■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北摂】吹田市役所【2003】
- 1 :受験番号774:03/10/20 22:28 ID:8KYuAoyg
- 高槻・豊中に続いて、北摂3都市目です。
受験生の皆さん、お互い頑張りましょう!!
- 2 :受験番号774:03/10/20 22:35 ID:IThAsR8Y
- ___
ノ_、ヽ+ \
从人 <( (_,`*<人ソ やだねえ。
∧_∧ ギクッ . /* _y_ ヽ
(; ゚д゚) . . . /*;;ヽ ___]゚*| 殿方に床に誘われるなんて何十年ぶりだろう。
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_. (( l,,_ノ ソ,丿))
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) |~*;; | イソイソ
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃. |_/_/
- 3 :受験番号774:03/10/20 22:42 ID:/zg7vIDf
- みなさん面接対策されてますか?
もう今は予備校では面接講座してくれないし。
初めての面接だから緊張します。
がんばりましょう!
- 4 :受験番号774:03/10/20 23:24 ID:gnapN1bO
- 面接って全員を1日でやるんだよな。
つーことは時間は短いのかなあ??
- 5 :受験番号774:03/10/20 23:28 ID:vK3771P+
- >>3
がんばれ
俺は豊中で初面接受けたよ
実際受けて見ると結構な・・
特にしょっぱなは緊張頂点だから注意せよ
- 6 :受験番号774:03/10/20 23:37 ID:ZtPQVR6G
- >>5
3です。ありがとうございます!
どんなこときかれましたか?何分ぐらいでした?
- 7 :受験番号774:03/10/20 23:50 ID:vK3771P+
- 動機とかだよ
結構典型的な質問多かった
時間は40分くらいか
けど40分とは感じなかったな、短く感じた
とにかく最初は緊張するぞ〜そこさえ上手く行けば落ちついてくるけど
- 8 :受験番号774:03/10/20 23:52 ID:wp1/tz8R
- >>7長いですね。集団面接ですか?
- 9 :受験番号774:03/10/20 23:59 ID:vK3771P+
- そう集団面接だった
- 10 :受験番号774:03/10/21 00:02 ID:dPOnjma0
- そうですか。吹田は個人面接です。一日でやるみたいです。100人ぐらいいるのに。時間は短そう。それより初めての面接なんで緊張してます。
- 11 :受験番号774:03/10/21 00:06 ID:etl0Q95J
- 今からじゃあマナーだけ練習すれば?
部屋はいる前にノックし、どうぞって言われた後どうしえこうして・・
って体で覚えるように
- 12 :受験番号774:03/10/21 00:08 ID:EQHOD8fK
- 新卒ならほとんど受かるから安心しても大丈夫。
緊張するのは誰だってするんだから。
- 13 :受験番号774:03/10/21 00:14 ID:gYIQbPSd
- 既卒です。
ただもう自分の可能性信じてやるしかないです。
みんながんばろう!
- 14 :受験番号774:03/10/21 00:16 ID:SBJ3oP20
- 真性です。
ただもう自分の可能性信じてやるしかないです。
みんながんばろう!
- 15 :受験番号774:03/10/21 22:07 ID:xYlReOoj
- とりあえず>>1乙
- 16 :受験番号774:03/10/22 22:20 ID:ihSFry73
- >>12
あまりウソ言ってはいけません。だいたい新卒と既卒の割合は3:7って聞きましたよ。
かくいう俺も新卒ですが。
- 17 :受験番号774:03/10/22 22:33 ID:UMrXQCT4
- 4回時に失敗「来年こそは!」と既卒で臨んだ国II&地上、しかし
ボーダー急騰と傾斜配点にあえなく撃沈&採用まで至らなかった人間が
多数排出されているから……
俺のことだけど_| ̄|○
- 18 :受験番号774:03/10/22 22:34 ID:0+Sv5Epr
- 吹田市の現職板見てみそ。
受ける気無くすで。
- 19 :受験番号774:03/10/23 01:09 ID:o1K8gLDf
- >>17既卒頑張ろう!討論で一緒になったらヨロシク!
>>18現職板はどこも似たようなもんやから、気にせんほうが吉。
で、討論のテーマは何?
- 20 :受験番号774:03/10/23 16:11 ID:qCmQlEcz
- 吹田市2次って適性試験、適性検査を両方行うのですか?
来年受けるので参考にお聞かせください。
お願いします。
- 21 :受験番号774:03/10/23 16:33 ID:eUyT0MD1
- >>20
適性試験なのか検査なのかよく分からないんだが、
ひたすら数字を足しまくるやつと、照合とか簡単な図形の問題など地方初球であるような問題が出されたよ。
いわゆる、「時々誰かを殺したくなる→Yse No」みたいなのではなかった。
- 22 :受験番号774:03/10/23 17:54 ID:5R8KVY/k
- みんな健康診断おわった??
- 23 :受験番号774:03/10/23 21:18 ID:bA6w4uO0
- >>22
明日。終わったひとスーツで行った?
- 24 :受験番号774:03/10/23 21:32 ID:+q9S+5/p
- おいおい、そんなに殺伐とした空気を醸し出すなよ。
もっと気軽に話しかけてもいいんでない?
ライバルだけど、もしかしたら同僚になるのかもしれないんだからさ。
at健康診断会場
>>23俺はスーツ。でもほとんど私服。
- 25 :受験番号774:03/10/24 00:08 ID:UAtr1Wjr
- 健診って時間かかるの?並んだり。
- 26 :受験番号774:03/10/24 10:02 ID:jTENUCjj
- そんなに時間はかからんかと。
話しかけようと思ったけどあの空気だとな。
- 27 :受験番号774:03/10/24 11:29 ID:MGpqNze7
- 俺はだいたい30-40分くらいで終わった
話し掛けるタイミングを逸するともうダメだ
明日の討論はみんな仲良くやろう……
- 28 :受験番号774:03/10/24 16:41 ID:ZYwb+413
- やっぱ討論は対策せんとまずいかな?
- 29 :受験番号774:03/10/24 21:23 ID:HDrUe/rx
- >>24>>26>>27みたいな人ばっかりならいいんだけどなぁ〜。
なんか、キモイ人が多かったよ・・・。
あと、俺に話しかけてくれた人、ありがとう!嬉しかったよ!
- 30 :受験番号774:03/10/25 13:39 ID:ELDJMPaq
- 討論…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 31 :受験番号774:03/10/26 01:00 ID:NgYbn9vb
- 討論なんだか拍子抜けでした。。。。
- 32 :受験番号774:03/10/26 02:37 ID:h/l015t5
- 討論は振り落とし試験かな?
- 33 :受験番号774:03/10/26 16:07 ID:h/l015t5
- 面接だめぽ。。。
- 34 :受験番号774:03/10/26 17:18 ID:v6z6JH5d
- ごめん俺死ぬわ
どうやら俺は生きていてはいけないらしい
面接でこれだけポカやらかすとは思ってなかった
ばいばい
- 35 :受験番号774:03/10/26 20:30 ID:asRxtP5n
- 何かハイヒールの人とか変な靴下のヒト
多かったけど、関係なかったのかな。
- 36 :受験番号774:03/10/26 22:35 ID:3YuTyESP
- >>34
イ`。まだ結果が来るまでは分からん。
- 37 :受験番号774:03/10/26 23:15 ID:VPvcXCFO
- >>34
おつかれさま。何を失敗したのですか?
かく言う自分もまた勉強始めます。
- 38 :受験番号774:03/10/26 23:39 ID:h/l015t5
- 失敗の1つや2つなんて誰にもあるよ
- 39 :受験番号774:03/10/27 03:26 ID:ml6EmMXO
- おなか吹田
- 40 :受験番号774:03/10/27 21:26 ID:LDS/8FVn
- 上旬・・・1〜10日
中旬・・・11〜20日
下旬・・・21〜30日
と考えると、発表は21日以降かな?
長いね〜
- 41 :受験番号774:03/10/28 01:02 ID:pPz9Qd4H
- 私は終始和やかムードでしたよ。
逆にダメっぽいです。いやダメでしょう。
失敗とかするような場面も特になかったし。
私は面接官にとっては始めから相手にされてない
消化試合扱いだったのかな。
>>40
それだけの長期間、人事のヒトは何してるんだろ。
選考自体はそんなに時間かからないよね。
- 42 :受験番号774:03/10/28 01:24 ID:V9qDW/f6
- 遅すぎでない?
