんだよ。
「仕事がない、じゃあどうするか」ってことを早く考えて、在学中に社会へアピールできるような
ことができなかった、という現実がおまえの欠陥として間違いなくあるんだから、そういう
現実を直視せずに大学に責任転嫁してるんじゃあ、情けなさの骨頂ですよ、それじゃ。
誰もあんたにその中退した大学に入れって強要した訳じゃないよ。
自分の意志でやったことでしょ?自分の尻くらい自分で拭けよwww人のせいにスンナwww
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:51:00
- >>471
うはwwww厳しいwwwwwwwwww
泣けてくるwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwww
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:39:42
- >>472
胸像のあほが大卒って・・・
旧帝早計医学部しか名乗っちゃいけないんだよ?知らなかったの?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:02:44
- >>471
言い過ぎw>>468カワイソスw
まあ京造入るのは現実的な判断じゃないかもしれないけど、
一旦そこに入ってから辞めるなんて輪をかけて愚か。激しく学費の無駄。そして馬鹿。
まあ、そもそも自分の素質に依るところの大きい美術大学とか選択してしまった時点で
安定などないわけだが、その代わりに得られる精神的な充実がある訳だし。
その上に就職活動で自分のやりたい業種に就けたらもう、万々歳ってもんでしょう。
それがムリなら「向いてない、あきらめろ。」としか言えないけどね…
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:10:22
- >>469
ネットでしか喚けないチキンウザイ
どーせ友達もいねーだろ?さっさと辞めちまえよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:13:44
- リアルな話が連なりますね…
ところで464さんはもう来ない?気になるんだけど…(´`)通知もいつだろう?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:54:08
- 464ではないけど。
通知は明日だよね・・・。
緊張して眠れない。もう後がないのに。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:46:45
- 落ちてもまだ推薦とか一般とか試験はいっぱいあるじゃん。
コミ入は落ちる人のが多いんだからこんなんでヘコんだらだめだYO!!
…と、まだ通知もきてないのに自分をなぐさめる漏れorz
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:50:45
- またリアルだ(゚д゚)
いやまぁ、コミュニなんて学校の雰囲気を味わう程度だと思えば明日を乗り越えれるさ★
コミュニは楽しく出来たか?
楽しかったならそれだけでも儲けもんだょ(^^)
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:34:29
- 個人的な事情で、もう後がないかもなんで。
目茶苦茶楽しかったぶんだけ、落ちたら悔やまれるorz
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:56:58
- なるほど…。
楽しかったんが裏目にって感じですね(´`)
って事はもう受けへんのですか?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:49:03
- 落ちた
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:56:51
- >>482に続けー!
落ちた
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:05:49
- 落ちた!
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:00:00
- >>482-484
さよなら
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:28:51
- >>475
食堂前DQN乙
- 487 :482:2005/07/28(木) 15:10:27
- 落ちた方、ちなみに何学科?
私は映像
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:43:38
- 空デ落ちたー涙
友達はコミニュケーションデザイン落ちてた。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:00:19
- 落ちた…
自分の受けた学科倍率どの位やったか解る?何人受かったかーとか。
- 490 :483:2005/07/28(木) 23:12:09
- >487
おれも映像
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:43:41
- >>489
ちいとは探せよ おら
http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:45:37
- ここの舞台芸術ってどんな感じ?
日大とか大芸とかの演劇系の学科と比べてみてどう?
重要なのは自分に合うかどうかだけど、皆はどう思う?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:53:27
- 舞台芸術・・
ほかの学科の連中を見下している感じ?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:53:31
- >>492
軽々しく「比べて」とか言ってくれるが、両方目にした奴なんてそうはいないと思うぞ!
第一主観の入るもんだからどうと言われて言う事聞くのか?って話だろ
どうせ「胸像と比べんな」とか言うくだらない煽りの前フリかも知らんがな!
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:03:55
- 480です。受かったー。
みんながんがった!春に会おうよ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:49:26
- 情デ受かりましたw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:56:31
- だが実際、世間一般での京造の舞芸に対する評価って演劇学科のある大学の中でどこら辺のランクなのかな?
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:43:25
- 491
ありがとう★いや、定員は知ってたんだけど、実際あの定員きっちり人数受かってないだろぅと…オモテ。パソ壊れて携帯でしか見てないけど…。
後何人位受けたんか知りたかった…書き方悪くてスマソ。
- 499 :(´-ω-`):2005/07/29(金) 13:13:35
- 受かったけど...迷ってます...orz
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:47:40
- うかったぁ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:53:16
- >>497
いいかげんウザイ 消えろ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:23:32
- レポートマニアワズ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:25:35
- >>492
俺は今一回生だが、俺には合ってるよ。毎日がめちゃくちゃ楽しい。
だが、つまらないとぼやいたり、既にほとんど学校に来てないヤツがいるのも事実。
>>493
何があってそう思ってるのか知らんが、俺の周りで他学科を見下してる奴はいない。見た感じ。
無論俺もそんな事は思っていない。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:34:34
- >>493
他学科なんてあまり会わないしやってることも被らないからどうでもいい
見下すとかそんな意識持ってる奴はやることなくて滅茶苦茶暇な奴だけ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:04:16
- 誰か、工芸各論IIとってる人いますか?
授業でゆってた近代以前の日本の芸術観て、どんなことゆってました?
こんなとこでする質問じゃないけど、どなたかお願いします。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:56:26
- けっこう舞台レベル高いと思うよ
公演する場所の設備がちゃんとそろってて
基本いい人が多くて見下してるなと感じる人がすこし
外では通用しないレベルだろうというのに気づいてないんだろうね。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:06:29
- 俺の友達が受かったよ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:50:00
- 俺の後輩も受かった。
だけど本人は微妙だといっている…たとえ京造蹴っても他で受かるとは限らんのに…
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:06:20
- 明日OCってまじ?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:33:28
- >>509
今日学校行ってみたら準備してたのでたぶんマジ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:57:30
- 今日oc行く人、手ぇageて!
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:18:34
- パッチギ!!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:19:00
- 京都はすんげぇ雨でふ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:07:14
- 492>大芸のほうが基礎、技術的なことを学ぶ、
京造は授業内容も、発表公演を観ていても、実験的という感じ学校パンフレットにも書いてあるけど。
舞台芸術の新しい表現方法を探る。
でもそれって学校という枠のなかでやることなのかなぁ
基礎こそ学校で学ぶべきなのかなぁ
でも大学って何かを研究するためにあるのだっけ
っていろいろ考えたりしたけど、基礎っていっても例えば発声のし方ひとつにしても色々だし、
その学校の訓練法で皆がやる、自分に合っていないと感じてもやる、みたいなのはやっぱり嫌だ、と思って
基礎こそ自分でつけるべきだ〜と思って
京造にはいったよ
大芸の事はオープンキャンパス時&受験した時の印象なので
ちゃんとは比べられません。スマソ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:31:58
- >>468
まあネットの掲示板で好きなこと書くのはいいけどさ、
高卒のニートに御託並べられても何の価値もないよね。
まあおまえが金の無駄だと判断して大学中退しても、中退したってことは
就職活動なんかした際には単なる「挫折」「無計画」として受け取られることが多いからね、
そんなやりたいことも固まらず、中途半端なことするなら最初から入るな、ってことだよ。
先見性がないというかさ、自分の意志がないというか。そう見えるんだよね。
まあ大卒という看板も自分で外した訳だからさ、限られた範囲内で就職すればいいと思うよ。
それが「誰にでもできる仕事」を選ばざるを得なくなる可能性はぐっと上がったことだろうけど。
まあ自分の好きなことだからって、何の飯のタネにもならない学科に通ってたことも、
自分で自覚しとかないとヤバいよね。「このままじゃ仕事ないな」ってことは、考えれば
すぐわかると思うんだけどね。教授から与えられる課題こなすだけじゃダメなんだよ。
「仕事がない、じゃあどうするか」ってことを早く考えて、在学中に社会へアピールできるような
ことができなかった、という現実がおまえの欠陥として間違いなくあるんだから、そういう
現実を直視せずに大学に責任転嫁してるんじゃあ、情けなさの骨頂ですよ、それじゃ。
誰もあんたにその中退した大学に入れって強要した訳じゃないよ。
自分の意志でやったことでしょ?自分の尻くらい自分で拭けよwww人のせいにスンナwww
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:32:38
- ↑かっこいい。。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:18:42
- ↑かかってこい。。
- 518 :492:2005/08/02(火) 03:09:45
- >>503
>>506
>>514
マジレスありがとう!
うん、色々考えたけど大体決まってきた。
だけど親とかにも相談しないといけないからもう少し時間が掛かると思う…。
- 519 :瓜生山より:2005/08/02(火) 13:46:08
- オープンキャンパス、がらすき。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:34:43
- サザエさんの絵描いたwwww
おめでてーなwww
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:45:39
- 468じゃないけど・・・
もともと大卒って看板たてにして生きようとか思ってないんだってば。
大卒にしか出来ない仕事があるなら、「誰にでもできる仕事」を選ぶ方が誇らしいよ。
それ以前に、仕事あるかないかなんて問題にしてないよ。
就職活動じゃなくて芸術活動をやりたいからね!
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:56:04
- 521>なんて親泣かせな発言…、まぁ芸大は自己中じゃないとやってけない部分も
確かにあるけどね。美術工芸(別にくくる訳じゃないけど)は特に521みたいな人が多いだろうね、
でも情デとかは就活でほぼ決まるからなぁ、そんな甘い事言ってらんないんだよ。
仕事あるかないかなんて問題にしてないって…一体何回生の発言だ?
まぁ、楽しい事して楽しく生きていけばいいよ。
あと、「誰にでもできる仕事」って大学行ってるやつでも行ってないやつでも
最初の頃はみんなそれから始まるだろ!一体何様のつもり?バカにすんな!
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:33:59
- 522
同感です
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:47:43
- >>522
>あと、「誰にでもできる仕事」って大学行ってるやつでも行ってないやつでも
>最初の頃はみんなそれから始まるだろ!一体何様のつもり?バカにすんな!
最初の頃はみんなそれからだろうけど…最後の方がどうなるか…
週瀬とか社内での扱いとか、時間が経ってからどうなるか、考えた方がいいよ
あんまりこういう世界だからって、全てが実力次第でどうにかなるとか思わない方がいいよ
学校の銘柄的に誇れるものではないけど、少なくとも四大卒だっていう立場は利用しなきゃ…
高卒や専門じゃ受験資格も得られない企業がたくさんあるってことを知って、ちゃんと
自分の立場を最大限利用しなきゃ、長期的に見て人生損するよ
>>521
>大卒にしか出来ない仕事があるなら、「誰にでもできる仕事」を選ぶ方が誇らしいよ。
そんな言葉、実際に大学4年生の立場にもなれば、金輪際口にしなくなると思うよ。
そりゃあ自己満足ならいくらか誇らしいかもしれないけど、もしも自分が
「数少ない選ばれた人しかできない仕事」に就けたらどう思う?
「誰にでもできる仕事」に就いたと考えた時と比べたらどっちが誇らしい?
人間は本当に残酷な生き物だよ。
最初から負けることを考えるなとは言わないけど、負けることに無理矢理誇りを
感じるようになる必要はないんじゃないかと思う。
まあ芸術活動をやる人には関係ないらしいけど、お金は誰にでも関係する事だからね
まあリアルじゃこんな残酷なこと絶対言わないけど
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:58:29
- >>522
あと
「誰にでもできる仕事」を「誰にでも就職できる仕事」と置き換えるとわかりやすいです
- 526 :522:2005/08/02(火) 21:47:50
- 524>う〜ん、俺にはどうもあなたが言ってる事は主観でしか捉えきれてないように
思えてならないんだが…、言っとくけど今の時世的に4年大は得っていう考え方自体
考え直した方がいい!企業就職には最低条件4年大卒という資格はいるし、高いところ
を望むならばまずそれで損得尽くのはかなり危ない。
長期的に見て人生損するよ>←目先のことが最優先。こういう人は就職決まらなかった時
落ちていく傾向にあるから要注意!って言わなくてもわかってるだろ?気をつけな。
あと、誰も実力次第でどうにかなるとか思ってないんで。電○とか博○堂見てればわかるやろ!
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:01:47
- >>526
一人の人間が主観以外の物の捉え方をどうやってできるというんだ?無茶言うなよ
あと4年制大学卒が得とは言っていないです。なければ損であるとは言いましたが。
もはや最低条件として必要な物だと思います。
あとあなたは目先のことを最優先にすべきと言っているのですか?
それとも目先のことに気を取られていると就職決まらなかった時に危ない、と?
すいません矢印とかありますけどなんか意味よくわかりません
実力次第でどうにかなる、というのはそんな高次元のことではないですよ
もしそんな実力で電通とか思ってる人がいたらそいつは気が違っています
人間、実力がなくても飯食って生きて行かなければいけないのですから…
さっき言ったのは、実力がないのにあると思って実力で何とかしようとすると
あぶないよ、みたいな話なんで。説明が足りませんでしたね
人に伝わる文章を書くのは難しいな…
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:49:48
- あとあなたは目先のことを最優先にすべきと言っているのですか?
