■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【看護士】男で看護師になりたい人【看護師】6人目
- 1 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 10:21:42 ID:???
- 前スレ
【看護士】男で看護師になりたい人【看護師】5人目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1129354785/
看護師:看護婦、看護士の総称
看護婦:女性の看護師
看護士:男性の看護師
准看護師:看護師の権限の縮小版
立ててました
- 2 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:08:22 ID:Sw4OqOGX
- 乙
ところで学校入るんだったら
人数が多い(当然男も多い)学校と、少ない学校どっちに入る?
- 3 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:11:41 ID:???
- 看護師も女性のみの資格にすればいいのよ。
- 4 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:30:19 ID:???
- >>2
今年受験終えてみてまだ男は学校を選べる状態じゃないと実感した。
当然看護学校の慢性的な問題である人間関係の問題についても
男性が多いクラスの方が軽減されるんじゃないかな?
よって生徒募集人数が多いところは比例して男性が多いと思うからベターかと。
まだ俺の考え甘いと思うけど。
- 5 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:47:48 ID:???
- 看護師も女性のみの資格にすればいいのよ。
- 6 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:55:44 ID:kTAnJ13k
- 4は受かったのか?
- 7 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 11:59:50 ID:???
- >>6
とりあえずね、私立だけど。
因みに当方のスペックは
33歳、男、脱サラ組、独身
いわゆる人生リベンジ派…。あんまし参考にならなかった?
- 8 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:04:43 ID:kTAnJ13k
- とりあえず入学できればいいじゃないか。うらやましいぜ。俺は今年すでに三校敗北。残り二校。
- 9 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:11:34 ID:???
- 看護師も女性のみの資格にすればいいのよ。
- 10 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:24:39 ID:oixFeq+X
- >>8さん
面接でだめだったのですか。
- 11 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:29:16 ID:???
- >>8
俺も勝率は低いよwギリで引っ掛かった感は否めない。
俺もあれこれ不安なこともあるしここで一人でも多くの人と語らいたいから…。
いい知らせ待ってるよ、本当に。諦めないで最後までベストを尽くしてくれ!
風邪やインフルの餌食にだけはならないように。
- 12 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 12:58:47 ID:???
- 看護師も女性のみの資格にすればいいのよ。
- 13 :名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 19:12:30 ID:???
- 猥褻目的で看護師に成りたがる男性が増えているようだから女性専門の資格にした方が好ましいでしょうね。
- 14 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 01:46:59 ID:???
- 公立専門で定員80人(2クラス)だったけど
年度によって男の人数にばらつきがかなりあったよ。
1人の学年もあれば9人いるときもあった。
入学式当日は祈るような思いで行ったのを覚えてる。
- 15 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 07:45:19 ID:???
- 一人ってのはきついね
基礎看護の清拭や排泄の援助などの演習があることを考えると
男子学生数は複数、それも偶数が望ましいよね
男子学生は手先が不器用で大雑把なのがなぜか多くてベッドメーキングで苦労する
合格の決まった方々は、洗濯物をきちんと伸ばして干したり、
衣類やタオルやシーツの角をきちんと合わせてたたんで収納する癖をつけておくとよいです
- 16 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 13:38:35 ID:???
- 家庭的な男性を望む! か。
- 17 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 20:56:45 ID:OcBBbFiN
- >>15
一人の場合誰とやるの…?
合格した学校少人数だから他の男が辞退したら不安だw
- 18 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 21:31:25 ID:???
- だ・か・ら・看護師は女性のみの資格にすればいいのよ。
- 19 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 22:05:25 ID:???
- >>17
俺が見学行ったところ35人クラスで男1人だった。
辛そうだったけど中性的な学生さんだったからなんとかなってんのかな。
どっちにしても男1人は困るな。
- 20 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 22:21:21 ID:???
- そんなに問題があるんだったら看護師は女性のみの資格にしてしまった方が話が早いですね。
無理に男性が入って行くことはありません。
- 21 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 22:30:09 ID:???
- 入れなかったんだろう。
この季節になると増えるな。
- 22 :名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 22:30:55 ID:???
- >>16
世帯じみた男性(おれおれ)とも言うw
- 23 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 00:21:11 ID:???
- >>17
うちの学校の場合
実技の中でも男女に分かれる項目の時は
他学年の授業がない男子学生を連れてきていた。
演習なんかでは人形相手にやるときもあったみたいだが
テストの時はどうにか都合をつけて先輩を連れてきていた。
- 24 : :2006/01/28(土) 00:50:38 ID:JFk9Lx57
- この春から学校に入るんだが、何かアドバイスはあるかに?
- 25 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 01:07:04 ID:FhyuYwJd
- 早いとこ見切りをつけるのがよろしい。看護は女に任せておけばいいの。
- 26 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 01:10:18 ID:???
- >>24
はしゃがず、騒がず、前へ出ず
- 27 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 03:57:59 ID:???
- >>24
出された課題は残さずこなす
転んでも泣かない
教員のギャグには大爆笑する
とにかく爽やかな印象を与えるような立ち居振る舞いを心がけてください
- 28 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 05:24:02 ID:TRB5B6wV
- 教員は女性が多いから、男子学生はかわいがってもらえる。
女子学生の同級生に対しては、
1.自分からは絡まない。
2.清潔感をかもし出す
3.ガキっぽい行動はさける
に注意する事。
- 29 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 08:02:12 ID:MM8rqWor
- 二股をかけない
誰にでも公平に接する
教員に恥をかかせるような言動をしない
- 30 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 08:23:33 ID:i0HDInbh
- やべぇ…
全部してはイケナイ行動が当てはまるw
やっていけるのか自分orz
- 31 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 11:09:55 ID:FhyuYwJd
- だから早くあきらめて看護は女性に任せるの。
しつこいのが一番嫌われるんだから。
- 32 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 11:24:27 ID:???
- 俺なんとなく自信あるわ。課題に励むのが肝要だな。
- 33 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 11:58:46 ID:???
- あと、面倒な役員とかおしつけられがちになると思う。
そんな時いつも逃げ腰だと男子学生は嫌われます。
かといって体よくどれもこれも押し付けられてはかなわないので、
適当な係はあれこれ引き受けておいて、
本当に面倒で大変な役員の時にはうまく断るのが良いと思う。
あれこれ引き受けてやってるのが良い言い訳になるよ。
「俺、今〜の役員もやってるからこれもというのは無理。
その他にもいろいろやったし・・まだ全然やってない人にしてもらおう」
と言いやすいでしょ。
- 34 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 14:07:40 ID:eVmFYtgy
- 看護学校入試の面接で、
男性看護師として、あなたはどういうことをしたいですか?
って聞かれたらなんて答えるといいでしょうか?
- 35 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 14:49:39 ID:???
- 「男性」に拘らない答えをどうぞ
- 36 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 15:51:41 ID:???
- >>34
求められてる答えはなんだろう、じゃなくてさー
あなたはどう考えてるわけ?
- 37 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 19:17:20 ID:oPdpiExi
- その質問はたぶんされへんと思うけどなぁ。
もしされても、答え方の正解はないと思う。
とりつくろったような答えじゃなく、自分のバックボーンを考えて
自分らしい考えを素直に言ったほうが、好感もたれる気がする。
- 38 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 21:24:46 ID:???
- >>37
一見丁寧なようで、随分と適当な答えだな…
- 39 :名無しさん@おだいじに:2006/01/28(土) 23:30:50 ID:???
- >>34
そんなことは自分で考えなさい。
- 40 : :2006/01/29(日) 10:10:36 ID:UV0uuJeZ
- なるほど男は目立たず騒がずだね。
ところで自分はそこそこイケメンなのだが
大丈夫だよね?誰とも付き合う気もないのだが。
- 41 : :2006/01/29(日) 10:11:32 ID:UV0uuJeZ
- 付き合うってのは、文字通り彼女が出来るってことなんだが。。
もし告白とかされたら面倒だよねぇ。
- 42 :名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 10:19:04 ID:???
- 男子学生の比率ってなんで歳によってあんなにバラツキがあるんだろ。
1人だったり10人もいたり。
- 43 :名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 11:37:38 ID:kg4toBLv
- 准看護師って仕事的には看護師と変わらないですか?給料はちがうみたいですが・・・
- 44 :名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 13:00:25 ID:0LpaHyno
- >>42
単純に受験した男が馬鹿だっただけじゃまいか?
- 45 :名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 13:20:06 ID:7MFPHb6E
- 進路希望に看護学科行きたいって書いたよ・・・
- 46 : :2006/01/29(日) 13:49:39 ID:u2A0vqy3
- 今の高校生が看護とは、不明だね。
なぜなら今の高校生が大学に進学して就職する頃には
それほど就職難にはならないから。
だから今の人ほど、就職に力を入れなくても入れる時代なのだよ。
その時代にあえて看護師になる人はよっぽどの、世話好きか
看護師になりたいという熱意のある人だけ。
- 47 :名無しさん@おだいじに:2006/01/29(日) 20:10:14 ID:???
- >>46
お前、超楽観的だな。
- 48 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:30:20 ID:???
- 公務員になります。
- 49 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:34:07 ID:AEWuj8XQ
- >>46
どうして景気が回復すると思える??
- 50 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:51:09 ID:AEWuj8XQ
- みんな社会人経験してる人が多いの?ここは。
- 51 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 20:51:12 ID:???
- 公務員ね、看護師公務員も民営化・手当て削減の嵐で甘みは減ったがな。
初級から上級もね。あと、10年もしたら(いや、もっと近く)道州制採用で
国家から地方まで改革、リストラだ。
最近、不良や不向き公務員の罷免が話題になってんだろ。ありゃ布石だ。
結論、無い袖は振れません。
- 52 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:46:13 ID:N4lOfhtT
- 市立の付属看護学校なら、簡単に市の職員になれる?
誰か情報ちょうだいな。
- 53 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:54:07 ID:tq/PD3GC
- http://blog.livedoor.jp/akicyan1/
看護学校の教員のブログです、強烈にバカなので一見の価値あります。
- 54 :名無しさん@おだいじに:2006/01/30(月) 22:56:21 ID:???
- だから、>>52
君、男でしょ。公務員看護師になったからと言って、その市立病院でどう、
キャリアを積む気?。言っとくけど、場所によっちゃきついぞ。
おりの知ってる某市立病院のICUの茄子の2/3は3年以内の新人。みんな辞めちまうんだよ。
市立って言う肩書きだってさ、いつ外されるか。
簡単になれるかどうかは、その場所によるは、田舎の市立は都会と比較して難しい。
付属とかどうだかは関係ない。ようは看護師資格を習得できるかどうかだ。
- 55 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:17:23 ID:gVksZ7km
- >>54
どうしてそんなすぐに辞めちまうんだ?
- 56 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:21:58 ID:qNYkrwOV
- 看護学校3校受けたうちの1校落ちますた。
- 57 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:23:38 ID:gVksZ7km
- >>56
現役生?
- 58 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:24:50 ID:qNYkrwOV
- 現役です
- 59 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:26:09 ID:gVksZ7km
- >>58
一般入試で受けたの?
- 60 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:27:34 ID:qNYkrwOV
- はい、一般です。
- 61 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 00:31:04 ID:Xd6q3xdf
- そんな54は看護師?
- 62 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 08:23:29 ID:c/yzDTfY
- キャリアに拘る香具師ってICUの経験が無いと駄目だとか了見狭いね。
そんな奴上に上がれねえぞ。
部下の掌握力、指導力、他部門との駆け引き、政治力など…どの業界でもそうだが特に看護では末端が死亡事故でも起こせば連帯責任で良くて左遷、最悪クビじゃん。
そんなにキャリアに拘る意味があるのか?
- 63 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 08:43:24 ID:???
- 指導力ね。掌握力ね。駆け引きね。
笑っちゃうんだけど。
上は、下を指導したいとは思ってないよ。辞めたきゃ辞めろってね。
末端が死亡事故起こしても責任取るのは稀だろ。末端の責任だよ。
あと、医者だな。
あとさ、最近、精神病院の看護師募集が求人広告に増えてんだが、新春に辞める香具師が
増えたからだろうがさ、給料が20万台後半から前半に減っているんだけど・・・・・・・。
- 64 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 08:53:47 ID:5Wokq7qS
- >>63
都内?
- 65 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:04:25 ID:???
- >>63
給料減ってるから何?
お前みたいな頭悪いのしかいないんだから、減給でいいんじゃね?
お前、中卒でしょ?
- 66 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:07:42 ID:c/yzDTfY
- >>63それが無いから大卒が上に上がれないんじゃんか。
大体、協調性が無いしね。
- 67 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:10:43 ID:???
- >>65
お前の反応の単純性が笑っちまう。
お前、マージャンですぐ負けるだろ。
- 68 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:23:45 ID:???
- >>63
やっぱりお前、変な文章しか書けなさそう。
句読点の使い方が変だったり、文章構成が不自然。
「あとさ、あとさ」で文章つなぐなんて、頭の回転が遅いやつに多い。
今時大学生だってもうちょいまともな文書くよ。2ちゃんでもねw
半年読書して、もう半年ROMってからおいでね
- 69 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:37:10 ID:???
- だから、反応が単純なんだよ。
- 70 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:43:40 ID:???
- やっぱり、って言う意味を正確に把握せず書いている。
もうちょいと文章の全体的内容が不自然。
>>68
君は永久に来なくてよろしい。
- 71 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:51:00 ID:???
- >>69>>70
反論できないからって自演乙
アンカーも満足に打てないなんてカワイソスwww
- 72 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:52:37 ID:???
- 自演の意味が判ってないでしょ。
全く、馬鹿だね。
- 73 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:54:26 ID:???
- 計算して馬鹿をしているのは良いんだよ。
自分が馬鹿だと判らず、馬鹿じゃにゃいと思っている。
>>71
お前が一番救われない香具師なんだよ。
- 74 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 09:57:19 ID:???
- 図星ですか。
- 75 :56です:2006/01/31(火) 16:19:39 ID:qNYkrwOV
- 都立の看護学校の一次試験に合格しました。
明後日、二次試験の面接です。
面接は苦手なんですがアドバイスあればお願いしますm(__)m
- 76 :名無しさん@おだいじに:2006/01/31(火) 21:49:44 ID:Xd6q3xdf
- 受け答えをあらかじめ考え、紙に書いておく。 後は基本的に笑顔だね。
- 77 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 12:09:18 ID:???
- 面接が得意って香具師も少ないんじゃないか。
面接まで行けたのなら後は後悔しないように自分の気持ちを面接官にぶつけてみたらどうだ。
力を抜いて笑顔(微笑むってこった。)でね。まぁ、頑張れや。
- 78 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 12:20:37 ID:LyGNV0gu
- >>76-77
レスありがとうございます!
明日はポカしないように頑張ります!!
- 79 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 13:22:45 ID:???
- 大学の看護学科合格したら、手術室の看護士になりたいんですけど、男性でも可能ですか?
何か他に資格が必要なんですか?
やっぱり大学院とか進んだ方がいいんですか?
- 80 :役人様:2006/02/01(水) 13:54:43 ID:TlREfLlJ
- >>79
看護に学歴は必要ない!
器械出しなんて准看でも可能。
なぜに負け組みの看護なんて目指すんだい?しかも男。
きもいぜ!看護婦なんて女がやればいいんだよ。男ばかりのビョーイン
なんていきたくもねー。
- 81 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 14:43:07 ID:ZdJpYnzD
- 人色々主張があっていいんじゃない?
海外には男性看護師は沢山いる。
- 82 :役人様:2006/02/01(水) 15:24:14 ID:TlREfLlJ
- ココは日本wwww。
- 83 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 15:30:37 ID:???
- ME検定の試験ってどうやって申し込めばいいのですか?
実習先の看護師さんに病棟に配属されたくなかったら取っておいた方がいいと言われたのですが・・・
- 84 :さんきゅうナース:2006/02/01(水) 15:38:05 ID:fI1/qkY8
- 手術室おもしろいです
やりがいもあるし今は認定もできているし
男の人なのでやっぱり看護師ってちょっと不満ある職種
だとおもいますけど・・
極めれば充分一生の仕事です
努力すればそこらへんの女看護師をアゴで使えます
女看護師は仕事はするけど
向上心とかない人多いので・・・
自分の得意な分野を頑張ったらいいとおもわれ・・
器械だしだってたけている人は尊敬されるし
医師が一目おきます
「あいつは違う」
そう言わせて見てください 医師に^^
- 85 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 15:57:22 ID:LyGNV0gu
- 補欠合格って、もしかしたら入学できるなんて期待しない方がいいですよね?
- 86 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 17:19:30 ID:???
- 手術室茄子か。手先が器用じゃなきゃつらいね。要するに針仕事が得意って事。
針以外にも細かい作業もあるし。医師の癖や習慣を熟知して先を読んで準備する配慮も要るしね。
長時間Opeもあるから体力もね。
あと、最近は少ないが執刃者が麻酔医を兼ねる時あるんだよね。麻酔関係の知識もたけてると良いかな。
看護協会でも麻酔茄子の検討を始めてるしね。
- 87 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 17:24:41 ID:wNlPXZiv
- >看護協会でも麻酔茄子の検討を始めてるしね。
これからさらに医療事故(犠牲者)が増えそうだ・・・。
- 88 :86:2006/02/01(水) 17:28:15 ID:???
- だろうね。今の看護師カリキュラムで麻酔茄子の導入は無謀だと私も感じています。
大学を6年生にしてカリキュラムを大幅変更すべきだね。
- 89 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 17:37:27 ID:wNlPXZiv
- >>88
それは今の現状からして不可能だろう。
- 90 :86:2006/02/01(水) 17:44:09 ID:???
- 執刀医が麻酔医を兼ねる時に信頼できる茄子の存在は不可欠。
大学は図書館が充実してると思うから、ope茄子を目指すのなら頑張ってください。
- 91 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 19:52:43 ID:???
- 熟練した茄子がいなくてはならない場所
緊急 ICU オペ室
- 92 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 21:43:50 ID:njiz69Xe
- オペナスは優秀な茄子じゃないとだめ?
- 93 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 22:23:57 ID:???
- ぐぐってみたらわかるけど、国立はもとより市立病院も
既にどんどん民営化されてるようだね
- 94 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:15:16 ID:QHuTwMiZ
- 麻酔なすは専門看護師ができるようになりそう。
これからは看護師の中でも出来る看護師とできない看護師の差が広がりそう
- 95 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:27:39 ID:fI1/qkY8
- 努力している人と
してない人
格差広がって当たり前じゃないでしょうか
格差広がらなくても
働いてりゃ
出来る人と出来ない人くらいわかるけど
なので
患者さんには分からないけど
スタッフはわかるよね
- 96 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:31:37 ID:LyGNV0gu
- 『患者さん』と『患者様』って、どっちの呼び方の方がイイと思いますか?
- 97 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:51:11 ID:???
- 専門茄子で給料に差がでるのかね。
看護師数が数百以上の大病院では麻酔科医は常駐だろうし。
ルーチンの職場変えもあるしね。
麻酔専門茄子の力が出せるのは地方か、入院床数十の中小外科か。
けどね、専門茄子の授業でね・・・・・。ほかの専門茄子過程を最近出てきた
香具師の茄子向け教室を覗いたけど、おいおい、10年前の俺の自己学習以上なんかぜんぜんないぞ。
不安感じないかね。やっぱ、怖いよ医療訴訟。
- 98 :名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 23:53:14 ID:???
- そういえば、Drことうでは事務が麻酔をおこなってたんだっけ?。
- 99 :あわわ・・・:2006/02/02(木) 21:27:37 ID:???
- 麻酔ナース?
おーこわ・・・・。
患者の犠牲者増やしてどうするんだよ。
- 100 :名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 21:42:47 ID:KHKru9ZX
- 小学校では気管切開の児童の吸引のために看護師の配置が義務付けられるね。
慢性的な看護師不足だが、看護師の業務範囲はどんどん拡大する。
- 101 :名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 23:03:43 ID:???
- 間違いなく女性看護師が配置されるがな。
- 102 :名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 23:17:13 ID:KHKru9ZX
- 別に男看護師が配置されても問題ないが。
- 103 :名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 23:22:09 ID:???
- >>102
問題ないと思ってるところが男性看護師のデリカシーのなさであり、看護師として適性がない証拠であると考えます。
- 104 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 01:19:21 ID:SNjHd000
- はい。資格があるなら問題ありませんよ(*゜▽゜ノノ゛☆
- 105 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 10:52:05 ID:???
- この前普通のOLと合コンしました。
胸張って職業は看護師ですと言ったらちょい引きでした。
早く男看護師が世間に浸透しないかなぁ。
- 106 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 12:12:56 ID:???
- 俺は合コンの時は臨床工学技士ということにしている。
- 107 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 12:33:56 ID:KHVi+xvK
- >>103
男性が看護師になることを禁止してしまうのが一番良い方法ですね。
誰もありがたくないんだから、本音は。
- 108 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 14:02:08 ID:???
- >>105
男が看護師と聞いて引く女なんか相手にしない。
- 109 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 14:43:41 ID:9azJvwl1
- 男で看護師は年収も安定してて印象いいはずだよ。
サラリーマンの平均年収よりも高いし。
- 110 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 14:48:48 ID:KHVi+xvK
- 自己満足のかたまり > 男性看護師 = 誰にもありがたいと思われてない職業
- 111 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:06:44 ID:???
- "自己満足のかたまり > 男性看護師" の意味がよくわからない。
kwsk
- 112 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:09:25 ID:KHVi+xvK
- 誰にもありがたいと思われてない職業 > 男性看護師 = 自己満足のかたまり
- 113 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 17:13:50 ID:???
- なるほど。わざわざどうも。
つ旦
- 114 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 18:29:13 ID:???
- 自己満足の塊って言うのは茄子全体に共通しているような気がする。
- 115 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 21:12:51 ID:???
- 一般的に牡茄子のつくり笑顔がキモい、まじキモい、
- 116 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 21:49:29 ID:???
- >>115
何で、きもいって知ってるの?。
- 117 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:14:28 ID:???
- 笑顔過ぎるが良くないっていうのは経験上感じるがな。
ほどほどの笑顔で声掛けを穏やかにするのが、ワシの看護のコツだわ。
以前、入院してた時に男茄子らしいのが血相変えて甲高い声で家族を探していたが。
まぁ、緊急事態かも知れんがそういうときこそ穏やかにな。
- 118 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:24:53 ID:???
- 取り寄せた学校のパンフレットに
結構イケメンがいた。
- 119 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 22:47:05 ID:???
- 血相変えていたのも、まぁ、イケメンだったは。
肝と思われてるかも知れん、ワシは裏山鹿だったがな。
新人の頃、貴方が女性患者受け悪いのは顔のせいって婆茄子に面と向かって言われたが。
苦節十年。何とかやってるは。
- 120 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:07:17 ID:???
- ビジネスマン用語を使う男茄子には大笑いしました。
営業しなくてもいいから仕事してください。
- 121 :名無しさん@おだいじに:2006/02/03(金) 23:33:23 ID:X+doi0B4
- 男性看護師って
看護婦→看護師 に呼び方が変ったときから誕生したと思ってたけど
もっと前からいたんだ?看護婦が世間の呼び方だったときは男性看護師はなんて呼ばれてたの?
スレ違いごめんなさい。
- 122 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:34:05 ID:???
- 看護夫と呼ばれてました。
- 123 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:39:22 ID:???
- >>121
看護士
法律にも「看護婦(士)」と書かれていた。
今入院中の患者さん(ちなみに歯科医師)に言われた一言
患者:「いつから看護師って男性にも資格が開放されたんですか?」
俺 :「看護婦って呼ばれてたころから開放されてましたよ。看護師に変わったのも5年ぐらい前ですし」
患者:「なんだ、昔からいたんですね」
世の中の認識なんてそんなもんなんだろうな。
- 124 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 00:41:27 ID:cOxHO8oD
- >>123
レスありがd
- 125 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 08:32:57 ID:???
- メンズ茄子のあの独特な作り笑顔もごっつキモいが、
とどめはなんでなのかは分からんが、ぴっちりし過ぎなズボン!w
白タイツ?履いてるんだよね w
ま、個人の嗜好の問題だから何も云えないけどさ。
- 126 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 10:39:21 ID:???
- どこに白タイツなんてはいてるのがいるんだよ。
- 127 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 10:56:10 ID:???
- 男ナスってイケメンとブサ
どっちが多いの?
性格はいいヤツ多い?
- 128 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 11:16:54 ID:???
- 白タイツというか股下? ももひき?って言うの?
イケてないから茄子になるんです。
- 129 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 11:30:52 ID:???
- 仕事中に股引なんか履いたらサウナ状態だは。
- 130 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 13:56:57 ID:???
- へー白タイツ一丁で歩いてるの!
wwwww
っつーか、ヘッドがいかれてるとかでは無いのその牡茄子。
- 131 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 14:10:36 ID:???
- >>130
そ、そうなんです、下に着けるとかでは無く、
そのまま!ぴっちりタイツのまま足首までの黒スニーカー?
を履いて歩いて仕事してるんです。しかし、不思議なのは股間はもっこり
してないでスルっとしてるんです。去勢したのだと思うけどw。
あ、そうそう江頭さんみたいな感じなんです。
- 132 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 14:11:54 ID:???
- 偏執狂が常駐してるな
- 133 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 15:10:38 ID:???
- >>131
別にいいじゃん、格好なんかどうだって
- 134 :名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 15:47:30 ID:???
- >>125
で、上半身は?
- 135 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 02:02:33 ID:???
- >>53
確かに強烈でしたな。
アフォっぷりもここまでくると、口があいたまま。
こんなのが看護学校教員という事実に寒気がする。
- 136 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 03:03:47 ID:???
- >>53が挙げてる看護教員、めっさ痛い。
- 137 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 10:20:01 ID:???
- >>53
のブログ荒らすのは無しね。
もっともっと楽しみましょうよ
- 138 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 20:46:12 ID:???
- 男の看護師も
チンポやマンコの毛剃る作業するの?
若い女性のマンコの毛剃ったことある?
- 139 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 20:50:15 ID:???
- 変態はスルーで。
- 140 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 21:16:28 ID:20dzifB4
- >>138
そういうこともしなければいけませんから看護は女性に任せておくのが一番なの。
- 141 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 21:41:53 ID:???
- >>140
みたいな偏執狂を拘束する必要もあるから男ナスは必要です。
- 142 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 22:01:33 ID:+S3E5Usa
- >>141保護室、全身抑制の準備完了!
バルンは16Frで良いですか?
持続点滴、中身何入れます?
しっかり沈静かけといてくださいよ。社会の迷惑だから!
- 143 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 22:05:40 ID:qSr1aJzk
- そんなことで保護室入れてたら
ホントに必要な患者が使えなくなるがな。
- 144 :名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 22:13:47 ID:???
- >>142
とりあえず、堀損いっとこう。
- 145 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 00:07:15 ID:+S3E5Usa
- 了解!
セレネースは良いでつか?
- 146 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 00:53:49 ID:???
- >>134
ケーシー白衣だろ、普通に。
- 147 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 01:07:26 ID:En6CvFy/
- http://blog.livedoor.jp/akicyan1/
看護学校の教員のブログです、最近バカに磨きがかかっています。
- 148 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 01:08:03 ID:tw779t77
- 男茄子は時代錯誤なダサいのばかり、まあ〜少しでも周り気にするなら男なのに茄子なんか選らばないよね…本当に有り得ないキャラばかり
- 149 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 02:02:29 ID:???
- どんなキャラが多いの?
キモオタ系?
- 150 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 02:04:25 ID:???
- >>146
ケーシーに白タイツかよ W
- 151 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 10:29:34 ID:???
- なんでネタでそんなに盛り上がるわけ?
現実的に考えて、白いタイツを穿いている男茄子がいるわけないじゃん。
- 152 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 21:02:48 ID:tw779t77
- 私のクラスの男茄子はデブ、メガネ+リュック、デブ、テンパ、ハゲ、体臭(わきが)、マザコンオアシスコン(母か姉が茄子)の内四つ以上該当する人ばかり
- 153 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 21:08:08 ID:???
- 精神科茄子に質問なんだが、不穏患者を拘束する時の茄子の心理としては
冷静でいられるものなのか?。患者様側も棒などを振り回したりしてさ取り押さえるのに
茄子も危険があるとき。
患者に怪我が無い様に拘束するとしても、茄子の心理が昂ぶる(格闘技みたいな感じ)にならないか?。
- 154 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 22:06:22 ID:???
- >>茄子の心理が昂ぶる(格闘技みたいな感じ)
意味わからん
- 155 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 22:41:15 ID:???