今日中に合否なんて決定するはずなのにね・・・
- 43 :受験番号774:03/10/28 01:25 ID:V9qDW/f6
- 訂正)今日中→その日のうちに
- 44 :受験番号774:03/10/28 01:27 ID:p0kAd3gS
- >>42
もっと深く考えてください。身辺調査をしてるってことが考えられませんか?
当然赤い人は真っ先に落とされます。公務員ですから赤を入れると厄介な
ことになりますからね。
- 45 :受験番号774:03/10/28 01:58 ID:kWyiwcQ6
- >>41
漏れも同じ感じでした。
難しい質問が殆どなかったです。
- 46 :受験番号774:03/10/28 07:20 ID:hOjcUqvN
- 俺も。あまりにリラックスできすぎたかんじ面接。
- 47 :受験番号774:03/10/28 07:49 ID:5ctC7umd
- >>44
赤って何ですか?
- 48 :受験番号774:03/10/28 08:46 ID:9V/IPAYO
- 面接が和やかだったという人多いけど自分は圧迫ぎみでした。
- 49 :受験番号774:03/10/28 10:00 ID:V9qDW/f6
- 身辺調査ってどこでもやってるんかな?
- 50 :受験番号774:03/10/28 10:02 ID:nSh58VJA
- 私もちょっと圧迫ありました。
といっても半分は自爆でしたが……
- 51 :受験番号774:03/10/28 13:03 ID:kWyiwcQ6
- 実際、身辺調査で落ちる人ってどれくらいいるんだろうか??
- 52 :受験番号774:03/10/28 22:27 ID:thShspSQ
- みなさんおつかれ!
どんなこときかれましたか?
- 53 :受験番号774:03/10/28 22:33 ID:p0kAd3gS
- 面接はもう終わったの?
- 54 :受験番号774:03/10/28 22:48 ID:nJp1hKuK
- 面接は圧迫ではなかったが、細かいことまでいっぱい聞かれた。
俺的には圧迫みたいなもんだが。
やっぱり、縁もゆかりもないからかなぁ・・・
さ、OFF会の日程でも決めようか(w
- 55 :受験番号774:03/10/28 23:18 ID:0mrr3zDf
- 圧迫のヒトと和やかのヒトがいるってことは、始めからある程度合否
きまってたのかな。圧迫だったヒトは始めから圧迫でした?
それともこっちの答えに問題あってじょじょに圧迫になったの?
私の場合は始めから露骨なまでに和やかでした。
というか全体的にヤラセっぽい雰囲気でしたよ。私が答える度にみんな
不自然なくらい頷いて、面接官の圧迫要員らしきヒトがこれまた不自然に
一人だけ目をつぶってうつむいてました。他の面接官はみんな笑顔なのに。
面接の部屋がいくつかあったので、圧迫か和やかかは各部屋の面接官の
それぞれのやりかたってだけかもしれませんね。
- 56 :受験番号774:03/10/28 23:49 ID:kWyiwcQ6
- 面接部屋っていくつあったんだろうか??
- 57 :受験番号774:03/10/29 08:17 ID:BxEUJLUM
- 質問が左の面接官にいくに連れ圧迫度が増しました。
全体的に張り詰めた状況です。
- 58 :受験番号774:03/10/29 17:01 ID:inxsnXOn
- たとえばの話しですが,
試験に合格して採用されないってことありますか?
普通にしてたら大丈夫ですよね?
- 59 :受験番号774:03/10/29 17:10 ID:inxsnXOn
- それと、採用予定者数より大目に合格するってことあるのですか?
もしあるとして、その場合も合格者は全員採用ですか?
あ〜、大目に合格者出して欲しいけど、もし合格できても採用されなかったら鬱だぁ。
っていうか、落ちたら意味ないんだけど・・・。
- 60 :受験番号774:03/10/29 17:14 ID:vOHnv7se
- 去年は採用予定数の3倍以上が最終合格
- 61 :受験番号774:03/10/29 22:32 ID:BWs4GfZ7
- 今年も3倍採ったらほとんど合格やん(w
とりあえず予定通り採るとして、2次の倍率3倍やろ?
討論6人おったけど、俺よりできてたやつ2人おったからアウトか・・・
聞きたいんだけど、討論や面接って女の人の方が得意なのか?
- 62 :受験番号774:03/10/29 22:46 ID:yCq3PGtu
- >>61
> 討論6人おったけど、俺よりできてたやつ2人おったからアウトか・・・
別に討論だけで合否きめるわけじゃないでしょ。気にしすぎ。
- 63 :受験番号774:03/10/29 23:02 ID:L8lSpjel
- 女の人のほうがハキハキ上手くしゃべる印象があるけど、中身がないぽ・・・
- 64 :受験番号774:03/10/30 01:14 ID:2Lplov5G
- 集団討論、みなさんのグループどうでした?
全く喋らなかったヒトとかいましたか?
真ん中の席って大変ですね。
真正面に面接官並んでるし、意見するときは
左右まんべんなく見なきゃならんし。つらかた。
- 65 :受験番号774:03/10/30 08:35 ID:uU0iUTb7
- 討論は6人で皆均等に発言してました。
一つのお題に全員が意見を出してから次という感じ。
個人的には全体を見渡せる真ん中がいいですね。
- 66 :受験番号774:03/10/31 02:26 ID:ORV8Og8P
- 面接の順番って何だったんかな。
受験番号の順でないのは明らかだったけど。
完全ランダム?
- 67 :受験番号774:03/10/31 21:20 ID:+gs4N8S+
- >>64
うちは最初と最後しかしゃべらなかった人が1人いた。
彼がうかったらかなりビビルよ・・・。よっぽど試験が出来たんだと。
>>65
6人が均等だと差がつかないのでは?優劣はつきましたか?
>>66
順番も気になるけど、それ以上に、部屋分けの方が気になるよ。
ちなみに、俺の部屋の試験監4人は、
一番左が進行役、右に行くにつれて圧迫度upでした。
- 68 :受験番号774:03/10/31 21:51 ID:twd+EM5f
- 作文でも、もちろん足きりみたいなのあるよね・・・あああああああああああ
- 69 :受験番号774:03/10/31 22:23 ID:ajIWNrvN
- 個別面接以外は足きりのための試験だろ
- 70 :受験番号774:03/11/01 00:06 ID:DurocHUb
- よっぽどじゃない限り足きりなんてされないでしょう。
それに、足きりではなくても点数をつけてるのかもしれないし。
どっちにしても、今さらどうにかなるってもんじゃないし、前を向いて行きましょう!
- 71 :受験番号774:03/11/02 08:38 ID:LEkw/LxS
- >>67
発言内容や話す雰囲気で差がついてそう。
それでもほとんど優劣はつかないと思いますね。
- 72 :受験番号774:03/11/02 22:31 ID:wCRsT6cM
- 何だかんだで一次の割合大きそうですね。
9割採って鱈ほぼダイジョブ何では?
みなさんはどれくらいとれました?自分は7割前後です。
ミスりまくったから一次落ちと思ってたらギリギリいけたようで。
あのミスがなかったらと悔やむばかりですね。
C日程クラスの憲法で三問も間違えるなんて‥‥
五肢とも違う(と思われた)問題2つあったもんなっっっっっぁ
- 73 :受験番号774:03/11/02 23:34 ID:L79aoGT7
- 発表までながいね。身辺調査
されるってだれか書いてたけどどんなこと
するの?
>>72
7割ないです。
- 74 :受験番号774:03/11/02 23:38 ID:ARwWT5gw
- >>73
共産党員であるかどうかを確認する。
カルトに加入していないかどうかを確認する。
過去に犯罪を犯していないかどうか。
学歴に詐称がないかどうかを確認する。
こんなくらいですな。
- 75 :受験番号774:03/11/02 23:39 ID:JrTFOR7w
- 身辺調査なんか絶対にしません。
- 76 :受験番号774:03/11/02 23:40 ID:ARwWT5gw
- >>75
するに決まってるだろ。アフォか、お前は。
- 77 :受験番号774:03/11/03 09:49 ID:Ghj4VYnm
- >>76
釣られないように(w
身辺調査というのはそんなに大した事しないですよ。>>74は少しやり過ぎです。
欠格事由に該当していないかなどを調査します。
- 78 :受験番号774:03/11/04 15:35 ID:uan/hKyV
- 発表までの間、話題がないですね〜。
皆さんは面接でどの部署に行きたいって言いました?