それとも目先のことに気を取られていると就職決まらなかった時に危ない、と?
すいません矢印とかありますけどなんか意味よくわかりません >
目先の事が最優先。その言葉のまんまです、矢印は間違いです。すいません。
一つ言っとくけど主観でしか物事を捉えられないとなると人に自分の我を押し付けるような生き方しかできなくなるよ。
それなりにアートに携わる者として主観でしか物を捉えられないというのは致命的だね。
自分の作った作品とかもきっと主観でしか捉えきれてないんだろうね。
客観視できない人間なら何を言っても無駄なのでもうこれ以上何も言いません。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:18:06
- どっちもありなんですが
目先優先は拙いと思います
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:54:39
- >一つ言っとくけど主観でしか物事を捉えられないとなると人に自分の我を押し付けるような生き方しかできなくなるよ。
>それなりにアートに携わる者として主観でしか物を捉えられないというのは致命的だね。
>自分の作った作品とかもきっと主観でしか捉えきれてないんだろうね。
527じゃないですが、↑の意見は主観ですか?客観ですか?と聞きたくなりました。
というか、自分の意見に個人的な判断を交えないのって難しいね。
私は自分の意見は主観的になってしまうと思います。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:56:04
- >>528
まあ目先のことは必要ですが、もっとその先にある大局的なところまで
見据えた上で考えた方がよくないですか?
すぐ目の前にある出来事も、ずっと先の未来に間違いなく続いているものですから
自分の望む未来を実現させるための糧になるようなことは、
目の前にあることを少しずつこなしていくことでしか積み上げていけないと思うのですよ
あと自分の意見という物は自分が見て内容を判断して考えた結果自分で述べるものですから、
自分という個の人格がそこにある限り、自分の口から出る意見は全て「主観」だと思う。
思考過程とか抜きにして私個人の意見を言わせてもらえば、
「客観」というものがあるなら、それは自分以外全ての人から出る各々の「主観」が、
自分という個人から見た「客観」的なものになるんじゃないかなと思う。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:31:03
- モラトリアムだねえ。
話が抽象的すぎるんじゃない?
「客観」とか「主観」とか言葉転がして遊んでいるうちに、
大切なものを見失わないように。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:48:27
- >>532
うはwwww
おまえの方が抽象的ワロスwwww
大切なもの って何なんだwwwwww
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:59:49
- どうでもいいけど働かない人は死んじゃってください
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:01:11
- 客観視できない人はアートする価値なし。
授業で習わなかった?↑もちろんこれは主観。意味分かる?一般論だよ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:13:39
- >>524
・少なくとも四大卒だっていう立場は利用しなきゃ…
・自分の立場を最大限利用しなきゃ、長期的に見て人生損するよ
例えばさ、高卒から独学で必死に勉強してきた奴より、大学4年間遊んで卒業できた奴を採る企業がいいってこと?
実力は関係なく4大卒が、専門卒より初任給が良くていいと思ってんの?
しかもそれを「数少ない選ばれた人しかできない仕事」とか言って。選ばれたのは自身じゃなくて大学(かその肩書き)だろ。
そんな世の中認めて胸が痛まね?
だって実際、単位足りなくても数万円金払って卒業してる奴もいてるし(京造はどうか知らないけど)金で単位買えるんだよ!
それに学費払えなくて大学行けない奴もいるのは事実なんだよ。特に芸大の学費なんかバカ高い・・
で、大卒だからって「誰にでもできる仕事」(例えばスーパーのレジとか?か知んないけど)をしてたら「負け」って言ったよね。
なにが負けなんだよ?就いた職が生き方のすべてじゃないだろ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:03:12
- >>536
いいか悪いかなんて知らないよ
そんな絶対的な善悪なんてこの世にはないよ
そんなもの自分の立場から見ていいか悪いかというだけのことでしょう。
でも現在の日本では同じ仕事でも四大卒が専門卒より初任給がいいし
(それだけ学費かかった人間なんだから当然かもしれんが)、
「数少ない選ばれた人しかできない仕事」に「就くための試験を受ける」資格が
四大卒以上にしか与えられないことも多々あるっていう事実は認めざるを得ないだろう。
それで胸が痛まねえかって言われても、自分がその資格を持ち得る人間である限り、
別に胸は痛まないよ。ただ資格が与えられない立場になったら本当に痛むと思うけど。
でもそのためにおまえも多分大学入ったんでしょう?そういうものを手に入れるために
なのに今さら学歴不問!中卒でもなんでもOKとか言われても、困るでしょ
大学に掛けた金は何だったの?って 受けた教育に差があるのに、年齢の差もあるのに
仕事の実績もないうちから同じ給料にされちゃ、誰も大学行かねーよ。
ある種、それだけの教育を受けたことに対する評価だと思って、受け取ればいいじゃん。
そんな何のためかよくわからない正義のために自分が不利益喰らうような主張なんて、
それの一体何が正義なんだと。何のための善悪だと。
自分を幸せにできないうちから人を助けようとするなんて愚かだと思うよ。
あと「負け」と言ったのは、「誰にでもできる仕事」をしたら負けという意味じゃなくて、
「数少ない選ばれた人しかできない仕事」をしたかったけど、試験で負ける、という意味で。
そんな最近のテレビみたいく比較対象もないのに「負け」とか決めるみたいなバカなことしねーw
「誰にでもできる」仕事が就きたい仕事だという人もいるだろうし、「誰にでもできる」を
極めたらそれは「誰にでもできる」ものでなくなって、プロになる
まあこういう大学入って「誰にでもできる」仕事やりたいなんて思う人はいないと思うんだけど
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:14:12
- >>536
あと、最初に就いた職で人生は結構決まると思うよ。特に男の場合。
もし数年後に辞めて転職するにしても、前職と何かしら関係のある仕事を選ぶ
確率が高いから、一生関わっていくだろうし
もしその業界が斜陽産業で、どんどん消え入ってしまうようなものなら、共倒れになるし。
人生の幸せの半分は結婚相手で決まるというけど、結婚相手も相手の仕事がどんなのかって
間違いなく見るしね。愛とかあるけどそれが全てじゃねーよ。本音はキツいよ。
そういう意味じゃ新卒採用でどういう結果が出るかっていうのは、滅茶苦茶重要だよ。日本では。
それは非常に残酷なことだけどね、仕方ないよ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:57:00
- てゆうか高卒で努力する奴って存在しないだろ・・・
受験勉強と言う努力から逃げたのが高卒
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:18:56
- 536>同感です。
537、538>机上の空論。実際そういうことはあり得る事なんだし仕方ない。
てか、性格ねじ曲がってるなあんた、てか何歳?って思った。
そういう考えの人ってこの先伸びないよ。人間的にも。
前に主観、客観の話も出てたけど主観でしか物事を判断できずにいる
人間はいずれ自分のみを滅ぼす事になりうる。
どれだけ客観的に物事を見定められるかがアートやってる人間には
必要不可欠になってくるんだから。
あと、最初に就いた職で人生は結構決まると思うよ。特に男の場合。>
あり得ない。現在活躍してるアーティストの経歴とか見た事あんの?
あるんだったらこういうことは言えないはず!
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:33:45
- 神降臨
- 542 :541:2005/08/03(水) 17:53:18
- 訂正
神光臨→下見後輪
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:48:26
- >>540
客観的に見ようとする努力をすることは当然だが、だからと言ってそれが
どの程度の客観なんだ?客観的に見るふりをしてるだけじゃないのか?
俺の場合そういう視点を自分の中に持とうと努力もするが、それで本当に
客観的に見れているとは到底思えない。やはり本物の第三者の声が一番だと思うが。
あとさあ、アートとかアーティストとか言ってるけど、それ、仕事か?何だ?
あんまり非現実的ないこと言ってるんじゃないよ・・・
何歳でアーティストになろうってんだ?まさか卒業後すぐアーティストですか?
もしそんな気でいるのなら、マジ抱腹だわ。
自称アーティストほど傍から見てて馬鹿らしくて頼りないもんはないと思うよ
俺は性格捻じ曲がってるか?まあすれていると思うが・・・
人間的に伸びないとか、伸びてる人間がどういう人か、教えて欲しいよ
捻じ曲がってない真っすぐな性格の人間がいいというのか?
俺は全く思わないんだが。ひねくれや疑いのない人間って、どーよ??
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:29:56
- 1コースに定員多すぎ。
半分くらいに削っていいと思う。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:16:16
- アートって、自分の表現したいことを作品にすることだ、と
大雑把に考えてました。
もちろん第三者が見て理解できるのも必要だと思いますが・・・。
アートってなんだ?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:36:52
- 芸術はアートは自分が表現したいことを自分なりに表現していいと思う
でもデザインは
大衆を相手にしないといけないから
どれだけ意味が誰にでも伝わるかがポイントになってくる
基本的にルールなんてないよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:13:12
- あとさあ、アートとかアーティストとか言ってるけど、それ、仕事か?何だ?
あんまり非現実的ないこと言ってるんじゃないよ・・・
何歳でアーティストになろうってんだ?まさか卒業後すぐアーティストですか?
もしそんな気でいるのなら、マジ抱腹だわ。
自称アーティストほど傍から見てて馬鹿らしくて頼りないもんはないと思うよ>
あの〜、ナニシニココ二キタンデツカ?
- 548 :540:2005/08/04(木) 10:38:47
- 543>もう言ってる事グダグダになってきてるな。。
俺の場合そういう視点を自分の中に持とうと努力もするが、それで本当に
客観的に見れているとは到底思えない。やはり本物の第三者の声が一番だと思うが。
>俺はどれだけ客観的に物事を見定められるかっていったんだよ、何も完璧な客観論なんて言ってない。
あと、第三者の声が一番って…、そういうのに一番も二番もないんだよ。
第三者の声も重要視すべきっていうことならわかるけど。。
ひねくれや疑いのない人間って、どーよ??>
ひねくれや疑いのある人間ならまだかわいいもんだよ。俺はねじ曲がってるって言ったんだよ。
あと最後に、アーティストやらになる為にこの道進んで来たんじゃないの?
それを自分から根の折るような事言って悲しくならない?
非現実的?何が?抽象的すぎて意味が分かりません。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:04:22
- 実力の伴わない自称アーティスト君ほど悲しいものは無い
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:48:34
- >>540のほうがグダグダなわけだが
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:25:23
- 判定は!!
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:37:23
- ひねた人間にはなりたくねーな
>>543のほがグダグダ
逝ってよし、tou
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:42:08
- 情デの4回でいつも食堂前イスに座ってる奴がキモイ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:00:35
- 皆さん恐いとです。どうしたとですか。
京造の生徒さんははっちゃけたお馬鹿ちゃん連中ではないのでつ」か
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:57:41
- test
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:28:03
- はっちゃけてるの?
どこらへんがはっちゃけてるの?
馬鹿かどうかはともかく。
皆どことなく真面目だね
そんな京造が好きさ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:29:59
- >捻じ曲がってない真っすぐな性格の人間がいいというのか?
いいやん!!!!
>ひねくれや疑いのない人間って、どーよ??
疑いはともかく、ひねくれのない人間になりたいよ!当然!!!
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:43:09
- 捻じ曲がりもひねくれも無い人間なんて狂ってるとしか思えん
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:49:36
- 京都造形の人って真面目なの?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:17:18
- 真面目だよ!
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:43:16
- >>548
私の場合アーティストになろうなんて一時も思ったことはないです
一緒にしないでください 仕事になるデザインを学びにきました
あなたもアーティストを目指すなんて言って、何夢見がちなこと言ってるんですか!
人に認められるアーティストならまだしも、誰にも評価されないアーティストと
ニートの何が違うって言うんですか。あなたみたいな考えはニートの戯言になって
しまう可能性をいっぱいはらんでいるとは思いませんか?
もっと現実をしっかり見てください!危険ですよ!