- ようするにさ、看護する穏やかな雰囲気が消えて、殺伐とした感情がかもしでるちゅうか?。
患者が危険物を振り回していて茄子に危険が及びそうなのに、穏やかにに拘束できるかっちゅうこと。
この前、そういう患者を拘束したあと、しばらく、喧嘩のあとちゅうか、
穏やかな気持ちになれんかったは?。わしの勤務先は精神科じゃないし、初めての経験だったんだがな。
- 156 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 22:55:31 ID:???
- 今日のアンテナ22に、聖路加HP出てマシタネー
ナースマン 榊原君 イイ奴 デシタなー
- 157 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:14:31 ID:???
- そう言えば以前精神科茄子が合気道とか武道やってるとか書いてたな。
いまさら、始める年でもないが・・・・・・。
将来、どうなるのかね?。患者のために行動したのに上司や同僚に誤解されてる気分がな・・・
あんな病院辞めちまいたいが・・・・。
ふん、やっぱり、あと10年はしがみついてやる。
- 158 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:14:59 ID:???
- >>153
精神科茄子じゃないけど、そういう場面に立ち会ったことがある。
躁状態の患者が暴れ出す→他の患者が逃げるまではパニック感あったけど、
男茄子二人が現れた途端に病棟全体がシーンと静まり返って、茄子はえらい
冷静沈着に患者を取り押さえてたよ。終始無言。
茄子も心中穏やかじゃなかったろうけど、それを表に出してちゃ他の患者にも
迷惑だし、勤まらないんだろうなー。回答になってなくて失礼。
- 159 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:19:48 ID:???
- >>156
私も見た。
わざわざナレーションで「男性」看護師って紹介のされてなかったから、
男性看護師も浸透してきたんだなーって思った。
- 160 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:25:18 ID:???
- >>158
患者様には殺伐とした雰囲気を感じさせてないよ。って言うか、言動的にはね。
事情をしらねー上司がよ・・・・。拘束したあと、他の患者のいないところへ
高速で移動したのを全く、もっと、落ち着いて行動できなかったの?
事務の男にやらせなかったのかだってよ?。医者ならともかく事務に患者を任せるか?。
真剣白刃取(藁)をしたのによ。冗談じゃなく、失敗したら指骨折してたは。
それから、精神科は男茄子が多いんだろうが、うちは、男茄子は病棟に一人だ他に助けなんかこねーよ。
- 161 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:34:23 ID:???
- 新卒から聖路加で働けてて羨ましい。
彼はきっといい看護師になるね!
多発骨折のPtから指名もされてたし。
- 162 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:48:39 ID:???
- あの番組見て看護師に興味持つ男性がいるといいね。
- 163 :名無しさん@おだいじに:2006/02/06(月) 23:52:01 ID:???
- 聖路加病院って日野原先生が理事長ですよね?
- 164 :名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 00:35:01 ID:???
- >>163
そうだよ。でも、聖路加感じ悪い。
- 165 :名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 01:58:14 ID:3EoGlYTe
- >>153そういうケースは多々ある。
こちらが興奮してはかえって逆効果。出来るかぎり多人数で取り押さえて、暴れた理由を聞く。
あくまでも穏やかに対応する。
出来るだけ早く主治医に診察してもらい必要なら不穏時の注射をする。
それでも落ち着かなければ保護室へ、場合によっては全身抑制。
- 166 :名無しさん@おだいじに:2006/02/07(火) 18:11:26 ID:???
- 内股の男茄子ばんざーい
- 167 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 21:26:20 ID:ORaSXw+D
- http://www.asahi.com/health/news/TKY200602090376.html
精神科病院減少か?。
- 168 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 21:32:33 ID:???
- あの新人のどこがいい奴そうなんだよ。
見ててすげーイライラしたんだけど。
- 169 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 21:35:46 ID:???
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137914371/
介護療養型もだ。
- 170 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 21:51:54 ID:???
- さ、もうすぐ国試だ・・・orz
- 171 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 21:59:35 ID:XFd5TsTc
- >>168
どの辺が?
- 172 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 22:04:53 ID:???
- 特定できる個人の話題はやみれ。
- 173 :名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 23:54:47 ID:???
- 学校によって全然違うと思うけど
看護学校で
男の学生ってクラスに何名ぐらいいた?
クラスで一人ってことはないよね?
看護師になるか迷ってるんだけど
- 174 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 00:08:31 ID:???
- うちは80人中30人近く男だった。
あまりに多すぎて数人は就職が決まらず(卒業時)。
男の求人って正直な話少ないんだよね。
しかも最近は求人票に男女の区別が書いてないからたちが悪い。
男は女の数倍は病院を受けるんじゃないかな。
- 175 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 00:09:13 ID:???
- >>173
学校によって違うけど、うちの学校は3割近く男w
学校に電話したら男女比教えてくれるよ
- 176 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 00:14:45 ID:???
- 、
冖''''''''''''''''''''''''''''''} |
ヽ........____│ ____ __,,,,、
ゝ 丶  ̄´ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ! ̄ ̄ ̄!
__________,,、 ヽ____|___________
 ̄ 1 」 _..--‐‐'/ _..--‐‐'' ̄´  ̄`│
」..-‐| ニ ノ ′ 、 ..-‐‐''''''''''''''! !
l..−| `'':- ..,,__ _..-‐''''" :′ --....................ゝ ゝ
│__..1’......-‐′ ´ / ´
- 177 :名無し:2006/02/10(金) 01:25:06 ID:tyJcw3HM
- うちのところは、80人中男子3人だった。
- 178 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 01:46:40 ID:DalJYzOb
- うちは100人中四人
普通の看護学校は男は一割くらいしかとらない。
実習先の確保に困るから。
- 179 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 12:17:55 ID:???
- 男茄子の救いの場、精神病棟、介護病棟が今後減っていきます。
就職、転職に困らないようにしなよ!
- 180 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 16:22:47 ID:???
- 2ちゃんでは今、理学療法士と看護師がやたら比較されてるな。
理学が就職ないって情報が蔓延してるから
じゃあやっぱ看護にしよって考えるやつ結構いるかもね。
まあ2ちゃんの情報で自分の将来選択してしまうバカはいないとおもうけど。
しかし学校に男が増えるのは男学生としては歓迎だな。
その方が無駄な苦労しないし学校生活楽しく送れただろうし・・・
でも男が看護で生涯安泰っていうのは間違いだ。
- 181 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 16:25:39 ID:???
- つか学生ていうのは十数年前の話だが・・・
- 182 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 17:20:02 ID:ah30V8fP
- 今日、専門学校合格発表だったんだけど、
正午にホームページに結果をアップするって言ってたのに、
今だにアップされてない…orz
- 183 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 21:07:41 ID:cJxVyxlW
- 男の人・・・もっともっと増えて看護の世界を
感情重視から理論重視に導いてください・・・・・
- 184 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 22:40:11 ID:DalJYzOb
- ICU、回復期、脳神経外科、小児科、訪問、血液、透析看護には男がもっと行って良いと思う。
- 185 :名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 23:41:48 ID:???
- 最近は臨工とかいるからICUとか透析には男はいらないかも。
- 186 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 00:23:41 ID:NHhbpUEi
- 看護科の男って可哀そうなんだよなぁ〜
俺は違う科で看護科の話聞くけどさぁ、
何かにつけてネタにされてるのが可哀そう。
たしかにキモイのもいるけどさ、
カッコつけすぎだのキモイだのあそこでは生きてけなさそうorz
たしかに看護科に入るやつでキモイの多いのは事実だけどね。。
これから学生になる人は、絶対影で悪口言われてると思ってください。
臨検も似たようなもんだけど、女集まると怖いですね。
- 187 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 00:30:57 ID:kwXsivEm
- 臨工と看護師じゃあできる業務範囲が違う。看護師のほうが圧倒的に広い。
- 188 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 00:38:30 ID:???
- >>184さんのは男看護師の少ないところなん?
うちの実習先の小児科は優しい女看護師さんに囲まれて‥‥みたいな感じなんだけど、
男も女もいる方が子どもの健康にはいいよねえ。目ウロコした。
- 189 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 00:42:42 ID:???
- >>186
看護される側の気持ちを考えられる男性だったら看護師にはならないような気がします。
やっぱり、男でも女でも男性看護師に色々処置されるのは嫌な部分もあるし。
- 190 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 01:03:38 ID:???
- 牡茄子はスカート白衣着る?
- 191 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 01:06:09 ID:???
- >>187
でも、病院内での権限は圧倒的に臨工が上だよね。
向こうは生命維持装置の操作とかに特化した資格だから
当然といえば当然だけど、法律上の業務は広くても現実の
業務のほとんどが雑用の看護師は悲しいものがある。
- 192 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 01:20:50 ID:kwXsivEm
- >191安心しろ。そんなことはないから。
臨工は医療行為ができない。
- 193 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 01:27:50 ID:kwXsivEm
- さらにICUの男看護師は長くいるに連れて生命維持装置などの使用も勉強するようになる。
そうなると臨工の仕事事態が危うくなる。
基本的にコメディは看護師には勝てない。
- 194 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 02:42:24 ID:???
- http://www.houko.com/00/01/S62/060.HTM
この法律で「臨床工学技士」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、
臨床工学技士の名称を用いて、医師の指示の下に、生命維持管理
装置の操作(生命維持管理装置の先端部の身体への接続又は
身体からの除去であつて政令で定めるものを含む。以下同じ。)及び
保守点検を行うことを業とする者をいう。
http://www.houko.com/00/02/S63/021.HTM
第1条 臨床工学技士法(以下「法」という。)第2条第2項の政令で定
める生命維持管理装置の先端部の身体への接続又は身体からの
除去は、次のとおりとする。
1.人工呼吸装置のマウスピース、鼻カニューレその他の先端部の
身体への接続又は身体からの除去(気管への接続又は気管からの
除去にあつては、あらかじめ接続用に形成された気管の部分への
接続又は当該部分からの除去に限る。)
2.血液浄化装置の穿刺針その他の先端部のシャントへの接続又
はシャントからの除去
3.生命維持管理装置の導出電極の皮膚への接続又は皮膚からの
除去
- 195 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 02:45:12 ID:???
- http://www.houko.com/00/01/S62/060.HTM
(業務)第37条 臨床工学技士は、保健師助産師看護師法(昭和23年
法律第203号)第31条第1項及び第32条の規定にかかわらず、診療の
補助として生命維持管理装置の操作を行うことを業とすることができる。
- 196 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 03:06:07 ID:kwXsivEm
- >195名称独占ということに注目。
看護師はその気になれば臨床工学士の業務のすべてを診療の補助という名目で業務独占としてできる。
- 197 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 03:08:03 ID:kwXsivEm
- 医療系で看護師が勝てないのは医師、歯科医師、薬剤師くらい。
- 198 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 03:20:41 ID:kwXsivEm
- 診療報酬がなににより払われているか知っているかな?
診療報酬には配置基準があり患者三人に対して看護師一人(急性期では患者二人に対して看護師一人)と決められている。
- 199 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 04:59:48 ID:???
- >>197
法律上はな。
実際は専門的なものを切り離して資格にしてるから
どんどん看護師が雑用人になってると思う。
学校で「看護の専門性」なんて講義がアホらしくて聞いてらんなかったのを覚えてる。
専門分野の資格が枝分かれしていくと
看護なんて更に感情の世界に浸っていくだけなのに。
- 200 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 07:35:31 ID:???
- 認定や専門看護師専門性はこれから強くなる。
まぁ看護師の業務のごくわずかな業務しかできない資格より圧倒的につよいだろ。
雑用には介護士までおいてれてる。
- 201 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 07:44:26 ID:???
- 看護師のごく一部のことしかできない職種など、飽和したら安く買いたたかれるのは数年前から目に見えている。
- 202 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 07:54:17 ID:???
- >199法律で守られているのが強みなんだよ。
俺は学校で看護師の業務などを学んで、看護師を選んで良かったと思った。
今も変わらず思う。
- 203 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 08:42:08 ID:???
- ってゆうか、臨港にと看護師だったら看護師だろ。
病院内でも臨港の権限が看護部より圧倒的に上ってあんまり聞いたことない。
- 204 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 09:53:11 ID:???
- >>196
少し前に東京女子医大の医師が人工心肺を回して事故を起こしてる。
おそらく今後は看護師にやらせるところはないと思われ・・・
法律上出来るということと、現実に出来ることの差は大きいと思う。
最近はコメディカルスタッフの配置が施設基準として診療報酬に反映されるようになってるし。
- 205 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:02:42 ID:???
- 臨港と看護師じゃ仕事の内容も違うし、需要も違う。
臨港うざいよ。
- 206 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:18:12 ID:???
- 臨床工学士を持った看護師ならまだしも、臨床工学士だけじゃ使いものにならんぞW
- 207 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:27:24 ID:???
- >>206
男の看護師なんか使い物にならないとか言ってるやつと同レベルだな。
学生だと思うけど、現場に出たらその存在がどれだけ有り難いか思い知ると思う。
ポンプ類は管理してくれるし、呼吸器も点検してもらえる。設定に疑問があっても
自分の知識レベルが低いから医師に聞きにくいときもMEさんに言えば説明して
くれるし、間違ってれば医師に文句も言ってくれる。
医師も看護師から指摘されたら露骨に嫌がる人とかいるけど、MEさんの言うこと
ならほとんどの先生が言うこと聞くしね。特に男の看護師から間違いを指摘されると
かなり不機嫌になって後々の仕事がすごくやりにくい。
- 208 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:32:20 ID:???
- 確かに呼吸器はわけわからん。
あと、最近リウマチ治療で白血球の除去をやってるんだけど、今は無資格の業者の人が来てやってるんだよね。
うちは透析がないから病棟でやってるんだけど、これも臨床工学士がやってくれればうれしい。
何かあっても看護師では何も出来ない。
- 209 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 10:41:41 ID:???
- >191も臨床工学士の学生だろう
床工学士の方が看護師より権限が上ということはない。
工学士が整備をし、看護師が医療行為をする。
どちらが上か下かなどない。
- 210 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 11:52:29 ID:???
- >>209
生命維持装置に関係する医療行為も臨床工学技士の業務ですよ。
たとえば透析患者に透析をするときに穿刺したりもしてるみたいです。
- 211 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:09:49 ID:???
- だから、臨港スレでやってくれ
- 212 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:19:12 ID:???
- >210臨工の立場がなくてくやしい気持ちはわかるが、スレ違い。
臨床工学士は看護師の業務独占内であることをふまえて、日々仕事をがんばってくれ。
- 213 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:40:02 ID:???
- 男だったら臨工、女だったら看護師。
それだけの話じゃん。
どんなに業務が広くても、男の看護師は業務が大きく制限されるわけなんだから。
- 214 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:49:15 ID:???
- 臨床工学技士なんて小さな病院にはどんなに募集しても来ない。
うちなんか病院機能評価を受けるために5年前から募集してるけど一人も応募してこない。
ME室も作ったけど看護部の倉庫として使ってるよ(藁
それに比べて看護師の男は手術室業務とかICU業務とかで募集を出せば一人採用に5〜10人は確実に応募がある。
いつくるか分からない臨工より、確実に手に入る男性看護師のほうが絶対に有益。
- 215 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:51:09 ID:???
- いつまでスレ違いやってんだ?
粘着学生くんが臨工スレに行く前にひとつ忠告してやろう。
透析患者の穿刺は臨港がやると違法。
どんなにがんばっても 看護師の業務>臨工の業務 だ。業務独占の一部解除だから。
でもチーム医療なんだからお互い助け合って行こうではないか。
- 216 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:52:37 ID:???
- >>215
>>透析患者の穿刺は臨港がやると違法。
透析室に行ってみな。
- 217 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 12:57:26 ID:???
- 失礼、穿刺はやってもいいみたいね。
- 218 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 14:33:56 ID:???
- 医師は男性看護師のことをどう思ってるのかな?
やっぱ、男性看護師のこと嫌いなの?
知り合いに男性看護師いるけど、医師とプライベートで遊んだりしてて良い感じなんだけど・・・
結局は人それぞれだとは思うけどさー・・・
- 219 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 15:00:54 ID:???
- 人それぞれでしょう。
- 220 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 18:58:29 ID:???
- >>218
「君も女の世界で大変だねぇ」と同情してもらえる。
いつも婦長や主任に怒られて先生だからかも。
年齢が離れているから飲みに行ったりはしないけど
病棟でエロトーク相手にはなってる。
- 221 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 18:59:52 ID:???
- 男性が看護師になるのって
女性が消防官、自衛官、警官になるのと同じ感じ?
男の世界に女がいるっていうのは格好良いけど
女の世界に男がいるってやっぱ変なのかな・・・
今年一年生になるけど、不安になってきた。
- 222 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 19:14:55 ID:???
- >221いまからそんなこと言ってるようじゃ先が思いやられる。
まぁ実習が終わった頃には看護師に向いてるか向いてないかわかるさ。
- 223 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 19:28:15 ID:???
- >>221
女の世界にというよりは看護師の業務を男がするのがどうかという話だな。
自分が年を取ったときに入院して、全員が男の看護師だったらどうだ?
自分の妻の入院先で男の看護師がいたらどうだ?
母だったらどうだ?娘だったらどうだ?
患者の立場に立った時にある程度の想像は出来るのではなかろうか。
- 224 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 19:42:28 ID:kwXsivEm
- 男看護師のフィールドは>184+手術室、精神科、CCU、老人病院、福祉施設、障害児施設くらい。
- 225 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 19:45:09 ID:???
- 集中ケアユニットは他にも色々な形態がある。
- 226 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 21:05:55 ID:???
- 内科病棟2年目の看護師、
http://www.sinthaistudio.com/room.htm です。
よろしくおねがいします
- 227 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 21:37:10 ID:stOkQqm7
- 今の時期でも公務員は厳しいのかに。「
- 228 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 21:47:03 ID:???
- >>226
タイ人すげー
- 229 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 21:50:07 ID:???
- >タイ人
何だったんですか??
タイ人の何ですか??
- 230 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 22:02:29 ID:???
- http://www.sinthaistudio.com/room.htm こういうのは
↓
http://www.sinthaistudio.com/ こうするとトップページが見られる
すげーけど、内科病棟でも看護師でもねーだろw
- 231 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 22:08:33 ID:???
- ようするに悪戯か!
- 232 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 22:47:09 ID:kwXsivEm
- >230どうやってみれるようにしたの?
- 233 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 22:47:09 ID:???
- 相変わらず看護師連中は妄想自己満で頭の悪そうなレスばっかりですねww。
>>221
をいをいw。消防警察国防等公安職と看護師なんかを比べるなよ。
難易度はこうだ!
公安等公務員(受験者の9割以上が落ちる試験)>>>>看護師(誰でもなれる。制約なしw)
有名国立大の看護学部卒業したのなら大目に見ようw。
>>227
( ´,_ゝ`)プッ
社会を知らないな。お前じゃ公務員になれないからそんな心配するなよ。
>>214
お前のところはそれだけ魅力のない病院なんだろw。
臨工は頭数自体少ないんですぐ来るとは思えませんがw。
>>215
馬鹿丸出しですねw。
看護師?男の?ホモ?お釜チャンかい?ぷぎゃーwwwww。
野郎看護師の多い病院なんか行きたくもねーぜ。
これから業務がどんどん細分化していくのだから実力もない薄っぺらい雑用係じゃ、
どんどん他の専門職においていかれるよ。コメを叩けるだけの専門性も
ないんだからでかい口叩くなよ。僕ちゃんたちww。
法で認められているのと実力的に出来るのとでは全然違うの!分かる?
- 234 :名無しさん@おだいじに:2006/02/11(土) 23:26:22 ID:???
- >>232
http://www2.2ch.net/2ch.html ←「/」以下のアドレスを削る
http://www2.2ch.net/ ←トップページが表示される
激しくスレ違い失礼。
- 235 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 00:18:31 ID:???
- >233のような嫉妬レス、とても滑稽好きですW
- 236 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 00:21:07 ID:???
- 名称独占がどんなに吠えても、鼻で笑えてしまう 笑
- 237 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 00:30:40 ID:???
- >>236
お前みたいなやつは個人病院以外ではやっていけない。
- 238 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 00:50:19 ID:???
- まぁ、看護師を選んだのは間違いじゃなかったのは最近になって感じる。
食堂などでコメの友人の話を聞くと、不憫でならない。
- 239 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 00:58:29 ID:???
- 臨工に呼吸器の勉強会を何度やってもらっても意味分からん。
そもそも、設定は医師がすればいいし、器械の管理は臨工やればいいし、
回路交換、吸引なんか目をつぶっていても出来る。
臨工は回路交換後のリークチェックや、使用中のPIPの記録方法が気に
入らないらしいが、正直な話業務が終わった後に1時間も講義を聴かされる
みになれってんだよ。
- 240 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 01:27:32 ID:???
- 本読みながら独学で学んだ方が分かるよ。
最近は呼吸療法士の勉強中。
- 241 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 01:32:18 ID:???
- >238やはり一年目の六月くらいがピーク。
あとは年が経つごとに楽になってきた。
- 242 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 10:54:34 ID:???
- >>240
呼吸療法士は簡単でいいですね。
東京まで2回も行かなければいけないですが、それさえ我慢できれば看護師でも簡単に
取得できます。うちの場合はMEっさんPTさんが6人くらい持っていて、分からないことを
聞きに行けば教えてくれるので看護師の取得者もかなり多いです。
- 243 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 10:54:35 ID:???
- >>235
反論できないとすぐに嫉妬としか受け取れない思考停止状態のあなたに乾杯!w
>>236
実力がなければ一生雑用係wwww。
>>237
おまえ自身のことを言ってどうするんだよw。
>>238
まぁまぁ。自分の業務に深みがないからって僻むなよ(プギャー)。
>>239
逆に言えば、「1時間も講義してやっているのに・・・」て感じだな。
臨工は他に業務を少ない人数で抱えているんで、最前線にいるお前らが
呼吸器の管理をしなくてはならないんだよ。人工呼吸器に不慣れな医者に
「この患者の肺のコンプライアンスは下がっているからあまり圧をかけたくないんでどんな設定がいいと思う?」
なんて聞かれてきてもちゃんと説明してやれよ。あーそうそう、臨工の助言は
素直に聞くが、看護師の助言にはムスッてする医者多いねwww。信頼されてないんだろうね。
- 244 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 10:59:02 ID:???
- >>240
( ´,_ゝ`)プッ
じゃー心不全患者にわざとPEEPを強めにかけるとどうなるの?
呼吸療法士か。おれは無勉強で取ったよ。簡単すぎるもんwwwww。
- 245 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 11:31:02 ID:???
- >>244
心不全にPEEPダメというのは迷信です。
- 246 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 11:38:07 ID:???
- 臨港のスレって常時荒れてるよな。講義以外の他の業務って便所の電球交換だっけ課?ww
自分たちのスレでそんなこと言ってんだからお里が知れるわな。
- 247 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 11:54:26 ID:???
- 男茄子が荒らしてる予感・・・
- 248 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 11:58:54 ID:???
- 臨床工学士としてあえて言わせてもらうが>243嫉妬と言われてもしょうがないぞ。
おまえのせいでかえってCEの印象が悪くなるだろ。
そんなこともわからんのか、馬鹿め。
- 249 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 12:24:12 ID:???
- >>248
世も末が臨工だと決めつける頭の悪い臨工に乾杯!!
- 250 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 19:07:03 ID:???
- プギャー!
お前らそろいも揃って・・・。
まともに反論してみろよw。
>>245
駄目とは一言も書いてませんよww。
>>246
つまらん。
>>247
男茄子って俺のこのとかなぁ?
残念。お釜ではありませんwwwwww。
>>248
悪くなるも何も本当のことじゃんw。
思考停止状態&名称独占違反のあなたに敬礼!
>>249
俺が臨工だと決め付けている頭の悪いのが臨工だと決め付けている
思考停止状態の君に乾杯!w。
- 251 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 19:17:04 ID:???
- ちょwwwww
名無しでも>>250が誰だか判っちゃう俺ってww
- 252 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 19:41:11 ID:???
- >>251
判ったところでどうでもいいけどw。
- 253 :男茄子:2006/02/12(日) 20:44:36 ID:???
- PEEPをかけると相対的に胸腔内圧も上がる。当然、心臓にも圧力がかかる。
ポンプ能力の衰えた心臓の対静脈還流へのの補助になりうる。
- 254 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 20:44:37 ID:BPywnC8/
- 男でもレベルが低いやっちゃね
- 255 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 21:03:24 ID:???
- 多くの茄子の知識なんて所詮その程度ですよ・・・
どうせ病棟の男茄子でしょう。
- 256 :男茄子:2006/02/12(日) 21:13:57 ID:???
- はい、はい、心不全にもいろいろありまっせ。心不全とPEEPだけですべてを書けよ
ちゅうのが無理な相談。
ところでせっかくの連休を2chで男茄子叩きかよ。
臨港と『病院で何かあったの?』
- 257 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 21:35:28 ID:???
- >>256
いろいろあっても間違ってることは間違ってる。
- 258 :男茄子:2006/02/12(日) 21:41:27 ID:???
- ふーん、で、何処が間違っている?。
- 259 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:03:19 ID:???
- 持続的な胸腔内圧の上昇が心拍出量に有益だと考えているところ。
素人じゃないんだからさ、、、
- 260 :男茄子:2006/02/12(日) 22:12:48 ID:???
- おれは『なりうる』って書いたんだよ。持続的って、どんだけの期間?。
- 261 :男茄子:2006/02/12(日) 22:16:33 ID:???
- 肺動脈喫入圧の数値で心吐出量が増えるか、減るかとかあるって読んだことあるな。
- 262 :男茄子:2006/02/12(日) 22:19:47 ID:???
- ま、スワンガンツなんか一度も見たこと無いワシには関係ない話だがな。
ところで、人を素人呼ばわりするお前。CCU男茄子だとしたら、まだまだ、甘いぞ。
他科の勉強もしろよ。
- 263 :男茄子:2006/02/12(日) 22:24:05 ID:???
- 臨床工学技師もね、4年程度の勉強だもんな、高々知れてる知識だは。
俺が看護学校を受験するころ臨港の資格も変わったんだよな。で、旧制臨港は准
看護学校に入ったと。
今後も変わらんとは限らんぞ。いや、変わるだろうな茄子と同じく。
で、現行臨港はどうなるかね?。
- 264 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:35:41 ID:???
- >>260-263
お前、アホすぎ orz
- 265 :男茄子:2006/02/12(日) 22:41:03 ID:???
- >>264
お前よりは勉強してるから。お前はアッポってことだな。
- 266 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:42:42 ID:BPywnC8/
- おまいらはここで喧嘩するために話をしてるんか?
- 267 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:46:36 ID:???
- PAWPじゃなくてCVPだろうが・・・
心吐出量じゃなくて心拍出量だろうが・・・
増えるとか減るじゃなくて減るに決まってるだろうが・・・
臨床工学技師じゃなくて臨床工学技士だろうが・・・
つっこみどころ満載だな・・・
- 268 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:48:47 ID:???
- CCUとかじゃなくて茄子なら当然知ってるような内容の気がするが。
- 269 :男茄子:2006/02/12(日) 22:51:45 ID:???
- 現実にはレスピ起動はPEEPだけじゃなくモードとかO2濃度とかが絡んでくるからな。
PEEPと心不全などと一括で括るから誤解が生じる。
PEEPの目的自体は肺虚脱防止、酸素化能の改善、負荷軽減とかがるが・・・。
- 270 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:52:50 ID:F5WboNJU
- はいはい、漢字の間違いの指摘か。
- 271 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:56:36 ID:???
- >>269
今回の話には絡んでこない。
つーか、誤解してるのは君だ。
- 272 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:57:14 ID:F5WboNJU
- >>267
CVPじゃないとは言わんが、PAWPだ。良く考えたらモードでの比較だったような気がするがな。
- 273 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 22:59:16 ID:F5WboNJU
- >>271
要するにPEEPと心不全の関係の質問だしで、答えが決まってんだろ。
お前の中でさ、。
何処の現場でそれだけで、PEEPを判断するんだ?>
- 274 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:14:23 ID:Diuh9mZe
- >>273
どこの現場でPEEPの圧力で心拍出量を増やすんだよ。
心臓マッサージの時に胸を押しっぱなしにするのか。
CCUの看護師以前に看護師なら考えたら分かるだろ。
- 275 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:22:14 ID:F5WboNJU
- >>261のことか、あれはPEEPだけじゃなくモードの絡みもある。
- 276 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:24:55 ID:F5WboNJU
- PEEPは左室前後負荷の減少作用があるらしいぞ。
ということは増えんじゃないか。数値的にどうこうはともかく。
- 277 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:27:23 ID:F5WboNJU
- PEEPと心マの圧地点との比較が間違っているような?。
どちらかというと心マの圧開放地点がPEEPのような気がするがな。
藁。
- 278 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:34:06 ID:???