私は税務系を志望しました。
- 79 :受験番号774:03/11/04 22:54 ID:n3IVPWdg
- >>78
福祉関係です。ベタですが。
ただ、何をしたいかという質問に対し具体的な答えができませんでした。
具体的なこと言わなきゃって思ってても、言い所がいかに難しいかを実感。
ワタシの場合、和やかすぎて何故か言えずじまい。
何というか具体的な事言うとかえって「ハア?」ってなりそうな空気だったんで。
- 80 :受験番号774:03/11/04 23:08 ID:AWQmOhQK
- 漏れ聞かれなかった。オワタ
- 81 :受験番号774:03/11/05 00:56 ID:7x17uT1A
- はやく合格通知こないかな〜〜
- 82 :受験番号774:03/11/05 08:55 ID:U+olw+fo
- >>78
俺もベタですが環境対策と答えましたが、あんまり反応良くなかったです。
吹田は今何に力入れてるのだろう?
- 83 :受験番号774:03/11/05 22:32 ID:zYAczGHz
- 仕事きつくて欠員出てそうな部署希望してたら
合格率上がってたかも。
- 84 :受験番号774:03/11/07 16:45 ID:3byIbh47
- 発表2週間前age
・・・・・長い
- 85 :受験番号774:03/11/07 16:57 ID:Zbbm8Orl
- 2週間後かどうかはわからんわけで
- 86 :受験番号774:03/11/07 23:18 ID:VrbV8OOU
- 一次試験⇒7割くらい
作文⇒抽象的メイン
集団討論⇒意見はそれなりに出したが、カミカミ
個別面接⇒終始和やか+カミカミ
【結果】受かってる要素なし
あなたは?
- 87 :受験番号774:03/11/08 09:44 ID:pwTu9BQL
- 一次試験⇒5〜8割
作文⇒とりあえずまとめた
集団討論⇒グループ中2番手
個別面接⇒ツッコミにきちんと返せず
【結果】どっちにせよ1次次第
あなたは?
- 88 :受験番号774:03/11/08 10:12 ID:AkOTwEqO
- 一次試験⇒なんで受かったんだろ?
作文⇒論理的一貫性がしょぼい
集団討論⇒司会的役割を果たせた
個別面接⇒死亡
【結果】今はマクロ経済学を重点的に勉強してます_| ̄|〇
- 89 :受験番号774:03/11/08 10:31 ID:KaYKw7o3
- 一次試験⇒6〜7割
作文⇒並
集団討論⇒暴走ぎみ
個別面接⇒圧迫でへこむ
【結果】また来年です
あなたは?
- 90 :受験番号774:03/11/08 13:03 ID:pmn0LVpm
- 一次試験⇒7割強
作文⇒まあまあ書けた
集団討論⇒イマイチ
個別面接⇒ショボイ質問ばかり
【結果】ダメっぽい
あなたは?
- 91 :受験番号774:03/11/09 17:51 ID:/f3XZ2Gv
- >>87
集団討論グループ中2番手って・・・。
自分で思ってるだけだろ?
そんなこと思っているやつに限って、話しの流れに関係なく、
用意したことをベラベラしゃべってるだけじゃないのか?
- 92 :受験番号774:03/11/09 20:46 ID:guETBZWk
- 私は集団討論は緊張して、かみまくりなのは仕方ないとして
しゃべってるヒトを常に見ながらうなずいたりと、自分がしゃべらない間
の方をいろいろと意識してました。他のみんなは結構メモ眺めてるだけだったり
してたんで。
まあ緊張せず堂々と意見できる方が評価は高いんでしょうが。
でも緊張するかどうかなんて本人の資質が大きく、結構自分ではどうしようもない
ですよね。私も接客バイト何年もしてたのに緊張しまくり。
- 93 :受験番号774:03/11/09 22:14 ID:qHmjrChl
- だから私は他のメモ野郎とは違って受かってると言いたいんですね。
そりゃおめでとさん。
- 94 :受験番号774:03/11/09 22:14 ID:E6GonQce
- >>91
一次試験の出来も、集団討論も、面接の手応えも大概は自分で思ってるだけでは?
そんなこと言い出したら試験の手ごたえなんて言えたもんじゃねぇ。
あ、俺は87じゃないからね。
>>92
かむっていうのはあんまりマイナスポイントではないと思うぞ。
アナウンサー試験じゃないんだから。
- 95 :受験番号774:03/11/09 22:19 ID:E6GonQce
- >>93といい>>91といい(同一人物?)、よっぽど余裕がないんですね。
でも同じ職場を目指しているのだから、もう少し読む人の気持ちを考えて発言したらどうですか?
>>86-90といい流れができつつあったのに・・・乗り遅れたではないか。
- 96 :受験番号774:03/11/10 09:42 ID:eZ0Sk+Xp
- 一次試験⇒マグレ。おそらくギリ。
作文⇒ミスはしていないはず。
集団討論⇒1人完璧な人がいて1人ダメポな人がいて俺はどうなん?
個別面接⇒「もし今回ダメだったら・・・」なんて聞くなよ・・・。
【結果】うかりたいです。
あなたは?
- 97 :受験番号774:03/11/10 16:54 ID:IDMvSz8e
- >>94
たいがいの試験の手ごたえっていうのは、自分の中でどれだけできたかという評価だけど、
>>87の討論は他人を評価して、自分は何番手かという書き方をしているよね?
そこに少し違和感を感じるけどねえ。あの人よりは上手くしゃべれたかなって
思うこと自体は別に悪いと思わないけど、それをはっきり俺は2番手って言い切ってしまうところに
謙虚さがなくて、すごく子どもっぽい書き込みのように感じるよ。
- 98 :94:03/11/10 19:19 ID:lpJMOa6p
- 集団討論の評価は難しいからね〜。
別に自分のことどう評価しようが(見栄はろうが、謙虚にいこうが)いいんだが、
それについていちゃもんをつけるやつがいるのが嫌なだけなんだよ。
ただでさえここの人数が少ないんだからさ〜
- 99 :受験番号774:03/11/10 22:38 ID:joSksA3I
- 今年はほとんど吹田の試験情報を入手できなかったから、俺らで今年の試験情報を残しません?
- 100 :受験番号774:03/11/12 21:11 ID:DE/jP3jf
- 100
- 101 :受験番号774:03/11/15 09:15 ID:711dqcsz
- 発表1週間前age
- 102 :受験番号774:03/11/15 21:35 ID:iXbECo46
- 合格発表て速達なのかな?普通に郵送だといいんだけど。
速達だと来るのが5時過ぎるので家族に先に見られる‥‥
- 103 :受験番号774:03/11/15 22:47 ID:aFZJkW+u
- 吹田の現職さんっていませんか〜?
- 104 :受験番号774:03/11/17 22:24 ID:DuqfWOrP
- いないようですね。
- 105 :受験番号774:03/11/17 22:51 ID:+p+c261x
- 現職板には・・・書かない方がよさそうですね。
- 106 :受験番号774:03/11/18 12:12 ID:0DF9QtnS
- 去年は合格通知は27日に届いたそうですよ。
おそらく今年も同じでしょう
速達か普通かは不明です
内定通知は人にもよると思うけど本当に採用1ヶ月前くらいに通知されるらしいです
- 107 :受験番号774:03/11/18 21:46 ID:zf1jGiMW
- ってことは、来週か。
ほんと去年の吹田受験生、何か情報残しといてくれよ・・・
- 108 :受験番号774:03/11/18 22:09 ID:hjmr4YI8
- けどその前の年は12月上旬だったのを何かで見たような
- 109 :受験番号774:03/11/18 23:06 ID:oUjZfEzX
- 25日前後っていってたけど?
- 110 :受験番号774:03/11/18 23:56 ID:to+4U8+m
- やっぱ不合格者にはハガキですかね?
- 111 :受験番号774:03/11/19 22:02 ID:exTG704W
- >>109
誰が言ってたん?係の人は下旬としか言ってなかったよ。
- 112 :受験番号774:03/11/19 23:48 ID:VXSA+6sR
- 最速で21日の金曜日?