あなたに客観的なものの見方ができるなら、今一度自分の作品を見てから
アーティストと言うかどうか考え直してみてはいかがですか
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:58:41
- 561>
あと「負け」と言ったのは、「誰にでもできる仕事」をしたら負けという意味じゃなくて、
「数少ない選ばれた人しかできない仕事」をしたかったけど、試験で負ける、という意味で。
そんな最近のテレビみたいく比較対象もないのに「負け」とか決めるみたいなバカなことしねーw
「誰にでもできる」仕事が就きたい仕事だという人もいるだろうし、「誰にでもできる」を
極めたらそれは「誰にでもできる」ものでなくなって、プロになる
>自分の発言には責任を持ちましょう。
あと、学生自体ほぼニートなんだからあんまりニートがどうのこうのって言わない方が利口だよ。
あなたに客観的なものの見方ができるなら、今一度自分の作品を見てから
アーティストと言うかどうか考え直してみてはいかがですか
>作品を客観的に見ると…俺は客観的に見るのにまだ慣れてないから第三者に批評してもらってる。。
だからアーティストかどうかを今さら考え直すも何も俺は別にアーティストっていう言葉自体をそんな特別視
するような事はないのでよくわかんないです。
でも一つ言えるのは少なくとも仕事になるデザインをする人もバリバリアーティストであるということ。
「戯言」という言葉そっくりそのままお返しします。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:37:03
- >>561=562
長文乙
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:47:39
- 561=563
負け惜しみ乙
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:26:49
- >>558
意味わかりません。ちゃんと説明して下さい。
>>561
金じゃなくて夢追いかけましょうよ。たとえ危険でも
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:43:25
- 561=564
乙ww
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:36:44
- 563 564 566>誰が正解?
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:46:35
- >>562
学生は学生
ニート(Not in Employment, Education or Training)なのだから、
就学中の学生はニートとは言いませんよ!
おまえ自身が大学で遊んでばっかりいて勉強していないからそんなこと
言っちゃうんですよ、多分。自分を物差しにしているから、
「 大 学 生 = い つ も 遊 ん で い る 」なんでしょうね
「ニートがどうのこうのって言わない方が利口」って、社会のゴミクズのニートに
なってしまう可能性さえ考えず思考の中で封印してしまうのは愚かですよ。
将来のための対策を講じなくていいんですか?卒業に向かって時間はどんどん進みますよ
まあ対策を講じたらもれなく社会的な地位が手に入ると言えないのがとても残酷ですが
>> >自分の発言には責任を持ちましょう。
意味がしっかり伝わっていないようなので補足説明をしたんですけどね
そこで揚げ足取りして何になるって言うんですか?
>デザインをする人もバリバリアーティスト
個人的には全然そうは思いません。デザインは職人技な気がします。
仕事のデザインなんて第一線以外は前衛的で革新的な仕事なんてなかなか求められませんよ。
船の帆先に立って強風浴びて海を切り裂く仕事より、まず確かな仕事の方を最低限できないと。
それもできずに遊びかなんかわらないことやって「アーティスト」かよ。
どんな作業行程の上に作品が成り立っているかもちゃんと見ずに「アートプロデュース」
とかいって最初から人を使う気でいる奴とか、馬鹿だと思う。
要はもっと基礎をしっかり勉強しろと。
デッサン下手だからこの大学になっちゃったってことを噛み締めろおまえら。
まず確かな仕事ができた上での新しい試みでしょうが!まずそこを学ばずに上ばっかり見て
いっぱい失敗する新しい試みばっかやってるよね、この大学は。
まず会社は言ったら下積みからはじまるのに何ら仕事の基礎になる部分ができてない奴大杉
まずしっかりとした基礎を学んでから新しい試みをしろと、僕はこれがいいたかったんだ。
なんとなく今わかりました。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:00:07
- >>557
漏れの前の彼女がこんな感じだったなあ…
かわいいし素直だけど、狡猾さや要領よさが…足りないんだよね
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:31:43
- >>569
ありがとう!!!
そう言ってくれると自身もてるよ☆
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:50:33
- とりあえず>>568乙
社会のゴミクズのニートから言わせてもらえば!
基礎を作るためにニートしてるんです。
ゴミクズの社会を直視するために!
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:18:54
- 568>う〜ん、だから人のレスはちゃんと理解して下さい。
「ほぼニート」(親の金で大学来させてもらってるんでしょう?)って言ってるのに…
無理矢理揚げ足とろうとしてるのはどっちだか。。
まずは自分がちゃんと就職してからそういうこと言いな!
>デザインをする人もバリバリアーティスト
個人的には全然そうは思いません。デザインは職人技な気がします。…
>個人的にそう思ってるんならそれはそれでいいと思います。
でもどんなに技を磨いても自分にその応用意欲がない事には始まらないけどね〜。
もちろん基礎は大事。だから俺は趣味として今でもデッサン、細密描写を週に何回かやってるし、
(これはマジメにだけど)パソの方も今勉強してる。
でもそれはやりたいことがあってやってることだから。
つまり新しい試みがあるからこそその為に必要な基礎を学び、自分のスキルにする。
って考えた方が自分のプラスになるでしょ!今は学生なんだから失敗を恐れずにそれができると思うんですけど。
今しかできない新しい試みってやつをやったろうやないかって気にはならないの?
そんなことじゃあいつまでたってもアトリエ通ってる高校生止まりだよ…。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:22:35
- いつのまに胸像スレはこんな楽しい人たちばかりになったんですか?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:36:06
- 判定は!!
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:18:23
- >>572
そうか おまえ自身そうやってがんばってるならそれでいいと思うよ
おれはたいした基礎のがんばりもなく自分の好き嫌いだけで作品作りとかしてる
連中にもっと社会的に見て自分の身を助けそうなことを考えたほうがいいよと
伝えたいだけだから
あと「ほぼ」ニートも、お前がそんな「ほぼ」とか言っても違うもんは違う
ニート(Not in Employment, Education or Training)英語を読め
親の金が学費に充てられてるとか一切関係ありませんし、別問題です
大学で親の金を使わせないことより、卒業後親の金を使わせないことのほうがよっぽど重要ですよ
>まずは自分がちゃんと就職してからそういうこと言いな!
まあどうせ信じないだろうが内定でてますよ
その経験上位おまえらにいろんなことを伝えたくてここに書き込んでるのだ
ここの学生は就職活動最初から諦めてる奴が本当に多い 決して諦めるな
合格と不合格は紙一重だ 不合格になっても能力が足りないと勝手にも考えず、
どんどん次への一歩を進めてくれ
おまえが立ち止まっても時間は止まらなくて取り残されていくだけだ
自分の好きなことが仕事になるかもしれない数少ないチャンスを逃すな
自分の能力を信じなくてもいいから、就職活動で試してみろ
俺はここの大学の卒業生にもっと活躍してもらいたいと思う
私はそれを心から・・・応援するものです!
余計なお世話だが、心配なんだよ 見てると
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:18:14
- >>572は文章が稚拙なのは仕方ないとして
せめて引用符くらい正しく使ってくれよ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:33:07
- >>570
別にたいして褒められてもいないのに・・・
そういうところがアレだよね・・・
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:37:06
- >>575あ〜あ、自分の事真っ向否定しちゃったww
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:34:14
- >>577
アレって....
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:39:12
- コレ?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:43:38
- >>576そうか?575の方が稚拙じゃない?徐々に話ズレててるし…
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:45:36
- 訂正:ズレててるし→ズレていってるし
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:00:40
- >>578
何を得意になってんだ?
俺としたら基礎もやらず応用みたいなことばっかする奴に文句が言いたかったところで、
>>572が基礎もがんばってるんだって言うんだから、もう言う必要もないじゃないか
おまえみたいに特定の人の人格が嫌いだからその人が言うことは全部批判するような
バカじゃねーんだよ。言ってることをちゃんと受けてから反論しろよ
第一なんだ?「自分の事真っ向否定しちゃったww」って。どの部分が否定してるのか
それだけの文章じゃ全然分からんのだが。人に理解してもらう文章を書けよ。
そうやって印象論でしか人に物事を訴えられない奴は、もっと勉強しろ
自分で理解できても人に理解してもらうためには理論的に喋らないと
>>581>>578>>576>>552>>550>>548←このへんの連中
こいつらに特に理由も示すことなく「グダグダ」とか言われても、全然どうでもいい
ずっと読んでたら骨のある奴はちゃんと物事を説明しようとするよ
文章は露骨に描いた人の知性を表すからなw
特に一行しか書いてない奴、もっとがんばれよww
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:27:07
- 京都造形の人は我が強い人が多いね
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:09:11
- 584>>言えてる。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:11:48
- >585つり
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:52:41
- ちょむに(´・ω・`)
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:14:53
- 最終的にはメリット・デメリット見定めながら自分の好きなようにやればいいわけで。そんでなんらかの結果が付いてくるわけで。これも我が強いってゆうのでしょうか
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:53:16
- 私はデザイン科なんだけど基本できてない人多いですよね。。。
この点、皆さんはどうお考えですか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:21:27
- 基本できて無くてもいいの作ってたらいいんじゃないかな
私の印象は言動と自信たっぷりさは大物なのに作品を見たら
ほんとひくぐらいひどいのが多いなと感じました。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:41:17
- 長すぎて読む気になれない。。。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:18:08
- >>590
まさにお前だよな、印象操作のバカは 前からたまに湧いてるけど
おまえがどう感じたかなんかどうでもいいんだよ
どう感じるかは読み手に委ねられるべきだ どんな作品を見たかという
説明もないまま「ひくぐらいひどい」とか言われても、何もわからないから
脳みそのないクズは黙っててください
>>589
大概の人が実技試験で合格したら途端に免罪符でも貰ったかのように
現代アートみたいなこと一気にやりはじめるからなあ
デザインにしても価値基準が「おもしろい」とかだもんな なんか
ある日いきなり「〜したらおもしろいよねー」とか言い出す。
そういう感性もいいが、デザインだったらちゃんと意図を持って目的を
達成するための手段としてデザインを使ってやる必要があるのに、
何のためのデザインかわからない、自分が感じた「おもしろい」だけで作品を・・・
デザインの存在意義についてももう少し考えてほしいと思うことが多々あるよ
美術工芸はシラネ 知らない世界
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:46:46
- まあそう怒るなってお腹がすいてるのか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:09:46
- 592は暇なのか!暇なんだな!!羨ましいよお前が…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:18:04
- >>560ナイス返し!
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:54:59
- 592さん
同感です
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:28:08
- カス大学の学生ドモがw
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:42:06
- >>594
暇です 就職決まって単位も取り終え、あとは卒業制作だけど、だらける夏。
こんな暑いの、スーツとか着てらんねー。就職決まってよかた と思う日々。
忙しい四回生なんて、本当に地獄ですよ?
就職決まらず終わりの見えぬ就職活動と、二回三回とだらけて取らなかった
単位のツケで講義と課題の嵐。その上卒業制作にも手をつけなければならない。
そのうち10月にもなれば、依然就職が決まらない自分の境遇の不安と、その不安の
ために卒業制作も手につかず、しかし迫りくる期限に追い詰められ、
涙を流しながらキャリアデザインセンターに行って話しを聞いてもらう・・・
そういう人、いるからね 見ているだけでキツイ。
そして「自分もあの境遇に陥ってしまったら、どうなるんだろうか」と考えると、
いくら他人事とはいえ、不安な気持ちになって、胸が詰まってくる。
一回生とか二回生のまだ間に合うお前ら、とりあえず今できること、
地獄を見たくないなら、単位は取れるだけ忙しいくらいいっぱいとっとけよ。
今から遊ぼうなんて思うなよ。四回になってから遊べ。
三回生はもう、取り返しがつかないやつはちょっともうつかないし、そろそろ
ちゃんと先のことまで考えて行動するんですお!
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:45:09
- なんかますます京造の価値が下がってくな…
ここの学生はおおらかな子もいるのかい?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:50:44
- いるよ!
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:51:05
- >>592
ちょっと実験的なことしてみました、とか言われても面白いのは本人だけですよね
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:37:06
- >>602
まあ、たまにヒットもあるけど、せいぜい大学内の内輪ネタになってることも多いよ
関係ない人とかからしたら「何が面白いの?」てな話だと思う
そのへん、個人的にはずれてるんだな、特殊なんだなーと思う
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:48:12
- ふ〜ん。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:58:09
- じゃあどういう人生送ればいいっていうんだよ?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:04:51
- すきにいきれば
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:06:06
- そうするわー
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:08:31
- かなすぃ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:38:11
- さて、これからオナニーでもするかな
- 609 :608:2005/08/10(水) 04:11:19
- 精液デター
寝よう
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:39:06
- 592
590ですが作品言うと
特定されるからってゆうのがあったんですが
いやな気分にさせていたみたいですいません。
私が言いたかったことは
伝えたいことが作品をみても感じられないのが多いなということです。
あれ?あんまり変わってないかも
やっぱり592さんが言うみたいに脳みそないみたいですね
脳みそないのからみたら理解できないのが多かったということで。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:13:58
- 脳みそ無いからレスアンカーもわからないんだね
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:27:53
- >>611レスアンカーってなんですか?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:23:08
- >>610
感じることもできなければ、伝えることもできないようですね
しかし感じることができないといいながら、
「感じることができない」と感じているのですからそれでまあいいんじゃないですか?
でももう少し人に理解してもらおうという気でやったほうがいいですよ
客観的事実もない自分の感想だけなら煽りと思われるのも仕方ないですよ
もっと本とか読んで堂々と自分の言いたいことを伝えられるようにがんばれば?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:41:06
- 今年学祭誰来るの?