- >>257
今の話でモードは全く関係ない。
>>276
何が言いたいか分からん。
>>277
圧開放地点で押しっぱなしにしてればどうなるか考えてみろ。
- 279 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:38:12 ID:F5WboNJU
- 左室の前後負荷の軽減は手元の本の取ってだしだ。
結局、お前より、俺の方が勉強してるってことだ。
左室前後負荷の軽減が血行動態の改善に繋がる。
って書いてある。
左室後負荷が軽減すれば、当然増えるはな。
- 280 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:39:30 ID:F5WboNJU
- 押さないから圧開放されるのだが?。
- 281 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:52:30 ID:F5WboNJU
- 書いてあることをまともに受け取る事も無いがな。
PEEPと左室前後負荷の軽減・・・・。は
外国の文献から引用したようだな。それも10年以上前の日付だは。
- 282 :名無しさん@おだいじに:2006/02/12(日) 23:59:04 ID:???
- >>281
心拍出量が減少するから左室前後負荷が軽減されるんだろ。
それを表面だけ受け取って「左室前後負荷が減少するから心拍出量は
当然上がるだろ」って、根本的におかしいだろうが。意味わかんねーよ。
- 283 :名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 01:05:27 ID:???
- FOR 男茄子へ
( ´,_ゝ`)プッ
- 284 :名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 01:58:34 ID:???
- 透析の認定看護師はまだ少ないのかな?
- 285 :名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 02:43:43 ID:???
- 今丁度それ見てた所なんだけど透析は凄い少なかった
やっぱ必要性が他のより薄いから?
どうせ看護師目指すなら精一杯頑張りたいから認定か専門取ろうと思ってるんだけど・・・
来年度から看護大学通うまだ何も分かってないんだけどね汗
- 286 :名無しさん@おだいじに:2006/02/13(月) 03:02:56 ID:???
- 透析はいつ終わるか分からんからね。
人気は救命らしね。
- 287 :名無しさん@おだいじに:2006/02/14(火) 23:20:49 ID:???
- 看護学校で
30代の男の学生って何人ぐらいいましたか?
- 288 :名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 09:25:10 ID:nHJ0HzBn
- 1人ぐらいいるよ。
- 289 :名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 14:09:57 ID:g5+LSZCr
- 3校中2校落ちて、1校補欠です。
入学の可能性は限りなく0ですかね?
- 290 :名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 14:36:21 ID:???
- >>289
しらねーよそんなこと。
- 291 :名無しさん@おだいじに:2006/02/16(木) 01:52:47 ID:ScQ+AzLJ
- >>289
そんげことねぇよ。
大体、補欠出すとこってあんまり人気ねぇとこだっけねぇ・・・
入ってからしっかり勉強しねぇ大変なことになるとこだっけ気を付けなせや。
- 292 :名無しさん@おだいじに:2006/02/16(木) 09:52:36 ID:hx5xAeFB
- 俺は3校受けて
2校受かった
- 293 :名無しさん@おだいじに:2006/02/16(木) 19:34:58 ID:???
- 看護師って10年目の年収いくらぐらいでしょうか?
- 294 :名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 06:22:30 ID:???
- >>293
専門卒で550万円位かな?
- 295 :名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 12:05:10 ID:+ciolmjQ
- 補欠で受かりました。
- 296 :名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 13:28:39 ID:???
- >>289=>>295?
頑張れや。
- 297 :名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 22:45:01 ID:???
- 看護師と介護職どっちが将来性あるかな?
看護師→認定看護師&専門看護師&師長?
介護職→介護福祉士→ケアマネ&社会福祉士→相談員→施設長?
40代後半で、臨床・病棟はきついだろうし。
かといってケアマネに移ったら介護職給与になるし。
師長になるのも施設長になるのも、極少数だろうけど、どちがいいのかな?
どっちも需要は、当分の間あるだろうけど。
しかし、肉体労働してるときの給与は、看護師の方が1.5〜2倍いいよな。
介護職なら看護職より、女社会って程でもない。でも、まともな成人男性がやる仕事でもない・・・。
もうすぐ三十路介護員(とはいっても、まだ2年目)@看護師に転職するか悩み中・・・。
- 298 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 10:22:03 ID:VUD4SkTa
- >>296
ありがとうございます。頑張ります。
- 299 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 10:42:44 ID:???
- >>297
看護師が師長止まりで、何で介護士から施設長になるのか不明。
- 300 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 11:08:41 ID:???
- 将来性があるとは、無能でも厚遇という意味ではないと思うが
転職したからといって、無条件に道は開かれないだろ
今の職でもパッとしないのはもまえ自身の才覚のせいではないのか?
だいたい30オヤジが3年も看護学校に通う根性あるのか?
- 301 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 11:33:30 ID:???
- >>299
病院長は医師にしかなれないから。
- 302 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 11:34:16 ID:???
- 30の看護師なんて気持ち悪い。
看護学生なんてあり得ないだろう。
- 303 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 11:52:15 ID:???
- >>301
副院長待遇の看護部長も珍しくなくなった。看護系の病院ならそのうち看護師院長もでてくるんじゃないか。
欧州では、病院の発祥の歴史もあるけど、看護師院長も珍しくないらしいし。
>>297がどういう施設に勤務しているかは不明だが、特養かGHか、それとも障害児系か。
まぁ、たかだか、2年の経験でトップを担う自信があるとは・・・・・。
よほどの大物か、大馬鹿か。
- 304 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 11:53:11 ID:???
- 2年目でそれも30で進路で悩んでいるんだから、
悪いが大馬鹿だな。
- 305 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 12:57:02 ID:???
- >>297
うちの病院の施設長は、他の公立病院で院長してた人が移ってきてやってるよ
(医師→公立病院の院長→施設長)
介護職が施設長になるのが一般的なの?
- 306 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 12:58:22 ID:???
- >>300
>>297は師長狙ってるくらいだから、国公立大学の看護科目指してるんじゃないの?
- 307 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 12:59:03 ID:???
- >>302
40歳で通ってる人もいるし、気持ち悪いは言い過ぎw
- 308 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 13:02:46 ID:???
- 師長ってやっぱ国公立の大学じゃないとなりにくいの?
- 309 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 13:19:20 ID:???
- >>307
内心みんなキモイと思ってるくせに。
- 310 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 13:20:54 ID:???
- >>308
最近は大卒が一定数を超えたから、今後は大卒以外は難しくなるだろうな。
- 311 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 13:33:13 ID:???
- 男で専門って将来どうするつもりでしょうね。
年取ったら居場所なくなるだろうに。
そういう人ほど「本人次第だ」とか「資格があれば関係ない」とか言うん
だけど、大学入試もがんばれない人間が資格をとって数十年もがんばれる
とは思えないし、資格があればとかいう人間に命は預けられない。
- 312 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 14:06:39 ID:???
- >>308
今はただ大学で出てるってだけで、出世できるけど、(←国立もFランク関係なく)
10年後は出身大学でランク付けされることになるんじゃないの?
- 313 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 14:08:37 ID:???
- >>311
資格があって職に就けて、生活出来る賃金がもらえるだけも恵まれてるよ
専門卒でも看護系大学に簡単に編入できるし、資格取った後は自分のやる気次第
- 314 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 14:20:41 ID:???
- 編入できる
というのと
編入して卒業した
というのは全く違う次元の話だということに気がついていないやつがいる。
#しかも最近は看護大学の編入試験は異常に高倍率だし・・・
- 315 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 14:21:52 ID:???
- だから、師長になったら将来大丈夫って考えが甘いんだよ。
平の方が無難です。
- 316 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 14:25:59 ID:???
- 将来を考えるのなら・・・・・・。
ってまぁ、道州制もささやかれている現在じゃな。
ナショナルセンターくらいかね。けど、国立は給料安いしな。
ある老犬の決算で茄子10名の総年棒が4千万だったな。
そんなに甘みある商売じゃなくなったぞ。
- 317 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 16:01:07 ID:???
- で、その10名の経験年数はおおよそどのくらい?
- 318 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 16:13:01 ID:???
- >>316
老犬ならその程度のお給料でいいんじゃないの?
- 319 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 18:11:47 ID:???
- HPに掲載されたた決算書で茄子の年齢までは不明。別の写真にはオバ茄子が写っていたがな。
一般病院で茄子経験があっても老犬就職時は経験給加算されないんじゃにいか?。
老犬は老犬で大変みたいだぞ。担当利用者数が多い。薬配るのも名前との一致が大変。
介護士が主流の職場だから、そいつらとの絡みとかでね。
- 320 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 18:47:15 ID:???
- 最初から老健で働いてる看護師と、年取って落ちぶれてきた看護師の給料が同じ分けない罠。
透析クリニックや精神科とかも同じ。
中途採用の人は古株の看護師と同等には扱ってもらえない。
- 321 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 19:17:20 ID:???
- なんだ…。
職員の年齢構成も経験年数も知らずに人件費をどうこう言われてもな。
ツマンネ
- 322 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 19:43:36 ID:???
- 10名だからな、多い人でも400万台だろうね。
常勤で300万ってことは無いからな。介護士の平均賃金が高かったから、もしかしたら介護部長は介護士かもな。
それから、茄子が新人で老健に就職はありえんぞ。どこぞのスレであったって話を読んだが。
急変時ほか、DM・下剤などちょっとした外傷などに対応出来るとは思えん。
本来は病棟での経験が重視されるんだがな。
ただし、トランスや下の世話は介護士がしてくれるから重労働からは開放されるから。
確かに、老健相当の賃金と言えばそうなんだが。本来、介護士がやるべき仕事をやるか
やらないかも介護士との軋轢になるのが福祉板でも散見される。
トランスっていっても介護士試験の実技項目だからな。これに受かる茄子は少ないんじゃないか?。
トランスの教本もかつては看護棚にあったのが介護棚にあるのが近頃の本屋の常識。
老健を甘くみんほうが良いぞ。
- 323 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 21:19:24 ID:Q/7fPL1s
- 齢40にして准看学校通う事になりました。
現在老健に在職中なのですが、准看護士の月給が
自分の2倍近いので羨ましく思い、と言うのが
志望動機です。こんなクソジジイが今後どのような
道を歩めばよいのか、諸先輩方、よきアドバイスを
よろしくお願い致します。
- 324 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 21:26:58 ID:???
- >>323
最終的には正看護師取得できるように頑張ってください!
- 325 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 21:40:28 ID:???
- >>323
言っておきますけど、今の施設で働かない限り、給料は一年目の21歳の子と同額しかもらえませんよ。
給料を求めるなら今の施設に勤務するしか選択肢はありません。
- 326 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 21:47:02 ID:???
- 今の勤務先でも一年目と同じだろ、
- 327 :297:2006/02/18(土) 22:16:04 ID:wjBRLtLx
- >>303-304
おっしゃる通りの大馬鹿な特養の介護員です。
あまりの安給に、看護師になれれば・・・、なんて夢見た次第です。
>>306
滅相もございません。
准→進学コースで正看を目指しております。
仮に、看護師になっても一生病棟だな。キモがられても、解雇されるまで続けよ・・・。
>>305
ぶっちゃけ、2年目だからよくわからんが、
話を聞くと、介護職出身の人がなってる。またーり年功序列っぽい。
普通に仕事してれば、まあまあのポジションには行けそう。
ライバル数は、一般企業と比較すれば少ないし。
(女性が多く、その中でずぅ〜と続けるのは少数。男は、もともと少ないし)
>>322
特養の看護師は、またーりですよ。
病院のように、ピリピリ感も、命をあずかっているという緊張感もそんなにはないと思います。
処置といっても、軟膏の塗布・じょくそう等の傷の処置・排便ない人にラキソ入れたり。あとは、配薬。
バイタルも思いついたときに計測してますね。あとは、医者の診察補助。
手を抜こうと思えば、いくらでも抜けます。介護に押し付けたりすれば言い訳ですし。
>>323
介護職に、在籍何年目ですか?
看護師さん、給与いいですよね。でも、思い切りましたね。
その行動力に感服します。
- 328 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 22:23:02 ID:???
- >>326
准看免許を持つ介護士として給料は大幅に上がりますよ。
- 329 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 22:30:34 ID:???
- 特養だと、老健に比べるとさらに茄子が少ないんだよね。
介護福祉士の比率も老健より低いしね。ただ、経験が必要だが、だめな香具師もいるだろうね。
出世できるかどうかは、特養の設立母体にもよるんじゃないか?。私系みたいのとこもあるし。
そういうとこだと長は親族が継ぐんじゃないか?。
看護師の給料が良いか?。介護士に比べたら常勤でも軽く百万は差がでるだろうね。
- 330 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 22:37:00 ID:???
- >>329
友達が老犬で働いてるけど、
同じ歳でも准看護師と介護士じゃ年間で130万円差があるよ
- 331 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 22:47:59 ID:???
- 老健でも特養でもそれから、賃金アップが急激には望めないんじゃないか?。
介護士に比べたら圧倒的に良いがね。
- 332 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 22:50:36 ID:wjBRLtLx
- >>323
40歳さん、准看→正看で行くとしたら、最短で4年間ですよね。
となると4年間無収入、バイトしても学費で消えるし。
その分、介護職を続けていれば、仮に年収300万とすれば-1200万のマイナス。
それを取り返そうと思ったら、10年は看護職続けないとダメですよね?
10年後には、50歳で現場でソルジャー。
事務系のケアマネに移るにしても、給与は介護職。
看護師続けるにも、きもがられるし、体力的にもつらい。
どーされるんですか?
- 333 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:01:12 ID:???
- 介護士で300万はもらえんな。200万前半が良いとこ。
年食ってるから肝いかよ。別に大丈夫だよ、経験を重ねると自分なりの対処法が出来てくる。
40過ぎで准だろ。上手くいって42で新卒か。肝問題より就職先での女茄子問題の方が大きいね。
前書きでも書いたけど、一般病院の経験がないと施設系茄子はきついよ。
で、一般病院(40過ぎでは無理だから、介護療養病院か)に就職してね・・・。
茨の道だな。
- 334 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:04:49 ID:???
- 40過ぎなら正の資格は無理して取る必要は無いだろうけど。
老人介護療養型系も精神系も改革の嵐。将来どうなるか?。
良く考えた方がいいね。
30過ぎなら准では無く正看護師をストレートに取って、就職先を吟味するんだな。
- 335 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:16:21 ID:XMMFt7ze
- >>332
准看護学校卒業したら、進学課程は夜間定時制に通いながら
准看護師として、平日日勤、週末夜勤として正職員で入ってる人もいるので、
進学課程は全日制より一年長くかかるけど、収入は安定しますよ。
准看護学校時代も、授業前後に病院勤務されるのでは?
- 336 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:17:29 ID:???
- ↑学費も病院が負担するでしょうし
- 337 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:22:15 ID:???
- だから、40過ぎの新人で一般病院はきついよ。雇ってくれるかわからんし。
老人病院も介護保険から外す動きがある(どうなるか判らんが)。
精神病院もね。どうなるか施設系へ移す動きがある。(どうなるか判らんが)
今の制度なら65まで働くとして元は取れると思うけど。将来が読めん。
良く考えるんだね。だけど、制度の変更は個人の努力じゃどうしようもない。
- 338 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:29:43 ID:???
- 30過ぎなら准習得後働きながらって手もあるが2年余けいにかかるしな。
33か35か。これも就職先との絡みもあるね。良く情報収集して考えよう。
- 339 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:33:36 ID:wjBRLtLx
- >>335-336
でも、かなりキツイですよね?
准看時代(2年間)
早朝〜昼・・・看護助手 昼〜夕方・・・学生 夕方〜夜・・・看護助手
正看時代(3年間)
早朝〜夕方・・・准看 夕方〜夜・・・学生
土日は、仕事or勉強
この他の時間帯で、自分で勉強しなくちゃいけないだろうし。
プライベートも楽しみたいなんて、考えたら無理じゃん。
介護職続けながら、またーり安給。
空いた時間で、なんかの副業で5〜10万とかが、いいんじゃないかな?
- 340 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:38:17 ID:???
- 副業で5〜10万なら、その副業を正業にしたほうが介護士より稼げるんじゃないか?。
- 341 :名無しさん@おだいじに:2006/02/18(土) 23:42:40 ID:???
- >>339
>>323さんは40歳にして准看護学校に通う決意をされたくらいだし
入学したら同じような境遇(勤務しながらの通学)の生徒も半数はいるし、きっと頑張れますよ!
- 342 :名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 05:36:38 ID:r0Vfhozn
- 准看護師の資格無事とれたお
上の学校行きたいけど中卒だからとりあえず就職するお
中卒が上の学校に行くには3年間の実務経験がいるけど、
大検とったら実務経験なくても受験資格あるの?
だれか教えてちょんまげ
- 343 :名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 07:08:26 ID:???
- 男ナス?無理してやるようなニーズなんか無い。
- 344 :名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 14:23:06 ID:???
- >>342
高認(旧大検)取れば、実務ナシで進学コースへ入学できるよ
- 345 :323:2006/02/19(日) 23:12:12 ID:oNW0IPEW
- >>324さん>>341さん有難うございます。自分なりに精一杯努力して
行きたいと思います。>>327さん、3年目になります。
実は21年前、准看通ってて卒業まじかでちょっと問題起して
首になったから、その後どんな仕事をしてもずっと
あきらめきれなくて。昔の忘れ物を取りに戻って来たような自分です。
こんなお馬鹿な私に叱咤激励よろしくお願いします。
- 346 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 18:24:41 ID:/YzglO2l
- >>323
あなたは男性?女性?
- 347 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 19:21:41 ID:Pb/Hg+QW
- >>346
スレタイ嫁。
- 348 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 19:32:20 ID:rKhi11Qw
- >>346
てか、自分でつけたアンカーちゃんと読もうや。下から三行目を特に。
- 349 :346:2006/02/20(月) 19:35:58 ID:/YzglO2l
- すいませんでした。見落としてました。
準看って21年も前から男性を受け入れて
たんですね、知りませんでした。
- 350 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 19:37:31 ID:???
- >>346
クソジジイって書いてあるから男じゃないのかな?
- 351 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 19:41:46 ID:???
- >>349
母親の戴帽式の写真にも男性が5名写ってたから、
35年前には既に男性看護師はいたと思うよ〜
(就職先は、今と違って精神科しかなかったみたいだけど)
- 352 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 20:04:23 ID:???
- 男子入学を認める学校が少なかったんだろ。
昔から男が入れたのはどこだろう?
都立松沢なんかは確実にそうだろうな。
割と新しい学校は更衣室とかトイレも男子用があるけど
俺が通っていた学校じゃトイレは来客男子用を使ってたし
更衣室は以前面接室だったところにロッカー置いただけだった。
- 353 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:20:13 ID:???
- 29で年収320万。
手取りは月16万ちょい。
貯金200万
とりあえず、准看行った方が将来幸せになれるかな?
正看には、行くお金がない足りない・・・。
いちおう正看には、進学するつもりだけど。
- 354 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:38:00 ID:???
- >>353
かなり安いですね
今後、昇給する可能性がないなら転職するのもいいかも
准看からいっても1〜2年遅れるだけだし、
35歳までには資格取れるから、頑張ってください!
- 355 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:39:03 ID:???
- 先にその会社での後10年後の年収調べた方がいい
- 356 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:40:02 ID:???
- それと専門学校だったら200万あれば後奨学金みたいなので借りれば正看目指せない事もない
- 357 :353:2006/02/20(月) 21:51:20 ID:Pb/Hg+QW
- 昇給は、毎年3000〜5000円であがります。
あとは、役職が上がれば給与があがるけど。
こればっかりは、先が読めない。
でも、10年後で月30万いかないと思う。
今、1年目だから、10年で14万は上がりそうもない。
- 358 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:55:25 ID:???
- >>357
今一年目って、28歳まで何してたんですか?
- 359 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 21:56:09 ID:???
- 最初のうちって会社にもよるけど2万位一気に上がったりすると思う
てか1年目じゃその年収別に普通・・・もっと悪い人いるって
てっきりもう7,8年働いてのそれかと思った
- 360 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:01:45 ID:???
- 公立民営化、老人・精神病院の施設化の動きで茄子も先を読めないよ。
茄子の仕事のイメージがついてますか?。賃金でけで志望したら後悔するかも。
准学校卒でも30過ぎ。その年じゃ新米茄子の時の指導者茄子は年下茄子の可能性大。
きつい目に会うかもしれませんよ。
とりあえず、看護の日の看護体験に申し込んだらどうですか。
以前だったら、受ければと進められたけど慎重に考えた方が良いよ。
- 361 :353:2006/02/20(月) 22:02:21 ID:Pb/Hg+QW
- 浪人→大学中退→フリーターやってました・・・。
今のところで、2年前からバイトしてて、正社員採用されました。
なんか、親に申し訳ないです・・・。
- 362 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:09:45 ID:???
- >>361
で、職種は?その企業は確実に定年まで働ける感じですか?
- 363 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:10:10 ID:???
- 俺も27で今年から看護師なるために大学通うんだけど
お金の為にやるんだと思ってると正直仕事の辛さとお金の(金額は良い様に見えるけど)吊り合わなさで
かなり苦労すると思うよって親戚の50近くの聖路加で働いてる看護師のおばちゃんに言われた
どんな仕事か分からないけど10年とか働いてる人に今いくら貰ってるのかって言うのほんと調べなよ
恐らく来年度に受けるんだと思うけど・・・それ聞いてからもう1度考えた方が良いと思う
看護師って最初はいいけど昇給の悪さはガチだから!これも受け売り
- 364 :353:2006/02/20(月) 22:13:27 ID:Pb/Hg+QW
- >>362
はい、社福の特養(5店舗アリ)だから大丈夫だと思います。
ただ、介護保険制度の改正次第でどうなるかは不明・・・。
- 365 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:17:07 ID:???
- 男でナースになりたいとか女で医者になりたいとか、はっきりいって
性同一性障害の感じが強いね
- 366 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:23:11 ID:???
- 正炉化って、それほど賃金高くはないらしいね。茄子の志はある意味で高いらしいけど。
施設系だと社宅とか整備されてるとこもあるんだよね。そういう場合は贅沢言わなきゃ生きてはいけるが・・・・。
施設が無くなるってことは無いと思う。って言うか、施設が無くなる社会じゃ、他の仕事もねきつそうだ、
施設で茄子として働くとしたら一般病院で3年は経験しておいた方が良い。
あとは君しだいだね。准から正看護目指すって、結構、きつい道でっせ。
- 367 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:26:52 ID:???
- このスレ見て思ったのですが…
やっぱり男は医師ですね。
- 368 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:30:51 ID:???
- 医師も余ってるんだよ。
地方には簡単に就職できるけどね。
仕事、きついぜ。茄子の比じゃない。
- 369 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:34:03 ID:???
- なんで地方嫌かなぁ・・・地方に住んでるけど東京なんて住むところじゃないじゃん
何気に地方の病院のが色々設備(寮とか)整ってて便利だったりする
そうじゃないと人が来ないからなんだろうけどね
- 370 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:38:25 ID:???
- >>369
医者が寮かよ。
茄子の場合は地方が就職困難。例えば北の道の精神病院のHPを覗いてみな。
茄子募集の年齢制限が強気だぜ。
都会の救急付病院の募集制限より低い。
- 371 :353:2006/02/20(月) 22:44:31 ID:Pb/Hg+QW
- ちょっと、計算してみました。
現在、勤めているところの10年目の人の役職に
仮に2年目で昇進し、それに10年分昇給を足した場合、35万でした。
(100%ありえない条件ですけど)
給与がすべてじゃないとは、言うけれど・・・。
- 372 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:45:00 ID:???
- >>371
ボーナスは?
- 373 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:45:14 ID:???
- 沖縄は元々、男性看護学生率が高かったんだよね。(今は知らんが)
北海道じゃ看護師は勝ち組っていうのを町板?かで見た事あんな。
俺も北海道移住して趣味のウインタースポーツ三昧を一時期考えたが、
北海道の病院のHPみてあきらめた。
- 374 :353:2006/02/20(月) 22:47:52 ID:Pb/Hg+QW
- >>372
年2回、計4ヶ月です。
- 375 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:48:15 ID:???
- 社協だと給与は国家公務員に準じるじゃないか?。
- 376 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:52:15 ID:???
- >>371
2年目に昇進は前のバイトの時のも考えてもらえるのかとか分からないからなんとも言えないけど
10年後に35なら良いんじゃない?看護師に3年後に就職したとして7年で35行けるかどうか
>>373
そんな凄いの?w
- 377 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 22:53:55 ID:???
- >>376
凄いって何?。
- 378 :353:2006/02/20(月) 23:00:00 ID:Pb/Hg+QW
- >>376
10年後、月35万は、ありえない数字ですよ。
2年目で課長になり、その後、課長職での昇給額(年6000円)×10年分=35万です。
なので、普通に行けば、30万弱ですね。夜勤(月4回)・諸手当込み。
39歳で、年収480万以下/月30万以下/手取25万くらひ・・・。
- 379 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:05:09 ID:???
- >>378
40で年収500は最近なら良いと思うよ。(って言うか、そう簡単に取れる額じゃない)
ただ、出世できなきゃずっと、重労働。茄子に成れば施設茄子として重労働からある程度
開放される可能性もあるが、男茄子にはセクシャルな問題もあるから辞めざるを得ない事態の
可能性もある。施設は病院とちがって茄子が少ないし、利用者が男茄子を嫌がっても気軽に他茄子に変わってなんて言えん。
- 380 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:05:58 ID:???
- >>377
北海道の病院の募集が
>>378
39で年収480ってそんなに悪い数字?
看護師でもそれ位でやってる人普通にいると思う
- 381 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:07:48 ID:???
- まぁ、病院でも気軽には交代を頼めんがね。
施設は同性介護が主流だろ。茄子は仕事優先が主流です。
- 382 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:11:33 ID:???
- >>380
精神病院協会から手繰って行けば北海道の病院のHPに行ける。
中には50台までなんてゆうのもあるけど、周囲が30台なのに
どんな病院だろうね。
- 383 :353:2006/02/20(月) 23:14:09 ID:Pb/Hg+QW
- 世の中は、厳しいんですね。
勉強になります。
看護師さんの給与は、正看新卒初任で23万くらいと聞きますので。
いきなりそのような高給から始まるなら、結構稼げるかと思いまして。
たぶん、自分の場合は、40歳で400万くらいだと思います・・・。
- 384 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:14:46 ID:???
- 今年の受験は無理だろ(多分)。来年までじっくり、考えろや。
あと、新聞よく読め。医療改革は政府案から国会案になる可能性がある。
要するに、病院大リストラ時代到来になるってこと。
地方の病院はどうなるのかね・・・・・?。
それじゃ、俺、落ちるは。お休み。
- 385 :353:2006/02/20(月) 23:18:40 ID:Pb/Hg+QW
- >>384
ありがとうございました。
働くのって大変でね、もう少し早く気づけばと・・・。
追伸
年収計算(ボーナス分加算)間違ってました。
39歳(10年目)で、よくて380〜420くらいでした。
- 386 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:25:50 ID:???
- 看護師は初任給が高いほどになればなるほど昇給がゴミになってくから良いのは最初だけ
- 387 :名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 23:52:10 ID:???
- うちの病院なら初任給から手取り30万越え楽勝ですよ。
残業たっぷりあるから(((゜д゜;)))
- 388 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 00:29:01 ID:???
- でも10年で、400万なんだろ?
看護師になればいきなり年収400万だよ。
10年待ってる内にだいぶ、差が開いちゃうよ。
仮に35歳で看護師になっても、60まで働くとしたら十分に元取れるだろ?
オレなら、正看行って3年後からバリバリ働くね。
- 389 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 01:29:32 ID:???
- >>383
ほとんどの病院で、初任で23万以上はかたい
しかも精神科だと30万超えるところも多い
>>388
俺でも彼と同じ状況なら迷わず看護師選ぶね
彼女が一年目で、年収450万超えてるの知った時はショックだったなw
- 390 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 02:05:45 ID:???
- 看護師の初任給って医師より高いんですねえ、、
さすが
- 391 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:16:29 ID:dF/Da9lC
- つかさ、オマイラ50歳前後になったら、どーするつもりなの?
病棟は、無理だろ?
- 392 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:19:42 ID:???
- うちの病院は60歳定年で、希望で65歳までなら再就職できる
じっさい再就職で働いてる人います
- 393 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:33:41 ID:???
- >>392
でも、正直な話、そんな病院に入院したくないと感じるのは私だけ?
- 394 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:46:58 ID:???
- 60ちょい前とか再就職でって人が病棟に直接行って何かするわけじゃ無いと思う
指導したり全体把握する方でしょ(師長とかじゃなくても)
- 395 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 19:55:19 ID:???