- 113 :受験番号774:03/11/22 13:12 ID:AChny3zq
- こりゃ25日以降かな
- 114 :受験番号774:03/11/22 21:27 ID:B8HnwOhk
- なんか二次から時間経ちすぎて、合否がどうでもよくなってきた。
頭が公務員モードじゃなくなってしまったかんじ。
受かってたら受かってたで、拍子抜けしてあんまり喜べなさそう。
そりゃあ受かっててほしいけど。
- 115 :受験番号774:03/11/22 21:56 ID:C0nkm+Pb
- 俺もなんかもう色々疲れたよ
- 116 :受験番号774:03/11/23 00:16 ID:oi+67u1U
- あとすこしですよ〜〜
- 117 :受験番号774:03/11/23 00:35 ID:++SvdPBQ
- 今日こなかったから、あとは26日まで来ないでしょう。
- 118 :受験番号774:03/11/24 20:49 ID:3dfbF6VC
- いよいよ明日からですね。
火・水・木・金のうちどれかに来るでしょう。
どうせ落ちてるでしょうが、もう少しの間は
もしかしたら受かってるかもという気分に浸りたかった。
で、結局最終合格数は予定通りなんでしょうか。
吹田に限らずあちこちの市役所で、仕事イヤでたくさん辞めてると聞くが。最近。
- 119 :受験番号774:03/11/24 21:22 ID:d0AQLRw1
- 掲示はあるの?
- 120 :受験番号774:03/11/24 22:03 ID:9DtEa4oQ
- 12月上旬ではないんだから、間違いなく今週来るね(土曜も速達の配達あるのでは?)。
掲示も普通あるのでは?ネットもあるでしょう。
合格数は増えてて欲しい。他の市は今年どうなんやろ?
- 121 :受験番号774:03/11/25 22:10 ID:mZZzESqS
- 発表まで 時間がかかるのは いいとしても
発表される日が はっきりしないのは
なんでだろう
- 122 :受験番号774:03/11/25 23:21 ID:HYtGZaWQ
- 心配しなくても明日くるんじゃないの?
1次の結果のときって、配達記録で直接うけとる形だったのかどうか
覚えてます?自分はそのとき家にいなかったのだけど、
親に聞いてもどっちだったか覚えていない。
明日はどっちでくるんだろう?
- 123 :受験番号774:03/11/26 11:12 ID:gbX/v40z
- 合格キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
配達直接受け取りました。
- 124 :受験番号774:03/11/26 11:26 ID:0wsA2xk/
- うちにもキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
まあ採用されないと意味はないんだけど
とにかく嬉しいです。・゚・(ノД`)
- 125 :受験番号774:03/11/26 11:40 ID:7M6OqmAm
- う・・・うらやましい・・・
俺にも来て〜〜
- 126 :受験番号774:03/11/26 11:50 ID:0ozmIWXS
- 途中で落ちたら時間の無駄をしたことになりますな
ご愁傷様
- 127 :受験番号774:03/11/26 12:07 ID:F8YzNrkc
- 来ねえよ…だめだな
- 128 :受験番号774:03/11/26 12:16 ID:JLfQZWvn
- 受かった人は出来を書いてくださいな
- 129 :受験番号774:03/11/26 12:39 ID:cZTaqNIU
- 今日きた人で落ちた人いますか?
- 130 :受験番号774:03/11/26 14:36 ID:p5xpATHC
- 129だけど合格通知きました
- 131 :受験番号774:03/11/26 16:42 ID:ul3wMJa/
- 来 な い
- 132 :受験番号774:03/11/26 16:53 ID:gvklWAsD
- 内定通知書まできたぞ〜!!
1次7〜8割
作文 字数足りず
適性 よくわからん
集団 議長っぽいポジションでまあまあ
個別 圧迫なし、平穏 今まで一番いい雰囲気?
- 133 :受験番号774:03/11/26 20:44 ID:gbX/v40z
- 内定通知きたものです。
1次 6〜7割
作文 文字数間違えて半分ぐらいしかかいてない
適性 ?
集団 ほとんどしゃべらず
個別 穏やか
でした。個別が穏やかだったのはもう落ちてるの決定してるからだとばかり思ってました。
自分でもなぜうかったのかわかりません。
- 134 :受験番号774:03/11/26 22:39 ID:EIpUBmx/
- 普通内定通知って後日届くんじゃないか?名簿登載→即内定ってびっくり!
でも、これで4月から確実に吹田市職員だーーー!!
1次 6割前後
作文 文字数620字くらい。
適性 頑張った。
集団 しゃべった方
個別 圧迫というか深く掘り下げた質問多し
みんな、4月から同期やけど、仲良くしよな!!
- 135 :受験番号774:03/11/26 23:47 ID:tL8veR8l
- 採用通知は来る順番バラバラやでー。
7月採用ってつらい立場もある。
- 136 :受験番号774:03/11/27 00:02 ID:LxhTRIlc
- はぁ、明日来たら確実に不合格だな・・・・
2年も勉強したし、この辛い2年間を考えたらもう公務員あきらめます!
明日から民間探そう^^
- 137 :受験番号774:03/11/27 00:03 ID:AH2ATBw4
- >>135
ホント?
みんな内定来たってんでかなりヘコんでたけど
まだ望みはあるか…
でも来年も視野に入れないとなあ(;´Д⊂)
- 138 :受験番号774:03/11/27 00:09 ID:6hKeKcTe
- 俺も今日キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
(´・ω・`)不合格通知が…。他のとこの内定あるから
別にいいけどさ。合格された方がんがってください。
- 139 :受験番号774:03/11/27 00:12 ID:6hKeKcTe
- >>137
あ、そんなわけで落ちたヤシにはちゃんと不合格通知が来る
仕組みだから、まだ何も届いてないなら諦めるな!
- 140 :受験番号774:03/11/27 00:20 ID:bv3zLibw
- >>126
26日に来ないのに合格ってありえないんでは?
まあ私も来ませんでしたが‥‥
でもここ見てる限り合格者数は増えてそうな感じでは?
予定では1/3なのに、合格してる人のほうがはるかに多いし。
なんにせよ、合格された方々は本当におめでとうございます。
- 141 :受験番号774:03/11/27 00:22 ID:bv3zLibw
- すいません。上の、>>136です。
- 142 :受験番号774:03/11/27 01:03 ID:Q1E8yfbT
- ホームページにも載ってないし、待ってられん!
明日市役所に行くわ!
・・・掲示してるよね?
- 143 :受験番号774:03/11/27 01:07 ID:xkGe2cn/
- そうそう。ホームページに掲示されてないのが気になりますね。
一次のときは朝早くに掲示されたのに。
まだ望みは あるのかなあ‥‥
- 144 :受験番号774:03/11/27 08:32 ID:I2zyvaM3
- 速達の日付が25日なので26日までに届くのでは?
- 145 :受験番号774:03/11/27 12:01 ID:kG7mIMq9
- 大阪市受けたときは、不合格者は通知が2日ほど遅れてきたよ。
- 146 :受験番号774:03/11/27 12:08 ID:o3VkwP+J
- 俺は不合格通知昨日来たよ。18時ごろだったけど。
合格通知は直接受け取るみたいだけど、俺の場合は違ったよ。
- 147 :受験番号774:03/11/27 16:42 ID:b5rltmfI
- 未だにどっちも来ない。
受験者によって丸二日違うなんてありえんのですかね。
- 148 :受験番号774:03/11/27 17:26 ID:I2zyvaM3
- 内定通知が来ない。
- 149 :受験番号774:03/11/27 20:19 ID:/imKJRJd
- 合格であれ不合格であれ、ココには今日通知来たという報告ないですね。
いまだに通知きてないという人他にいます?
私の住まいは吹田市役所から車で40分程度なので、
早く通知来た人との差が二日もあるなんてありえないですよね。
合格通知は到着日が指定されてるとのことなので、不合格はほぼ確実ですが。
ちなみに私は147と同一人物です。
ネットでも公開されてないし、わけわからん。
みんな通知きたという集団ガセ‥‥なわけないですな。
- 150 :受験番号774:03/11/27 22:29 ID:D8W5od0t
- 市役所の掲示見に行った人どうでした?
- 151 :受験番号774:03/11/28 17:05 ID:natLnyKK
- 北摂地域の試験ですでに発表があったのは。。
吹田と豊中??