うわさじゃクラムボン来るって聞いたんだけど・・・
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:03:42
- 成安はいつも豪華でウラヤマス
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:54:40
- 京造もパルテノン豪華でウラヤマシス
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:00:21
- ここのデザイン科の授業どうなの
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:15:00
- 情デはデザインよりもアート寄り。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:45:55
- 613さん
がんばります!
煽ったつもりなかったです。
612さん
レスアンカーの意味わかりました!ありがとうございます
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:18:55
- >>618
アートというより勘違い自己表現
>>619
>612さん
>レスアンカーの意味わかりました!ありがとうございます
意味わかってないしwww真性馬鹿だwww
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:01:17
- 620さん
使わないでも伝わるからいいかと思いました
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:40:00
- >>621
つまらない 消えて
すいませんでしたとかもういいから 消えて
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:28:38
- >使わないでも伝わるからいいかと思いました
情デの勘違い自称アーティストさん乙
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:38:50
- >>623
ウマイ 言い得て妙
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:30:50
- 建築家になりたくて、環デの受験を考えてます。
この大学の建築家の先生は、有名な方がいらっしゃるのでしょうか?
あと卒業生で活躍されてる人もいらっしゃるのでしょうか?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:31:40
- 早稲田受けろ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:10:37
- http://www.kyoto-art.ac.jp/index.shtml
ここで詳しく見たらいい。建築わからんもんで。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:59:03
- 建築は早稲田か東大か藝大だな。
将来先細りの業界だから、甘い期待は必ず裏切られるぞ。
建築家になりたければ、どの大学に入ろうと貧乏覚悟で死ぬ気で頑張れ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:39:40
- 映像学科志望です。女です。
交通の面では通いやすいので大芸志望してるんですが、
勉強見てもらってる先生に京都造形はどうよ?とずっと言われ続けてて、
京造でもいいかな・・って思ってます。
京造の映像はいいですか?男女比はどんな感じですか?
まだ一度も行ってないので次のオープンキャンパスも参考にしてみますが、意見聞かせてください。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:30:43
- 交通の面でしか大学選んでなかったの?
授業の中身が学校によって全然違うから講師陣とか見て
しっかり決めたほうがいいよ
ただ漠然と映像いきたいじゃなくてこんなの撮りたいから
ここの学校いくって決めたほうがいいんじゃないか
この学校って大体男女半々なはず。
大芸のほうが機材そろってるって聞いたけど
- 631 :629:2005/08/14(日) 13:17:28
- いえ、授業内容とかもみて大芸志望してたんです。
通いやすいっていうのは志望理由の1つにすぎないです。1本でいけるんで。
どっちにしろ遠いのは遠いんで行くんなら自分にあってるほうがいいかな、と・・
色々やりたいんですけど、一番やってみたいのはクレイアニメです。
オープンキャンパスにも行ってもう少し考えてみます。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:08:46
- 迷いだしたんなら、こんなところで聞いてるだけじゃなくて
オープンキャンパスと言わず、じゃんじゃん足運べ!
目で見て、空気を感じて、運が良ければ
そこで出会った人に直接話しかけろ〜。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:21:52
- ( ゚Д゚)<ワタスはタワス、タワスで何がわるい!
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:58:55
- わせだっわせだ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:40:45
- ここの試験は形だけ
落ちる人はいないって本当ですか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:19:40
- 医師弁護士出会いの掲示板
外見に自信があるならドクターゲットは確実だと思うよ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:36:18
- >>628
そんなことを言うおまえに言いたい
将来先細りでない業界が日本のどこにあるってんだ?
得意になって 将来先細りの業界 とか言ってんなよ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:17:48
- >>635
その通りです…
この学校落ちた人とかもう、即刻この道を諦めた方がいいよ
まあこの程度の大学しか入れなかった人も諦めた方がいいね
ここは本当に最底辺の美術学校です 情けない
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:13:21
- >>638
ここと精華落ちた先輩はムサ多摩受かったよ(もち現役で)
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:20:52
- >>639
関西と関東のデッサンの描き方が違っても?
っていうか此処の大学の入試は基本的に変だ!
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:28:04
- >>640
なんとなくだが、
関東の美大はきれいなデッサンができる人が入れて
関西の美大は変な絵が描ける人が入れる
気がする
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:33:36
- よく言えば関東のデッサンは力強い、関西のデッサンは繊細
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:49:43
- >>642
違う違う。関東のデッサンはウマイ。関西のデッサンはヘタクソww
これが現実です
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:04:23
- コミュニケーション受かって検定料も払って合格通知もきた
だけどなんか急に冷めた......
やっぱり行かないかな?と思ってる自分を蔑んでくれ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:50:09
- >>643
そうそう。
力強さも繊細さも関東が圧倒しているww
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:39:49
- まあ、学校で勝った負けた言ってるうちは青いよね
大学入試時点の勝敗は人生の中で見てそこまで大きな差じゃないよ
個々が卒業後どうなるかというので決定的な差が…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:04:47
- >>644
無駄な受験料でいっぱいものが買えることを考えてみてください
おまえが受かったせいで落ちた受験生のことも時々思い出してあげてください
本当にこの大学に入りたかったのにおまえが受かったせいで落ちた人もいることでしょう
無駄な、本当に無駄な殺生をなさいましたね…
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:19:40
- >>647
落ちるやつが悪い。入りたいんなら受かるために努力すればいい。
俺も去年コミュニケーション受かったけどけったよ。
- 649 :644:2005/08/16(火) 16:35:57
- 648>どうしてけったんですか?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:51:32
- 人生につかれた。人生悪意の塊・・・
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:03:09
- 学校人少ねー。
狭い学校だしこれくいがちょうどいいや。
明日食堂開いてんのかな?からあげ丼食べたい。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:54:43
- >>649
俺の第一志望は関東で、コミュニケーションは滑りで考えてた。
でも実際コミュニケーション受かって、先のこと考えたときに関東受かるか不安だったから初めは悩んだ。
けど、ここで受験生活終わらせたらやる気なくなってデッサンとかもうやらなくなるやろうし、やっぱり自分のしたいことを一番行きたい学校で学びたいって思った、
本当に怖い賭けだったけど、自分の可能性信じてけることにした。ここで終わったら中途半端になりそうな気がしたし。
その後関東受かった。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:08:08
- >>652
コミュニケーション入学受かって滑り止め確保した上で受験することの
一体なにが「怖い賭け」なんだか?超安全な賭けじゃん
関東受かってから蹴ればいいだけの話じゃねえの?
それともコミュニケーション入学の場合は絶対入学か?
もし関東の結果出る前に根性論で蹴ってたんなら、
リスク管理のできないただのアホだな
というか自分を勇気のある人間のように見せようと必死な文章に見える
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:42:41
- コミュニケーション入学って専願だから絶対入らないといけないんじゃないんですか...?
(しかも検定料払っちゃったわけだし)
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:07:23
- >>653
お前の文章の見え方まで強要するつもりはないけどな、間違いは書いてない。
関東受かって蹴ることが日程的に無理だったから蹴ったんですけど?
お前何を知ってものを言ってるの?頭悪いよ。
まぁ俺はアホだろうと結果関東受かってるから何も問題はない。
少なくともお前よりかは頭いいし能力あるよ。
お前も俺をアホ呼ばわりすることに必死な文章に見える。ひがみですか?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:05:14
- >>653は
コミュニケーション入学の仕組みを知らない
>>655は
関東の大学に受かったと自慢する
互いに必死だ馬鹿だと言い合っているが
問題なのはここは京都造形のスレですよってことで。
能動的にぬるぽ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:10:06
- >>655
てゆーか専願で受けておいて何蹴ってんの?
そもそも専願じゃないなら専願で受験してんじゃねーよ
おまえ一人だけの受験じゃねーんだよ バカ
>結果関東受かってるから何も問題はない
って、まあ迷惑も何も考えない自分勝手な人間だな。
おまえみたいな前言を反故にしても、学生だし人から何も言われなかったら
何してもいい、みたいな行動ばっかの人間は生きてるだけでホント迷惑
ちょっとは自覚しとけ
>少なくともお前よりかは頭いいし能力あるよ。
ホントに頭いい人間はこんなセリフ言わねえからw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:19:03
- >>655
コミュニケーション入学で受かったのに蹴ったっていうことを言われてるだけなのに、
自分の通ってる関東の大学のことで「ひがみですか?」とか言ってみたり
別に晒しもしないくせに自分に能力があるとかおまえより賢いとか言ってるし
関係ない話まで織り交ぜて何がしたいんだろうな?
専願を蹴ったことを話しても勝てないと思って話の焦点をずらそうとしているのか、
もしくはしっかりとひとつの話ができないバカか…
まあ蹴った大学のスレでいつまでも自分の入学できた大学の自慢して、
自尊心を心ゆくまで満たしてたらいいと思うよ 低能っ
- 659 :川:2005/08/18(木) 22:44:08
- みなさん根底にあるのは
学 歴 コ ン プ レ ッ ク ス
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:39:24
- (´,_ゝ`)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:55:20
- >>659
そっちの話に持って行かないと勝てないんですね 情けない
卒業して学校の名前が出せなくなってからどうなることやら… (´・ω・)
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:43:33
- 才能や実績があれば高卒、中卒だとしても言えちゃうと思う。
学校の名前出せないのはそいつがクソだから
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:00:45
- (´-ω-`;)
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:21:30
- >>662
実績は他人が見てわかるけど才能なんてどうやって見ろと?
ひとまず実績でしか見れないよ
そしてどういう大学に入れたかということもひとつの実績だろーが このタコスが
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:36:29
- 大学なんてただのブランドじゃ…。
自分が好きなトコに入ってるんだからもういいやん…。
芸大に入らない方が伸びる人だっているし。
入る=教わる。だからね
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:32:57
- キョウゾウレスは
やたら喧嘩ごしの人が多いがなんでなんだろう
仲良くできないのか?そんなせっぱつまってるのか?
学校で自分の作ったもん認められてないからなん?
と かわいそうになっておもわず通りすがりがはいてみたよ。
あと反論かくじかんあるなら制作してみたらいいんじゃないかな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:03:06
- 別にいいんちゃう?
どうせ文字だけの世界やし…
どちらにしろ
大学四年間だけが全てだと思ってる奴は、ハナっからアカンと思うよ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:50:09
- >>666
ありがたいアドバイスですね
まあ制作の間際に楽しみで書いてるので御心配なく
しかしその
>学校で自分の作ったもん認められてないからなん?
学校で認められるってどうなのよ
もうちょっと広い世界で認められるものを作ろうとした方が賢明じゃないのか?コンペとか
仲良くって言っても、まあ在学中はお互い刺激を与え合う仲間であればいいと思うけど、
その先はもうお互いまるで個人事業主のようにライバルになっていくんだから、
仲良くもいいか知らんが、もっと「自分が」という意識でいかないと駄目だと思うぞ。
というか、掲示板で仲良くして何が楽しいんだ?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:52:09
- >>665
>芸大に入らない方が伸びる人だっているし。
>入る=教わる。だからね
滅多にいないと思う。
大学に入るってことは「教わる」んじゃなくて、学ぶ時間を買ってるんじゃないのか。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:51:31
- ミヤモトアモンの特別授業どうなん?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:02:50
- スマン質問する
ageたり
sageたり
どうやってやるんデスカ?
ワカンネ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:16:29
- >>669
なんだか今、目からうろこが落ちたよ…!!
学ぶ時間かー。時間って高いな…。
>>671
E-mail(省略可)の横のメール欄に、sageって打ち込んだらさがるで。
なんもいれんかったらあげ。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:04:18
- 672
サンクス
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:52:44
- わしは今からオナニー。を開始する!
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:57:26
- 672
包茎
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:19:20
- 今日学校で飲み物飲みながらソファに座って新聞読んでた。
そして別の新聞読もうと思って新聞取り替えに行ったら、
その間に座ってたところに置いてた俺のペットボトルとタオルが勝手に捨てられてた…
1分も席を外してない間に…管理員?の人もまあお務めご苦労なことだが、
もうちょっと頭使って物事の判断してくれよ…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:07:40
- >>676
汚物と判断して捨てました
ごめんね^^
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:53:12
- >>676
んー。単にタイミングが悪かっただけでは?