- だよね。60の看護婦ならともかく看護士って怖すぎ(笑
- 396 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:04:13 ID:???
- 今の60歳って若くない?w
- 397 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:14:25 ID:???
- >>394
はぁ?。
- 398 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:19:23 ID:???
- >>397
はぁ?。
- 399 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:19:32 ID:???
- 男茄子で老け顔って将来心配だよね。
- 400 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:33:52 ID:???
- >>398
指導ね。時々、中核病院で管理職してた茄子が次期部長候補で落下傘就職するときがあるがな。
年食ってきて困るのは視力や記憶力、注意力の衰えだな。無論、体力・筋力もだ。
だけど、いるんじゃない精神とか老人病院で頑張る熟年男茄子。
>>399
余計なお世話だぞ、米。
- 401 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:36:44 ID:???
- いちいち煽りにか・ま・う・な
- 402 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:46:15 ID:???
- >>400
結局誰になにがいいたいの?
- 403 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:50:36 ID:???
- 50歳超えた辺りから、老犬とかに左遷される可能性はあるけど、
一応定年までは働けるんじゃないの?
- 404 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 20:54:43 ID:???
- って、言うか、20台後半から肩叩きが始まるって噂の病院はあるよな。
怖いね、医療事故。
- 405 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 21:12:12 ID:???
- 別に左遷されたって仕事させて貰えるなら文句なんて何も無い
- 406 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 21:14:58 ID:???
- >>405
だよなw
老健の方が仕事楽そうだし
- 407 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 23:30:08 ID:???
- ところで、お前のかーちゃんを男性看護師がいる病棟に入院させる?
- 408 :名無しさん@おだいじに:2006/02/21(火) 23:33:00 ID:???
- >>407
喜びそう
- 409 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 02:47:07 ID:???
- >>407
てゆうかじゃあ入院させんなよ。ヴォケ( ´,_‥`)プッ
- 410 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 03:52:49 ID:/4eRy322
- 老健とかに左遷とか言っても微妙だよな。
左遷されるのはいとしても、50代でやっぱり老健の病棟(現場)だろ。
左遷されるくらいだから、管理職登用とかは難しいだろうし。
(老健だと、上の方の主要ポストは医師だもんな)
体力的・精神的につらいよ。
男茄子は、若いうちにバリバリ働き稼いで、
年食ってきたら、ケアマネに転職なのかな。給与30万くらいになっちゃうけど。
男ナースって、寿命短い。
(35歳くらいからナース始める転職組は十分に考えた方がいいぞ)
でも、救急隊の人だと、結構年配でも違和感ない。
逆におばちゃんが乗ってたら、不安だ。ただの、偏見か…。
おれたちで、男の茄子社会を形成して逝こう。
- 411 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 03:56:43 ID:7vwK+wyz
- 誰か教えてください、藍野大学のスレがあったんだけど探せません
だれか教えて下さい
- 412 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 07:49:22 ID:???
- 老健は医師、茄子の数も少ないです。医師は当然一人のみの常勤。いるのは
平日の昼間のみ。茄子も夜間は一人です。週末も一人の可能性がある。
当然、知識・判断力を求められる。ここでミスルと訴訟沙汰だな。
病院なら当直医に報告で医師に責任が移るがね。で、救急に行けばいいなんて
ゆうのも入所中の外施設受診費用は施設持ちだから、やりずらい面があるらしいね。
それでいて、トランスやおむつ交換などで介護福祉士との軋轢もある。
施設の主流派は介護福祉士です。
おまけに男茄子ではセクシュアルな問題で利用者との軋轢もね。病院で女患者を扱えないようじゃ、
施設じゃ、きついぞ
病院は治療する所。施設は生活する場所。ここら辺で視点をある程度ずらす必要もある。
ケアマネ伝説が男茄子にもあるとはね、なんで、ケアマネ》茄子なんだ?。
男茄子の寿命が短いってお前、一般病院勤務かよ。
精神病院じゃ爺茄子なんて珍しくも無い。って、精神病院も施設化の動きがあるから・・・・・。
Ope手技が得意な茄子は眼科とかの個人病院もありかもしれんがね。
- 413 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 08:16:37 ID:???
- 参考スレ。介護士は看護師がお嫌い。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1109063157/l50#tag995
- 414 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 08:46:09 ID:???
- >>412の勤務場所はどんなとこ?何科が得意なんですか?
参考にしたいのでお願いします
- 415 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 08:53:14 ID:???
- >>414
秘密。得意なのは当然今の勤務先。
診療科に関しては3,4の経験がある。ただ、我々は臓器じゃなく患者を看るんだから、
他診療科も勉強しなきゃね。
- 416 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 09:01:49 ID:???
- >>412だけど、
医療界大リストラで将来設計が大分揺らいでいるのは俺もなんだよね。
最後は老人病院でって、思ってたけど・・・・・。
どうするかね。今の勤務先にあと10年はへばりついて・・・・・・。
そうそう、得意技はMz挿入。不得意は見えない血管確保。
- 417 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 10:07:26 ID:???
- >>410
老犬に左遷って言っても、名目上は看護主任・看護師長のポストに昇格かも
うちの老犬での管理職の仕事は、パソコン打ちが主
(もちろん主任も師長もケアマネ取得済み)
他の老犬はどうなってるのか情報ないけど、うちのところは夜勤も免除だし楽そう
- 418 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 10:16:47 ID:???
- >>417
>>看護主任・看護師長のポストに昇格かも
男性にこれはないだろう・・・
- 419 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 10:25:30 ID:???
- >>418
無いことはないよ。実際、男茄子師長は多いんじゃない。なって吐血したやつもいるけど(藁)
だから、管理職=安泰ではない。
師長はともかく、主任程度で事務専門は無いだろう。大病院なら看護管理部門もあるだろうけど
老健じゃね。
- 420 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 10:30:48 ID:???
- あと、老健は利益を出しやすいんだよね。
現行介護保険制度では病院側からみると老健はドル箱。
左遷とか、施設を下にみるような考えじゃ、施設ではやっていけるかな。
そういう気持ちって態度に出るよ。
- 421 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 17:16:59 ID:9uReHFeA
- 奨学金貰って卒業後に200床以下の病院に5年勤務すれば返還免除という自治体の制度を利用しようと考えていますが、
200床以下の病院の意味するところが分からないので質問させていただきました。
看護学校卒業時35歳として、就職時の選択肢や収入の面でどのような影響がありますでしょうか?
- 422 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 17:57:43 ID:GlNOhcZz
- やめとけ
- 423 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 18:37:08 ID:???
- >>421
その病院にもよるんじゃない?。
- 424 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:42:10 ID:???
- >>421
県内に200床以下で目ぼしい病院あるの?
- 425 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:45:28 ID:???
- 今学生ですがやっぱり将来が不安。定年まで働きたい...............
- 426 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 19:55:52 ID:???
- >>421
200床以下のイメージとしては長期療養型の老人病院って感じかな。(@23区内)
- 427 :名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 22:58:54 ID:???
- >>421
小さな総合病院って感じかな。
ただ、35歳で卒業なら大病院は厳しい可能性もあるので、その制度は利用しても良いような気がする。
- 428 :421:2006/02/23(木) 07:40:18 ID:???
- レスありがとうございます。
>>423、>>426、>>424さん、
200床未満の病院、のイメージが湧かず、どのような方法で探せばよいのかわからなくて。
聞いてしまった後で申し上げるのは失礼ですが、奨学金を設けている団体にメールしてみます。ありがとう。ごめんなさいorz
>>427さん
仰るように、年齢を考えればそれほど影響が無いのかもしれませんが、
スキルを身に付ける機会が減って結果的にその後の勤務年数(茄子としての寿命)が減るのではと不安なのです。
- 429 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 11:52:13 ID:eMWpbJEC
- 老犬とかだって、ポスト数少ないよな。
やっぱり、男茄子は慎重にならざる得ない。
精神科ってさ、男なら年いってても勤めさせてくれるの・勤められるの?
今後、男茄子が勤められるだけの需要・キャパあるの?
- 430 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 12:04:15 ID:???
- いちばん長くつとめられるのは重症心身障害児施設。
男看護師はかなり優遇されるので、来てね♪(*^ ・^)ノ⌒☆最近定年まで働いて退職金1500万ほどもらってた人いたよ☆
- 431 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 13:42:45 ID:???
- な〜んて、うっそで〜す。
- 432 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:27:30 ID:R0hoWZOh
- おまえらちょっともちつけ
そんな大差ない給料で悩んでどうする
その前に仕事の内容で悩めよ
- 433 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:27:47 ID:???
- 男に看護なんかされたい奴なんているわけねーだろ!
男が看護師とかキショイな
- 434 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:30:09 ID:???
- 男で看護師なりたいやつなんてエロ変態ホモの集まりだろテラキモスw
- 435 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:44:01 ID:???
- 全角カナww
- 436 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 14:49:38 ID:???
- 男看護師は死んでね^^
- 437 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 15:34:10 ID:qRlr6r2a
- あれま。
男看護師ってそんなホモっぽくて頭悪いの?
- 438 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 15:50:54 ID:???
- 事実だしな
- 439 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 15:55:40 ID:???
- 男に優しくされるとドキドキして自分がホモでは無いかと心配になるからか?w
- 440 :↑アフォは死ね:2006/02/23(木) 15:59:33 ID:???
-
- 441 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 16:03:35 ID:???
- >>439はフォモなうえに池沼ときたよw
- 442 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 16:11:34 ID:qRlr6r2a
- 池沼ってよく出てくるけどどういう意味?
あとボタって何?
- 443 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 16:58:14 ID:yfGKWFFH
- >430は本当だよん(^-^)/
みんな重心にきてね☆
- 444 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 17:06:44 ID:???
- きません
- 445 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:03:27 ID:???
- まぁ病棟にいる男性看護師はさらっとシカトしている今日この頃。
患者からもあの男の看護婦さんはちょっと…って言われるし。
人事も考えろよなー。
普通にオペ看みたいに患者と接しない部署にいかせればいいのに…。
そもそも病院の付属の専門上がりだからといって、男の看護師を採用するなって思うよ。
それにここ見ていると、男の看護師が増殖しているように感じる…。
これはまずいな〜。
中年で針路変更して、看護職を目指すとか頭がおかしいとしか思えない。
- 446 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:08:52 ID:???
- >>445
老犬やグループホームでは必要なんだけどね
男性看護師がいるとおばあちゃん達がよく言う事を聞いてくれるからw
- 447 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:12:01 ID:???
- とホモ看護師さんがおっしゃっております
- 448 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:13:43 ID:???
- まぁ、社会からはみだした者たちだから頭おかしいのはしかたないな。
- 449 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:15:17 ID:???
- 男看護師はまぢで入りません首でも吊って死んでください特に>>446
- 450 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:15:27 ID:???
- >男性看護師はさらっとシカトしている今日この頃。
>男性看護師はさらっとシカトしている今日この頃。
>男性看護師はさらっとシカトしている今日この頃。
>男性看護師はさらっとシカトしている今日この頃。
しかし、心から無関心でいることはできない、と。ククク
- 451 :名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 18:22:46 ID:???
- >>447
女ですけど、他の老犬では看護師は女ばっかりなの?
私のところが珍しいのかな?
- 452 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:13:29 ID:b9LjX49l
- 男看護婦いらない、死ねよ、気持ち悪い。
- 453 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:26:48 ID:MoT8+UVL
- 昨日も退院された患者様に涙で握手されてお礼を受けた。
- 454 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 10:59:56 ID:???
- はいはい わろすわろす
- 455 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 11:33:56 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
- 456 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 12:56:10 ID:???
- >>455
m9(^Д^)プギャー
- 457 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 20:34:52 ID:???
- >>480
クライアントとしてきたら話は聞くけど
m9(^Д^)プギャー
お前のような臨床心理士に話を聞いてもらいたいやつなんていないってwww
- 458 :名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 20:36:48 ID:???
- ↑
誤爆
- 459 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 02:55:32 ID:???
- なんか妬みにも似た羨望にしか取れない荒らしが多くてワロスwww
んーな事言っていても男茄子が増えざるを得ない状況が来るんだって。
日本看護協会の意向には勝てないってのwww
- 460 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 06:33:05 ID:TxFgDAkw
- でも男茄子ホモとマザコンのイメージがある実際そうだし
- 461 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 07:01:43 ID:???
- しょせん安定だけで看護になったんだろ?
医療は安定だけじゃねーんだよ!
- 462 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 09:12:14 ID:???
- >>461
じゃああとはなんだ??????????????
いってみ?
- 463 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 11:37:38 ID:fwt3qOKB
- 医療は俺の夢だ
- 464 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 11:47:08 ID:???
- >>463
変態死ね
- 465 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 11:49:45 ID:???
- 金と安定だけで看護師なってんじゃねーよ!
- 466 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 11:57:02 ID:???
- >>465
金と安定とセクハラだろフォモw
- 467 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 12:00:29 ID:???
- うらやまス…
- 468 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:32:02 ID:???
- /⌒ ⌒ヽ
丿丿 ゝゝ
. ( 彡 ゝヾ 〉)
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
. /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
( | )~~) | | )~~) | )
ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 http://www.youtube.com/watch?v=gY1JRPFK9-E&search=Hanuman
| ) ):::::l l::::::::: ) ) | 見てください、この一方的な攻撃、この風景を
ゝ ( (<三三>( ( ノ⌒⌒--
--⌒/\) ) ⌒⌒ ) )ノ\
/ |\__i ___/ / ヽ
/ |\ ノ / ゝ
| \ / /
| /\ /
- 469 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:45:04 ID:???
- (´・ω・)カワイソス
- 470 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 21:53:33 ID:???
- >>468
看護学校内で起きていることに対する皮肉ですか?
- 471 :名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 23:54:42 ID:K7/x79yC
- 看護助手を10年してますが、今年も看護学校入試失敗した…准看で。。。
入試会場に行ったら男が1/3いるし、採るのは1割やからねぁ。
男でNsになりたい者ホンマ大杉。
都道府県によっては男子学生を採る所が少ない所もあるが、「採る所」のは
当然受験者が集中し、倍率は10倍以上に。
- 472 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 02:16:51 ID:???
- >>471
介護士とかは?
- 473 :、:2006/02/26(日) 03:20:05 ID:???
- オトコ看護師とオトコ薬剤師だったら、どっちがいいかな?
- 474 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 03:47:18 ID:???
- >>473
薬剤師って男がしてても珍しくないよね?
なんで比べてるの?
- 475 :、:2006/02/26(日) 07:39:21 ID:???
- 漏れはオトコ薬剤師してるんだけど、臨床で活躍してるオトコ看護師もいいなって思ったんだ。 宝くじでも当たったら看護学校に行きたいな
- 476 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 10:35:29 ID:???
- うそだろw
- 477 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 11:41:15 ID:LJNBmamc
- 今年、看護専門学校に入学することが決まった男です。
男だからという理由で苦労するとこを教えてください。
- 478 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 11:51:33 ID:???
- 軽蔑されます!変態というイメージをもたれます
- 479 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 11:54:10 ID:LJNBmamc
- それはどんなヤツでも男ならそう思われるのですか?
- 480 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 13:33:37 ID:???
- 男の理学療法士はダメですか?
- 481 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 16:03:13 ID:P0PfP10a
- 男が看護師やるのは、変態って考えているやつは女に見てもらいたいってことだろ。そういうやつのほうがよっほど変態だろ!そんな変態なことが理由で看護学校なんて通えるわけないだろ!そんなに甘い世界じゃないんだよ!
- 482 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 16:13:26 ID:???
- >>481
別にいいじゃん。
男なら可愛い女に看護してもらいたいと思うのは悪いことじゃないだろw。
看護に高度な知識なんて必要ないんだから、医者の指示通り
患者に尽くせる可愛い女ナースの多い病院に入院したら
病気や怪我も早く治るってもんだ!キモイ男茄子が来ると気分が滅入る。
- 483 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 16:29:56 ID:???
- >>482
いいじゃん。
看護婦に依存せず早々と退院できて医療費も軽減するよ。
- 484 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 16:34:59 ID:???
- >>483
いやじゃん。
折角クソつまらねー病院にかかるって時に、
男ナースが相手じゃ。短い時間でも心の満足も得たいものだw。
- 485 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 17:44:14 ID:IYW52xP4
- 27歳なんですが看護師になりたいのですが初任給はドレぐらいもらえるんですか
- 486 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 17:46:45 ID:1MmvhoSl
-
【イナ】整形外科に背中を痛めた患者急増−荒川静香を真似て?【バウアー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/l50
- 487 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 20:04:57 ID:???
- >>485
地域や病院によって違うけど、専門卒なら月22〜28万円、ボーナス3.5〜4.5ヶ月分。
- 488 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 21:41:56 ID:???
- >>485
おまえ馬鹿だろ
- 489 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:03:48 ID:P0PfP10a
- よく看護師には、高度な知識は必要ないなんて言えるな。そういうのは、
看護学校に入ってから言え馬鹿。
- 490 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:14:18 ID:cAlJu/nN
- 入ってからって入るのが一体なんぼのもんじゃ。
国公立の工学部入るわけじゃあるまいし。
- 491 :、:2006/02/26(日) 22:15:00 ID:???
- バカで下手でいいから、一度AVみたいなエロナースに看病されてーなぁ
- 492 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:16:40 ID:Diev+sAQ
- やだやだ。
女の世界に入ってちやほやされたい、
もてないヤシが集まるのは、ここですか??
高度な知識??
ないないそんなもん。
- 493 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:19:08 ID:???
- 看護師に高度な知識は必要ない!
- 494 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:20:21 ID:???
- 看護師さーん!
305のおじいちゃんウンコ漏らしちゃったから綺麗に
拭いといてね。
- 495 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:35:05 ID:???
- >>494
そういうのは、補助看さんにお願いしてくださいね〜
- 496 :、:2006/02/26(日) 22:35:09 ID:???
- 白衣から透けるブラや下着やパンストや足を見る楽しみがないのは最悪… オトコはダメだねぇ
- 497 :名無しさん@おだいじに:2006/02/26(日) 22:37:40 ID:???
- 俺、内科の外来勤務だけど、ゲイです。
素肌ワイシャツのリーマンの診察のとき楽しみw
素肌ワイシャツだから、乳首が透けてるw
そのワイシャツを脱ぐ瞬間、着る瞬間がたまらんわ。
- 498 :、:2006/02/26(日) 22:44:59 ID:???
- 階段でナースのお尻と足を見るのが楽しみだったのに… 楽しみが減るわぁ
- 499 :名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 00:30:01 ID:???
- >>497
オレのチンポしゃぶれや
- 500 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 09:40:01 ID:YbcszRBT
- クラスに気になる人が出来たのですが、男子側からして告白されたら色々と迷惑ですよね 後々辛い事があるとするなら男子側だろうし
- 501 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 10:00:14 ID:2fLgv/MX
- >>500
そいつはホモかもよw。
- 502 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 11:28:04 ID:XLooTEes
- 男の看護師ってかっぉ悪いかなー
- 503 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 18:33:33 ID:av0b7UdJ
- >>497
男が内科外来なんて釣りか?
- 504 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 19:03:26 ID:Wx5Anm1j
- うちの学校にも男の子はいるけど、入学したときはクラスに9人で、卒業を目前にした今は3人しかいないよ。
やっぱり女ばっかりだから肩身が狭そう。こっちも男の子と仲良くしただけで「好きなんでしょ」ってクラスでうわさになるから厄介。
女の世界なんてそんなもん。みんな仲よさそうな振りしながら、裏では引っ張り合ってんだよ。
そういうとこを理解するか、関わらないようにするような男の子じゃなきゃ看護ではやっていけないかもね。
- 505 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 23:46:30 ID:???
- クラスのブスに好きになられることほど迷惑なことはないな。
こっちは3年間女に不自由しないはずで入学してるのに、一転して地獄になる。
- 506 :名無しさん@おだいじに:2006/02/28(火) 23:57:07 ID:???
- >>505
似たもの同志が惹かれあうみたいだし、周りから見たらお似合いなんじゃないの?
- 507 :名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 20:44:39 ID:mwzcwdrZ
- >>506
それは言い杉
- 508 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 02:49:14 ID:???
- 適当に距離取ってたら問題無いがなー、学校も臨床も。
漏れは男で本気で看護目指すヤツは応援するぞー、
看護されるなら女がいい、なんてヤツぁ早々に退院転院上等で行こうぜwww
どうせそんなヤツぁ今後、女性看護師からセクハラで訴えられるからなwwwww
- 509 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 11:54:28 ID:4FI98gQj
- >>508
患者がいなくなれば病院はすぐに倒産w。
- 510 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 12:05:51 ID:k3G8oyx3
- 俺は郵便局員6年やってて24歳なんだけど来年4月進学を目指そうと思っていまつ。周りはもったいないとか言うけど看護師、学生さんから見たらどのように感じますか?
- 511 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 12:23:51 ID:4FI98gQj
- >>510
このスレの通りです。
- 512 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 13:20:49 ID:???
- >>510
勿体無い
- 513 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 14:04:49 ID:???
- 女好きなら看護師は良いよ
- 514 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 16:42:52 ID:4FI98gQj
- 結局そこじゃんw。
やはり難易度の低い職業だね。
- 515 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 17:43:23 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
- 516 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 18:57:51 ID:PIWpm8xy
- 先日とってもイケメンの看護学生発見
クラスメイトがうらやましいと思いますた
- 517 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 19:34:57 ID:???
-
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
- 518 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 19:39:54 ID:???
- >>517
男の患者でも、下系は、
女の看護師からされたいものなの?
- 519 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 19:41:20 ID:???
- >>518
はい。
- 520 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 19:43:39 ID:???
- >>519
そうなんだ〜
女は異性からされるのって嫌だけど、男は逆なんだね〜
- 521 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 19:48:29 ID:???
- >>520
男は同姓から看護されるのは精神衛生上よくないのです!
あと生理的にも受け付けません。萎えます。引きます。
- 522 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:13:17 ID:qpDvazLg
- 男看護師うらやますい。
- 523 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:14:48 ID:???
- 男の看護士ってなんかかっこいいな。
- 524 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:17:50 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
- 525 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:18:20 ID:???
-
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
- 526 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:20:56 ID:qpDvazLg
- そうだそうだ!
看護師ばっかり優遇されてムカつくんだよ!
- 527 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:28:09 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
- 528 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:37:32 ID:???
- 飯食えよ。粘着。
- 529 :ナナコ:2006/03/02(木) 20:37:43 ID:oUo5pmcB
- 私も看護師は女がいいです。。
男性の方ごめんね!!
- 530 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:40:15 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
もしも性暴力にあったら
http://homepage3.nifty.com/araishi/sa.htm
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
- 531 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 20:41:27 ID:???
- 男の看護師ってかっこいいね。
- 532 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 21:21:26 ID:???
- 粘着の看護言語の正確さが気になる。
- 533 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 21:32:12 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
もしも性暴力にあったら
http://homepage3.nifty.com/araishi/sa.htm
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
- 534 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 21:56:38 ID:???
- 男の人が看護師をするの、とても良いと思いますよ。
- 535 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 22:09:21 ID:???
- キモイヨw
- 536 :名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 23:30:38 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
もしも性暴力にあったら
http://homepage3.nifty.com/araishi/sa.htm
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
- 537 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 01:05:06 ID:???
- 看護師ばっかり優遇されすぎなんだよ!
- 538 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 03:44:09 ID:???
- つまんね。
- 539 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 03:49:57 ID:???
- 2chのなかには>>530,533,536のように嫉妬心の塊(チンカスの塊以下)がいるのは事実です。
警戒しましょう!>>530,533,536のような嫉妬心の塊(チンカスの塊以下)
にセクハラされたら通報しましょう。
- 540 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 05:45:03 ID:???
- 介護福祉士してるけど、なんで専門卒の看護師が大卒の俺より給料いいわけ?
資格取得にかけた金額、おまえらより400万以上も高いんだぞ!
患者が呼んでたから行ったのに、「看護師さんを呼んでください」ってどういうこと?
同じような仕事してるのに給料月8万も差があるし、男性看護師氏ね!
- 541 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 09:36:01 ID:???
- それはおまえが大金積んでくだらねえ資格を取ったと言うことだな。
しかも介護福祉士なんて所詮無試験でとれんだろーが。
ぐだぐだ言ってんなら看護師取って積んだ金回収した方が早いんじゃね?
- 542 :primary:2006/03/03(金) 09:56:22 ID:wKyWVDvy
- さあ〜来月から三年生。やっと最終学年や。
実習大変だけど、がんばるぞ。
男性ナースの先輩方、僕も後に続きますよ〜。
- 543 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 10:44:51 ID:iYJTq4cq
- 介護さんはかわいそう病院では助手扱いだし看護師は医師のもとうごくけど介護福祉士さんは看護師の指示のもと動くもんね
- 544 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:17:51 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
もしも性暴力にあったら
http://homepage3.nifty.com/araishi/sa.htm
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
- 545 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:44:09 ID:???
- >>510
元郵便局員です。マジレス
24歳で入局6年ということは高卒後すぐ入ったんですね。
昔は高卒でもコツコツやってればそれなりの立場になるチャンスもあったし、
給料も初めこそ安くても、定年頃にはそれなりになってた。
でもいずれ民営化することを考えると、一生ヒラのまま、それどころか
リストラ対象になる可能性も大。
郵便の仕事が大好き、というわけでないなら転職しても勿体無くないと思う。
貯金もそこそこあるだろうから、看護系大学に進学してはどうですか?
- 546 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 16:56:48 ID:???
- >>545
へ〜、
郵便局員って言えば、一昔前までは安定イメージだったのに、
民営化が決まった今は大変ですね・・・
- 547 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 19:45:37 ID:???
- 民営化リストラは公立勤務男茄子も同じ。
おまけに医療改革もある。今日の国会中継みたか?。介護療養病棟の廃止は
一般病院(一般病棟と介護病棟の混在病院)の経営問題にも通じるってさ。
郵便局員なら内勤への転職も可能だろ。IT化時代でメール全盛だが、
郵便業務全てが無くなるとは思えんがな。
- 548 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 20:10:42 ID:???
- >>547
内勤するにしても、保険営業に自信が無い限り
ヒラには辛い未来が待ってるよ・・・本当に。
郵便業務全てが無くなりはしないけど、その殆どは
パートさんで十分な内容であるのが実情だから。
- 549 :548:2006/03/03(金) 20:14:29 ID:???
- まあまだ若いんだから、初めから看護ではなく
もっと将来性のありそうな仕事にチャレンジしてみてからでも
遅くは無いと思うけどね。
しかしね、元郵便局員で有利に転職できるのは極わずか。
それこそ、プラスになるのは簡保営業の有績者が
民間保険会社に移る時くらいではないかと思う。
- 550 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:04:12 ID:???
- 保険だけが内勤業務ではないだろうし、昔の保険内勤は事務だけだったはずだが。
民間保険って代理店屋か、あれは過去の経験よりやる気だろうね。やる気はあっても駄目の者は駄目だけど。
そうだね、俺なら夜間の工学系大学をでて弁理士資格を目指すね。難しそうだけど。
いまさら、看護師を辞めるつもりはないけどね。
- 551 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:16:18 ID:???
- 昔は国立系とかの看護学校で3年間で学費が10万で済んだんだよな。
それで得られる資格と就職先のコストパフォーマンスが優れていたんだよな。
これから、どうなるのかね医療界。
- 552 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 21:25:32 ID:???
- 27 :名無し検定1級さん :05/03/02 20:17:11
★「上司の暴言で退職」と提訴=特許事務所元職員13人−大阪地裁
・大阪市内の特許事務所で長時間労働を強制された上、人格を否定する
ような暴言で精神的苦痛を受け退職に追い込まれたとして、大阪や兵庫、
茨城各府県に住む元職員13人が、所長と幹部職員を相手取り、1人
当たり300万円の損害賠償や未払い残業代など総額約1億5500万円の
支払いを求める訴訟を2日、大阪地裁に起こした。
原告代理人は「侮辱や脅しなど心理的支配を目的とした職場でのいじめが
モラルハラスメントとして欧米で問題化し始めている。こうした被害を問う
国内初の訴訟」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000636-jij-soci
隣の芝生が良く見えたか・・・・・・・・・・・・。
- 553 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:34:44 ID:y4sKbNAG
- 私は郵便局員内勤れす。局員は安定イメージがあるが6年目指そにして祝日も出なきゃ手取り12万。これで家庭を持つなら無理でしょ‥なら3〜4年学校行ってまでって価値はあるかなって。仕事はキツくてもこれからは稼がなけりゃ生きていかれん。窓口にいると金の無い客が惨めで‥
- 554 :名無しさん@おだいじに:2006/03/03(金) 23:46:06 ID:???