結果がでた地域教えて下さい。
- 152 :受験番号774:03/11/28 22:34 ID:DJVxfT3u
- 今日ようやく不合格通知きました。
けど思ったよりつらくありませんでした。
もう一年がんばれそうです。
来年も吹田市を受験するとは限らないし、
受験したとしても当然合格するとは限りません。
しかし、もし私が吹田に合格して、さらにみなさんと同じ部署に
配属されたりなんかしたら、その時はよろしくお願いします。
あと発表あってから全然廃れてますが、これからも盛り上げてください。
一次の成績あまり関係なかったっぽい様ですが、
8割以上とって不合格だった方います?
- 153 :受験番号774:03/11/28 23:23 ID:b3+8pIG4
- 合格したものです。
>>152さん、残念でしたね。俺は公務員浪人して、今年吹田市にうかりましたが、去年の今頃は今年吹田市を受けるとは考えもしませんでした。
書き込み内容から判断して、まだ若いと思うので1年や2年くらい気にせずに頑張って下さいね!
俺の今回の試験の手応えは、1次は6割。作文、集団面接はできたと自分では思います。
何人うかったかまだ分かりませんが、1次は足きり程度で2次重視だったんかな?
ところで、合格したみなさんの中に国T合格者がいるのでしょうか?気になりました。
あと、一人暮らしを始めようと思ってるのですが、どの当たりがいいでしょうか?
特に吹田に近くなくてもいいのですが、環境がいい所がいいです。その辺の地理が全然分からないもんで・・・。
>>151
とりあえず吹田はネットではまだですが、通知が来ました。豊中と高槻は個別スレがあるのでそこで聞いてみては?
- 154 :受験番号774:03/11/28 23:41 ID:natLnyKK
- 152さん・153さん、ありがとうございます。
151です。
今日も結果は届きませんでした。。
もう少し気長に待ってみます。
あと大阪での一人暮らしは北の地域なら問題ないと思いますよ。
環境は北摂地域はとても良いですよ。
頑張って下さいね!!
- 155 :受験番号774:03/11/29 01:42 ID:nbNZjjGm
- 今年は間違いなく採用多いよ。
なんでこいつが?ってのも受かってるはず。
団塊の世代の職員へってきてるしねー。
- 156 :受験番号774:03/11/29 01:49 ID:Kv5XefJU
- >>155
それは吹田に限らずどこの市役所でも言えることやね。
ここ数年は採用はどこも多いし、あんな筆記試験と面接だけじゃ、ヒッキーなんかでも合格可能だし。
試験官もそこまでは見抜けん。
- 157 :受験番号774:03/11/29 03:18 ID:py1L+Pz+
- 吹田市役所って何人採用の予定だったんですか?
- 158 :受験番号774:03/11/29 15:06 ID:0zwIYhFB
- 皆さんの受験区分は何ですか?
自分は大卒事務で合格しました。
- 159 :受験番号774:03/11/29 22:25 ID:nCmT7jTF
- 結局ネットや掲示での発表はないのだろうか〜?
内定通知まできてるけど、それをみないとなんだか信用できない・・・(笑)
- 160 :受験番号774:03/11/29 23:02 ID:CydU5PbZ
- 大卒・短大卒・高卒全て合わせて32人だから、大卒だけじゃ25人くらいかな?
高齢の人います?私はそうなんですが。
- 161 :受験番号774:03/11/30 16:00 ID:zPszsVpn
- 吹田市って初任給いくらぐらい?手取りで。
- 162 :受験番号774:03/11/30 19:58 ID:Bdiz2ohA
- 大卒なら16万くらいだよ。
昔は給料良かったんだけど、今は少ないよ。
ぎりぎり生活できるぐらいだよ。
- 163 :受験番号774:03/12/01 00:13 ID:9zz2sWWn
- ちなみに、来年4月からまた下がります。
- 164 :受験番号774:03/12/01 01:22 ID:kX6TJpM7
- ほんとに16万?北摂地域は結構給料いいって聞いてたけど・・・
実際に働いてる人(去年入った人)も結構いいって言ってた。
ほんとの情報もってる人教えて。
- 165 :受験番号774:03/12/01 02:03 ID:z9MIwVtL
- ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
ほら、吹田市の給与明細だよ。
- 166 :受験番号774:03/12/01 03:05 ID:kX6TJpM7
- >>165を見た人いる?
- 167 :受験番号774:03/12/01 22:48 ID:NEbagz25
- >>165
見たらダメですよ〜
大卒で手取り16万は少なく言い過ぎ。基本給+調整手当−保険やら税やら色々・・・
で、手取り17万前後かな。
あ、あんま変わらんか。
- 168 :受験番号774:03/12/01 23:01 ID:oFc/1gFz
- 見てたら、私と同じく内部の人間いるみたいね。
どんどん待遇悪くなってるけどよそに比べたら
吹田の待遇はかなりいいぞ。
- 169 :受験番号774:03/12/02 00:16 ID:mmwjZJGG
- 結局何人受かったの?
- 170 :受験番号774:03/12/04 23:07 ID:VrF4YWQ2
- 市役所に行ったんだけど、まだ掲示されてないね。
だから何人受かったか分からんけど、去年は試験終わってから予定以上に退職者が出てしまったので採用人数増やしたらしい。
だから、緊急で採用を増やしたんだって。
で、次からはそういうことのないようにって、余分に採用するみたいな話しになったらしいから、ほぼ予定通りなんじゃない?
もしかしたら今年も倍くらい受かってるかもしれないけどさ。
あと、去年は内定通知が直前まで届かなかったのが問題になったから、今年は早めに内定通知を送ったとか。
最後に、国1合格者は給料が他の人より1号高いって!
っていうか、もっと盛り上げようYO!みんな今何してんの?
- 171 :受験番号774:03/12/04 23:08 ID:VrF4YWQ2
- ↑の3行目は間違い。スマソ。
- 172 :受験番号774:03/12/06 11:54 ID:t3OpSF2t
- それじゃあ普通の人達は何号から始まるんですかね?
- 173 :受験番号774:03/12/06 13:12 ID:Xumh9/W4
- http://www.city.suita.osaka.jp/reiki/reiki_int/honbun/k2070199001.html#j5_k2
ここに載ってる初任給基準表でいいんじゃないかなあ?
大卒5-3短大卒6-6高卒6-4中卒6-1?
http://www.city.suita.osaka.jp/reiki/reiki_int/honbun/k2070197001.html#b27
んでここの給料表に照らし合わせればいいのでしょうか?
なら大卒185,600短大卒171,500高卒155,000中卒139,500?
自分も家きめるのに、どれぐらいまで家賃払えるのか気になって調べてみたんだけど、
これであってるのかなあ?現職さん教えて下さい。また、住居手当ては最高27,000円?
5万5000円の所にすむのが数字的に一番得なのですか?
- 174 :受験番号774:03/12/06 13:13 ID:Xumh9/W4
- あっここ現職板じゃなかったね。間違えた。
- 175 :受験番号774:03/12/06 17:37 ID:N1dlFf6b
- >>174
現職板はやめとけ。
- 176 :受験番号774:03/12/07 00:06 ID:qhFqV9zs
- >>175
おそいよ。もう書き込んじゃった。早速へんな画像貼られてた。
これ本当に吹田市の現職がやったなら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 177 :受験番号774:03/12/07 13:02 ID:7+Aoek6b
- >>176
公務員板はどこもあんな感じだから気にしない方がいいよ。
俺も現職板で吹田の給料聞いてみたんだけど、多分>>173で合ってるんじゃないかな?
来年から定期が6ヶ月分一括払いって嫌やなぁ。
- 178 :受験番号774:03/12/08 23:08 ID:MAB2AVMp
- 提出物みんな書いてる??
- 179 :受験番号774:03/12/08 23:25 ID:F7Lqjzht
- ぼちぼちかな。
- 180 :受験番号774:03/12/10 00:01 ID:Occ6nUBa
- 内定通知書がまだ送られてこないよ。
他にもまだって人いる?
- 181 :受験番号774:03/12/10 02:28 ID:TUTywTiZ
- この時期に内定通知がまだってことは、採用漏れの可能性が高いよ。
ここ数年、何人か採用漏れが出てるから。
- 182 :受験番号774:03/12/10 18:45 ID:abI95N+j
- おれもまだ内定通知無しっス。採用の一月前位に来るって人づてに聞いっとっ
たから気にしていなかったのだが、結構内定通知もらってる人いるみたいやか
ら、ちょっと不安になってきた。内定通知もらっている人は大卒事務の人?