常に目を光らせてゴミ探しているわけでもあるまい。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:16:42
- 作品を勝手に捨てられた俺はどうすればいいんですか?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:13:34
- ゴミ捨てのおっさんも、思わずうなるような作品を作れってこと。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:53:05
- >>479
情デの勘違い自称アーティストさん乙
- 682 :681:2005/08/24(水) 17:54:00
- × >>479
〇 >>679でした
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:26:10
- >679
置くところが悪かったのでは。
正直、何日までにとりに来てくれないとすてるとスタッフの方が言ってるのに
全然取りに来ない作品とかかなり邪魔です。
まぁ、他人が残しときたいと思うような作品は残るものですが
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:33:21
- おっさんはそんな事考えてなかったりする
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:07:22
- >>681
いい加減その返しもあきたんだが
なに情Dにコンプレックスもってんだよ
・・・と他コースの私すら思ってしまったのでした。
>>679
捨てられそうなとこにおいておいたからじゃなくて
ちゃんとしたところにおいといたのに
それされてたら問題だね
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:13:06
- マウンテンバイクで信号無視しまくって京都市内爆走してるヤツって痛すぎないか?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:32:37
- じゃあ、学年が上がって新しいロッカーをまかなわれたのですが、
そのロッカーに誰か知らない人の鍵(おそらく既卒)がかかっていて開けられず、
ロッカー使えないという俺はどうすればいいですか?(マジです)
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:34:06
- なんでここで聞くの?このスレは学生課か?頭だいじょうぶ?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:44:30
- >>688
え?頭だいじょうぶ?
- 690 :687:2005/08/25(木) 14:51:34
- まあロッカー使わないから、どうでもいいんですけど
>686
京都で自転車乗る人間が交通規則守る事は皆無
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:21:09
- >>690
本人乙
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:26:17
- どなたか!どなたかおらぬでgおざりませぬか!?
- 693 :674:2005/08/26(金) 02:03:58
- 精液キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:29:47
- >>678
学科やコースの先生とかスタッフにとりあえず言ってみたら・・・?
鍵ブッこわすか、前使ってた人に連絡してもらえるとか
なんとかなるんじゃないかなぁ
- 695 :678:2005/08/26(金) 05:16:09
- >>694
ロッカーに残すような制作もしないし
いいんだよ なくてもぜんぜん平気
俺の後にこのロッカー使う奴が苦しめばいい
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:12:31
- うんこでも食ってろ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:06:56
- デブでも食ってろピザ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:39:56
- この学校にいてほんといいのかな?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:40:33
-
24 名前: OB 投稿日: 2000/10/12(木) 14:57
京都芸術短期大学(今は造形美術大学っていったほうが解る?)のOBだけど、
在学中は、階段の踊り場をたゆたう女性の幽霊とか、壁から出てきた手が野良猫
を掴んで壁に引きずりこんだとか、その手の話を色々ききましたよ。
ま、お墓壊して増築してたり、造園の生徒が山の上の校舎にいく階段を作ってい
るときに人骨が出たとかって話も聞いてるので出てもおかしくはないかって気も
するけど、オレはビジュアル専攻で本館とは違う場所にいたので、実際に見たこ
とはないです。
1回だけ、ビジュアルの校舎でも暗室に1人で作業してたら、袖を引っ張られた
って、女の子が騒いでたことはあったけど。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:28:40
- ρ
/⌒⌒\
| (゚Д゚)
|(ノ |)
\__/
∪∪
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:27:32
- ピザでも食ってろデブ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:49:10
- 昨日の京造の開校式どうだったんだろ(´-ω-`)
- 703 :Aルーミス:2005/08/30(火) 22:27:08
- 編入したひ。。。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:02:00
- ここの大学の評判が糞悪いと聞いて飛んできました。
- 705 :702:2005/08/31(水) 02:16:22
- 間違った
開講式だ....
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:16:07
- 京造って生協ないっすよね?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:21:35
- 生理がこない どーしよ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:23:03
- 漏れの高校時代の同級生にもここ入った椰子がいたな。
知障でも入れるDQN高校で、ちょっと勉強できただけで自分を天才だと勘違いしてやんの
天才なら京芸ぐらい余裕だろうにw
理屈で物言えない奴で、文章なんて書かせると小卒レベル。
絵を描かせると、素人同人の猿真似アート。
ま さ に 京 造 ク オ リ テ ィ 。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:42:56
- 小卒並のヤツがタクサンいるから
文章の書き方入門のような授業があって
人にお手紙書く練習するよ
みんなまず漢字でつまずいてた
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:13:05
- >>708
>漏れの高校時代の同級生にもここ入った椰子がいたな。
>知障でも入れるDQN高校で、
>漏れの 高 校 時 代 @知障でも入れるDQN高校
嗚呼・・・クオリティタカス・・・
いい人生遅れてないからそうやって自分より弱い人間を叩いちゃうんだな
(´・ω・) カワイソス
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:23:16
- この大学の学生で、ずっと鼻くそ食べながら講義受けてる奴いるよ
しかも前の方に座って食べるから、教授マジ気持ち悪がってる
私もそいつに鼻くそ食べさせられたことあるし 最悪
ま さ に 京 造 ク オ リ テ ィ 。
- 712 :707:2005/09/01(木) 06:24:30
- 生理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
生理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 713 :707:2005/09/01(木) 16:41:24
- 彼氏が血みどろになりながらやりたいっていってきた…。
こんなキモイ人だとは思わなかったよ…。別れます
- 714 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/01(木) 21:14:25
- >>713は偽物です。意図不明の騙りしないでください!
- 715 :707:2005/09/01(木) 23:18:10
- 彼氏が血まみれでヤリたいって襲ってきた
私は嫌だって抵抗したのに無理矢理入れられ
何度も激しく突かれて 何度も逝かされました
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:23:52
- >>715
精液━━━━(*゚∀゚*)━━━━ッ!!
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:15:08
- (゜∀゜;)
- 718 :707:2005/09/02(金) 09:27:27
- 彼氏がアナルに入れたいっていってきた…。
こんなキモイ人だとは思わなかったよ…。別れます
- 719 :707:2005/09/02(金) 09:33:34
- 彼氏が生理でアソコが嫌ならアナルに入れるって襲ってきた。
私は嫌だって抵抗したのに愛液で拡げられて無理矢理入れられた。
何度も激しく突かれて、潮吹かされて果てました。別れます。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:05:42
- >>715、>>718-719
偽物氏ね
- 721 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/02(金) 14:15:36
- トリップ、トリップ、と
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:11:33
- >>721
ハアハア(;´Д`) 707 ◆yrdMRJ3yZw (´Д`;)ハアハア
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:14:04
- >>718
ホモ乙ww
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:40:47
- 夏だしチンチンマンコばっかなんだな ばかなおまいら
アジコンに作品出しましたか?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:43:41
-
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:20:33
正直、多摩美もムサ美も造形もトップは芸大にもひけをとらないと思うよ。
下位の人たちの占める割合いの差で学校の評価が分かれてるけど。
私立は運営の約8割を学費に頼っているから下位層も合格させて
頭数揃えないと経営が成り立たないからしょうがない。
ひとり合格させれば約1000万円弱落としてってくれるのだから。
将来有望な一握りの層のために下位層も合格させて学費出させる。
一握りの有名人さえ輩出できればあとはニートになろうが美術やめようが学校は知ったこっちゃない。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:47:25
- はーいアジコン締め切りー
京造生に甘いコンペがおわっちゃいましたねー
- 727 :707:2005/09/06(火) 21:19:45
- 彼と別れました。
ずっとすきせした。
いまでもすきかもしれない。
でもわかれます。
このままだとお互いにずっと傷つけてしまうから。
みんなありがとう。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:24:06
- 意味がわからん
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:26:40
- >>727
おまえ男だろ。
- 730 :707:2005/09/07(水) 10:27:38
- きのうはずっと泣いていました。
たかしがいなくなって悲しいんじゃない。
支えてくれる人がいなくなったとかじゃない。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:48:24
-
チンコのある女
- 732 :707:2005/09/07(水) 11:01:35
- 昨日彼が家に来て、よりを戻したいと言いました。。。
私はもうこれ以上悲しいおもいはしたくないし、
続けていけないといったのですが、彼はまた襲ってきました。
でも昨日はこれまでと違って、ちっとも気持ちよくありませんでした。
悲しい気持ちになって、やめてほしい、やめてほしいとおもいました。
私が涙を流しても、彼はやめてくれませんでした。
すごくつらかった。今も苦しい。
すごく嫌な気分。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:32:35
- 一生やってろ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:11:38
- >711
その人ならもう卒業したはず
今どうしてるかは知らないけど
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:08:28
- >>734
マジなのかよ・・・
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:11:43
- 707=あほ男
- 737 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/08(木) 23:54:17
- みんな、わかってると思うけど偽707はスルーでつよ!(`・ω・´)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:50:06
- ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、京造 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
|キモ | |ニート / (ミ ミ) | |
|ヲタ | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:41:08
- >>707 ◆yrdMRJ3yZw
京造生?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:43:13
- ∩∩ ぼ く ら の 秋 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、京造 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 天才 /
|イン | |優等生 / (ミ ミ) | |
|テリ | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:39:50
- コテハンイラネ
- 742 :■∀■):2005/09/10(土) 00:32:57
- ニヤニヤ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:04:17
- コテハン使うな!オカマ野郎
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:52
- >>739
キモイ…
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:06
- 偽物とか言っておきながら
本物の707 ◆yrdMRJ3yZwは
全く面白いことを言っていないという罠
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:21:35
生理がこない どーしよ
714 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/01(木) 21:14:25
>>713は偽物です。意図不明の騙りしないでください!
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:05:42
>>715、>>718-719
偽物氏ね
721 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/02(金) 14:15:36
トリップ、トリップ、と
737 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/08(木) 23:54:17
みんな、わかってると思うけど偽707はスルーでつよ!(`・ω・´)
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:13
- >>741
おまえ
無能なのに頭でっかちのデブオタだろwww
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:58
- >>744
おまえ
頭悪いのにに頭でっかちのデブオタだろwww
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:49:48
- 正直この大学で教授以外の学生とかでデブを見たことがないのだ
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:03
- 髭もじゃのデブチンとか普通にいるニダ
- 750 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/12(月) 22:06:04
- 休みいつまでだっけ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:04:06
- >>750
コテハンイラネ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:26:37
- コンペとかの受賞者にこの大学の名前なんて見たことないよ!
- 753 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/13(火) 03:16:22
- >>751
粘着消えろ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:21:22
- 君が粘着
- 755 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/13(火) 03:22:41
- こんな夜中まで張り付いてんなピザ野郎
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:32:50
- スレの雰囲気悪くなったな
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:57:00
- 池沼707が荒らしにきました。
皆さんスルーでお願いします。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:02:13
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>707
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:05:29
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:07:18
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 761 :´∀`) ◆cA7oIM8fok :2005/09/13(火) 22:55:47
- ここは俺の出番か!?
707◆yrdMRJ3yZwよ、書き込むのはいいが
言いたいこと、内容が何もないのに書き込むところがウザイよ
というか俺は知ってるんだ。
>>707は707◆yrdMRJ3yZw が書き込んだものではないという真実を。
いきなり◆yrdMRJ3yZwが>>707を騙りだしたのだ。なんか面白かったけど。
なぜ俺がそんなことを知っているかというと、>>707を書いたのが俺だからだ!
ハッハッハ!以上!これにてこの問題は解決しました!
- 762 :& ◆2LGHFtNXB6 :2005/09/13(火) 23:02:49
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:40:47
夏だしチンチンマンコばっかなんだな ばかなおまいら
アジコンに作品出しましたか?
↑
このレスがスルーされているところに京造の、というより
このスレの住人の民度の低さがあらわれているな。がんばれよおまえら
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:25:14
- アジコン=あじさいコンクール
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:13:28
- 民度はかなりひくいよな
久しぶりに来てここに入り浸ってるやつらの発言が
ほんとかわいそうになった
ここまで内容うすいとはw
- 765 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 04:06:00
- >>761
まだいたのww
- 766 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 04:08:54
- >>757
池沼なんて言葉使って恥ずかしくないの
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:41:13
- アジコン=父の日お父さんの似顔絵コンクール
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:05:17
- アジコン=味のコンテスト
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:38:07
- 707
だっておまえ池沼だろwプッ
- 770 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 10:21:45
- >>769
匿名掲示板だからっていい気になるなよ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:47:34
- 707=低脳オタデブww
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:01:20
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:02:00
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:02:31
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:03:06
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:05:07
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:07:30
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:08:12
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:08:47
- ヨイサー祭りの始まりだ。さあさあ、みんなでヨイサーしる
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←707◆yrdMRJ3yZw
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:01:37
- >>770 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 10:21:45
>>769
匿名掲示板だからっていい気になるなよ
うはwwwww強そうwwwwww
ガチで会いたいwww
パルテノン神殿の下でwwwww
- 781 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 17:24:20
- マジで強いけどな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:30:29
- >>781
京造の人
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:11:18
- 一日中部屋に引き込もってPCの画面の前にいるようなオタクデブが強いわけねーだろwプケラ
それともエドモンド本田みたく張り手攻撃でもしてくるんか?ww
- 784 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 20:05:53
- エドモンド本田ww
これまた喩えが幼稚なことwwww
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:55:31
- ちゃんとオマイのこと考えてやってんだワラwww
- 786 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 22:24:05
- 強がんなよ(藁
- 787 :´∀`) ◆cA7oIM8fok :2005/09/14(水) 23:19:25
- おいおい 俺以外のコテハンは認められないぞ
しかもどーでもいい馴れ合いしてんだな707 ◆yrdMRJ3yZwよ
今すぐコテハン使うの止めろや
体が強くても頭が弱いことは重々わかったから、な
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:33:01
- 707の引きこもり低脳デブオタ野郎
オマイみたいに強がっていなぇーよwプッ
オマイがコテハンにならなきゃ別にこのスレは荒れない…
ということでもう来んな
さようならwww
- 789 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/14(水) 23:40:31
- >>787
>俺以外のコテハンは認められないぞ
過去スレ読んだらそんなこと言えないんじゃないかな?(ゲラゲラ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:57:11
- 噂通りのカス大のようだねwwww
つーかここ専門だっけ?大学?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:11:24
- ベテ馬鹿受験生乙ww
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:09:33
- よっしゃレポートできた
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:59:48
- 糞707 ◆yrdMRJ3yZwが荒らしはじめました
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:31:31
- ここの大学は設立して新しいところですか?