- >>551
今は公立で3年間で60〜70万円はかかるもんね〜
- 555 :名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 02:31:45 ID:???
- てゆうかここは郵便のスレ?
- 556 :名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 11:11:25 ID:???
- http://tokyo-nittsu-eye-a.seesaa.net/article/5722385.html
年収600万のメールマンもいるようだが。あと、郵便局って社宅があったよな。
看護師の場合、夜勤もある。汚物を取り扱う。汚物を含めた感染する危険物を取り扱う。
患者に与薬する時に看護師自身も薬を吸収している危険がある・・・・・。
男性の場合はセクシュアル問題から病院を去らねばいけない可能性もある。
ここに粘着しているアホが書かんまでも無くね。
で、男性看護師が比較的働きやすい老人病院や精神病院は風前のともし火。
道州制がこの頃新聞をにぎわしているよね。県制度は廃止だよ。
公立の精神病院もどうなるかね。民営化されるんじゃないの。実際、地方の県立精神病院で
民営化されたとこも聞くしね。
ようはだね。小さい頃に入院して優しい看護師に出会って自分も同じ道を志したいとかなら。
良いんじゃないって感じだけど。業務独占職だから公務員茄子に憧れてって言う動機なら
どうなるかは判らんよ。良く考えなって、感じだよ。
第一、看護学校に入るのも大変だし、卒業せず、中退も結構多いんですよ。
郵政公社の正職員を投げ打ってまでね・・・・・・・。
- 557 :名無しさん@おだいじに:2006/03/04(土) 12:04:33 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
男の看護師の中にはロリコン・ショタコンの変態野郎がいるのは事実です。
警戒しましょう!
男の看護師には導尿・清拭・浣腸・剃毛・入浴介助・おしめ交換などは絶対されたくない!
男の看護師にセクハラされたら通報しましょう。
もしも性暴力にあったら
http://homepage3.nifty.com/araishi/sa.htm
警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
- 558 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 15:13:22 ID:wavIa5lJ
- 国立と市立の看護学校受かったんだけどどっちの方がいいんですかね?
- 559 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 15:40:23 ID:VPNUe3Mf
- >558国立の方がまだ将来性はある。
- 560 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:32:05 ID:???
- >>558
もちろん市立に決まってる。
>>559は嘘教えるなw
- 561 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:36:29 ID:???
- どうちがうの?
- 562 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 16:41:42 ID:???
- ageおばさんは自分で考えてください
- 563 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:17:51 ID:aQCEANG4
- >>560
いやいや。どちらかといえば、市立だろうけど、
いずれ公立病院も民営化の嵐だよ。
現に経営を民間委託されている公設民営病院も増えているしね。
医療職自体公務員である必要性が無いからね。
- 564 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:23:26 ID:???
- >>563
旧国立の勤務体制見たら働きたくなくなるよ
付属の看護学校だと、就職の際の締め付けはきついし
- 565 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:27:56 ID:aQCEANG4
- >>564
国立病院も今は公務員として残っているが、
いずれ必ず非公務員化され、採算の悪い病院はどんどん縮小、
廃止に追い込まれるよ。まぁ、そうなったら今までの体制も変えないと
いけないから、職場に肌が合う奴も出てくるかもしれないね。
- 566 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:41:54 ID:dEgPmVCn
- >>564
他スレから拾ってきたけど、勤務体制ってこんなの?
質問:夜勤回数について
現在、独立法制化された病院に勤める看護師です。配置先はICUなのですが、夜勤回数について疑問があります。
夜勤回数は8回までと決まっていると思っていたのですが、現在の夜勤回数は平均13回です。
私の職場はちょっと特殊なのかもしれませんが、ICUと透析室が合併しており、同じ職場の中でも夜勤がある人とまったく夜勤がない人に別れています。
上司が言うには、職場全体の人数に対しての平均夜勤回数が制限内だったら違反にならないとか。
つまり、夜勤がまったくない人と夜勤がある人を一緒にして平均をとるということですね。
また、ICUに夜勤回数の上限はないとも言われました。
しかし、さすがに夜勤回数が多いときで15回になることもあり、体力的に限界を感じています。
私たちの職場の夜勤回数は、法律に反していないのでしょうか。
もし反しているとすれば、どこに相談したらいいのでしょうか。
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
- 567 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:52:45 ID:E9jgZQ7S
- >>566
やばいよな。こんなことしてたら確実に寿命縮まるし、看護師の平均
寿命が60歳っていうのも頷けるかも。
- 568 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:54:19 ID:???
- >566厚生労働省
- 569 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 20:58:21 ID:???
- >>566
国立は人員削減で激務っては聞いてたけど、これは酷いな
大きめの私立病院の方が、給料も福利厚生もいいらしいぞ
- 570 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:01:00 ID:???
- 最近はしらんが、昔の国立は準夜日勤とかやってたな。
あと、組合ないのか?。
- 571 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:03:13 ID:E9jgZQ7S
- っていうか、正直、国家試験受かって、もしも就職した病院が上の
ような病院だったら引くよね。本当に月のうち半分ちかくも夜勤が
あっても人間の体って大丈夫なのか?たいていの病院の募集では月
に4〜6回ってかいてあるけれど、嘘なんでしょうか?
- 572 :566:2006/03/05(日) 21:04:23 ID:???
- これ、教えてgooのやつなんだけど、
回答がまだ一件もついてないから、誰か答えてあげれば?
- 573 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:05:23 ID:???
- >>571
2交代だと、月3〜4回
- 574 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:12:54 ID:E9jgZQ7S
- >>573
ああ、それを聞いて少し安心しました。夜勤って、寿命縮めるって聞いた
から、そんな体削ってまで金稼ぐ必要があるのかと思って引いてしまった。
どんな病院・分野に勤めると、体力的に楽なんですか?
- 575 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:13:52 ID:???
- >>571
そりゃ、キツイだろうね。
- 576 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:17:50 ID:???
- >>574
精神科とかだと2交代も楽勝だろうけど。いや学生時代に夜勤実習があったんだが、
職員と一緒に夜食を余裕で食えた。
最近じゃ急性期病棟でも変則2交代制なんか採用してるけど。大変だろうね。
- 577 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:19:15 ID:???
- ちなみに大学病院で救急ベッドがある病棟にいたけど8時間動きぱなし。
夜食食えん時も良くあったは。
- 578 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:25:46 ID:???
- 救命なんか夜食食えんのは日常茶判事だろ。
医者も含めて夜食に店や門を頼むときは麺類は駄目なんだよね。
伸びて食えた門じゃなくなるから。
Ope室にいた時は日勤で出てきた時、夜勤たちが徹夜でOpeして
控え室で打っ倒れたように寝ていた時あったな。
- 579 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:31:56 ID:???
- 最初ハードでも救命やICUに行った方が潰しがきく。
そのあと精神科なり老人病院なり行ってまったりすれば?
- 580 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:33:05 ID:???
- で、楽なところは医療改革で安い賃金の介護福祉士が主役の施設になります。
看護師も必要だろうがね。
- 581 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:38:12 ID:???
- 精神科も老人病院も施設化されるよ。
病院内老健なんていうのも出来るかもしれんな。
職員枠内の看護師枠が減って介護士が増える。
看護師の賃金も低いよ施設は。
- 582 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:43:30 ID:???
- 昔は良かったね。就職面接にいったら、事務の方が丁寧に接してくれて昼飯まで
出してくれた。
就職支度金なんか凄かったもんな。
- 583 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 21:56:36 ID:???
- ちなみにOpe介助なんか、数時間同じ場所に立ちパなしなんてあるけど、
その最中は足が痛くも何ともないんだよね。アドレナリン全開なんだろうね。
Ope台を降りたとたんに足が・・・・・・。
- 584 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 22:29:35 ID:???
- 介護士が増えて茄子はどの道にゆくのか?。麻酔茄子が看護協会誌にも載ってたけどね。
以前は門卒で十分派だったけど。今から目指すなら大学目指せ。
資格が変わった時に、大学に編入しやすくなるようにな。
大変だけどね。ほんとに茄子になりたいのなら頑張れや。
就職してから勉強なんか、ほとんど、無理ってわかるだろ。学生時代からな。
俺は年食いすぎたは。残り20年の茄子人生を切ったけど。
何とか今の病院に食らいついていく。
- 585 :名無しさん@おだいじに:2006/03/05(日) 23:01:00 ID:???
- こういう後ろ向きな発言をする時点で、看護師にあなたたちは向いてないです。
- 586 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 00:47:42 ID:???
- 国立病院機構ってほかと比べてやばいの?
- 587 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 02:36:14 ID:???
- >585男はどうしても守りにはいるから、臆病になるんだよね。
でも、ここでの悩みはどのコメでもある悩み。
むしろ看護師の業務範囲の広さを考えればかなり恵まれていると思うが。
- 588 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 02:48:43 ID:???
- >>786
有名
- 589 :588:2006/03/06(月) 02:49:18 ID:???
- >>786→>>586
スマソ
- 590 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 02:52:02 ID:???
- やっぱり3交代は頭おかしくなりそうw
準夜勤の夜中1時あがり、深夜勤の夜中12時半〜勤務なんて、
生活乱れまくりそう。その分休みも少なくなるし。
忙しい病院、大きな病院は3交代が主流だけど、2交代の病院がいいよな
- 591 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 04:10:48 ID:???
- >>574
楽を追求すれば、老人保健施設
給料を追求すれば、精神科
- 592 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 04:13:33 ID:???
- >>581
施設は確かに賃金低いよ
友達は准看2年目で21万円って言ってたし(夜勤3回)
一般病院で働く友達は、26万円くらい貰ってた
- 593 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 06:37:11 ID:???
- 一人で連投しているやつ乙〜
- 594 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 10:36:41 ID:???
- 俺、精神科でもいいと思ってるんだけど、やっぱり止めといた方がいい?
- 595 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 10:37:32 ID:???
- >>590
2交代と3交代って、どっちが働きやすい?
- 596 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:01:03 ID:???
- <二 交 代?> 看護師 <三 交 代?>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108100015/
- 597 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:06:53 ID:???
- 美容外科って男じゃ無理だよな
- 598 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 13:57:28 ID:???
- >>597
女性メインの美容外科はきついだろう。
たとえオペ室だとしても。
「スタッフは全員男性です」って書いてある包茎専門形成外科のサイトで
看護師募集の案内が出ていたことはあった。
- 599 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 20:44:43 ID:???
- Opeだったら、眼科日帰りOpeクリニックはどうだ?。
- 600 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:22:04 ID:???
- >>595
仮眠できる環境なら2交代の方が休みが充実する。仮眠できない2交代なら
体を壊す。20時頃から交代する変則2交代もあるけど。
ためしに私生活でやってみな、布団に横になっておきてても駄目だぞ。
- 601 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:54:43 ID:???
- 僕は楽しければいいと思ってます。
首を切られたときのために他の資格もとりたいとは考えてますが。
なんか激アツ資格ないかなあ。
- 602 :名無しさん@おだいじに:2006/03/06(月) 23:57:26 ID:???
- なんか、後ろ向きだね・・・
- 603 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 00:17:12 ID:???
- >>602
でも看護師は続けたいよ。
- 604 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 00:27:26 ID:???
- >>603
それでも歳をとると、クビになっちゃう可能性があるの??
- 605 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 01:29:59 ID:???
- >>599
男でも採用される可能性はあると思うけど
家族を養えるだけの給料がもらえるとは思えないんだよな。
この資格もパートとして働くにはかなり厚遇だと思うけど
正規職員として働くにはちと安いと感じる。
奥さんも看護師で共働きだとかなり楽な生活にはなるんだろうけど。
- 606 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 02:00:18 ID:???
- _,;;- ー ー-:;;,,_
. ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
. ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
. /:::::::::::;:'''""" .`;:::::::::ヽ
/:::::::r''" '、::::::::::::::i
. i::::::r'' \::::::::::l
l:::::;' "i:::::::|
|::'' ''´''''''== ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
. r-|::i. ,,,..._ _...,,, . "::::l
i ; i::l ー'. .0 `.. . .'".0 ':- i:::i-、
l i::i ´ ::... ` '' i:::|'::i
. i "| , :::.. /::〕:j
'-,,,.l.. ;.:;;, ,:;. :: |i. /
. i "'' i-''"
i ,_;;::::::::.::::;;.、 ./
'、. ''-、::':::':::''' / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ;,、 ,;´ < >>605いい加減に目覚めなさい。
/、':,,_ _,.-''ト、 | 男の看護師が結婚できるわけないでしょ。
/::::`;、"'' ー;:: - :'''" ノ::i \__________
i::::::::::::''-、,,_ ._,ノ::::ヽ,
i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
_,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 607 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 06:30:00 ID:???
- >>598
なるほど、包茎専門か〜
- 608 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 09:17:43 ID:???
- 男の看護師はバカじゃねーの!?
なんで患者に嫌がられていることにも気づかないのだろう?
いいかげん気づけよエロ男の看護師よ、てめぇーらに看護されても
誰も喜ばないし、感謝もしねんだよ!ベタベタ人様の体とか触ってくんじゃねーよ!セクハラだろ!
精神衛生上もよくねーし。本当に男の看護師なんて不要なんだよ!マジおまえら変質者だろw
- 609 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:23:27 ID:???
- 以前の病棟で、所属診療科とは無関係の疾患を触診で発見して、医師に報告
転院を2,3することになった。その時は同僚から『私たちの仕事外のことだは』
なんて非難とも受け取れん事を言われたが・・・・。
いまじゃ、触診する意欲もわかん。
- 610 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:35:16 ID:???
- >>609氏
あの…看護記録のことで後輩から何も言われませんか?
- 611 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:40:47 ID:???
- >>610
記録か。だから今の勤務先は・・・・・・。
>>609の書き方が文法的にどうのこうので、そういうレスしたんだろうけど。
以前は記録も一生懸命かいたな。
- 612 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:45:18 ID:???
- 今の勤務先では証拠記録しかせんよ。たまにケア上のことで興味が沸いたら書くけど。
- 613 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:47:01 ID:???
- いや、文法はどうでもいいんですけど…
もしかして"〜だは"のこと、"dawa"って読んでないですよね?
このスレで"だは"(あなたのカキコ?)ってよく見かけるので…
- 614 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 11:53:30 ID:???
- だはは、なんちゅうか、正体隠しの書き方みたいなもんだは。
DAHAで読んでるけど。
急に昔の急性期の頃を思い出してな。駄文に付き合ってくれてサンクス。
昔は俺もやってたんだな、急性期看護。疾患を発見したのが患者に幸せかどうかは・・・・・。
判らんけど。
- 615 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 15:25:49 ID:Htq12Mlb
- 男の看護士は全体から見ると少ない方だと思うけど、割合はどれくらいなんだろう?
- 616 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 17:22:59 ID:???
- ,..-:ニ二二:::::-.、
r:r'´ `ヽ::::::ヽ
r'::i' ::i::::::::ヽ
,r::::::l ::i:::::::::::ヽ
.i:::::::::i: .:l:::::::::::::::ヽ、
.l::::::::::!._二_:, .:r'二ヾ::;:' .::l::::::::::::::::::::::ヽ こんにちは。シェイクスピアですが
!:::::::::::l ``´;' .::::` `^:' .::!:::::::::::::::::::::::::::i 男性看護師は本当にダメだな。
ヾ:::::::! ; .::::、 .:::l''_,r'::::::::::::::::::::i!
. ヽ::::::i:. ヽ,,-,.' :::::`'1、::::::::::::::::::r'
ヾヾli:.,;:'''_''':;;;:,.. .:::::::. ;:i! ヾ、:::::::::::::l
ヾi;,`- - ' ..:::::;;;;;;:;;r' Yj;: -'
./"li;;:::.....::::::;;;;;;r:''" /::ヽ、
,../ "';li;;;;;;;;::,'"'´ ./:::::::::::::::-.、
,r'::::i' l!l" ,r'´ /::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /::::::::L..-‐::::7ヾ'-:'l!、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 617 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 18:07:18 ID:???
- >>615
1割もいかないなw
でも正看護学校で1割、准看護学校で2〜3割は男子生徒らしいから、今後は確実に増える
- 618 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 18:34:38 ID:???
- 看護なんて専門性も乏しいし、
単なる雑用係としか見られてないことに気づけよ。
女ならまだ分からないでもないが、どうして男で看護なんかに
なろう思ったんだい?やっぱり他に出来る仕事が無くてしょうがなく
なったという奴が多いんだろうね。
その気になれば簡単になれるしね(笑)。
- 619 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 18:46:58 ID:???
- >>618
で?
- 620 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 19:16:39 ID:FRvcyMbH
- 618
みたいな看護師より収入少ない奴らが2chで何言っても看護師側はびくともしないよ。給料高いということはそれだけ大変な仕事だからだろうし。俺は他職種だけどやってみてからものを言えwただの負け犬が
- 621 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 19:35:17 ID:???
- >>620
悔しくて涙目で書き込んでいる様子が良く分かるよ。
だって>>618のことは図星じゃん!
給料が高い?全然高いとは思いません。
あっでも高いか。仕事の割にはねっ。ぷっ!
看護師(特に男)=雑用、勘違い、最後の受け皿、そのうちリストラ・・・ww。
ブラック職種。
- 622 :まだ学生:2006/03/07(火) 20:21:30 ID:NEvHcz9P
- ↑
この人は相当看護師に恨みを持っているようだな。
看護学校途中で辞めた人なのかな。けっこう多いよなー、男で退学する人って。
おれの友達も辞めていったよ・・・。
- 623 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:27:38 ID:???
- >>621
で、自分は何の職業してんの?
- 624 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 20:33:43 ID:???
- たぶん>>618は他のスレでも相当煽ってる粘着くんです。
スルーしとこうよ。
ついでに少しだけ反論しとくと、他職種もなろうとおもえば簡単になれる。
さらにもうひとついっとくと専門性に乏しいといいつつも、その他の米は専門性どころか
さらなる雑用じゃん。ボタン押しと袋詰は女性のみで十分で男性がいなくても全くok!
- 625 :http:// FLA1Abo144.kng.mesh.ad.jp.2ch.net/:2006/03/07(火) 20:47:50 ID:GAFNiOxb
- 第15回歯科衛生士国家試験
- 626 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 21:04:54 ID:FRvcyMbH
- ここの人達おもしろいね〜ほぼ批判するだけで〜
- 627 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 21:17:08 ID:???
- ,..-:ニ二二:::::-.、
r:r'´ `ヽ::::::ヽ
r'::i' ::i::::::::ヽ
,r::::::l ::i:::::::::::ヽ
.i:::::::::i: .:l:::::::::::::::ヽ、
.l::::::::::!._二_:, .:r'二ヾ::;:' .::l::::::::::::::::::::::ヽ こんにちは。シェイクスピアですが
!:::::::::::l ``´;' .::::` `^:' .::!:::::::::::::::::::::::::::i 男性看護師は本当にダメだな。
ヾ:::::::! ; .::::、 .:::l''_,r'::::::::::::::::::::i!
. ヽ::::::i:. ヽ,,-,.' :::::`'1、::::::::::::::::::r'
ヾヾli:.,;:'''_''':;;;:,.. .:::::::. ;:i! ヾ、:::::::::::::l
ヾi;,`- - ' ..:::::;;;;;;:;;r' Yj;: -'
./"li;;:::.....::::::;;;;;;r:''" /::ヽ、
,../ "';li;;;;;;;;::,'"'´ ./:::::::::::::::-.、
,r'::::i' l!l" ,r'´ /::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /::::::::L..-‐::::7ヾ'-:'l!、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 628 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 21:32:20 ID:NtC+BVMJ
- >>624
他のコメがNsになるのは
簡単だが、Nsが他のコメは
厳しいだろw
基本的な学力を考えるべきだな。
専門性も確実にお前よりは
あるものだぞ、他のコメは。
想像できんと思うがな。
追伸・・・必死だな、おまえ。
- 629 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 23:19:36 ID:???
- >>628
おまいが必死やろが。粘着だなあ。
- 630 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 23:35:41 ID:PMC9XImu
- 文句言ってる人ってたいがい准看の学校やめてくやしいから文句言ってうやつら又は
給料10万ぐらいで悔しいのかなー
- 631 :名無しさん@おだいじに:2006/03/07(火) 23:50:32 ID:???
- ,..-:ニ二二:::::-.、
r:r'´ `ヽ::::::ヽ
r'::i' ::i::::::::ヽ
,r::::::l ::i:::::::::::ヽ
.i:::::::::i: .:l:::::::::::::::ヽ、
.l::::::::::!._二_:, .:r'二ヾ::;:' .::l::::::::::::::::::::::ヽ こんばんは。シェイクスピアですが
!:::::::::::l ``´;' .::::` `^:' .::!:::::::::::::::::::::::::::i >>630君、チミは日本語も上手く書けないのかね
ヾ:::::::! ; .::::、 .:::l''_,r'::::::::::::::::::::i!
. ヽ::::::i:. ヽ,,-,.' :::::`'1、::::::::::::::::::r'
ヾヾli:.,;:'''_''':;;;:,.. .:::::::. ;:i! ヾ、:::::::::::::l
ヾi;,`- - ' ..:::::;;;;;;:;;r' Yj;: -'
./"li;;:::.....::::::;;;;;;r:''" /::ヽ、
,../ "';li;;;;;;;;::,'"'´ ./:::::::::::::::-.、
,r'::::i' l!l" ,r'´ /::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /::::::::L..-‐::::7ヾ'-:'l!、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 632 :名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 00:07:06 ID:???
- 確かに看護婦に専門性なんてものはないな。むりやり『看護学』なんて言ってみて、
自らを欺き、いかにも何かがありそうな振りをし続ける。まわりの人間には、よく
わかっているんだよ。虚勢を張るのはやめろ。
看護師国家試験なんて、合格率ほとんど100パーセントの試験を課しているのも、
おまいたちの小さな小さな自尊心を守って、働かせるだけの装置にすぎない。
おまいたちは、人間性も頭も悪いんだ。しっかり自覚し、仕事があるだけ、
まわりの人々に感謝し、ありがたく働かせてもらえ。
たいしたことないんだから、偉そうにするんじゃない。
- 633 :名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 00:18:22 ID:qIzy+VdN
- お前もたいしたことないんだから偉そうにするんじゃない
- 634 :まだ学生:2006/03/08(水) 20:58:48 ID:NULe+0GL
- 632さんは、たぶん看護かじって、途中で辞めた人でしょうね。
僕があなたのぶんも頑張りますよ!
- 635 :名無しさん@おだいじに:2006/03/08(水) 22:00:44 ID:???
- >>634
632の分まで立派な看護師になってくれよ!
ただし632のように粘着にはなるなよ!
- 636 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 20:53:33 ID:???
- >>624
やっぱり勘違い君だねw。
- 637 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 21:03:26 ID:???
- ↑おまいがな。
- 638 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 21:17:00 ID:???
- ↑
ばーか。
- 639 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 21:57:45 ID:???
- 何でメール欄にageって書いてんだよw
- 640 :628:2006/03/09(木) 23:30:36 ID:qh7XFPes
- >>629
これで二度目の書き込みだが
粘着?意味分かって言っているのか?
医療チームは擬似共同体だろ?
つまり、Drの元に同統的序列関係が成立し、
その他コメに互換的共同関係が成立してるわけだ。
これらの融合により極めて同質性の高い共同体の
形成が可能なわけで。つまり、集団聖化をもっと規範しろ。
>>634
看護ごとき、なれない奴が他のコメ目指すのは
到底無理な話だ。俺はその他コメだがNsにならなかった
理由は、そこまで落ちたくなかったからだ。途中で辞めた
わけじゃないからなw
追伸・・・おまえらホントばかだな。とにかく粘着としか
言えないのか?
- 641 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 23:40:38 ID:???
- 看護学校ってある意味修行道場みたいなもんだからね。
>>628さんが考えるほど甘くないよ。
他米と違って難しいとは言わないけどね。茄子が他米学校を卒業するのは可能だけど。
他米が茄子になるのは難しいよ。
あと、他米さんよ。ウザイから、レスいりません。
- 642 :名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 23:44:39 ID:qh7XFPes
- >>641
全く俺のレス内容を理解してないなw
それが低知能を証明してると思わないか?
その知能ではNsが精一杯だろうなw
- 643 :名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 10:17:22 ID:???
- 男死看護学生で無事に卒業できるのは何割くらいなんだろう?
自分のまわりは3割くらい辞めていったよ・・・
- 644 :名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 14:32:32 ID:???
- 他米さん、実際頭は良いのかもしれないけれど
こんなところで暇つぶししてる所を見ると
私生活はあまり幸せじゃなさそうだw
- 645 :名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 17:30:36 ID:???
- >>644
そうだろうけど。それを書いたら、今夜暴れる予感。
- 646 :名無しさん@おだいじに:2006/03/10(金) 20:56:12 ID:???
- >>641
全く分かっていないね。ただの馬鹿だねw。
- 647 :まだ学生:2006/03/10(金) 21:35:02 ID:IHOfpy0+
- まあ、なんにしろ看護師になるために頑張りますよ、僕は。
看護師の地位向上が必要とも思わないけど、かといってバカにされるものでもないと思いますよ。
- 648 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 02:36:44 ID:???
- >>640
?なにか?
- 649 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 02:42:03 ID:???
- >>640おまい介護士だろww
- 650 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 08:48:33 ID:Yjz/C5Sr
- 648 介護士だ。文句あるか?
- 651 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 09:56:45 ID:???
- >>650
そうか・・・
これからも仕事頑張れよ・・・・・
- 652 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 14:18:03 ID:???
- >>650
おまいのその必死さが介護士ってことを物語ってるのよ。
- 653 :名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 15:31:11 ID:???
- >>652
そっとしといてやろう
- 654 :名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 03:20:53 ID:???
- >>653
うん。そっとしとくわ。
- 655 :名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 12:01:24 ID:SBFhuSJa
- そんなこと言わずにかまって〜
- 656 :4月から看護学生:2006/03/12(日) 18:11:31 ID:kkdNMnVz
- 男で看護師目指してます。4月から大学の看護学科に行くことに決まりましたっ!
そこで、高校では物理を選択していたため、生物の勉強をいまの内にしようかと思っているのですが、良い参考書や又は勉強しとくべき事など教えて下さい☆
- 657 :名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 19:25:52 ID:???
- >>656
生物初心者なら、近くの図書館行って子供向けの漫画の本を読め。
半日くらいで読めちゃうやつね。馬鹿らしく思えるかもしれないけど、いきなり
大学生用の生物・生理学系の本読んでも分かりにくいと思うから。
そんで、まんがが終わったら高校生向けの参考書を読む、と。
「センター試験 生物Tの点数が面白いほどとれる本」中経出版¥1260がいい。
分かりやすいぞ。
では、がんばれ!………てか、この時期くらいあそんで桶
- 658 :4月から看護学生:2006/03/12(日) 19:48:52 ID:kkdNMnVz
- レスありがとうございます!遊んでますけど、ボーっとしてるよりは勉強した方がいいかな、と笑っ
ぢゃ、図書館から回ってみます〜どもです♪♪
- 659 :名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 19:55:25 ID:???
- 最初は「はいはいワロスワロス」って読める本選ぶんだかんね。焦らないで。
そんじゃ私はワカサギ釣りに。バイバイ
- 660 :名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 01:41:22 ID:7EJKjZ5o
- 介護士が落ちたくないからって言ってたけど病院で介護士は看護師に指示され動いてるジャン。きっと悔しいだな・頑張れ早く准看になりな
- 661 :名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 21:46:14 ID:n7+djBYg
- 看護師って普通の企業なら一般職の部類だよ。
それに男が就くなんてやっぱりかっこ悪いよ。
- 662 :名無しさん@おだいじに:2006/03/14(火) 23:01:44 ID:???
- カッコいいとか悪いとかで職業決めるの?w
- 663 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 05:23:52 ID:OLztPitL
- そーゆーヤツは何をヤラセ手も長続きしないもんだ
- 664 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 18:47:40 ID:???
- >>661
チミは何してるの?
- 665 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 18:51:58 ID:4Kvv13b/
- 警備員やってる
- 666 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 19:17:39 ID:???
- IDVSってどんな検査?
- 667 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 21:31:52 ID:???
- >>665
警備員って夜勤あるから看護師と勤務形態は似てるけど、給料も同じくらい?
俺は専門3年目で、月31万弱、ボーナス5.4ヶ月分
場所は都内
- 668 :667:2006/03/15(水) 21:32:25 ID:???
- 専門3年目→専門卒3年目
- 669 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 21:51:34 ID:???
- 社会的にみたら地位は警備員と看護師が同じくらいか?