- 183 :受験番号774:03/12/10 23:24 ID:ylMrwoYc
- 俺もまだ来てないけど、大丈夫でしょ。
ところで、みんなは新卒?22?
確か事務系は25までで技術屋さんは26までだよね?
ちなみに俺は既卒です。
- 184 :受験番号774:03/12/11 20:00 ID:Rb/agWOW
- 大阪市、給料カット1年延長&ボーナスカット&昇給凍結(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 185 :受験番号774:03/12/16 13:32 ID:aG7siL8n
- 公務員の場合、内定もらったからって礼状とかいらないよね?
民間の友達は内定礼状がどうとか言ってたんだけど。
- 186 :受験番号774:03/12/16 13:43 ID:2HHPAxae
- 当たり前だろ馬鹿。世間知らず。
- 187 :受験番号774:03/12/16 14:01 ID:aG7siL8n
- >>186
どっちがあたりまえなの?礼状がいらないってこと?
自分は公務員一本だったから、内定礼状って言葉自体知らなくて、
友達に聞いて、ちょっとびっくりしたんだけど。
- 188 :受験番号774:03/12/16 23:14 ID:1eyjG3TP
- いらないんじゃない?気持ちの問題だから、送りたい人は送ればいいと思う。
俺は今レポートで忙しいんで送りません。
- 189 :受験番号774:03/12/17 22:45 ID:X1mXPbVG
- ★暇なんで来年の受験生のために、よくある質問の回答。
「1次試験、2次の作文、健康診断は私服でも大丈夫。」
- 190 :受験番号:03/12/17 22:48 ID:7isMfWOe
- レポートもう出した?
- 191 :受験番号774:03/12/17 22:56 ID:X1mXPbVG
- 先週あたりに出したよ!しんどかったから最後の方適当・・・。
- 192 :受験番号774:03/12/17 23:17 ID:j63dcRps
- 来年1月に吹田の現業を受けるんでつが
そんな漏れって氏んだ方がいいでつか?
- 193 :受験番号774:03/12/18 19:58 ID:vWAcWaie
- レポートは直接持っていくものなんですか?&スーツ?
- 194 :受験番号774:03/12/18 21:07 ID:7bxi5o47
- >>192
僕も一応見ましたが、受けれそうなのありました?
何を受けるんですか?給食調理員?
- 195 :受験番号774:03/12/18 22:38 ID:UXPIY8WI
- >>194
一応、清掃職員を受けようと思ってますが1名なので
全然自信ないです。用務員の「調理の出来る人」と言
うのが気になるんですが実技がないならいいかもって
思ってます。
- 196 :受験番号774:03/12/18 23:35 ID:WJMgICwL
- >>193
暇なら直接持って行ってもいいのでは?俺は家が遠いので郵送で勘弁。
ただ、今の時期人事課は忙しいんじゃないかな?
- 197 :受験番号774:03/12/19 20:50 ID:YDD8CA+j
- >>196
そうなんだ。 ありがとう
- 198 :受験番号774:03/12/22 23:33 ID:buIV842C
- やっとでけた〜!
- 199 :受験番号774:03/12/28 21:58 ID:zIWQFV7b
- 研修とかあるのかしら?旅行の予定とか勝手に立てちゃっていいのかしら?
- 200 :受験番号774:03/12/28 23:55 ID:pHTB2n1M
- 200
- 201 :受験番号774:03/12/29 07:36 ID:tyjbcG5u
- >>199
おそらく・・・ない。
- 202 :受験番号774:04/01/05 23:16 ID:LgMbXogy
- 盛りあがってますか〜
- 203 :受験番号774:04/01/12 22:30 ID:3F/E25fw
- 盛りあがってますよ〜
- 204 :受験番号774:04/01/12 23:23 ID:PTyJhfJj
- 4月までどう過ごしてますか??
- 205 :受験番号774:04/01/13 01:53 ID:V7bJ7vAa
- あと二ヶ月余り、皆さんどうしてます?
入ってからやりたいこととか決めてますか?
- 206 :受験番号774:04/01/14 08:56 ID:uMPmFSRF
- 部屋さがしてる?
- 207 :受験番号774:04/01/14 22:15 ID:OgwzZIZD
- 一時間かけて通います。
- 208 :受験番号774:04/01/24 16:58 ID:uV76yK/l
- 住宅手当てをあてに7万の部屋に決めてしまいました。
あてがはずれたら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 209 :受験番号774:04/01/24 22:11 ID:i81HL4+3
- ↑どこにしたの?吹田市内?
- 210 :受験番号774:04/01/24 23:40 ID:KgHbre1S
- 初任給っていくらなの??
- 211 :受験番号774:04/01/25 01:07 ID:+CYgmvQS
- >>210
>>173見れ
- 212 :受験番号774:04/01/31 23:27 ID:y2/E/jQL
- みんなは内定通知というか採用通知みたいなものはもう来たの?
私はまだきてないんだけど。
まさか採用漏れ?
- 213 :受験番号774:04/02/01 10:00 ID:3f0HzoU8
- 同じくまだです
- 214 :受験番号774:04/02/01 10:16 ID:ffLcaleZ
- 住宅手当は単身で8マソまで出るから安心しれ。
- 215 :受験番号774:04/02/01 22:43 ID:SPZ2U4PC
- 「採用内定について(通知)」というのが合格通知に同封されてたよ。
採用漏れなんて無いとは思うんだけど・・・
- 216 :受験番号774:04/02/03 16:54 ID:7zC1M8l5
-
ここへ行ってた人いるか
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
- 217 :受験番号774:04/02/10 02:56 ID:31DdMQBx
- 来年吹田市を受験しようと思っている者です。
現在、吹田の大学に通っているので吹田在住なのですが、三月に卒業して
府外の実家に帰る予定です。
どうしても大阪で公務員になりたいのですが、縁もゆかりもない土地では
採用されないのではないかと思い、吹田を受験しようと思います。
やはり二次では吹田市民の方が有利なのでしょうか?
あと、学歴などは考慮されてしまうのでそうか?
当方私大なので少し心配です。
どなたか助言をお願いします。
- 218 :受験番号774:04/02/10 22:03 ID:OJKjONsk
- >>217
俺は縁もゆかりもないけど今年受かったよ。ただ面接ではかなり突っ込まれたけどね。
単に「地元だから」とか「大学が市内だったから」っていうのも弱いんじゃないかな。
自分なりの吹田を志望する理由が必要と思う。
学歴は考慮されないっぽい。集団討論でも「大学名は言わないように」と念押されたし。
>どうしても大阪で公務員になりたいのですが
ってことは、別に吹田じゃなくてもいいのでは?
色々な自治体調べてみて、魅力を感じたとこを受けるのが一番だと、俺は思うし実際そうしたよ。
あとは募集人数のチェックをお忘れなく。
ま、大阪府か大阪市に受かれば無問題。
- 219 :受験番号774:04/02/10 22:32 ID:WFmv418k
- 吹田クラスの大きさになると、出身地は関係ない
有能な人材を欲しがっている
- 220 :217:04/02/12 01:35 ID:m/2dwcBu
- ありがとうございます。
そうですか・・・。
結構つっこまれますか・・・。
あと北摂都市は大学の成績証明書が必要のようですが、それは大学時代の
成績が採用に影響するということですよね。
当方、成績悪い上に一留です。
このような悪条件でも採用された方おられますか?
- 221 :受験番号774:04/02/13 01:08 ID:8wBD6UZo
- まだ、採用通知が来ない。
このままじゃ、公務員試験浪人だよ。
- 222 :受験番号774:04/02/14 01:48 ID:6vOYv02w
- 今年受けようと思うんですけど、1次試験で商法っているんですか?
- 223 :受験番号774:04/02/14 22:40 ID:1+2rI8RX
- 「出る」かと問われれば「出る」と答えるが、
「いる」かと問われれば「いらない」と答えよう。
- 224 :受験番号774:04/02/15 00:59 ID:mqUqPKoT
- 吹田市というか北摂の試験の種類は何型ですか?