編入する価値ありますか?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:59:47
- >>794
ない
人生捨てたくないなら絶対にやめとけ
- 796 :794 :2005/09/18(日) 20:08:30
- >>795
かなり真剣に考えているのですが理由は?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:11:38
- 他大を卒業してからここの通信に逝く奴はよくいる。
書類に不備がないなら全員入れるらしい。
メリット
●休学費が安く、国際学生証は休学中も出る
●英名が Kyoto Univ. of Art & Desiqn のため京大等と間違われる
●海外のコンペに出品しやすい
でも皆ちょっと成功したら退学して、前の大学のOBを名乗っているw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:12:48
- >>794
入ってから絶対に後悔するからやめとけ
一回大学の中をのぞいてみたらわかる
作品とかマジひどいのしかない
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:06:55
- >>798
何だコイツは?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:27:08
- 800get
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:45:24
- 妥当な意見だと思うけどな
- 802 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/20(火) 07:07:54
- 学内の作品が酷いっていうのは同意だな。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:23:53
- 人の作品を酷いと言ってる奴がどの程度の作品を作っているのか見てみたい
20歳そこそこの人間にどんな作品を期待しているのやら
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:03:08
- 俺 喪とヤンで顔とかマジいかついしぃ、
てか喧嘩も強いしぃ。
ハンパネェよ?
遊んでやるからまじ話しかけろって!
京造サイコウ!!
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 04:56:24
- >>804
ちょとなごんだw
- 806 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/21(水) 07:02:45
- >>803
深みが無いのは若いから仕方無いかもしれないが、技術が稚拙すぎる
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:33:28
- >>804
素敵ですw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:55:55
- >>806
もっと具体的に
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:53:51
- >>804
こういうやつと遊んだらよく楽しさを強要されるから嫌だ。
どうせsexしても「イッた?イッた?」とか言ってるんだろう
キモス
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:27:28
- >>809
まぁまぁ、悔しいからって僻むなよwwww
こういうの書き込む奴って素でキモスwwwwww
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:07:08
- >>810
w の数でおまえの負け...
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:23:46
- 糞707 ◆yrdMRJ3yZwが荒らしはじめました
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:40:51
- コジマ電器高野へ逝って来たんやけど
ソーテックのノートパソコンWD332ってどうなん?
DIONのADSL&KDDI加入すれば5万9800円らしい。
CPU:Intel Celeron M(1.30GHZ)
メモリ:256メガバイト
ハードディスク:40ギガバイト
コンボドライブ:DVDは見れるらしい
東芝のPAAX650LSKとどちらにしようか
悩んでるんだけど、東芝のパソコンは10万円超えてる。
そもそもソーテックってどうなん?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:01:28
- 映像扱いたいならペンティアムんがいいんじゃないの?
でも悪くはないと思う
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:19:53
- Gatewayにしとけ
というかこんな所で聞くなボケ
- 816 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/22(木) 18:51:27
- >>812
ちがうわカス
- 817 :813:2005/09/22(木) 19:24:17
- GateWayなんてあるの?
単発の買い物でポイントいらないしコジマかケーズ、
5年保証無料で付くのでコジマにしようかと
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:49:13
- >>817
どうでもいい
というかなんでもいいから早く買え
早く慣れることが、長く触ることが何よりもの上達への道
足りないものはバイトで稼げ
というかもう、Dellで買え
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:36:05
- >>816
とデブオタが言っておりますww
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:56:13
- おれが今ほんまにやりたい事やるべき事ってなんなんや
なんでうまくいかんのかな
ツレ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:07:46
- 鏡像マンセー
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:23:22
- >>820
とりあえずオナニーして落ち着け
やるべき事など、知るか
とりあえずどこかに売り込めるくらいの作品づくりを目指せば問題なし
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:05:06
- おれが今ほんまにやりたい事やるべき事ってなんなんや
なんでうまくいかんのかな
ツレ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:25:38
- なーんだ 頭のおかしい人か
- 825 :´∀`) ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/23(金) 19:51:20
- >>819
太ってないよ
- 826 ::´∀`) ◇yrdMRJ3yZw :2005/09/24(土) 00:16:37
- 太ってるよww
- 827 ::´∀`) ◇yrdMRJ3yZw:2005/09/24(土) 00:17:17
- 今までスレ荒らしてごめんなさい
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:37:05
- うっわ
第三者に責任転嫁かよ707 ◆yrdMRJ3yZw
きんもーっ☆
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:39:42
- 漏れ才能ナサス
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:15:36
- この前おれが傘立てに置いといた白い100円傘
漏れのはどれかなーと探していたら、前からやってきたDQNが
「パクろうとすんなや」とかぬかしてきた訳ですよ
そいつはスーツ着てたんでまあ専門の糞だった訳ですが
近年はそういうDQNも大学の方に浸食してきてる…
- 831 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/26(月) 04:12:16
- Σニ\Σニ\
\ ∧凹凹∧
___<〃(.lll)W(.lll)>
/ 三三/∠彡 ̄\\`マ
/ 三三/(( レ~\_] [___) <オレ中立ダッツーの!
| 三三三l\ヽノミΣ `、_人__)ヽノミ
| 三三三|xxxx三三|`―┬―′
| 三三|xxx三三|三/\
\ 三三|xxx三三___\
\ 三\__ /
 ̄ ̄ ̄  ̄\/
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:47:52
- 泣きたい
大学入ってから弱くなった
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:56:19
- >>832
何のことだ?人に伝わらないようなことなら書くなよ バカ
なんかこのスレもちゃんと日本語すら使えないやつが増えたな
何書いてんのか全然わからん。おもしろくねえ奴らだ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:13:38
- ttp://wnd.fool.jp/bs.html
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:54:54
- ↑
有害
ぶっちゃけこの大学入ってる奴で個性的な奴はいない
常識がないから浮いているのを個性だとはき違えている
常識つけてがっちり意見を喋れるようになろうぜおめーら
そこでようやく個性というものがうまれてくるんじゃないのかい
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:41:53
- >>835
禿同
- 837 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/27(火) 18:57:43
- >>835
同意
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:05:58
- 京造の良心を見た
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:52:22
- 出る杭は打たれるってか!あほらし
お前が言う常識ってなんやねん
知ったような顔してよ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:41:10
- >>839
出る杭の意味わかってる?
儀礼的な部分を心得て、他人からを違和感を抱かれるような容姿をせずに、
ちゃんと相手に伝わるしっかりとした日本語を使って、そこでようやく
人に自分の意見を純粋に聞いてもらえるようになるわけよ。
そして自分の内面的な部分の個性を相手に感じ取ってもらえる。
そこでようやく個性というものが発揮されるんじゃないのかと。
変な格好したり人と違う事してるからといって個性的だというのは勘違い。
何するかわからない、近寄り難い人間に見られて、怯えられて引かれてるだけ。
中身で勝負する以前に、外見で他人をおびき寄せない風になってるだけ。
それは個性じゃない。
打たれた事もないくせに「出る杭は打たれる」なんて言ってんじゃねー
本当に出る杭だったら、ちゃんと認められるわこのボケが。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:48:27
- まぁ〜おまいらそう気張るな 気に入らなかったら直接あって話せ。
- 842 :707:2005/09/28(水) 20:25:12
- >>841
意味不明
おまえはネットやらなくていいよ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:55:23
- >>842
ちみにとってのネットとはなんだい?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:18:36
- >>843
電網空間
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:30:10
- >>841
真人間はネットで交差した人間とリアルで会おうとはしない
初心者はいいって言われるまでROMってろ
- 846 :■∀■) ◆yrdMRJ3yZw :2005/09/30(金) 18:25:35
- >>838
その良心とやら=私みたいな?(笑)
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:04:24
- 好きな服着てなにが悪いんや
派手な奴があいつの服は地味でおもんないとか
地味な奴があいつ服が派手でDQNやとか
あほらし
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:14:58
- ほんまに出る杭なら認められるって、
他人からの評価が基準なんか?
認められへんのは辛いけど、やりたい事をやってんなら評価されんでもしゃあないで
やりたくない事やってでも認められたいなら別やけどさ
でもそれやったら俺は美大なんか来んかったな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:51:42
- >>848
逆に全く評価されないのなら、そこに何らかの改善すべき問題があるとは思わないか?
また自分のみを感じさせるための制作ならば、わざわざ美大へ入って他人の目、
そして教授の目の元に作品を晒す必要も全くない。家で一人で作っていればいい。
おまえが美大に入った理由は、やりたいことをやるちう気持ちも当然あると思うが、
それと同時に、どこかしら他人からの評価を上げたいという気持ちもあったと
おれは思う訳だが、どうだ?
まあ簡単にぶっちゃけると、評価された方が断然やる気でるお ( ^ω^)
評価されない人間は変人じゃない限り気持ちが萎えていくお (;^ω^)
そして誰にも気にされないまま消えていく運命なんだお ..........´ω`)
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:58:38
- 上手く言えないけど
ゴッホみたいに生きてるときは認められなくて
死んでからスゲェ!!って言われたいクリエイターか、
とにかく自分で稼いで食べられな意味ないねんから
「今」認められて売れる受け入れられたいクリエイターの違いじゃね?
油絵とかは前者で情デとかは後者かな?と
- 851 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/01(土) 15:14:54
- この流れの早い情報化社会の中で、死んだ人の作品を掘り返してスゲエと
懐古するなんて趣味は廃れてしまうと思うお( ^ω^)
まああるとしたら金子みすゞみたいな書籍販売のタネにされるとかだお( ^ω^)
というか死んでからこの世界をおまえが見ることはできないように思うし、
どうせなら今認められるようにがんばって、死後に夢を託すのは
認められなかった時のために置いておいた方がいいんじゃないかと思うお( ^ω^)
最初から死後誰かに取り上げられて「早すぎた天才」みたいなアホらしい副題
付けられて展示されることを夢見るなんて全く理解できないお( ^ω^)
「死後認められたい」という言葉は「今の時代を全く読めません読みません」って
自分で宣言してるだけのことだと思うお( ^ω^)
どういう流れになるかわからない未来が自分に合わせてくれるんじゃないかなんて
考えを持って制作しているその姿は何とも言えずぬるい感じがするお( ^ω^)
ブーンには全く理解できないお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:59:01
- 自己満足のぶちまけオナニー勘違い野郎なんて、ごくわずか(でも全員がそうやとも言える)
・描く作る等作業に喜びを感じる、美意識で物を作る奴
・何か主張があり目的がある、「面白い」や「美しい」よりも初めの意思に従って表現をする奴
・ひたすら発想、実験、実践の奴
全員評価が欲しくてはじめたわけやない
のに評価されないと揺れてしまったり
評価されて目的が変わってしまったり
ずっと変わらん気持ちでやってんのに、
教授に評価された瞬間態度が変わった人達には笑ってもうた
それ以来評価なんかおいちい腐れウンコじゃぼけ!!と思ってる
- 853 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/02(日) 01:59:35
- >>852
オナニーとかウンコとか、なんか汚い人だお
制裁をくわえるお
/
\ /
\
\ \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/ クロースボンバー!!!
≪ キャアアアアアアアアアー ≫
/"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
` 、 ’ ' ドッガーーーン
/⌒ヽ 、 ∴' ’:・
⊂二二二( ^ω^)二ξ'A`)ξ⊃ /⌒\
| + /⊂二二二二二⌒ヽ^ )二⊃
’' ハ ゞ ヽ − |
ブブーーーーーン
/ \
/ \
/
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:37:39
- >>852
嫌いな教授からでも評価されたら喜んでしまう気持ちがどこかあるな…
俺は「この教授にこれを見せたら何て言うんやろう?」って気持ちで見てもらってる。
だから評価されたことで変化するんじゃなくて、自分をしっかり持った上で
貴重な意見として耳を傾ける、というそんな意識でやってる。
というか同世代の友達とかのも貴重な意見だとおもう
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:08:35
- 友達の意見って大切だけど
友達にこれどう思うって作品見せられたら
「うわ、」って思うとこがあってもなかなか言えません・・・
ほんとは言ったほうが良いんだろうけど、
自分を良い子に見せたいのか、傷つけるのが怖いからなのかハッキリ言えない。
本当に友達のためを思ったら・・・言うべきなんだろうなぁ
- 856 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/02(日) 08:07:46
- >>855
1.