- 670 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 21:57:22 ID:???
- 看護師として言わせてもらうが、警備員の社会的地位は高いと思う。
- 671 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 22:06:45 ID:???
- >>670
その根拠は?
- 672 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 22:07:53 ID:4Kvv13b/
- 警備員のバイトだから10万弱。
- 673 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 22:09:56 ID:???
- >>672
意味不明。
- 674 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 22:17:44 ID:???
- 警備員って中卒の日雇いバイトってイメージ
- 675 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 22:24:40 ID:???
- イメージでいうと
地位は
警備員と看護師は同じくらいだな。
- 676 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 23:07:51 ID:???
- じゃあ、看護師の方が給料いいし公務員だしいいな
- 677 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 23:17:51 ID:???
- てゆーか比べること自体おかしいやろ。警備員は医療従事者じゃねえし。
- 678 :名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 23:19:23 ID:???
- でかい病院なら警備員はいるだろ。広い意味での仕事仲間だよ。
比べるのは人それぞれっていう理由で無意味だと思うがね。
- 679 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 20:27:22 ID:???
- >>676
馬鹿がいたw。
看護師のどこが公務員なんだよ。
国公立病院に正職員として勤めて公務員になるに過ぎない。
とはいっても国公立病院なんて次々に民営化されているけどな。
- 680 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:18:54 ID:???
- >>679
一応、俺公務員なんだよw
今後は民営化されるだろうけどな・・・
- 681 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:23:31 ID:???
- あのさ。男の場合は看護学校入り辛いのかな?
俺、来年に受検しようと思ってるわけだが、
このスレ読んでいると、排他的な感じがするんだよな。
- 682 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:26:49 ID:???
- マジレスするが、入り辛いぞ
男子の定員は決まってるから倍率が高い
公にはしてないが、受験料だけぼったくって男子は取らない学校も存在するからな
学校選びを間違えるなよ
- 683 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:30:28 ID:???
- >>682
学校選び間違えるなといわれたって、
どう選べばいいのか分からないのですがw
そもそも倍率高いなら、男性の方はどうやって看護師の道へ進まれるのですか?
理学療法士の方がマシ?
- 684 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:40:29 ID:???
- 看護師の学校なんて簡単に入れるよ。問題も簡単。
倍率が高い?そんなのほとんどが倍率の肥やしじゃん。
私立なんて2,3倍のところがほとんど。しかも他の
職に就けなかった者や底辺高校からの進学ばかり。
男性が入りずらいんじゃなくて受験者数そのものが圧倒的に
女性より少ないだけ。
社会的ニーズは男性看護師の需要は少ないと思うし、
何よりも患者が望まない(いろんな意味で)。
理学療法士がマシとかそんなレベルじゃないよ。
もう医者以外、医療関係自体辞めといたほうがいいよ
- 685 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 21:53:26 ID:???
- 俺は男29歳現在看護学校二年。
東京アカデミーが主催する病院合同就職説明会を一周してみて、向こうから説明会に参加してほしいと声をかけてきたのは精神科系 老人病院系 透析系 血液疾患系 脳外科
反応が悪かったのは、他内科、産婦人科系病院
だった。
男看護師は不足しているが、信じないなら理学にいけばいいんじゃないかな。
- 686 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 22:35:41 ID:???
- いや、俺は看護師目指す事は99%決定しています。
女性社会に溶け込めるか不安なのですけどね。
精神科でもいいんですよ。看護師になれれば。
現在、24歳です。夜間の看護学校へいこうと迷っています。
- 687 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 22:40:11 ID:???
- >>686
それなら目標に向かって頑張るしかないな!
夜間って事は准看経由ってことか?
准看なら男の定員が制限されてる事はないから安心しろ
知り合いの学校も三分の一が男だったぞw
お前、頑張れよ!
- 688 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 22:45:03 ID:???
- >>687
やっぱ夜間じゃなくて昼間の方がいいかな?
といっても24歳だし、せめて飯代くらいは稼がないと駄目ですな・・・。
女子高みたいなところへ行くわけだから、服装にも気を使わないと。
- 689 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 22:46:11 ID:???
- 何か、悩むとこ間違えてるな。
- 690 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 22:51:34 ID:???
- >>689
すまん。とりあえず看護学校選びから頑張ろうと思う。
俺は大阪に住んでるのですが、お勧めとかありますか?
看護学校の選び方とか分からないし・・・。
- 691 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 22:56:26 ID:???
- >690どこでもいいなら関西看護専門学校は?
学校が持つ施設で三年働くなら学費、住宅費、食費、その他は学校が出してくれる。
学校の施設でのバイトも斡旋してくれるぞ。
- 692 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 22:57:55 ID:???
- >>691
そこまで条件がいいなら入学条件が大変では?
それとも奨学生のことかな?
- 693 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:06:24 ID:???
- てゆーかなんで男が看護師を目指したのかを聞きたい。
荒らしではなく、普通に興味があるだけです。
- 694 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 23:12:39 ID:???
- >>693
元々介護慣れしてるというのもありますね。
しかし、せっかく目指す以上は看護師がいいですよ。
医者だと現実的じゃないし、大変だ。
- 695 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:25:43 ID:ZdE2gwbI
- >>688
俺も24歳でいま看護大学通ってるけれど、2chで言われている
ほどそんなに極端に人間関係が入り組んでるわけじゃないよ。
ただ、女に深入りしなければだいじょうぶ。
同世代の人もいるだろうから、ふつうにしてれば問題ないよ。
- 696 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 23:26:34 ID:???
- >>695
何学生ですか?俺も大学がいいけど、一部しかないよね。
- 697 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:42:58 ID:ZdE2gwbI
- >>693
一番目の理由は思い出に残る仕事をしたいからだよ。看護師の仕事は
ストレスも溜まることが多いし、女社会で人間関係も複雑だろうけれ
ど、やっぱ毎日に確実に変化のある仕事だと思うから。
二番目の理由は今の日本の財政状況から言って、この選択が正しいと
思うから。社会全体がアメリカ化してきていて、サラリーマンや公務
員の賃金体系が今後5〜10年ぐらいかけて一気に変わっていく。
昇給がほとんどなくなったり、正社員の数がどんどん減らされていて
リストラも日常茶飯事で、とてもひどい労働環境で働いている人がほ
とんどだから。一部の勝ち組と言われている人たちですら、少し先の
こともわからないぐらいだから。
- 698 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:45:08 ID:???
- >>691
そこは重症心身障害児施設枚方療育園がやってるから、就職してからの給料はかなりいいよ
ただそういった施設に興味がない人にはきついかも
- 699 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:46:53 ID:???
- >>696
一部って昼間の大学って意味で良いのかな?
看護師の場合、実習があるから卒業まで夜間だけってないと思ってたんだが。
丸々生活費を稼ぐのでなければ
昼間の学校に行って夜や休日のバイトで何とかするしかなかろ。
今まで会った男性看護師の中で一番「すげぇ」と思ったのは
学生時代、週6日19時〜23時のバイトに入って一人暮らしをしてた人だ。
専門で3年間実習中もその生活を続けてた。
- 700 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:48:33 ID:???
- >>698
看護師:年棒407万〜584万(残業なし)
ボーナス年3回(実績:年間5.35月分)
- 701 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 23:51:14 ID:???
- >>699
俺も看護大学いきたいんだけどね。
4年も耐えれるかどうかだ。
4年間夜間のバイトでしょ?結構辛い選択だよね。
- 702 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:52:22 ID:???
- 大学が学費が高い
私学だと年間150〜200万もする
- 703 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 23:52:25 ID:???
- あ、看護系は3年か。
4年の場合は何か助産師か何かの受検資格がついてくるんだったっけな。
- 704 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/16(木) 23:53:06 ID:???
- >>702
金の面はどうにでもなる。
思うんだけど、大学と専門の違いはなにかな?
やはり、大学の方が出世しやすい?
- 705 :名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 23:55:00 ID:ZdE2gwbI
- >>696
タメの君に教えよう。国立大学の保健学科です。その前は、正規の
社員じゃないけれど働いてました。受験はこの板で言われているほど
簡単ではないと思うよ。倍率が高いだけじゃなく、数学や理科もまん
べんなくできないといけないと思う。まあ、やる気次第。
俺は、君は大学に来た方がいいと思う。看護も大学の時代になって
きていると思うし、勉強も余裕をもってできるしね。
それに、出るのが一年遅れても、たぶん就職先なんかは大学のほうが
いいと思う。視野が広いと思う。まあ、頑張ろうぜ!
- 706 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:01:55 ID:G//oIGBg
- >>704
出世のことはあんまり考えない方がいい。たしかに大学のほうが出世
しやすいとは思うけれど、まだまだ女社会だからね。
でも大学にしておけ。できれば、医療技術短大が前身の保健学科に
合格しろ。卒業時が20代なら就職先はかなり選べるって聞いたぞ。
それに私立は学費が高すぎる。学費が高いと言うことは、それなりの
家の子どもたちが集まってくるということなんだよ。プライド高い
お嬢様ばっかのところもあるから気をつけろ。っていうか、避けろ。
そして理学療法などへの進路変更などま間違ってもするなよ。もう
飽和が決定されているからな。
- 707 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 00:05:06 ID:???
- 簡単に国立というけどなぁ。
国立いけるほどの学力確保するの大変じゃん。
それに現役生多いんじゃない?国立だとさ。
>>705
って事は去年入学したって事ですかね?
参考まで教えてください。
- 708 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:14:02 ID:G//oIGBg
- 「警備員レベル」とか「ホモ」とか「男のやる仕事じゃない」とか、なに
言われようが、いいんだよ。どうせ、これからの格差社会では、看護師の
年収を超えることができるようになるサラリーマンなんて全体の15%も
いなくなるんだろうから。技術がない人間は、一度首を切られたら、もう
二度と同じ待遇では復活することはできないような社会になってきている。
俺も、昔は某有名私大にでも進んで経済か教育でも学びたかったんだけれ
ども、どう考えてもそこを卒業してリーマンになるよりも保健学科行くこと
のほうが安定して生き残りやすいってわかっちゃったんだよねー。
中学の時とか、パリっとしたスーツ着てテキパキと仕事をこなすかっこいい
リーマン像を勝手に描いていたけれど、実際に職場に出てみたら、みんな渋
い顔して、同じ様な作業を毎日やっているだけだった。そして、他人のこと
には無関心、無感動なまま、目が死んでるまま、暗いオフィスで残り仕事
やってる若ハゲの正社員見てて、これはやばいなー、違うなーと思ったんだよ。
- 709 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:14:58 ID:???
- >>706
理学に進むアホはいないでしょw
- 710 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:16:23 ID:???
- >>703
くっついてくるのは保健師だよ
でも国家試験に合格すればの話
たまにどっちか片方落とす人がいるからw
- 711 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:17:06 ID:???
- >>704
金銭面が一番重要だろ!おい!
- 712 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:21:33 ID:???
- 中学の時とか、パリっとした制服着てテキパキと仕事をこなすかっこいい
看護師像を勝手に描いていたけれど、実際に職場に出てみたら、みんな渋
い顔して、同じ様な作業を毎日やっているだけだった。そして、他人のこと
には無関心、無感動なまま、目が死んでるまま、暗い病院で残り仕事
やってる若ハゲの看護師見てて、これはやばいなー、違うなーと思ったんだよ。
- 713 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:22:38 ID:G//oIGBg
- >>707
入学したのは22のときだよ。学費は事情があって初年度は全額免除
だった。生活費は働いてたときの貯金を切り崩してるのと、親からの
仕送りでなんとかやっている。たまにバイトもする。
国立現役大杉だ!入ってびっくりしたよ、進学校から現役いっぱい来
てて、なんでこんなに若い子が多いんだって。でも、ご心配なく、
ちゃんと一学年に5〜10人ぐらいは20代の人いるよ。
俺は国立入るのに4ヶ月かかったぜ!でも、必死で教科書読めば、
なんとかなる感じ。すべてがまんべんなくできて、ある程度時間を
確保できれば、入れるよ。なにも医学科目指すわけでもないんだし、
無駄なことをぜんぶ省いて、教科書だけただひたすら読んでれば、
だいじょうぶだよ。むしろ、地方の滅茶苦茶倍率高い国立の専門学校
とかのほうが難関だったりする。なぜなら、答えにミスがゆるされな
かったり、教科を選べないからだ。
- 714 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:31:54 ID:G//oIGBg
- そのまま勉強を続けて、医学科や理学療法、薬学部なんかに進むこと
も考えなくはなかった。けれど、理学は養成校乱立しすぎているのが
傍目にもわかったし、薬は6年生に切り替わるから、就学期間が長す
ぎるのと、飽和&使い捨ての恐怖が待っている。
そして医学科だが、医者になりたいと思ったことってなくて、予備校
のパンフレットじゃなくて実際のその辺の病院に勤めている医者の人
の話聞いてたら、最悪だったんで、やはり医者になりたいとは思わな
くなっていった。
- 715 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 00:43:08 ID:???
- うーん。やはり24(来年で25歳)で大学は出遅れ感を避けれないな。
家の近所に看護大学あって便利なんだけどねぇ。
>学費は事情があって初年度は全額免除だった。
何で免除してくれるの?奨学生とか?
- 716 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 00:46:00 ID:???
- 年齢がネックな以上は専門選ぶ方が利巧かな・・・。
微妙に難しい。そろそろ行動開始しないとやばいな。
受験歳は25歳だ。
- 717 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:53:27 ID:G//oIGBg
- そして、高校のときの恩師の死も看護師を目指すことにした大きな理由の
うちのひとつだった。恩師は、27歳という若さで慢性リンパ性白血病に
かかり、3年の闘病生活の末にこの世を去った。
そしてその間に、はじめて自分が受け持った卒業生達(俺たち)ひとりひ
とりに向けて手紙を書いて送ってくれた。俺の手紙にはこう書かれてあった
「いい加減、ふらふらしないでちゃんとした職をみつけるんだぞ?おまえは
やればできる子なんだから、本気で生きようとすれば、きっといい未来が
待っているはずだぜ!」
病床の先生の元には俺たち教え子が何度もお見舞いに行った。日に日に癌に
むしばまれ、別れのときが迫る先生の体。でもその先生と、本当はいつまで
もいっしょにいたい先生の彼女。先生のお母さんと、お父さん、お兄さん、
そして、先生の大学時代の友だち。先生は「俺は幸せ者だなあ」と笑って
俺たちの頭を力なく撫でたんだよな。
- 718 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 00:57:43 ID:G//oIGBg
- >>715
事情があると免除してくれる場合があるんだよ。
大学にしろよおまえ、出たとき28も29変わらねーよ!
専門は専門で、大学よりも視野が狭い教官が多くて、実習の評価なん
かが偏ってる場合なんかがあったりして大変だって噂だよ?
大学にして4年間で自分を磨けよ。年齢なんて関係ねーよ、芸能人
になるわけでもねーんだからよ?いまいま結婚を考えている彼女とか
がいて早くに卒業しなければならないとか、そういうわけでもないん
だろ?
- 719 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 01:00:15 ID:???
- >>716
公立病院だと年齢制限を30歳にしてるところが多いので、25歳で入学なら、大学でも専門でも問題ないな
近所の公立・私立総合病院のH.P(看護師募集)で、年齢確認しておいたほうがいいぞ
- 720 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 01:04:16 ID:???
- >>716
そういえば大阪だよな?
友達が阿倍野区にある大阪市立大学病院に就職したけど、年齢制限は30歳って言ってた。
出身校関係なく一斉に就職試験が行われ、上位者から採用で(採用枠は100名強)、
そこの病院付属短大出た子も容赦なく不合格だったらしいから安心しろ。
- 721 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 01:45:12 ID:???
- 話の流れぶった切りで申し訳ないが
求人募集で年齢制限かけてるのって違法にならんのかな?
年齢・性別を制限できる職種って少なかったように思うんだけど。
- 722 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 05:35:49 ID:???
- アホな質問かもしれないけど
・付属以外の病院で就職する場合、就職は一般のと同じ?(筆記・面接)
国試の成績は関係なしですか?
>>720
100人ってすごいね…
- 723 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 06:31:48 ID:???
- それだけ辞めてしまう、ということです。
- 724 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 10:53:07 ID:???
- >>718
といっても今年で25歳で、留年しない保証なんて無いだろ?
それに周りは現役辺りの女だらけなのに、男のおっさんがいたら晒し者じゃない?w
さすがにボーダーラインに立たされている気分。
4年後は29歳でギリギリってところか。留年すればアウトだなw
- 725 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 10:53:47 ID:???
- >>721
違法じゃないです。
極力年齢制限無いように呼びかけているだけでね。
- 726 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 14:03:02 ID:???
- >>722
一年間で看護師の1〜2割は退職するからどこでもそんなもんw
あそこ1000床超えてて、看護職員も750人近くいるし
- 727 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 14:10:31 ID:???
- 病院の規模とかにもよると思いますが夜勤って何人ぐらいでやるんですか?
1人ということはないと思いますが(トイレもいけないし)プレッシャーが凄そう…
- 728 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 14:16:02 ID:???
- 看護1人
介護2人とかは普通にあった気がする
- 729 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 15:01:33 ID:???
- >>726
退職理由は結婚以外に精神的疲労でしょうかね?
看護師の給料って安かったりしますか?
- 730 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 15:12:31 ID:???
- >>727
仮眠もあるし、普通に休憩時間もあるから大丈夫
- 731 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 15:17:51 ID:???
- >>729
大阪なら初任月27〜32万、ボーナスは4〜6ヶ月分
この金額を高く感じるか安く感じるかは人それぞれ
- 732 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 15:57:23 ID:???
- >>731
うーん。固定給なら辛いが、
昇給があるなら、一般サラリーマンより高いね。
まあ夜勤やらなにやらで忙しいと思うが。
じゃあ退職理由が多いのは何かな?
やはり心身疲労や結婚等が理由?
うーん。本気で頑張ろうかと思ってるけど、
やはり年齢がネックになっちゃうな。
もう1〜2年早く行動できれば良かったんだが。
卒業時29歳じゃなぁw
- 733 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 16:07:43 ID:???
- 他スレから拾ってきた
人間関係と、病院の経営方針が原因で辞める人が多い
486 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/16(木) 18:26:38 ID:i1ku4/zp
就職したのですが・・・
病院の雰囲気が合わない。。
浮浪者系の人も多いし。
以前は超有名で金持ちが多い病院と・・
超有名国立大学病院に勤めていました。
学歴は短大卒です。
あまりにもレベルが低くて本当・・・いや。
辞めたい。
パートなんですが、1か月で辞めるのはひんしゅくでしょうか?
もっと考えるべきだった。
487 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 18:49:26 ID:GS+8rYjP
合わないなら早く辞めたほうがいいと思う。
488 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 18:58:01 ID:jI4indGP
>486
私も大学病院&公立病院でしか経験がなく
金儲け主義丸出しの個人病院転職して1ヶ月で辞めますたw
患者層云々はあまり気にならないけど
よりよい医療や看護を提供することよりも
病院の利益ばかりを追求しちゃってるような所はどうも駄目だ。
489 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/16(木) 19:07:15 ID:i1ku4/zp
>>488
うんうん、わたしも病気のため仕方なく歩いていける診療所に勤めたことがあったけど
そこも利益あげることだけ考えていて嫌だったなあ。
今、持病がよくなったのでまた昔見たくレベルアップして働きたいんですよね。
- 734 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 16:10:59 ID:???
- >>732
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1139850538/
30歳過ぎて看護師になりたいのですが…。14人目
こんなスレもあるし、20代なら若い方
- 735 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 17:32:13 ID:???
- >>734
いやね。30歳までの募集のとこ多いでしょ?
できれば私立より公立に勤めたい気分かなっと。
>>733
レベルの低さがイマイチ分からないなw
- 736 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 17:38:27 ID:???
- 関西看護専門学校についての詳細が知りたいですね。
やはり条件がいいだけに倍率高いのでしょうか?
- 737 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 17:59:27 ID:???
- 公立に勤めたら公務員ってことになるの?
クビにはならないの?
- 738 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 18:00:50 ID:???
- >>737
まあクビにならぬ保証は無いけど、
公務員には違いなし。
それなりの保証は約束されているはず。
- 739 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 18:31:02 ID:???
- >>735
都立病院は45歳まで
- 740 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 18:32:03 ID:???
- >>736
正直、倍率低いよ
前にも出てたけど、母体が普通の総合病院系じゃないからね・・・・
- 741 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 18:34:10 ID:???
- つまり、看護学校に入学するまでは楽だけど、
入学してからが半端じゃないって事ですかね?
バイトとかする時間あるかな?
>>739
thxxxxxxxxx
- 742 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 19:17:37 ID:YPSGCa/a
- >>741
いや、大学に行った方がいいよ。
どうせこれから公立病院なんてどんどん民営化されていくし、仮に公務員に
なったとしても、今までのような待遇はないと思え。それ以前に、何度も
言うけれど、大学のほうが実習なんかの評価がまともなんだよ。専門学校は
当たりはずれが多すぎて、それこそ留年も当たり前のようにある。バイトす
るような時間もない。
- 743 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 19:20:59 ID:???
- まちがっても藍野大学には行くなよw
- 744 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 19:23:38 ID:???
- >>741
専門学校はバイトする時間はほとんどない(出来ても1・2年の土日程度)
- 745 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 19:27:37 ID:???
- さすがに食費程度は家に納めたいな。
学費は奨学金を利用するけど。
2部の看護科ある大学ってないですかね?
- 746 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 19:33:12 ID:YPSGCa/a
- >>745
だからねーって!ふわけわからんこと考えてないでふつうに大学に
入ればいいだろ?そんな2部のところに入っても就学期間が無駄に
長くなるだけだよ。
それに、おまえ、25歳で18,9の中に入るのがつらいって言う
けれど、そんなこと言ってたら、働けないよ?自分よりも経験年数
多くて若い看護師さんに頭下げるのなんて、なんの苦痛のある行為
でもねーよ。慣れだ。
- 747 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 19:46:53 ID:???
- >>746
俺、2部の事なんてここで聞いた?まあいいけど・・・。
とりあえず、大学ならバイトする時間はあるのかな?
俺、一時期は薬剤師目指した事もあったけど、
6年制になった上にバイトする時間無いから止めたのよ。
- 748 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 19:54:09 ID:YPSGCa/a
- >>747
おまえが上に書いたんだろ?2部はないんですかって。
大学でもバイトする時間は少ないと思う。年次を追うごとにどんどん忙しく
なっていくからね。薬剤師は目指すのやめて正解だと思う。6年行くのは
時間の無駄だ。
- 749 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 20:03:09 ID:B73mmv/w
- 奨学金利用=お礼奉公ってわけではないんですよね?
学校とかによって違うのかな
- 750 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/17(金) 20:04:42 ID:???
- >>748
>>745以外書いた記憶無いけど、まあいいや。
ちょっと目疲れで過去ログを読み直す気力ないや。申し訳ない。
>大学でもバイトする時間は少ないと思う。
今は無職なんだけど、今のうちに金稼いで家に納めておくか。
そうしよう!新聞配達とゆうメイトでもやるか。ありがとー。
後は基礎学習もしなくちゃ。数学と英語さっぱり分からん。
英語に関しては中学レベルだ。
- 751 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 20:57:40 ID:???
- >>745
2部いくならレギュラーコース行ったほうがいい。
一年浪人してでもレギュラー行ったほうがいい。
6年もモチベーション保てないだろ。
準看免許取得して働いてそこそこ金もらえて、
満足しちゃって結局、正看取らない人沢山いるよ。
奨学金とかは色々とあるから調べたほうがいい。
俺は、都の奨学金を月9万近くもらってた。
お礼奉公みたいな強制的な規約はないし。
大学も、どうかと思うけど・・・4年も行くんでしょ?
3年でいいんじゃない?
自分は専門だけど、国試の3ヶ月前まで週3でバイトしてたよ。
実習の内容によって苦しいときもあるけど、
できないことはない。
- 752 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 20:57:44 ID:???
- >>749
奨学金で賄うって、育英会のこと言ってるんじゃないの?
病院行ってる奨学金(いわゆるお礼奉公つきの)では、
月3〜6万円くらいしか補助ないし・・・
- 753 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 21:36:24 ID:???
- >>738
いやいや、公立病院に勤めても
これから民営化になり、非公務員化されるんで、
待遇は悪くなるかも。
もちろん民営化により待遇が改善される職場もあるかもしれないが。
- 754 :名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 21:50:38 ID:???
- 大学だったら3年間はしっかりバイトして稼げるよ。
抗議終わってから週5で月10万以上は稼いでた。夏休みも専門より長いから十分稼げる。
4年目だけは、実習と国試に専念したよ。
- 755 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 00:12:06 ID:???
- >>752
育英会か…
都道府県でやっているのですね
調べてみようっと
やはり全員、奨学金給付ではないんですよね?
条件厳しいのかしら?
>>754
月10万以上ってなんのバイトしたの?
- 756 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 00:31:25 ID:???
- 男でも語尾に「・・・かしら?」って使う?
- 757 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 03:26:45 ID:???
- >>756
余裕で使う。
入学や就職直後はかなり笑われたが
元々そういう口調なのだからしょうがない。
- 758 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 21:42:38 ID:xiLr7OO0
- 4月から看護学生の男ですっ。
国立大ですが、他の学部学科よりは入りやすいし倍率も低いですよっ!
質問なんですが、男性看護師として病院で活躍できる場や、男性の必要とされる場を教えてください、詳しいことまでわからないので…それに向けて頑張りたいと思ってます。
- 759 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 21:52:58 ID:???
- 精神科にお行きなさい
- 760 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 21:56:18 ID:???
- >>758
よう分からないけど、
何で入学してから、そんな事を疑問に思うの?
一応、男性看護師で活躍できる場は代表的なのは精神科系ですね。
これは体力が相当必要なために男性を中心に採用されます。
後は老人介護病院とかですね。
一般的には男なんて看護されたくないからお断りムードw
男性の必要とされている場は先ほども書いた通りで、
体力ですよ。力ですよ。これないとおそらく看護師辞職する事になるかも知れません。
- 761 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:12:43 ID:???
- ナースマンが必要とされるのは、精神科、痴呆老人病棟とか。
力仕事が多いとこ。
基本的に使えないヤシ多いから、ナースからアゴで使われてる。
- 762 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:14:08 ID:xiLr7OO0
- ぃや、ふと自分を見失って(^_^;笑っ
精神科に男性が多いとか聞くんですが…そうですか、力ですよねっ!ありがとうございます。
- 763 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 22:16:47 ID:???
- やはりナースに必要なのは色気だろうか。
病院も風俗化が進んでいるのでは無いだろうか。
若くて美人なナースを極力採用する。
女は結婚で退職する確率高いから、若い女を輸入し放題。
男は女が嫌がる精神病棟や老人病棟担当orz
まあ俺が患者でも男なんかに注射打たれたくないもんな。
若いイケメン男なら商品価値あるかもしれないけど、
ピザ野郎なんて何処も採用してくれると思えんわ。
俺はイケメンじゃないけど、ピザではないので、
まあ少しは安心してるけど。
しかし、中年になった時に、少し不安になる職ではある。
医療技術云々より色気を重要されているだけに・・・。
- 764 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:17:03 ID:xiLr7OO0
- 理学や作業より働く範囲が多いかなと思い看護選んで正解でしたっ
- 765 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:18:22 ID:???
- ある一般総合病院で、ほとんどの病棟に男茄子がいるとこがあるそうだ。
どこで、必要とされているかというよりは、君自身が興味を持てる病棟で働くべきだな
じゃなきゃ、卒業後も必要な勉強の努力をする気がおこらんだろ。
力ね、最新の介護&看護&理学では過大な力の看護での使用は時代遅れなんだが。
- 766 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:32:28 ID:???
- とりあえず、自分の病院で男看護師のいる病棟(主な診療科)を書いてみる。
・脳神経外科
・神経内科(神経難病が多い)
・精神科
・整形外科
・ICU
・感染症
・外科
こうやって書き出してみると結構いるもんだな。
前は呼吸器内科にもいたけど辞めちゃったな。
- 767 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 22:34:31 ID:???
- ロリコンと思われる率100%だが、
小児科とか勤めたいと思うことがある。
子供好きだからな。
後は内科だけど、これも不可能に近いかな。
- 768 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:39:18 ID:???
- >>758
最近では一般病棟でも男性看護師は活躍してるから安心しろw
- 769 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 22:43:01 ID:xiLr7OO0
- ICUやオペ室(? がいーかなと思ってるんです。漠然となんですがね(^_^;)大学行ってからよーく考えて調べてみます。
- 770 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 22:45:03 ID:???
- ところで俺は来年受験予定だけど、
予備校とか通った?