全国型とかの分類で・・・
誰か教えてください。
- 225 :受験番号774:04/02/15 01:01 ID:T48/CH+Q
- 大阪型
- 226 :受験番号774:04/02/15 20:21 ID:m55Pwosn
- >>222>>224
少しは自分で調べれ。そんなもん受験ジャーナルとか見れば簡単に分かること。
- 227 :受験番号774:04/02/16 05:17 ID:PU5Ny+He
- >>214
まじ?
すげえええええ
- 228 :受験番号774:04/02/16 07:54 ID:g6lU4dE0
- >>227
あるわけねーだろ
- 229 :あるある大辞典:04/02/16 19:18 ID:7ExJsOYQ
- >>228
http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/koho/page/003811/upload/2004_0201_p8-p9.pdf
- 230 :受験番号774:04/02/16 22:18 ID:g6lU4dE0
- >>229
最高で33500円じゃんね?
- 231 :受験番号774:04/02/17 18:25 ID:WzrBUOfh
- 今年何人受かったの?
- 232 :受験番号774:04/02/22 12:19 ID:mFeIhSj5
- レポート提出以降、健康診断の通知が送られた人います?
他の市役所に受かった人は1月中に健康診断が終ったらしいけど、
いつかわからないから旅行の計画が立てれんですわ・・・・
- 233 :ムンムン ◆joNtVkSITE :04/02/22 12:25 ID:TDmLOnvT
- 【帰ってきた】ムンムン公務員専門学校【復活!】のサイトはこちらです
ムンムンのおまとめノート
憲法に加え労働法刑法を加えました。
行政法も作り始めました。
こんなに使えるノートは今まで見たことがない!
ムンムンの一大プロジェクトが勃発しました!!
『ムンムンの英文読解の大革命!』『ムンムンの文章整序の大革命!』これは完成したらすごいことになりそうだ!!!
この驚愕の事実をどうぞ。↓↓↓↓↓↓↓
http://members.at.infoseek.co.jp/daletiryo/
- 234 :受験番号774:04/02/22 21:49 ID:tO0rvYnX
- 健康診断の結果は送られてこないとこの方が多いらしい。
市役所に入ったあと、人事に問い合わせたら教えてくれるが、それ以外は全く無視とのこと。
- 235 :受験番号774:04/02/24 22:54 ID:OO98lPSL
- 書き方教えてくれ〜〜〜〜
- 236 :受験番号774:04/02/29 00:42 ID:Lqv7bwud
- まだ採用通知が来ないーーー。せっかく合格したのに…。
もうあきらめたほうがいいのかなぁ。はぁー…。
- 237 :受験番号774:04/02/29 16:41 ID:4oVrLFnu
- ↑人事に問い合わせてみれば?
- 238 :受験番号774:04/03/05 19:07 ID:8hjmEFW5
- ようやく採用通知キターーーーーーー!!!!!
- 239 :受験番号774:04/03/11 14:32 ID:NH6BMh/D
- 漏れたか_| ̄|○
- 240 :受験番号774:04/03/11 21:04 ID:BmUIAXKZ
- 今の時点で採用通知がないひとは確実に漏れだよ
でも、7月か10月に採用されるよ
- 241 :受験番号774:04/03/11 21:08 ID:M59aZEli
- >239へ
ってことはまだ通知来ない俺も漏れ?
こんなことなら補欠合格にして態度をはっきりして欲しかった
_| ̄|○
- 242 :受験番号774:04/03/12 06:24 ID:a9aPVpSX
- 漏れがあるのって市役所では普通のことなんですか?
地上もあるの?
- 243 :受験番号774:04/03/16 22:18 ID:hHXW2nAn
- 釣り?
レス控えます。
- 244 :受験番号774:04/03/19 02:24 ID:y6MHmn7J
- 採用連絡来ない来ない来ない来ない
まじでむかつく。
対応悪すぎだろ。
- 245 :受験番号774:04/03/19 14:00 ID:g//sRPrm
- ここの役所はやること遅いから覚悟しときな
特に人事はバカばっか
- 246 :受験番号774:04/03/25 20:35 ID:bzgnm8+P
- 今年の試験を受けようと思っているんですが、必ず四月に採用されないみたいですね。
必ず採用されるんですか?
- 247 :受験番号774:04/03/26 02:04 ID:8P4k7L4k
- 市役所二電話して聞けばいいヤン
- 248 :受験番号774:04/03/30 00:05 ID:QQyzgfnb
- ここは市役所に電話もできないバカばっか
- 249 :受験番号774:04/05/04 01:33 ID:sqirZB/+
- age
- 250 :受験番号774:04/05/04 11:00 ID:VKc/tz9c
- スレタイは2003となってるが、今年も使わせていただきます。
- 251 :受験番号774:04/05/23 13:01 ID:Hu4O//ol
- 保守
- 252 :受験番号774:04/05/24 21:48 ID:PMkXkmXX
- again
- 253 :受験番号774:04/05/26 17:36 ID:MkD43wl1
- hahaha
- 254 :受験番号774:04/05/28 17:42 ID:dFfoCfgB
- すいた してぃー の すれっど
- 255 :受験番号774:04/05/31 13:02 ID:ggOLcpNW
- ココ受ける人って、やっぱり関大生あたりが多いのか?
- 256 :受験番号774:04/06/03 13:05 ID:r/HucEQL
- ココ受ける人って、いるのか?
- 257 :受験番号774:04/06/08 10:46 ID:THuaaYuS
- 七月採用組はいますか?
- 258 :受験番号774:04/06/09 02:34 ID:zRtS3xAe
- 去年何人合格したの?
- 259 :受験番号774:04/06/12 23:01 ID:PpK1+mvt
- あげ
- 260 :受験番号774:04/06/17 12:14 ID:YWBitgED
- 保守
- 261 :受験番号774:04/06/25 03:15 ID:4fi5pwlr
- まあがんばれ
- 262 :受験番号774:04/07/02 18:06 ID:4GZUriv1
- age
- 263 :受験番号774:04/07/07 21:57 ID:fWQBUofB
- ほしゅするぽ
- 264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:ibLXk2xS
- 保守る
- 265 :受験番号774:04/07/12 16:56 ID:LMQvBCVg
- 今年の採用予定人数は?
- 266 :受験番号774:04/07/12 22:33 ID:VCfOIDdE
- 汁か!
- 267 :受験番号774:04/07/13 20:05 ID:kh9KkcRq
- 年齢制限緩和されないかぁ…
それさえクリアできれば受かるんだが…
- 268 :受験番号774:04/07/13 21:35 ID:Xk2qhItT
- 自信過剰のおっさんは使えん
- 269 :受験番号774:04/07/13 23:35 ID:kh9KkcRq
- >>268
オマエみたいなアホはもっと使えん
- 270 :268:04/07/18 10:49 ID:E34Hjnsi
- _、_
( ,_ノ`) まあまあ仲良くやろうや
八 />
\ パーン
⊂彡☆))Д´)ノ ←269
ノ >
- 271 :受験番号774:04/07/22 13:50 ID:EPSB5zkS
- hoshu
- 272 :受験番号774:04/07/24 11:13 ID:63hm9OwA
- age
- 273 :受験番号774:04/07/24 14:31 ID:sb+HCBOH
- 北摂の試験て専門も必要?必要やとしたらどの科目まで準備せなあかんのやろ?
- 274 :受験番号774:04/07/26 16:38 ID:lhFCOyNd
- 専門もいるよぉ
っていうか、専門無いとかだったら寝屋川受けれ
北摂共同試験のスレが無いからこの板を北摂スレにしようか??
- 275 :受験番号774:04/07/27 02:23 ID:IDLkGTWI
- 専門は一応勉強してたんやけどね。
でも問い合わせたら勉強してなかった科目もあるみたいやなー。
今は教養を集中してやってます、数的苦手やし。
- 276 :受験番号774:04/07/27 21:47 ID:MgnMK1bj
- 北摂の共同試験って確か数的と判推で6問やったよ?
しかも数的は1問・・
不確実な情報だから喪前も一度調べてみれ
- 277 :受験番号774:04/07/28 13:49 ID:F8xUGnd+
- 少ないなー。去年受けた人いない?
- 278 :受験番号774:04/07/29 14:57 ID:WRWwDr9u
- ここ受ける奴って関大生ばっかり?