放っとくかもしくは「いいじゃん!」とか言っちゃうお( ^ω^)
ライバルが一人減って嬉しくなるお( ^ω^)
でも後々本人が「うわ」って気付いたら、恨まれるかもしれないお( ;^ω^)
2.
「うわ」と思ったらちゃんと本人にそのことを伝えるお( ^ω^)
互いに同じ志を持ったライバルだからこそ、正直に考えていることを言い合って、
それでお互いに成長していくことができれば最高だお( ^ω^)
それで怒る人もいるかもしれないけど、決して悪い気持ちでいったんじゃないんだと
いつか理解してくれれて、きっと友情がうまれるんだお( ^ω^)
どっちだお?( ^ω^)
ブーンは昔2だったけど今は1だお( ^ω^)
バカとする議論とかもう面倒なんだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 857 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/02(日) 13:09:55
- そういうのわかる
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:18:55
- オイオイ下衆やな!そんなもんなんかな
俺は競争する必要無い事してるから救いやわあ
憎まれる嫉妬される見下される利用される……
そんなの耐えられんもんね
- 859 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/02(日) 22:58:32
- 心の中で悪いことやエロいことばかり考えるんだお( ^ω^)
これまでは心のどこかで純真な気持ちを持っていたいと思っていたお( ^ω^)
けど大人になるつれ、足りないものはお金を出せばそれなりに満たされたり
楽しくなれたり与えられるように世の中が整備されていることに気付いたんだお( ^ω^)
どうせならそれを世の中の汚れだと傷付いても仕方ない。積極的にまみれて思いっきり
楽しんでみるのもいいんじゃないかと思うようになったんだお( ^ω^)
子供の服を脱ぎ捨てて大人になるんだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:23:01
- つか、おまえらと絶対どこかですれ違ってんだよな
なんか不思議だ
- 861 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/03(月) 00:19:48
- よーし父さん>>860に会ったらボコボコにしちゃうぞー
- 862 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/03(月) 01:13:22
- _,,,,、、ポリポリ
/ ,'3 ∪ヽ―っ
| ⊃ ⌒_つ
`'――――""″
_,,,,、、
/ ,'3 `ヽ―っプッ
| ⊃ ⌒_つ=3
`'――――""″
- 863 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/03(月) 06:35:38
- >>860
日常ではすれ違うだけの関係がほとんどだけど、いざ腹を割って喋ったりすると、
どんな人間でも何かしらその人なりの強い意見を持っていることがわかるお( ^ω^)
人間はどこかしら、見聞きした受け売りをたくさん集めて生きているお( ^ω^)
だから人からいろんな話を聞くことで人間は豊かになれると思うお( ^ω^)
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:52:44
- 教員?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:04:18
- ↑さすがにこんな馬鹿な教員はいない。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:38:32
- いい歳した教員が2ちゃんねらーとかそんな大学嫌だwww
- 867 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/04(火) 02:51:39
- >>865
根拠なく物事を断定するなんてばかのすることだお( ^ω^)
ブーンのどこがばかなのか説明してもらいたいものだお( ^ω^)
でもきっと>>865はばかだからそんなことはできないと思うお( ^ω^)
育ちの悪いばかは本当にうっとうしいお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:49:17
- ↑プププ。パーカ パーカ
- 869 :shine:2005/10/04(火) 22:40:25
- >>861 育ちの悪いばかは本当にうっとうしいお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:44:39
- 今度胸像2ちゃんねらーで
オフ会するか〜?
場所は天津館
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:03:24
- 副手がマジ無能⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:19:55
- とりあえず内○〜働け!!
女のケツ追っかけるのは何も言わねぇ〜から給料ぶんは働け!!
- 873 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/05(水) 20:27:09
- インターネッツで個人叩きだなんて情けない
- 874 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/05(水) 22:20:13
- >>873
それでこそ2ちゃんねるだお( ^ω^)
関係者もこのスレを見てるかもしれないお( ^ω^)
大学受験する奴が見たりとか、このスレも一応公の目に晒されるものだから
2ちゃんだからといって影響が全くないものとは言えないお( ^ω^)
こんなこと書かれないように内○もしっかり働くお( ^ω^)
もちろん私怨で書かれたとしても何らかの原因があるのだから、
その原因を克服していくべきだという意味では、同じことだお( ^ω^)
内○って、内Pかお?( ^ω^)
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:09:03
- まじきもいんじゃ死ね
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:34:36
- 黙れDQN副手
おまえが死ね
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:04:54
- >867
IP抜かれてタイーホ。
- 878 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/06(木) 01:53:32
- >>877
もっと具体的に場所や狙う相手や方法まで書いておかないと
脅迫の罪に問われることはないと思うお( ^ω^)
ちょっとのことで殺害予告だと騒ぐ姿がみっともないお( ^ω^)
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:23:26
- シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:27:09
- う〜ん 平和ら
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:15:29
- ___
.//⌒___ \
//_/ \\ \
\\ \
(( | イヤッッホォォォオオォオウ!
| ∩
| | | それが京芸クオリティ
| | |
| / | ._
\ ̄ ̄~/ /~ ̄ .\
||\ ~^~^~^~ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:17:31
- さすがDQNエセ造形
書き込みクオリティ低い日本語が不自由な人が多いですねpgr
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:18:28
- ─
、 l _, -‐-、
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ l
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i '’
/ ! '` | '──--' { つ
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i, -っ
'i しii 丿 / ゝ-
|`:、\ 'ii __,/ `‐′
'i、 ̄~~ ij 乙__ノi ├
^-ァ __,ノ σ‐
r^~"i' 'l
!、 ! l ─‐
~^''!, ,_ ,!_ ー〜'ヽ
\ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) ) それが京造クオリティ
`'‐’ ノ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:22:02
- 京芸 な め る と
ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
/ ^ω^ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
- 885 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/06(木) 18:13:21
- いい感じに盛り上がっているお( ^ω^)
副手の話題が出た途端に荒れているお ( ^ω^)
なんでだお( ^ω^)
- 886 :ウイルス:2005/10/06(木) 18:28:53
- NA310にはコミDの変な奴らがいる???例えばうたってるやつとかおくじょうでさ!
- 887 :190:2005/10/06(木) 18:31:13
- 京都?^^
- 888 :NA310:2005/10/06(木) 18:35:01
- お前ら毒はきすぎ??!(+。+:)
- 889 :エフ:2005/10/06(木) 18:43:22
- チョットイイデスカ?>>>>
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:08:06
- 京都造形のひとってへんだよんw
- 891 :ペペロンチーノ:2005/10/06(木) 19:10:39
- ナス>スイカ>カエル>ウンコ>コトリ>リンゴ>ゴマ>マンコ>コシ>シッコ>
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:18:03
- >>886,890
芸大だからおおめに見てやってくれ!!
確かにイタイのもいるが!! っという俺が一番イタかったりする鴨w
- 893 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/06(木) 19:25:21
- >>886
kwsk
>>892
芸大じゃねーって突っ込みが来そうよ?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:00:16
- 映像の設備ってどう?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:06:59
- アジアデザインコンペの受賞作品見ました。
あれはデザインではないと思いますがどうでしょうか?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:33:36
- 私もかなり思った(笑
でも確かに「デザイン」を感じた物もあったはず
けど「デザイン」って何と言われたら・・・ね
語尾お=教員でFAなんですか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:21:29
- >>894
設備はあまり良くないかな〜映像のけ者にされてるし。
払った金はどこ行ってんだって感じ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:30:21
- >>884
地味に「京芸なめると」になっててワロタ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:27:07
- >>897
映像のけ者って…そうなんですか…(´・ω・`)
大芸、日大、武蔵美、東造、東工と京造の入試問題集を見て、ここが一番問題のレベルが高いような気がしてここの映像に行こうと思っていたのですが…。
実際に映像の方、どうですか?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:35:47
- あばうばうば
- 901 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/07(金) 04:19:19
- >896
この大学にデザインなんて微塵もないお( ^ω^)
コンペもみんな自分の欲求に素直なオナニーだらけだお( ^ω^)
オナニーの飛沫が飛び散ったギャラリーはとても汚く思えたお( ^ω^)
社会人になってから痛いくらい思い知るがいいお( ^ω^)
あと教員はこんな時間まで起きてないお( ^ω^)
>>899
そんな心配は全部受かってからするといいお( ^ω^)
そういうのは取らぬ狸の皮算用というんだお( ^ω^)
- 902 :897:2005/10/07(金) 08:03:20
- >>899
入試問題は少し難しいみたいだけど、決して映像のレベルは高くないと思う。
レベルもいいけど、学校の特徴なども考慮してみては?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:47:56
- >>901
おまえきんもー☆
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:03:00
- >>901
たしかにそう思います。
デザインとアートをはき違えてる。
- 905 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/07(金) 14:43:24
- 最近ブーンの周りに
「働きながら作品を作る」
とか言い出す若者が増えているんだお( ^ω^)
みんなで広告の授業とか受けたのに結局そうなるのかお( ^ω^)
みんなですごいきれいな映像を見たりしたのに結局そうなるのかお( ^ω^)
みんなでいろんな画集を見たのに結局そうなるのかお( ^ω^)
みんなでたくさん絵を描いたりもしたのに結局そうなるのかお( ^ω^)
彼らが卒業した後の未来が見えてこないお⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 906 :kbys:2005/10/07(金) 15:47:40
- オレ作品ツクールっていって仕事辞めた先パイが、それでも結構不自由
なく生活&制作してるので訳を聞いたらパトロンがいるからだと。納得。
ドラクロワもアングルもラファエロもダヴィッドもクールベもモネもマネも
セザンヌもマティスもピカソもゴッホもゴーギャンもクーニングもデュシャンも
ポロックもカンディンスキーもリヒターもバー二ーもetcみんな
<優秀な>パトロンがいた。もしくは生来の金持ち(成金ぢゃないよ)。
そうじゃない香具師は美術界のマネーゲームに踊らされ消費されポアされるか
「自称アーティスト」で一生残飯漁ってうんこのついたパンツ履いて銭金
とかに出て「それでも自分がやりたいことをやっているから幸せです」
などと呆れた戯言をぬかすかだお( ^ω^)
何もないところから新しい想像/創造が生まれ得ないように、劣悪な環境
からは劣悪な作品しか生まれないお( ^ω^)
貧乏人は段ボールとかマッチ箱とか空き缶とかで作品作ってればいいお( ^ω^)
そういうことをある程度理解していて、仮に貧乏人だとしてもそれでも
何とかしようと努力し、外的な部分に対して常に鋭くアンテナを張りな
がら、その中で今自分が何をすべきなのか、何ができるのかを大胆に、
かつ厳密にクリアにしていける香具師には結果的に人脈や信頼ができた
り優秀なパトロンがついたりするんだお( ^ω^)
一応言っておくとパトロンっていっても体を売る訳ではないお( ^ω^)
- 907 :ストーカー:2005/10/07(金) 15:48:28
- (ストーカーという言葉を考えましょう)
ストーカー規制法について
http://www.npa.go.jp/ の中の、
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:28:28
- ( ^ω^) ◆x4rswkGbI2←テラキモスw
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:49:14
- 的を得てると思いますがね。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:41:15
- 的は「得る」ではなく「射る」だと思いますがね。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:20:02
- 最近結構胸像スレカキコ多いな
新スレ名考えようよ!
- 912 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/08(土) 23:21:56
- >>906
いいこというお( ^ω^)
まあ極端に言えば貧乏人が金持ちの趣味みたいな芸術謳歌してんなってことだお( ^ω^)
まあそれは言い過ぎだが、将来の自分の責任は取ってあげろよと( ^ω^)
ウンコパンツでいいならそのままでいいんだと思うお( ^ω^)
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:09:04
- 他人にケチつけられるほど私は自分の事がわからんね
上を見ろよ!DQN愚痴ばっかやんけ!
回り嘲笑して自分は違うて思ってるんか?