今のうちに対策立てておかなければ間に合わない。
簡単といっても国立大だからね。半端な勉強じゃ駄目だろう。
25歳にもなって大学生ってのも嫌なんだけどね。
しかし、皆さんが大学勧めてくれるから信じて通ってみます。
報われるでしょうから。
- 771 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 22:45:34 ID:???
- >>769宛てです。
- 772 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:00:56 ID:xiLr7OO0
- >770
予備校は全く行きませんでした。学校の授業も化学以外活用した気もしないのでほとんど参考書に頼りました。
高3の4月の時点で偏差値44だったおれでも目標をもち努力することで合格できたので、強い意志と目標があれば1年間がんばれますよ。
勉強量は…人それぞれ感じ方が違うから、はっきり言えませんが…確かに半端な勉強をしたつもりはありません。センター重視で、二次二科目とかの大学なら対策たてやすいですよー。
まぢ応援してます☆
- 773 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:01:43 ID:???
- >>769
IUCやオペ室は最近は競争率が高いからなぁ。
昔は医療機器の管理とか男性有利な条件があったけど、最近は臨床工学技士とかが一般病院にもいるし・・・
精神科とかは今でも男性優位ですよ。
- 774 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:02:36 ID:???
- γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_
γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( ( |l | ) )
∫ ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
/\ \ / | | |
| | (゚) (゚) | ノ 从 ゝ
(6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
| _||||||||| |ノ ノ ) うざっ!!
\ / \_/ /^\ |
\____/ | | ノ |
| |__三___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
- 775 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 23:06:18 ID:???
- >>772
あ〜現役でしたか。ご苦労さんです。
参考になりました。ありがとう。
- 776 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:13:05 ID:???
- しかし、男の現役なら看護師目指すなんてもったいない気がする。
- 777 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:16:34 ID:xiLr7OO0
- いえA(^_^;)
きっとおれより強い意志もって看護師目指してるんでなんでも耐えれますよー
- 778 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 23:18:52 ID:???
- 今更ながら過去に後悔した人生を送ってるから、
君くらいの年齢が羨ましいですよ。
余計なお世話なのは承知だが、後悔しない人生を送って頂戴ね。
勉強できるのは若いうちだけだぞ。
俺なんて大学行くとしても飯代稼げなきゃ・・・。
- 779 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:31:40 ID:xiLr7OO0
- 確かに…早いウチに看護と決めていて、数3Cやらなかったため選択の範囲が狭まって工学部などは行けなかったけど…でもかえって迷わなく、工学部に行ってやりたいことも別になかったんで看護師になりますっ☆もともと医療に興味あるんで。
- 780 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:43:33 ID:???
- 世の中には負け組や惨めな人、 ばかにされたり偏見をもたれたりする人達が必要だから
男や四十代で茄子目指す人達がいても全然大丈夫だよ
- 781 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:44:40 ID:DtVK///T
- 倒錯には、厳然として社会的に許容されないレベルは確実に存在し、その代表例が、
乳幼児や婦女を対象とした、反復される悪質な悪魔的儀式的虐待であり、被害者に
連鎖しその人生をねじ曲げたり、不可逆的な損傷を加える事例である。
悪魔的儀式的虐待として申し立てられる16の特徴(ソドム120日との共通点)
檻への幽閉/死の脅し/棺桶に埋めること/水に沈めること/武器による脅し/
薬物投与と流血/逆さづりと火刑/祭礼用の長服や装束の着用/犠牲者への排便や
排尿/動物の殺害/犠牲者に拷問をみせること/血を注ぎ込むこと/犠牲者の教会や
墓地への連行(引き回し)/写真の使用
『心的外傷の再発見』 J.M.グッドウィン編 岩崎学術出版社 116頁 を
参考に作成。
- 782 :名無しさん@おだいじに:2006/03/18(土) 23:47:04 ID:DtVK///T
- Wikipedia: Satanic Ritual Abuse( 悪魔的儀式的虐待)
http://en.wikipedia.org/wiki/Satanic_ritual_abuse
Ritual sacrifice of animals and people of all ages
*Cannibalism, including forced cannibalism
*Torture, including:
* Keeping people naked in snake-filled cages
*Inflicting spider bites
*Urinating into the victim's mouth or over their body
*Burying people alive
*Crucifixion and similar tortures
*Summoning supernatural beings
*Black Masses
*Mock Marriages
*Forced pregnancies
*Pornography
*Brainwashing
*Kidnapping
*Sexual abuse, including ritual sexual abuse of children of all ages
*Murder (estimates go up to 10,000 a year and higher)
*Necrophilia (sex with the dead)
*Rape
*Infiltrating politics, the police, and the legal and medical profession
*Funding research into the false memory syndrome
*Cooking babies in microwaves
*Carrying out sacrifices in the British House of Commons
- 783 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/18(土) 23:50:30 ID:???
- >>780
つまり自ら負け組になれって事か?w
- 784 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:11:23 ID:???
- 質問ですが看護士よりもはるかに激務といわれる医師ですが
看護士は離職率かなり高いですが医師の離職率等はあまり高くない
ように思われるのですがこれは強い意思or高いお給料どっち?
- 785 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:12:51 ID:???
- 負け組かどうかはしらないけどばかにされたり偏見をもたれたりするのは
ここだけの話じゃなく現実にあるよね、悲しいけど・・・
- 786 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:17:17 ID:???
- 医者になるのに大学だけで6年、そのあと研修医で2年で8年以上かけてるし
授業料とか元手も相当かかってるんだから離職なんておいそれと出来ないだろ
- 787 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/19(日) 00:24:51 ID:???
- >>784
医者の退職率も結構高いよ。
離職しない理由はエリートとしての誇りだろう。
- 788 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:34:16 ID:???
- 社会的地位、給料、仕事のやりがい、すべてにおいて看護師なんぞより
上だから、比べる事自体間違い。だいたい看護師なんて医師の小間使いなんだから
- 789 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:36:26 ID:???
- どうかな、医師もな。
色々な医者がいるからな。
- 790 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 00:55:31 ID:???
- 医者は別に病院勤めしなくても、いい仕事があるから楽したいと思えば、やめる。
看護師は病院を離れて仕事することはできない。
- 791 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 01:07:57 ID:???
- >>790
いい仕事って?
- 792 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 01:13:01 ID:???
- >>791
医者は病院勤めしなくても、医者として働けるんだよ。医師免許でいろいろできる
ってこと。
- 793 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 01:23:52 ID:???
- >>790
病院以外でも働ける場所ありますよ
男性となると多少限られてきますが・・・
保健所、養護教員、保育園、幼稚園、献血車、献血ルーム、
健康診断専門の診療所(人間ドック)、ホテル・会社・デパート・テーマパークでの勤務、
企業の健康管理部門勤務の看護師(産業医のお手伝いなど)、
企業の付属の病院、看護養成学校勤務
- 794 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/19(日) 01:48:06 ID:???
- うーん。勉強何から手をつけていいのかサッパリだな。
- 795 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 08:12:43 ID:???
- >>787
医師の退職の多くは医局制度による転勤。
たとえば公立病院の場合、看護師の転勤は数日前にしか知らされない
でも、医師の場合は医局の教授から半年前以上まえに内示として知らされる。
- 796 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 15:37:48 ID:jbGg7sSK
- 複数配置で男の養護教員がいるのはいいが、
単独で男のみの養護教員はお断りだなぁ。生理の悩み相談なんてできないじゃん。
- 797 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 15:53:46 ID:???
- >>796
男女差別反対
- 798 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 16:04:45 ID:???
- >>797
いやー差別じゃないだろ。
女児や女生徒からしてみれば、
男に生理の悩みなんてしにくいと思うぞ。
しかも家族でもなんでもないのに・・・。
- 799 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 16:16:59 ID:???
- 逆に、女の養護教員だと、男子生徒が相談しにくいことだってあると思う
- 800 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 16:39:50 ID:???
- >>799
あまりないよ。
それに男には生理の悩みが無い以上、
養護教員も女性がいい。
- 801 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 17:03:27 ID:???
- あるよ。
男にも生理の悩み。マスターベーション覚えたばっかりの小学生の悩み相談できる。
- 802 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 17:07:15 ID:???
- でも養護教諭は女性がいい。
男性は異性でも平気だが、
女性は異性だと警戒するでしょう。
- 803 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 17:23:17 ID:???
- 最近は逆転してる。悩みながらマスターベーションしてる男の子多いよ。本当どうアプローチしていけばいいか悩まされてます。
- 804 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 17:48:00 ID:ncxbOssx
- >>799
だから複数配置なら問題はない。
単数で男が養護教員は問題がある。女子の健康診断どーすんだよ。
- 805 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/19(日) 20:49:39 ID:???
- >>802
大人ならむしろ嬉しいけど、
子供だったら恥ずかしいだろ。
俺だったら女の人に相談できんわ。
- 806 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 21:43:44 ID:???
- 酒(アル中)やタバコ辞められない人の病院って何科ですか?
- 807 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 21:57:54 ID:???
- 精神科
- 808 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 22:34:52 ID:???
- >>805
そう考えてる女性がいっぱいいることが理解できれば看護師なんかにはならなかっただろうに。
- 809 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 22:35:04 ID:???
- >>806
ttp://www.mhcg.or.jp/tokyoalcohol/index.php
東京アルコール医療総合センターは?
- 810 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/19(日) 23:16:45 ID:???
- >>808
確かに訳わからん親父に生理の相談なんて無理だわな。
おっさんもエロい妄想してるかも知れないし。
しかしなぁ。男だって看護医療において必要だと思わないか?
海外じゃ当たり前のようにいるんだろ?
男尊女卑社会はどんどん消えていってるけど、
女尊男卑社会は膨れ上がってる気がするわ。
男にだって癒しの効果は存在するんだよ!!!!
- 811 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 23:22:41 ID:???
- 海外では大勢いると思いこむ根拠は?
ちなみに日本の男性看護師は5%、米国は6%。
どこの国に、どんな風に当たり前なのか説明していただけますか?
- 812 :名無しさん@おだいじに:2006/03/19(日) 23:41:00 ID:???
- 看護師に根拠なんか求めちゃいけない。
ノーエビデンスで作業を繰り返す。これが基本。
- 813 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/19(日) 23:45:04 ID:???
- >>811
そこまで突っ込まれると困るのですが・・・。
日本は1%ですよ。ジョブカフェのデータに書いてありました。
>海外では大勢いると思いこむ根拠は?
いや、アメリカではスチュワーデスの男性(なんていうのか分からん)が大勢いるし、
看護師も多いと聞いたもんでね。
まあ1%と6%でも全然違うと私は思いますわ。
- 814 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 00:22:22 ID:???
- >アメリカではスチュワーデスの男性(なんていうのか分からん)が大勢いるし、
スチュワードですね
- 815 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 00:56:34 ID:???
- とにかくさ。男でも一般サラリーマン並の給料貰えるなら、
俺は頑張ろうと思うよ。
たとえ軽蔑されようが、恥を晒そうが構わない。
今までの人生に比べればマシだろうしな。
- 816 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 01:32:36 ID:6zSLstY8
- それが甘いんだな
- 817 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 01:34:29 ID:???
- 何が甘いのか説明してよ。
- 818 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 01:50:25 ID:???
- いつまでもコテでいる所とかw
- 819 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 01:59:55 ID:???
- >817まぁ2ちゃんで何を言われようが、やる気があるなら頑張れば?
これまでどんな人生を送ってきたかは知らないが、続けることができるならある程度の安定は保証されてる。
続けることができるならね。
- 820 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 02:25:17 ID:???
- 男で看護師目指してるんなら、あたしの目の前でオナニーしてみなさいよ!
- 821 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 02:54:54 ID:YfyPxbZN
- 男の看護師、うちの病院もほしいいい
- 822 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 04:11:42 ID:???
- >>821
何科ですか?
- 823 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 04:11:54 ID:f70sqfSN
- 看護婦に比べて看護士の就職状況はどう?
- 824 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 04:21:11 ID:???
- 男自体の数が少ないから引く手あまた。
- 825 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 04:29:56 ID:f70sqfSN
- やはり力仕事に期待しているとか?
女性に比べてあまりメリットなさそうですが・・・
- 826 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 04:40:23 ID:???
- >825ならメリットのある職業になれば?
- 827 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 09:34:12 ID:???
- >>820
お局茄子乙
- 828 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 13:17:29 ID:???
- 男が多い医療系といえば理学療法士とか就職できるのかな?
>>819
まあ頑張るよ。けど、気になるだけだ。
- 829 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 13:38:00 ID:???
- 男の看護師なんてやめときな。
キモイだけ。
キモス
- 830 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 14:00:12 ID:???
- 俺が患者だったら男看護士はチェンジで。
顔のいい男看護士だったら女性患者には好評になるかもな
医療もサービス業だし。
- 831 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 14:01:34 ID:???
- >>830
いつから看護師は風俗産業になったんだよ。
- 832 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 14:05:30 ID:???
- キンタマ付いてるんだったら理学療法士を目指しなさい
- 833 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 14:42:16 ID:???
- 医療はあくまでサービス業である ○か×か
- 834 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 16:18:26 ID:???
- ○
- 835 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:02:53 ID:???
- ×
- 836 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 17:05:53 ID:???
- 過去ログ読んでたら、クラスに一人しか男いないような事書いているけど、
正直、商業高校くらいの男はいるよね?(´・ω・)
さすがに、男が一人だけだったら、看護師なんて誰もならないか。
- 837 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:06:09 ID:???
- ♂♀キッス
- 838 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:23:45 ID:???
- 先を考えないなら理学療法士でいいんじゃないか。
- 839 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:28:54 ID:???
- 患者の立場からいうと
入院してるような環境下でオトコとかオンナとかだけで判断基準にはならんよ。
患者は「苦しみ」や「不安」を抱えてんのよ。エロとか考える余裕なかった。
やっぱり人間性とか包容力っしょ。
オトコのスタッフでも相性イイひといるし、オンナでもムカツク人いるし。
俺はナースマン嫌いじゃないけどね。
エロに興味を持ち出したら退院が近い証拠だろ
- 840 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:29:01 ID:???
- 先を考えないならってどうゆう意味ですか?
- 841 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 17:36:23 ID:???
- >>840
医療系人気職だから飽和状態気味。
となると、地方じゃないと仕事就けなくなる可能性は十分ある。
若い奴を雇うだろうしな。
その点、看護師は今後も飽和状態になる事はないと予想されている。
田舎でも都会でも仕事に就けるのが特権。
しかし、そういう意味では、スキルをあまり要求されていない職でもあるんだろうな。
- 842 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 17:59:50 ID:???
- >>821>>822
うちは施設だけど、20〜30代の男性看護師大歓迎
男性看護師は年寄り(女限定)受けがいいから、1ユニットに一人は外せないんだよな
ばばあ達は男性看護師の取り合いでしょっちゅうバトルしてるけどw
- 843 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 18:03:44 ID:???
- うちの田舎は茄子が余剰気味です。だから給料はさらに安いです。
医療系じゃない就職先はないし、進学高といわれる高校でも全国レベルじゃ
二流の大学に入れるかどうか位だから簡単に入れて仕事がある茄子が
人気で有り余ってきている状態です。
- 844 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 18:17:25 ID:???
- 681がコテでいるのがすげーうざい
いい加減名無しに戻れよ。ここ君のスレじゃないぞ
- 845 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 18:47:53 ID:???
- うちみたいなド田舎じゃ、公務員か医療従事者か農家くらいしか職がないんだよな〜
- 846 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 18:52:32 ID:???
- >>836
1人だと実習もままららないよね…(´・ω・`)
- 847 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 19:21:41 ID:???
- >>844
まあ俺は必ず来年受験するし、
暫く辛抱してくれ。色々と参考になるかも知れないだろ?
- 848 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 19:28:21 ID:???
- >>847
だったら名無しでかいてればいいだろ
- 849 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 19:30:03 ID:???
- それとな・・・少しマジレスすると君は看護師に向かないと思うよ
目立ちたがり屋っぽいもん
看護に必要な協調性あるように見えない
- 850 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 19:30:20 ID:???
- >>848
駄目駄目。名無しじゃ俺の行動の証明にならん。
皆に証明する必要性なんて皆無だが、俺自身のためだ。
気に食わぬならNGしてくれ。
- 851 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 19:31:53 ID:???
- >>849
ネット上と現実の性格は違うもんですよ。
とりあえず、マッタリ進行しようぜ。
コテ嫌いかも知れないけど、許せ。
- 852 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 19:36:20 ID:???
- 頼むから看護師目指すの辞めてくれ
スタンドプレーして患者さんに迷惑かけるのが目に見えてる
- 853 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 19:45:05 ID:???
- 余計なお世話。
適材じゃなければ途中で脱落するだろ。
そんな事より君も看護師なろうと思ってるんだろ?
なら、お互いもう少し協調性を持ち合おうよ。
- 854 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 19:47:44 ID:???
- >>853
悪いけどもうなってるから言ってるの
人の忠告受け付ける気がないならほんとやめなって
そんなに自己の証明をしたいなら自分でサイト作るなり自己紹介板でも行って日記かいてれば?
- 855 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 19:51:22 ID:???
- 忠告ってのは自分だけよければいいみたいな考え方の事
- 856 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 19:59:03 ID:???
- >>854
単純にコテ嫌いなら他所でやってくれないか?
自己満足かも知れないけど、俺の行動という情報が参考になるかも知れないし、
とりあえず、日記でもいいじゃないか。
- 857 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 20:03:54 ID:???
- なんか見てると自分のプライド邪魔してとか自分さえ良ければ良いってのが681がしそうで怖い
目指す理由が就職しやすいからとかだったとしても何でも文句は言わない
そういう理由で入ってくる人はいくらでもいるから。だけど患者さん第一ってのだけは忘れないで欲しい
↓こういう事絶対しないでね。
医療事故:女性看護師を書類送検 挿管ミスで患者死亡
昨年10月、チューブを挿管された男性患者(当時58歳)が死亡した事故で、
警視庁捜査1課と神田署は17日、チューブの誤接続が死亡につながったとして
女性看護師(23)を業務上過失致死容疑で書類送検した。
調べでは、女性看護師は昨年10月3日、脳内出血の男性患者に挿管した気管チューブと
酸素ボンベに取り付けたチューブを接続させる際、補助器具を間に挟むことを忘れ、
男性患者を呼吸困難で死亡させた疑い。
看護師は「先輩から『何か足りないんじゃない?』と言われたが思い出せなかった。
しかし怒られたくない、ばかにされたくないという気持ちから、聞き返せなかった」と供述しているという。
- 858 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 20:07:41 ID:???
- >>857
そういうのを妄言というの。実際に会った事も無いのに、
人格まで決めるなよ。
とりあえず、貴方が看護師なら色々とアドバイスして欲しいし、
受験者なら情報交換しましょう。
- 859 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 20:09:13 ID:???
- >>856
みんな情報教えあう時コテつけてる?つけてないよね
情報や行動を書くのが悪いとは言わないけど
考え方が全般的に医療に向いてないんじゃない?
ここはみんなで情報交換したりする場所でしょ
それを自分の日記で良いみたいに言うなら自分でサイト作ってやる方が妥当だと思う
- 860 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 20:11:03 ID:???
- それ俺妄想じゃないと思うw
- 861 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 20:16:26 ID:???
- >>859
コテハンくらいでやかましいな。ウザいと思うならNGすればいいじゃん。
- 862 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 20:21:34 ID:???
- うはwwwww本性むき出しwwwwwwwwww
- 863 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 20:24:12 ID:???
- ・・・・・・
真面目に言うけどこれ位で切れるならマジでやってけないよ
看護の学校も現場も理不尽な事ばっか
下手すれば世間一般の常識からみてこれどうなの?的な事多いんだから
- 864 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 20:27:29 ID:???
- >>863
まあ話を聞け。今、貴方は俺が怒ってると思ってるわけだろ?
しかし、俺は別に怒っていないし、何とも思ってないわけ。
所詮、文章だけで相手の感情や性格まで読み取るなんて不可能なんだよ。
だから、勝手に人格を決め付けないで欲しい。
俺はそんなに短気ではない。過去は相当な短気だったが、
その短気のせいで後悔する人生を送ったから、
今では穏やかな性格だよ。ネット上では性格の表現が難しいけどね。
- 865 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:01:35 ID:???
- >>dUOK6gk/nMさん
もう少しココの空気読んだほうがいいよ。
別に俺は気にならんが、
不快に思う人もいるという現実を受け止めたら?
別にココで性格云々とか、どうでもいいから。
- 866 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 21:12:31 ID:???
- >>865
空気をけして無視するわけじゃないけど、
何処のスレにもコテ嫌いはいるんだ。
イチイチそんな連中のために構ってやれないよ。(実際は構ってるけど)
このスレを俺は日記帳にするわけじゃないけど、自己満足といわれようが、
誰かの役に立つと思って、日頃の進行を分かりやすくコテにして書き込んでるわけ。
気に食わないなら放置すればいいし、まあ情報交換ができれば最高だと思っております。
もうこの辺でいいだろ?永遠とループするだけだしな。
気に食わなければ以後放置で終了だ。
勝ち負けの勝負してるわけじゃないんだから、引くのを負い目に感じる必要は無いw
- 867 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:13:35 ID:???
- >誰かの役に立つと思って、日頃の進行を分かりやすくコテにして書き込んでるわけ。
>気に食わないなら放置すればいいし、まあ情報交換ができれば最高だと思っております。
電車男みたいなもんだね!
- 868 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:17:53 ID:???
- コテが正しいと思ってんのかwwww
2chはコテ基本的に悪だぞwwwwwwwww
匿名掲示板なのになんでコテが推奨されなきゃいけないんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 869 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:20:44 ID:???
- >>866
うざいから消えろ
日頃の進行てお前のスレじゃねーよ
役に立ちたいからコテってアフォカ
- 870 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:45:08 ID:???
- 681 ◆dUOK6gk/nM 自分が間違ってないと思ってるところが笑いどころ?
コテでいる事が基本的に間違ってるの分かってないんだなワロスw
- 871 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:53:42 ID:ILfCpP8a
- コテいると荒れるんだからコテでずっといるのはしないようにするのがマナーだろ
迷惑かけてんだからコテ辞めりゃ良いのに
- 872 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 21:58:58 ID:???
- このスレでここまで叩かれる奴は初めて見た。
基本的にマターリ親切なスレだと思っていたんだが
その住人にここまで言われるとは・・・
これが釣りなら大漁だな。
- 873 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:00:44 ID:???
- >>871
悪い奴のためになんで俺が従わなきゃいけないんだ?
そんな勝手は通用しねーよ。
- 874 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:07:47 ID:???
- どうみてもマナー違反してるのお前だけどなwww
- 875 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:13:18 ID:???
- 681 ◆dUOK6gk/nM
君まだ、看護学校にも入ってないんだろう?。
こんなスレにいりびっ経ってないで、受験勉強しろ。
来年落ちたら洒落になんねーぞ。
- 876 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:15:50 ID:???
- >>875
そのための情報収集なんだけど?
勉強は当然するさ。まあお互い頑張ろうよ。
- 877 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:21:46 ID:???
- >>872
本人全く理解してないみたいだよ
釣りじゃなくて天然なんだね
- 878 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:26:56 ID:???
- >>876
だったら板変えれば?
ここより大学受験板のがあってるよ
- 879 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:29:07 ID:???
- >>876
>>878
禿同大学目指すって決まったなら、ここより大学板の方が情報収集できるよ
- 880 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:30:28 ID:???
- >>878
はい?スレタイ読めますか?
ここは男看護師になりたい人が集うスレですけど。
受験者が来て何が悪い?
- 881 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:31:38 ID:???
- 俺は勉強云々の問題もあるけど、
大学や専門の生活状況とかも知りたいわけ!
しつこいぞ。以後放置する事に決めた。
- 882 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:35:36 ID:???
- もう駄目だな・・・精神的に子供過ぎる
来年受験なら17かな?しょうがないって言えばしょうがないけどもう少し大人になった方がいいよ
受験生に必要な情報は兎にも角にも受験情報が第一でしょ?だからそっち行ってみれば?って
言っただけなのにそれに対してそんな反応しか出来ないんじゃ・・・
- 883 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:39:31 ID:???
- >>882
このスレは一体何なんだ?男で看護師目指す人の集いスレだろ?
受験板じゃ女ばかりで、男しか分からない情報とか得れないじゃん。
そもそも、まだ目標大学とか決まってないし。
- 884 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 22:44:01 ID:???
- ちなみに俺の年齢は24歳だ。
- 885 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:47:13 ID:zZRyeUY1
- いまのカリキュラムだと専門も大学も大して変わらん。
金の掛かる私立専門だとスキー旅行まで連れてくらし。
お前、高校生か?。今年の看護の日の看護1日体験申し込めよ。
- 886 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:48:58 ID:zZRyeUY1
- >>884
爺だな。看護助手しながら准目指すって手もあるな。
- 887 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:51:56 ID:???
- 素直に名無しになっときゃここまで言われないのに・・・
受験板が女の子ばっかって決め付けしない方が良いし結局女社会に飛び込むんだぞ?
それにも慣れとかないでどうすんだと
受ける大学選ぶのだってここでより大学受験板とかでしょう
追い出すんじゃなく行ってみれば?ってだけなのにそんなにここだけに居たいのかと^^;
年齢はスマンかった
- 888 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 22:54:28 ID:???
- って言うか、大学だったら、なおさら勉強しとけよ。
楽しい学生生活?。馬鹿野郎。楽しむ暇あんだったら勉強しろ。
たわけ。
- 889 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 23:10:18 ID:???
- >>886
爺って・・・。
そもそも、失礼な発言だと分かっているけど、
俺が18歳なら、看護師の道なんて進まないよ。
この年齢だからこそ看護師の道へ進もうと思ってるところもあるのだ。
>>887
一の状態でそこまで進められないと何度いえば分かる?
とりあえず段階があるんだから、落ち着けよ。
>>888
あのさ?友達同士のコミュニティーは重要な事だろうが。
だから、学生生活を楽しくするためにも頑張ろうと思ってるんだよ。
- 890 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:16:34 ID:???
- >>889
就職率が良いから目指すんだって別にいいよ
そんな子どこにだっていくらでもいるんだから(なってからしっかり働いてくれればね)
でも看護師目指すのはもう決定事項なんでしょ?1番始めに決めなきゃいけないのは
看護師なるかならないかでそこが決まってたらどこ受けるかだろ
国公立目指すなら何教科もだし、私立でも目指す所があればそこで使う科目とかもあるわけで
使わない科目は捨てたりとか色々ある。
そういうのを大学受験板で参考意見見るのがまずは1番だと思うんだが?
それとな友達同士のコミュニティー作るとかいうなら普通反感食らってる時点でコテ付け改めないか?
もう1つ看護は女の子の社会なんだから女の子ばっかを敬遠するのはナンセンス
- 891 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:20:23 ID:???
- 学生生活を楽しくね。
無理。実習始まったら・・・・・。
なんか、無職・だめ板の匂いがすんな。
- 892 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 23:20:44 ID:???
- >>890
>それとな友達同士のコミュニティー作るとかいうなら普通反感食らってる時点でコテ付け改めないか?
嫌だ。駄々こねてると思われようが、嫌なもんは嫌なの。
>もう1つ看護は女の子の社会なんだから女の子ばっかを敬遠するのはナンセンス
確かにその通りだが、上手に生活していく方法とか考えたいじゃん。
- 893 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:27:19 ID:???
- (´Д`;)<>>dUOK6gk/nM!!もういい、お前は頑張った!
半年いや、1年ROMったほうがいい!!マジで。
- 894 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:28:13 ID:???
- >>813
>>日本は1%ですよ。ジョブカフェのデータに書いてありました。
いつの時代の話ですか?
http://homepage3.nifty.com/jmna/about.htm
- 895 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:29:22 ID:???
- 女と上手く付き合う方法なんて考える時点で茄子の道は棘の道だな。
俺自身も苦手な方だが、用は男と同じ。場をわきまえて勉強しろ。仕事しろってこった。
基本的には学生時代は距離を持った方が無難だな。
女茄子学生だからって、真面目って訳ではない。
教訓 『女は怖い』
- 896 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 23:33:02 ID:???
- >>894
ジョブカフェの就職情報データにそう書いてたんだから知らん。
記憶では2003年の情報だったはず。
どっちが正しいのか知らないけど、貴方のサイトの方が信憑性薄そうだ。
理由は個人サイトだから。
- 897 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:36:17 ID:???
- >>892
上で言ってた人の気持ちが分かった
なんか別な仕事選んでくれ!
看護師に必要なのは頑固なプライドじゃない
- 898 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 23:37:52 ID:???