類は友を呼ぶって言うで・・・
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:22:32
- >913
他人にケチはつけられないと言いながらケチつけてるお(・Д・)
回りを嘲笑してるのは君のほうだお(・Д・)
DQNはほっておけばおけばいい、類は友を呼ぶお(・Д・)
- 915 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/09(日) 04:32:00
- >>913
ブーンの書いていることのどこに嘲笑してる部分があるのかお( ^ω^)
この文章からそういうメッセージをなぜ受け取るのかよくわからないお( ^ω^)
つまり言いたいことは、今ある現実をもっと捉えろということだお( ^ω^)
そこらへん街でも歩いて見回してみて、おまえらの制作しているような
ものと似たようなものが少しでも街の中にあるか?ということだお( ^ω^)
世間に流れているものはおまえらの多くが今制作しているものより現実的で
完成度も遥か上のものばかりだお( ^ω^)
そして卒業後にはおまえらもそれらと競争して金を得なければ
おまえによほど財産が有り余っていない限り生きていけないんだお( ^ω^)
そして多くの場合のおまえらに有り余るほどの財産なんてないんだお( ^ω^)
それに気付いてくれる人だけ気付いてくれたらいいんだお( ^ω^)
それに気付かない奴は別にウンコパンツでいいんだお( ;^ω^)
「大学は職業訓練所じゃない」って書いてた奴もいたけど、まあそれもいい
考え方だと思うがへタをしたらまたまたウンコパンツだお( ^ω^)⊃アウアウ!!!!!!
- 916 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/09(日) 10:24:57
- ブーンは何回生?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:23:35
- >>816
おまえ何回生??
- 918 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/10(月) 17:16:30
- >>916
なんでそう広がりもしないつまらない話を振るのかお( ^ω^)
そんな個人特定されるヒントになるような質問に答える訳がないお( ^ω^)
たいした意見もないおまえにトリップなど全く必要ないお( ^ω^)
鬱陶しいからさっさと外すお( ^ω^)
- 919 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/10(月) 20:12:27
- >>918
お前も十分うっとうしいぜ
- 920 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/10(月) 21:55:09
- >>918
こんなすぐ逆切れしそうな物騒な奴にブーンが何回生かなんて情報を
教えるバカはどこにもいない訳だお( ^ω^)
しかもどっちがつまらないかなんてしょうもない水掛け論なんか無意味だお( ^ω^)
とことんネタフリの下手な奴だお( ^ω^)
◆yrdMRJ3yZwは仕事をちゃんとできない例の副手かお?( ^ω^)
2ちゃんなんかみてないで仕事してもらわないと学生が困るお( ^ω^)
- 921 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/10(月) 23:06:56
- ん?
なんで副手だと思ったわけ?
- 922 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/10(月) 23:56:56
- >>911
【学長御殿】京都造形芸術大学11【パルテノン神殿】
- 923 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/11(火) 00:07:59
- もいっちょ
【京都文藝復興】京都造形芸術大学11【しかし学長神殿】
- 924 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/11(火) 00:23:32
- 京都造形芸術大学11
でいいだろ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:55:25
- >>924
ツマンネ…
- 926 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/11(火) 01:15:13
- >>926
人と違う事を考えたいとかいうことはないのかお( ^ω^)
それじゃあこういう芸術系の大学には向いていないと思うお( ^ω^)
まあ頭を使う仕事に向いていない人間だという事くらいはわかったお( ^ω^)
- 927 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/11(火) 01:19:49
- >>926
?
漏れへのレスか?
- 928 : ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/11(火) 01:23:01
- みたいだな
つかスレタイなんて最低限の情報がわかればいいだろ
- 929 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/11(火) 01:57:51
- >>928
おまえつまらないやつだお( ^ω^)
どうせレスするなら読んだ人が楽しくなるレスをしようとは思わないのかお( ^ω^)
2ちゃんねるは最低限の情報を交換する場所だというのかお( ^ω^)
>>911のネタフリや、これまでのスレタイの流れを見て本当に
京都造形芸術大学11
でいいと
思うのかお( ^ω^)
ユーモアのないつまらない人は嫌いだお( ^ω^)
他の名無しと書き込みし合ってるのは楽しいけど、おまえと話をしても何も
楽しくないし、何も新しく発見するものがないお( ^ω^)
リアルでも会いたくないと感じるお( ^ω^)
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:02:33
- 久しぶりに覗いたけど案の定ウンコな流れだなwwwww
スレタイごときでもめるなんざさすが京都包茎芸術大学です!
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:24:31
- スレタイじゃなくて( ^ω^) ◆x4rswkGbI2と◆yrdMRJ3yZwが
勝手に揉めてるだけだろ
2人とも出ていけ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:38:53
- ここでコテ名乗ってる奴がいるのがすげーよなww人いねーのによ
コテよ、かまってもらえなくて寂しいのはわかるがだからって荒らすなよwww氏ね
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:45:06
- ↑
wまで使って荒らすの必死だな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:54:19
- もう面倒だからスレ立てといたぞ
順次移行して下さい
もめるなカスども
【パルテノン神殿】 京都造形芸術大学11 【学長御殿】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1128977512/
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:55:46
- くだらね
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:39:10
- 936ゲット
- 937 :ニセ電車男:2005/10/11(火) 17:50:31
- おっおっお前らありがとう(0=0)
このスレマジ魔力ありすぎ、お前らにも光りあれ1
- 938 :ギター男:2005/10/11(火) 17:57:24
- 俺ギター男!!!!
コミDだぜ。
あっ。。。。。コミュニケーションコースやなくて、こみこみ大好きの略だぜ
!混み混み大好き(+?+)!!!!!!はっはっ
- 939 :次期学長:2005/10/11(火) 18:08:09
- 京都造形の『七不思議』おしえよっかな???!
1)服装が独特
2)自己中がやたら多い
3)有名になりたがる
4)屋上から『ゆず』の歌が聞こえる
5)人間館3階にはイケ面がたくさんいる
6)美女は京造を受けるmのが伝統
7)美女は合格しやすい(マジ)
by次期学長
- 940 :匿名希望:2005/10/11(火) 18:11:48
- 7)ほんとだよね?!絶対そうおもう!受けたもん勝ち、一種の美少女コンテスト??(笑)
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:14:58
- 7)で盛り上がっているようだが、5)も事実だよな。俺はそいつらのせいでモテない。。。。。
- 942 :<939>みた:2005/10/11(火) 18:17:20
- <939>のスレってもりあがってんね?うちそういうはなしすきやねん
- 943 :こん:2005/10/11(火) 18:19:36
- 939 :次期学長 :2005/10/11(火) 18:08:09
京都造形の『七不思議』おしえよっかな???!
1)服装が独特
2)自己中がやたら多い
3)有名になりたがる
4)屋上から『ゆず』の歌が聞こえる
5)人間館3階にはイケ面がたくさんいる
6)美女は京造を受けるmのが伝統
7)美女は合格しやすい(マジ)
by次期学長
これのこと??
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:20:21
- 釣りでも何でもネタ出して早く埋めちまえ
- 945 :毛:2005/10/11(火) 18:24:13
- 939だれかいたんじゃけん?ええやん(わら胃)
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:27:28
- よく見りゃブスもわんさかいるけどな
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:58:19
- ギャルがウゼー
出来ちゃった結婚でもして消えろ!
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:53:23
- ギャルより小汚ない古着系のがうざくね?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:54:17
- ブスのくせにわんわんしゃべってて滑稽
誰か教えてやれよ
その格好変やでって
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:24:41
- えっΣ!!!゚ロ゚;ここかゎぃぃ人多ぃの?´∇`*?!
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:52:36
- 不細工の巣窟だよ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:35:20
- 不細工のすくつですか
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:55:32
- ブサイクは生きているだけで公害
ブスはアスベスト
とっとと改築!
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:01:33
- ●○絵画科・彫刻科の就職事情■□
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1122443712/
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:58:14
よーするにファインはアホばっかりってことだな。
そもそも、そんなトコに行く時点で大バカだ。
こんなご時世で自分だけは大物作家になれると思ってるくらい
プライドばっかりで頭が悪いとしか思えない。
氏んでしまえ。
お前らが制作すると大量のゴミが出て環境に悪い。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:27:32
- 工芸って就職ねーじゃん
なんのために行ってんのか謎
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:31:07
- 確かに美人とかわいこ多いな!男スクナwウハww
俺女の子でわからんのがわざわざ流行ってるだけの服やギャル服買う子やわ
やりすぎヤマンバギャルはある意味かっこいいけど
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:22:40
- 日本語くらいまともに使えねーのかよ
- 958 :kbys:2005/10/12(水) 10:57:47
- オマイら本当にアボンだお(・Д・)
不細工がいるから美人が際立つんだお(・Д・)
東大が知の最高峰であることをより強度にさせるのは、比較対象として京大があるからだお(・Д・)
京大あっての東大、ムサ・多摩・京芸あっての東京芸大だお(・Д・)
だからもっと不細工を尊重しないとだめだお(・Д・)
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:47:32
- 不細工必死だな
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:57:24
- ↑オマエモナー
- 961 :次期学長:2005/10/12(水) 20:08:50
- かっこいいやつ芸大のわりにいるけどな......(笑)
今回は京都造形の『3願いについて語りましょう』
1)今風の服装の人がふえますように
2)化粧のうまいひとがふえますよに
3)精神的に大人な人がふえますように
。。。。。。。そしておまけに。。。。。。。。世界中に人がしあわせでありますように☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆
☆☆
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:17:20
- 961次期学長かなりいいこというねん(*&*;)私がんばってきれいに
なるよう努力するぅ?^。^
(>;<)レスってオタクってイメージあるけどまじめにやればいいもんだよね
?わたしからのおねがい。。。。1)スレあらしがへりますよに
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:56:09
- ↑えっと、荒らしを減らしたいのならsageようね、オマイラ。
- 964 :ペペロンチーノ:2005/10/13(木) 09:12:36
- トレビアーン
- 965 :& ◆4TZBT0CWQM :2005/10/13(木) 09:13:36
- トレビアーンって何?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:45:37
- 害吉ばっかじゃん
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:26:42
- N先生氏ね
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:09:24
- だお口調やめてくれ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:28:13
- しかし少なくともこん中で一番まともな発言してんのは「だお」口調の人たちだけよね。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:00:12
- マトモかマトモじゃないかはいい。
だお口調をやめてくれ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:29:20
- F助教授しってる?
- 972 :毛:2005/10/13(木) 14:30:36
- コミデカ
- 973 :& ◆Ev0IN7cH9. :2005/10/13(木) 14:44:26
- 毛か?
- 974 :& ◆Ev0IN7cH9. :2005/10/13(木) 14:45:19
- それよりゴキブリしってる〜〜?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:00:48
- レスってどうたてるの?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:24:11
- レスはたてらんねぇだろ( ´,_ゝ`)
新スレはもうたってんよ探せ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:57:48
- あえてage
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:03:09
- test
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:45:57
- 京都造形の『七不思議』勝手にパート2
1)喫煙所がムダに多い(禁煙不可能)
2)岡倉天心
3)横より縦に長い
4)グレーのまだらヌコが一匹牛柄とすり変わっている
5)理事長の髪型がジョルジョ
6)じゃじゃ丸、ピッコリー
7)圏外
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:17:13
- そんなくだらないレスいらねーよ(゜,_ゝ゜)
- 981 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/14(金) 07:23:18
- 今日と明日は情報デザイン四回生の卒制中間発表だお( ^ω^)
卒業の時が迫ってくるお( ^ω^)
みんなとももうすぐお別れしなければいけないんだお ...ω^)
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:02:45
- そりゃせいせいするね
- 983 :ピコ〜リ:2005/10/14(金) 09:32:28
- ピッコリ〜
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:27:50
-
オマイら瓜生山祭に向けて制作だ!
@@@@@@
(´ё`) by理事長
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:32:37
- >>981
ちょwwおまwwww今日いたのかww
長くてしんどかったな
×のプラカード全然出ねーし
明日も行くのマジだるい死ぬ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:34:51
- だお 明日Nゼミプレゼン始まる時に大きい咳払いしろよww
俺もするから
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:20:03
- ↑アフォですね、四回生。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:26:14
- トヨカズまんせー!!
- 989 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/15(土) 02:35:08
- 中間プレゼン見たお( ^ω^)
やっぱり才能がある人とアホは何か違うお( ^ω^)
具体的に何が違う、ということがわからなくても感じられるものがあるお( ^ω^)
明日もだるくイスに座って傍観者だお( ^ω^)
もういやだお( ^ω^)
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:20:18
- アフォと天才は紙一重だろ
- 991 :707 ◆yrdMRJ3yZw :2005/10/15(土) 10:50:24
- >>990
本当にそう思うか?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:26:28
- おめーら全員死ねよ
- 993 :( ^ω^) ◆x4rswkGbI2 :2005/10/15(土) 17:53:03
- >>990
そんな熱い話は次スレでするお( ^ω^)
このスレはもうすぐ終わりなんだお( ^ω^)
>>992
おまえごときに言われずとも人間は死ぬお( ^ω^)
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:57:49
- だおは1日目プレゼンのあの人でしょw
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:06:22
- どいつ?あのオタクっぽい人らのどれか?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:33:50
- 梅
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:35:25
- 産め
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:36:52
- 膿め
だおの正体は次スレで^^^^
次スレもう立ってるから探してね
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:37:59
- 最近の盗難の犯人この学内の学生らしいねw
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:38:58
- 金ないなら働くか親に貰えばいいのにね( ´,_ゝ`)
高い学費が辛いなら来るなよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★