- >>897
そのままお返しします。
貴方もコテ外せだなんて頑固なプライド持たないでください。
- 899 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:41:01 ID:ILfCpP8a
- うはwwwwwwこいつ終わってるwwwwwwww
- 900 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:42:28 ID:???
- 駄目だ、言いたいことが山ほどあるが
あり過ぎてまとまらねえ・・・
>嫌だ。駄々こねてると思われようが、嫌なもんは嫌なの。
すまん、もう一度だけ言わせてもらう。
これが釣りじゃなくてなんなんだ?
- 901 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:43:02 ID:???
- >>898
俺が言ったのはコテ外せって所でのプライドじゃないんだがw
>嫌だ。駄々こねてると思われようが、嫌なもんは嫌なの。
これだぞ
上で張ってあった医療事故の人と同じ匂いがする・・・・
- 902 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/20(月) 23:45:33 ID:???
- そりゃ失礼。もう疲れたから終了な。
まあお互いの溝は時間で解決してくれると信じてるよ。
- 903 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:48:49 ID:???
- これだけ何人かに言われても理解出来てないなんて・・・・
ちょっと接客業ででもバイトして出直してきなよ
- 904 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:51:01 ID:???
- http://www.13hw.com/guide/jobs/01_04_02.html
厚生労働省の発表(※1)によれば、2004年末現在、実際に就業している
看護師の数は約76万221人。1994年の調査では約49万2352人であった
ことから、ここ10年で1.5倍以上増えたことになります。
ちなみに、男性の就業看護師は3万1594人で全体の4.2%を占めていて
(2004年)、看護師の24人に1人は男性という計算になります。
1994年は2.6%だったので、看護師全体に占める男性の割合は年々
増えていると言えます。
※1「平成16年保健・衛生行政業務報告」厚生労働省
- 905 :名無しさん@おだいじに:2006/03/20(月) 23:53:59 ID:???
- >>896>>904
たった一年で4倍か。すげー(藁
- 906 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:01:42 ID:???
- >>903
結局、空気嫁という一言がいいたいんだろ?
確かに読めなきゃいけない場面は沢山ある。
しかし、場の空気を汚してるのは明らかに君等側なんだから、
責任転嫁はしないでくれ。
俺は別に2chルールを破ったわけではないからな。
>>905
知らん。ジョブカフェの職業紹介CDってのに1%と書いてたんだから。
- 907 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:05:22 ID:???
- >>906
常識知らずだって言ってるの
場の空気ねぇ・・・2chのルールってかマナーは明らかに違反なんだがw
- 908 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:06:57 ID:???
- >>907
マナー違反?マナー厨房じゃあるまいし、
何でもかんでも勝手なマナーを作って押し付けないでくれ。
- 909 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:15:19 ID:6LqfTyDH
- すげぇここまでな人久しぶりに見た
記念カキコ
- 910 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:17:03 ID:???
- >>dUOK6gk/nM
「郷に行ったら郷に従え」↓ココにも書いてあるけど、
コテハンは叩かれるもんなの。黙って名無しに変えたら?
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B3%A1%E4#i57
- 911 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:17:42 ID:???
- 少しくらい嫌われ気味の方が出世するんだよ。
さ〜てと、勉強しなくちゃいけないなぁ。
何処の大学を選ぶか選択せねば・・・。
- 912 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:19:37 ID:???
- >>910
嫌われる事に耐えればいいわけだな。
なら、甘んじて受け入れようじゃないか。
それくらい耐えれないようじゃ医療現場じゃ生きていけないからな。
- 913 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:19:49 ID:???
- 少しの嫌われ方じゃないと思うぞ・・・
- 914 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:23:21 ID:???
- >>913
受け入れられるまで耐えるさ。それでいいだろ?
- 915 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:25:55 ID:???
- 受け取り方が間違った方向に行くんだよな〜
これで看護の現場出られるのすげー怖い
- 916 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:30:21 ID:???
- 人に嫌われたり不快に思わせないようにするのも大事なんだがな・・・・
- 917 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:38:01 ID:???
- >>916
そんなの実質不可能な問題だ。
そもそもNGNameに入れれば俺の存在を消せるというのに、
それすらしないのは我侭なのはどちらか一目瞭然だろう。
今の俺は忍耐力で耐えれる力はある。
だから、今後の活動拠点とさせてもらいます。
- 918 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:52:41 ID:???
- >>911
>少しくらい嫌われ気味の方が出世するんだよ。
医療はチームプレーです
- 919 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 00:54:41 ID:???
- 28〜30歳で新卒だろ?
出世なんて初めから諦めろよ
定年まで地道に働ければいいっていう謙虚な考えでいけよ
- 920 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:57:43 ID:???
- >>918
チームプレイなのは医療に限らず何処の会社も一緒。
周りに同調しれるだけじゃ、所詮はその程度で終わってしまうと言いたいだけだ。
嫌われてるのを恐れているようじゃ生きていく事に対するデメリットを生じるだけだからな。
なら、コテハン叩き如きなんて大した問題じゃないさ。
叩きたければ叩かせておけ。それで満足なんだろ。
俺はその間に色々と見出して生きていくからさ。
- 921 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 00:59:14 ID:???
- >>919
医療界に年齢なんて関係ねーよ。
それがメリットでもあるんじゃねーか。
30代の医者だってゴロゴロいるというのに、
彼等は出世しないと思ってるわけなの?
- 922 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 01:08:47 ID:???
- さてと、寝るぞ。
もう今日から仲良くやろうぜ!昨日の敵は今日の友!
目指せ!医療界の星だ!薬剤師目指した時に得た俺の知識をお前等にも提供しちゃる。
ちなみに薬剤師は6年制になったから、とてもじゃないけど不可能な状態に陥ったがw
- 923 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:21:47 ID:???
- >周りに同調しれるだけじゃ、所詮はその程度で終わってしまうと言いたいだけだ。
>嫌われてるのを恐れているようじゃ生きていく事に対するデメリットを生じるだけだからな。
看護師は簡単に言えば事務職です。ある意味医者の指示に忠実に動くロボットです
それ以上の事したらまずいんだが・・・
自分勝手になんかする典型的なタイプの考え方で
>>857にある人以上にやばそうな考え方持ってるのかも・・・
これだけ言われて全くなにも感じなかったり理解出来ないなんてほんとどうかしてるよ?
- 924 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:24:02 ID:???
- >>922
そんなに目立ちたいなら医者でもなってください
看護師には不要な感情です
俺の知ってる新潟のコテさんとすげー似てるw
まさか同一人物じゃないよなぁってあの人はパチスロで生計立てるって豪語してたから違うか
- 925 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:30:18 ID:???
- >>922
おまえ、国公立の薬学部目指した方が合ってるんじゃないか?
なんかグループワークか、実習で痛い目にあいそうな勢いだぞw
俺はコテハンに関してはどっちでもいい。まあ頑張れよ!
- 926 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:32:33 ID:???
- もう後半コテのことなんて全く触れてないんだけどね
看護師になる人としての意識が間違ってるって話してるのにねw
- 927 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 01:34:16 ID:???
- >>923
理解云々の問題じゃないだろ。受け入れるか受け入れないかの違いだ。
俺は何度もいうけど、コテだけは外さない。
君等は外して欲しいと思ってるだろうけど、俺が拒否している上に説得不可能なら、
やることは決まってるだろ?NGにする事か荒らし報告でもしてみっか?
俺のやってる事が異常なら書き込みできなくなるよ。
>看護師は簡単に言えば事務職です。ある意味医者の指示に忠実に動くロボットです
それだけで看護師が勤まるかよ。看護師を舐めるなよ。
>>924
医者はエリート階級の職だから無理。金無いし、国立はレベル高すぎるし。
>>925
だから大丈夫だって。俺は協調性に関しては人一倍に考えてるから。
しかし、俺の場合は、言いたい事を我慢している傾向が大きい。
せめてネットだけでも自分の発言くらい言わせてもらわないとな。
今度こそ寝る!
- 928 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:41:52 ID:???
- >それだけで看護師が勤まるかよ。看護師を舐めるなよ。
ワラタ。
学校生活の心配してる人が言っても説得力ないよ。
それにしても異様な速さでスレ消化してる。
明日には次スレかな?
- 929 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:44:20 ID:???
- >>925
痛い目見るだろうね
この人散々看護師としての意識の持ち方が変って何人も言ってるのに理解全くしてないよ
コテの話なんて全然持ち出してないのにコテの話に執着してる所とか話通じてないしw
もし曲がり間違って看護師なれても自分のにわか知識が絶対だと思ってるんだろうって印象
- 930 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 01:46:43 ID:???
- ナースあおいとか見てあれが看護師が出来ると思ってないか?
あんなのぶっちゃけ法律違反も良いとこだぞ
ドラマのナースなんてやってる事は医者の領域だ
- 931 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 02:12:38 ID:???
- >>917
コテの話じゃなく>>916は看護とか人としての話なんだが・・・・・
>>928
立てなきゃ駄目かな?しばらく立てなくても良いんじゃないかと思ったり
- 932 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 04:33:17 ID:LcFG9YGf
- 人に嫌われたり不快に思われたりしない為にも男性が看護師になるのは止しましょう。
それがこのスレの結論。
- 933 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 05:02:16 ID:???
- すごっ!こんな勘違い男には看護師って言うか医療の仕事について欲しくないw
薬剤師目指した知識って何w
大学通ったわけじゃなさそうなのにネットとか本で調べた知識でもひけらかしたいのかな〜☆
なんか笑っちゃう発言多いね〜読んでて笑っちゃった≧∀≦
- 934 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 05:25:59 ID:???
- このやり取りちょっと笑ったw
>688 名前:681 ◆dUOK6gk/nM [sage] 投稿日:2006/03/16(木) 22:45:03 ID:???
>>>687
>やっぱ夜間じゃなくて昼間の方がいいかな?
>といっても24歳だし、せめて飯代くらいは稼がないと駄目ですな・・・。
>女子高みたいなところへ行くわけだから、服装にも気を使わないと。
>689 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2006/03/16(木) 22:46:11 ID:???
>何か、悩むとこ間違えてるな。
- 935 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 05:29:34 ID:???
-
>745 名前:681 ◆dUOK6gk/nM [sage] 投稿日:2006/03/17(金) 19:27:37 ID:???
>さすがに食費程度は家に納めたいな。
>学費は奨学金を利用するけど。
>2部の看護科ある大学ってないですかね?
>746 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2006/03/17(金) 19:33:12 ID:YPSGCa/a
>>>745
>だからねーって!ふわけわからんこと考えてないでふつうに大学に
>入ればいいだろ?そんな2部のところに入っても就学期間が無駄に
>長くなるだけだよ。
>それに、おまえ、25歳で18,9の中に入るのがつらいって言う
>けれど、そんなこと言ってたら、働けないよ?自分よりも経験年数
>多くて若い看護師さんに頭下げるのなんて、なんの苦痛のある行為
>でもねーよ。慣れだ。
>747 名前:681 ◆dUOK6gk/nM [sage] 投稿日:2006/03/17(金) 19:46:53 ID:???
>>>746
>俺、2部の事なんてここで聞いた?まあいいけど・・・。
>とりあえず、大学ならバイトする時間はあるのかな?
>俺、一時期は薬剤師目指した事もあったけど、
>6年制になった上にバイトする時間無いから止めたのよ。
>748 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2006/03/17(金) 19:54:09 ID:YPSGCa/a
>>>747
>おまえが上に書いたんだろ?2部はないんですかって。
>750 名前:681 ◆dUOK6gk/nM [sage] 投稿日:2006/03/17(金) 20:04:42 ID:???
>>>748
>>>745以外書いた記憶無いけど、まあいいや。
>ちょっと目疲れで過去ログを読み直す気力ないや。申し訳ない。
- 936 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 06:15:21 ID:???
- dUOK6gk/nMみたいな人とはグループワークしたくない。
実習G同じだったら最悪。
きっと、カンファとか成り立たないよ。
アワワ・・・
- 937 :丸大:2006/03/21(火) 09:33:32 ID:no45E8zo
- dUOK6gk/nMさん、たたかれてるね。
でも俺と同じ齢!俺はあと1年だけど、クラスのなかには20代後半の人もいるよ。
- 938 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 11:40:52 ID:???
- 作業療法士の学校を今年卒業した者です。看護師になりたい気持ちがあります。今年三十路ですが大丈夫でしょうか?
- 939 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 12:16:49 ID:???
- >>937
ま、別に叩かれるくらいの事は気にしないさ。
そんな事気にしていては世の中渡っていけないからの。
もし、仮に俺に非があったとしても、
執拗に叩いてる連中にも非があるって事だし、
叩きがどれだけ馬鹿な事か理解できない連中なんて、
看護師なったところで、隠れてコソコソ患者の悪口いっとるだけだろうから、
俺は哀れな気持ちになっちゃうよ。
- 940 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 12:53:09 ID:fcrGdWE2
- >>938
ぜんぜん問題ないと思います。
>>939
おまえ、薬学部受験にはどうして失敗したのですか?
24歳になる今まで何をやって生きてきたのですか?
- 941 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:15:45 ID:???
- >>939
叩きねぇ・・・そう思ってるんだったら一生主ってればいいよ
自分に非が無いとか考え方が間違ってるって思ってないなんて凄いよ!
あなたの言い方引用すればネットで位好き勝手言わせてくれよww
- 942 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:22:44 ID:8ez9WN38
- サラリーマンやりながら、会社帰りにアフタースクール
として看護学校ってないですか?
ちょっと位高くてもかまわないですが、社会人向け大学院も
丸の内など便利なところにできてますが、看護ではそのような
便利、通いやすいっていうシステムなどないか知りたいです
- 943 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:30:57 ID:fcrGdWE2
- >>942
さすがにそれはないと思います。そんな片手間にできるほどあまい
授業ではない。
- 944 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:53:49 ID:???
- >>942
聞いた話なんでどこにあるかとかほんとにあるかは分からないですがそれ前提で。
定時の看護学校ならあるって言う話は聞いた事があります(実習どうするんだろ?って話もありますが)
アフタースクール的なのまで行っちゃうと無いと思いますよ
- 945 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 13:58:37 ID:???
- >>938
三十路でも全然問題ないけど作業も良い仕事だと思いますよ
それでも看護師やりたいと思うなら挑戦してみると良いんじゃないでしょうか?
私も看護師学校入ったのは28で卒業で30超えてましたしね
- 946 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:03:25 ID:ninEwlQL
- 来年の試験で看護学校に入りたいと
考えている25の会社員です。
勉強するのは仕事の都合、夏以降ですが勉強以外に今からやれることがあれば教えてください。
私は体を鍛えて見栄えをよくすること
(外見で相手の態度が変化すると経験上あったため。今は太り気味です)
を考えています。
あと、ずっと男子校のような環境にいたのですがダメなんでしょうか。
(男子中学、高校、男子大半の大学、男率九割の会社)
適応できるかどうか不安があります。
○資格で少なくとも飯は食えること、
○病気がちだったので医療関係には身近だったこと
○今の会社が女性蔑視なことが不愉快
○今の仕事に発展性がなく士気があがらない。また、今の転勤族生活もなじまない。
など、未熟な動機はあります。
私としては進みたいのですが、忠告や指摘等あったら教えてください。
- 947 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:15:28 ID:???
- >>946
学校入ったら仕事どうするんですか?辞めるのかな
ほんきで受けるつもりなら社会人入学考えてみたらどうでしょう?
試験は比較的簡単なんで受かったらラッキーです
清潔感は大事ですね。看護は体力勝負なんで運動しておくのは良いと思いますよ
- 948 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:24:30 ID:ninEwlQL
- 947です
ありがとうございます。
会社は辞めて専念します。バイトはやれる範囲でやるつもりです。あとは奨学金でいければと‥。
社会人試験は勤続経験に制限があると思うので厳しそうです。
入社してまだ一年なので‥。
- 949 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:25:42 ID:ninEwlQL
- 間違えた
946です。
947さん、ありがとうございます。に訂正します。
- 950 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:27:43 ID:???
- >>948
社会人入学にも色々あってただ年数立ってれば良い所もありますし
勤続年数が会社勤めだけじゃなくてバイトなんかも考慮してくれるような所もああったと思いましたよ
大学だと厳しいかな
バイトは1年目はそこそこ出来ますが2年、3年なるとほとんど無理です
なので会社勤めできているうちに節約節約でお金貯めておくのをお勧めします
- 951 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:39:22 ID:ninEwlQL
- わかりました、
学費なら貯められるんで頑張ります!
社会人でも奨学金受けられるなら来年4月にむけて動いていきたいと思います。
私は地方在住で東京や神奈川の学校を考えていますが、情報は予備校頼りでしょうか。
ホームページも更新具合がピンキリなので。
- 952 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 14:47:40 ID:???
- 地方でも良い所って結構あるよ。
東海だったら藤田とかね
専門なら赤十字とか社保系とかね
ただどこそこの大学出たからとかあんまり関係ない世界
重要なのは資格。そんな凄い病院に勤めたいとかじゃなければ問題なし
情報は予備校のサイト見るのも良いと思うね
- 953 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 16:01:34 ID:???
- 何科が一番もてるかな。
たとえば外科だと内科の看護師から尊敬されるとかある?
- 954 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 16:04:19 ID:l3kSGE9A
- エロ目的・・・
- 955 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 16:25:01 ID:???
- ICUとか手術室とかがもてるんじゃないの?
俺はNICU行きたかったけど女茄子しか無理だった。
NICU自由に出入りできる男は医者か臨工くらい。
どっか男茄子OKの病院ありますかね。
- 956 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 16:39:10 ID:???
-
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
- 957 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 16:47:12 ID:???
- >>940
答えたところで叩かれるだけだろうし,秘密にしとく。
>>941
結局さ。君等は俺にコテ外せと要求してるだけなんでしょ?
で、俺がコテ外さなかった事に対して、非常識だといいたいわけなんでしょ?
仮に空気を潰す行為だとしても非は絶対にありません。
>>946
高卒以外は僕と似ていますね。
俺は社会人入学無理だけど、お互い頑張りましょう。
>>953
マジレスすると精神科じゃね?
看護師とのコミュニケーションがもっとも有効的な治療方法だと聞いている。
女の子にもてたいなら、残念ながら看護師職では不可能w
>>955
そりゃ無理なのは言うまでも無いと思うが・・・。
赤ちゃんに悪戯する奴はさすがにいないと思うが、
女性の方が安心するのは言うまでも無いでしょ。
- 958 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:02:52 ID:???
- >>957
本気で馬鹿なんだな・・・
人間性のことを言ってるのにコテの話なんていつしたんだよ
とっくにそんな話から離れてるだろ
- 959 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:05:16 ID:1ju34LQ5
- 国試待ち…暇だ…
- 960 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 17:11:32 ID:???
- >>958
コテ外さないから人間性に問題あり、協調性無しとほざいてたじゃんかw
流れとして、コテ外せと要求してると一緒だよ。
- 961 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 17:12:31 ID:???
- >>959
どうでした?国試の感想よろしければ聞かせてください。
- 962 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:13:31 ID:tn8PdApu
- またきたの?
これだけ言われて何も感じないんだw
- 963 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:14:43 ID:OMq7pp10
- >>960
おまえ、荒らし目的なんじゃないの?
本当に、24になるまで何やって生きてたの?
大学受験に失敗して、大学入って中退してニートになってるんじゃ
ないの?
- 964 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:15:45 ID:ninEwlQL
- くだらない‥
不毛な争いをする双方は別スレでやってくれ。
人間性の前に、ここでは荒らしというんだ。
- 965 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 17:19:40 ID:???
- >>964
ですな。俺も立派な加害者だと身に染みております。
という事で、以後は下らない罵倒者達を放置する事を約束します。
- 966 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:20:14 ID:???
- >>960
・・・・・・凄いよほんと
コテ外さないからとかじゃないよ?そこら辺いわれてた理由
なんでそんなんで医療やろうとなんて思えるのかが不思議な位
仕事つきやすいからとかなんかは別に構わないと思ってるけど
なんで言われてたかって君の看護にたいする考え方が変だからだよ
>少しくらい嫌われ気味の方が出世するんだよ。
とか
>そんなの実質不可能な問題だ。
とか
>チームプレイなのは医療に限らず何処の会社も一緒。
周りに同調しれるだけじゃ、所詮はその程度で終わってしまうと言いたいだけだ。
嫌われてるのを恐れているようじゃ生きていく事に対するデメリットを生じるだけだからな。
とかあげたらきりが無い
- 967 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:21:12 ID:CvGvQITM
- >>957
なんで現場も知らない、実習にも行ってない、看護学校にすら入ってないやつが
>>953や>>955にマジレスできるんだ・・・。ちなみに看護師になったら何科志望なんだい?
ちなみに精神科、ちょっと地方に行くと看護師の墓場だぞorzちゃんとやってるところは
ちゃんとやってるんだけどねぇ・・・。
NもNとして独立してるところばっかりじゃないし産科との兼ね合いがあるから男が入れるかどうか微妙だな。
>>959
おいらも国試待ち。1ヶ月の間が微妙・・・。
- 968 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:24:26 ID:???
- >953もてたのはICUの頃。
全科の看護師や他コメともつながりがあったし。
- 969 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:26:29 ID:???
- >>967
俺もそれ思ったw
まだ聞く立場なのにもうやってきたかのように言えるなんて・・・
精神科はこっちも精神的に来るから女の子は特に敬遠するよね
- 970 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:27:48 ID:???
- 逆にあまりもてないのは精神科。
若い看護師はあまりいないし、言い寄ってくるのは女患者くらい。
- 971 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:31:58 ID:???
- でもかわいい子とか綺麗な患者さんも結構こない?
俺の所多いんだけどうちだけ?
しかも患者さんと付き合ってたって話1番聞いたのも精神科だったり
- 972 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 17:43:01 ID:???
- >>967
俺、今は無職だけど、介護系の仕事してたもん。
知的障害者施設の介護だよん。
精神科病棟によく行ってたから、精神科の看護師は患者に好かれると思ったのだ。
しかし、女にモテるという意味では、看護師じゃ無理だな。
年収1千万円稼げるなら別だけどさ!
- 973 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:44:15 ID:???
- 一番競争率の高い部署はどこですか?
- 974 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:44:37 ID:???
- うちは患者と付き合ってるのがバレたら即刻クビなので、どんなにかわいい患者さんに言い寄られても絶対断っている。
ボーダー患者の色仕掛けは理性を保つのが大変だが。
- 975 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:55:36 ID:i6UO0qFN
- ボダ子の色仕掛けは魅力的っぽいな。
でもかかったら人生オワリ
- 976 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:58:27 ID:???
- >>972
介護の仕事しててその考え方なのは尊敬する
同じ医療系の仕事してて何も分かってないって事に
- 977 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 17:59:51 ID:???
- 嫁さんそうなんですが何か?ヽ(`Д´)ノ ウワアアアアアアアアアアアアアン
知り合ったのは勿論病院ですが何か?
首になりそうになりましたが何か?orz
- 978 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:03:26 ID:CvGvQITM
- >>972
看護師になるにあたっての適性欠如してないか?
患者に陽性転移抱かれてそれに乗っかっちゃうようなヤツは看護師として終わってんだよ。
どうやって患者・看護師関係を築くかが重要なのに。
さすが介護ww
精神科によく行ってたって言ったって表面しか見えてねーよな。
っつーか精神科しか行ったり見たりしたことないから「モテるのは精神科」としか
言えなかったんだろ。
で、モテる=金かよ・・・orz
- 979 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:05:53 ID:???
- >>978
しかも患者にww
- 980 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:07:25 ID:???
- >>978
介護士全部がそうみたいなのは他の介護士が可哀想だって
- 981 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:14:59 ID:ninEwlQL
- 依存することで自分を保とうとしてる
のでしょうか。
免疫ないから騙されると思う‥
- 982 :978:2006/03/21(火) 18:29:41 ID:???
- >>980
そう読み取れる文面だね。失礼しました。
尊敬してますよ。介護技術や患者との人間関係構築に長けた介護士さんは。
- 983 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:35:55 ID:???
- >>982
こちらこそ失礼しました
そうだね。そういうのに長けてる介護の人って尊敬する
なんで介護はあれこれ出来ないのかとか患者さんの事考えて悩んでる人とかもいるよね
そういう人で看護目指すって人とかもたまにみるなぁ
それに比べて・・・・・・
- 984 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:44:15 ID:???
- >>942
残念ながらないです
准看護師の資格を持った人が、正看護師の資格を取る為に通う学校なら
夜間定時制(18時半〜21時半)ならあります
ここなら多くの人が、昼間は准看護師として病院に勤務しながら通ってます。
- 985 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:46:33 ID:???
- >>944
定時制でも実習は8時〜16時半までありますよ
定時制って言っても、准看護学校は昼間定時制で、13時〜16時半までの授業なので
会社員として働きながらっていうのは無理だと思います…
- 986 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:52:39 ID:???
- アメリカだと一部の州で早朝看護学校とかあるらしいね。
日本とは制度が違うが。
- 987 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:54:41 ID:???
- >>946
過度の肥満は面接で不利になるそうです。
標準体重までダイエット頑張ってください!
勉強は今から始めれば、学校は選びたい放題ですよ。
地方にもいい学校はたくさんあるし、何より実家から1時間以内で通える方がいいですよ
実習に入ると大変ですし、バイトが出来ないので生活費の問題も出てくるし・・・
>>972
お金があればもてるって考えは、今すぐ棄てた方がいい
- 988 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 18:55:32 ID:???
- >>986
あっちは日本以上に看護師の地位が低い
- 989 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:00:33 ID:???
- >>985
准看じゃなくても定時はあるよ
授業時間は今調べたらその通りの時間だったけどorz
- 990 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:26:31 ID:???
- >>987
いや、実際モテるだろ。お前、お金持ちはモテないと本気で思ってるわけ?
- 991 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:27:43 ID:???
- ↓だってさ
最新アメリカの平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
ttp://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
一般医・・・・・・・・・・・・・・・・・$144,623(1590万円)
歯科医・・・・・・・・・・・・・・・・・$116,026(1276万円)
薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $94,054(1034万円)
獣医師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $81,842( 900万円)
理学療法士・・・・・・・・・・・・・ $59,133( 650万円)
作業療法士・・・・・・・・・・・・・ $57,263( 630万円)
看護師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $57,139( 629万円)
臨床検査技師・・・・・・・・・・・ $49,734( 547万円)
高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,979( 527万円)
警察官・・・・・・・・・・・・・・・・・・$44,547( 490万円)
放射線技師・・・・・・・・・・・・・・$43,709( 480万円)
消防士・・・・・・・・・・・・・・・・・・$36,944( 406万円)
救急救命士・・・・・・・・・・・・・・$24,262( 267万円)
- 992 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:28:54 ID:???
- >>978
君さ?何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ。
精神科以外は確かに内部事情まで知らないけど、
カッコいい仕事と思われることに対して何が不満なのよ?
ちなみに女に好かれるとは一言もいってないからな。
"患者"に好かれるといっとるんだ。
っていうか、介護職馬鹿にするな。タコ
- 993 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:31:25 ID:???
- っていうか、次スレ立てるよ。
- 994 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:33:17 ID:???
- 【看護士】男で看護師になりたい人【看護師】7人目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1142937153/
- 995 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:40:14 ID:???
- >>990
お金持ちがもてないなんて言ってないだろ!
お金があればもてるっていうのは間違ってるって言ってるんだよ。
このニュアンスの違いが分からないなんて・・・・おまえ国語勉強し直せよ
- 996 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:45:58 ID:???
- どっちにしろ看護士じゃあ金持ちにはなれん。
使われる身だからね。
職種的にも看護士はモテないのが現実。
ばあちゃんや精神科患者にはモテるが。
- 997 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:46:10 ID:???
- >>995
お金持ちは池沼でもモテるっちゅうの。
君こそ理解せいよ。
- 998 :681 ◆dUOK6gk/nM :2006/03/21(火) 19:50:41 ID:???
- >>996
まあ金持ちはともかくとして、
一般的な家庭が理想だな。
子供一人くらいなら私立いかせれるくらいか。
- 999 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:50:44 ID:???
- >>992
いい加減気づけよ
これだけ何人にも看護適正ってかそれに向けての考え方否定されてるのにどこがおかしいんだか理解示すそぶりすらないじゃん
知識見につけたらその知識が全てみたいな人になりそう・・・・
自分がこうだと思ったらテコでも動かないとかありそう
お金持ちなら誰でももてるみたいに考えてる所なんてかわいそ過ぎる・・・
なんかホリエモン思い出したw
- 1000 :名無しさん@おだいじに:2006/03/21(火) 19:51:58 ID:???
- 1000なら681 ◆dUOK6gk/nM追放
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★