- 279 :受験番号774:04/07/30 00:03 ID:yGdd6NGt
- そんなわけないでしょ。
でも西宮市の受験者に関学が多いように、吹田市は関大生の受験者多いんじゃない。
- 280 :受験番号774:04/07/30 00:06 ID:mSjwelLy
- 吹田は19人募集だけど、実際は55、56人ほどとる予定だから安心したらいいよ。
ちなみに、1次合格者は100〜110人を予定。
- 281 :受験番号774:04/07/30 00:09 ID:mSjwelLy
- >>278
昨年の合格者(今年の新採)も関大生が多かった。
ま、落ちた奴の中でも関大生が一番多かったわけだが。
- 282 :受験番号774:04/07/30 12:45 ID:t/s1nlVH
- >>280
誰すか?つうかマジすか?
去年吹田で二次落ちした人いない?
僕がそうなんだけど。
今年も受ける?
- 283 :受験番号774:04/08/02 21:15 ID:FD56AEDe
- >>282
落ちてはいないが今年も受ける可能性がorz
- 284 :受験番号774:04/08/05 11:32 ID:8ZY5DCJ1
- だいたい倍率って何倍ぐらい?
- 285 :受験番号774:04/08/05 11:34 ID:YZUFBJSW
- >>283
採用漏れでふか?
- 286 :受験番号774:04/08/05 11:34 ID:+gdKQsY7
- 公務員試験の参考書・問題集ひひょう
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/index.html
の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特徴と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。
- 287 :受験番号774:04/08/05 11:40 ID:xbABGV41
- ↑↑合格者が不合格者を蔑むスレ↓↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1091671739/l50
- 288 :受験番号774:04/08/08 18:47 ID:Ww5Ia2Gx
- 276さんのレスがかなり気になります。
数的・判推で6門ってことは、資料や文章が多いのかな。
私は知識に自信があるので、知識重視だったらうれしいんだけどw
- 289 :受験番号774:04/08/09 15:18 ID:TDi+g6Jb
- なんか採用時期が4月7月10月って書き込みがあったみたいだけど
本当なの?
- 290 :受験番号774:04/08/09 20:49 ID:9BP+Ex32
- ここは関西で唯一採用漏れがある有名な自治体だからね
人事の人との電話連絡は録音しておいた方がいいね
でも俺は受けるよ
- 291 :受験番号774:04/08/10 01:22 ID:/XnnLMeC
- >>289
採用時期は4月7月10月の3回に分かれます。
ちなみに、4月採用決定通知も10月と3月に分かれます。
つまり、4月採用(10月通知・3月通知)、7月採用、10月採用という具合です。
- 292 :受験番号774:04/08/10 01:33 ID:ohe4nYpj
- 10月採用まで待って就職活動せずにいても
結局採用漏れってのもあるですか?
- 293 :受験番号774:04/08/11 20:01 ID:tVpro8lv
- >292
採用漏れはないということになってる。
だって2年も3年も待たせるつもりだもんw
人事は受験者から辞退させるようにもっていくつもりだからね。
採用待ちの人は結局しびれを切らして自分で辞退するんだ。
2年も3年も待たされると誰でも辞退するよね。
- 294 :受験番号774:04/08/11 23:23 ID:QvyHnrHg
- 2年、3年ってことは‥‥
内定待ちの人より翌年の合格者の方が優先的に内定もらえるですか?
- 295 :受験番号774:04/08/12 00:33 ID:gtw9VcMF
- 合格者名簿の有効期限は1年なのに
2年、3年ってなんのこと?
- 296 :受験番号774:04/08/12 22:55 ID:proqmzgu
- 有効期限は延びることがあるよ
延長できるんだ
知らなかったの?w
- 297 :受験番号774:04/08/12 23:02 ID:hzWFYVbe
- へー
知らなかった
- 298 :受験番号774:04/08/13 11:06 ID:fi9DPhoc
- こぴぺしてくださいね
風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。
<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。
阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
- 299 :受験番号774:04/08/19 14:50 ID:35HAP1v0
- 去年の志願者数って何人??
- 300 :受験番号774:04/08/19 20:41 ID:B4FL5K5R
- 大卒で780くらいだったと思う。
でも同じくらいの採用数だった高槻が500くらいだったって本当?
なんにせよ吹田は採用より多めに合格者を出してそこから内定だしていくタイプだから
ホムペの去年の実施状況見て、最終合格=内定で、毎年予定より多くが
採用されてると勘違いして、穴場と思いこんで受けるひとが多く、その分受験者も多くなる。
吹田に思い入れあって受験する人間にとってはいい迷惑。
- 301 :受験番号774:04/08/23 23:25 ID:gR7WEtxn
- ほしゅ
- 302 :受験番号774:04/08/24 20:38 ID:npmc3zCa
- / ̄ ̄ヽ、
_|_ ___|
|\. |→. ← ミ|
|:::: \___〈 〈 - / 6)
|:::::: \ ヽ三フ __/|__
(⊃:: | ̄ ̄ ̄sports|
|:::::: |┌┐i!!ii ソ|\
|:::::: |││I!!i!! 日フ| 丶
\:: |└┘iIiii!!本ト⊂ノ
\ |┌─┐i! 代以|
\|└─┘ 表下:|
- 303 :受験番号774:04/08/25 18:25 ID:PJmuyrNt
- 高槻と吹田じゃどちらが難??俺は高槻にしようかと思ってるが、やはり
関大生多いんだろうなぁ。。行ったこともないし、知人もいねぇ〜。やるしかないか。。
そりゃそうと第3志望まで書けるみたいだけど、正味
第1志望じゃない市に採用された北摂職員っているの??
きいたことねぇ〜
- 304 :受験番号774:04/08/25 20:03 ID:W9q5kUYZ
- 吹田申し込むのに志望動機が思い浮かばない。地元じゃないし。
- 305 :受験番号774:04/08/25 22:53 ID:CZ7VFhCO
- でも、吹田市の職員っておなら臭いらしいよ。
マジで。
- 306 :受験番号774:04/08/25 22:56 ID:EnMV+s2K
- でも
の意味がわからない。
- 307 :受験番号774:04/08/26 19:38 ID:uvyPCl4N
- 今年、技術職を受ける人ってココにいますか?
私は建築を受けようかと思ってるんですけど、情報が少なくて…。
- 308 :受験番号774:04/08/30 16:07 ID:RU7dkI5T
- q
- 309 :受験番号774:04/08/31 12:03 ID:kC/v62Uf
- ここの去年の採用予定は何人だったの?
- 310 :受験番号774:04/09/04 16:00 ID:7VbQ2P43
- 34くらい。
ホムペにのってる最終合格者数はあくまで最終合格なので騙されないように。
採用漏れいますよ。
まあ実際の採用は34より少しは多いだろうけど。
- 311 :受験番号774:04/09/04 16:02 ID:7VbQ2P43
- ↑
34より少しは
ってのは採用予定より少しは多いだろうってことです。
- 312 :受験番号774:04/09/11 10:10:10 ID:demoTH5m
- 高槻って結局何人くらいが応募したの??
詳細求む。当方東大阪年齢ギリギリのため東大阪と迷っているんだけど…。
- 313 :受験番号774:04/09/11 20:00:32 ID:goVIVoZE
- >>312
僕560Xだたよ
- 314 :受験番号774:04/09/11 20:05:10 ID:phTWvxJz
- 吹田と関係ねーやん
- 315 :受験番号774:04/09/12 01:38:20 ID:VFv0pWjx
- 結局吹田って何人くらい受けたの?
- 316 :受験番号774:04/09/12 01:38:42 ID:VFv0pWjx
- 受けた、ではなく応募した、ね
- 317 :受験番号774:04/09/12 04:28:11 ID:AS+6YfFV
- だいたいどこの区分も10倍程度だそうです。
- 318 :受験番号774:04/09/17 14:49:27 ID:aTGXblvx
- >>310
最終合格=採用じゃないってことですか?
- 319 :受験番号774:04/09/18 20:17:05 ID:g65h1fWO
- 関大前から会場まで何分くらいでいけますか?
- 320 :受験番号774:04/09/18 20:20:30 ID:d7fGRUNF
- 50分かかるぞ覚悟しとけ
- 321 :受験番号774:04/09/18 20:31:21 ID:g65h1fWO
- ども〜
- 322 :受験番号774:04/09/18 23:37:52 ID:a63qe8xc
- >>320
ワラタ
>>321
20分あれば十分
- 323 :受験番号774:04/09/19 12:31:01 ID:y2rzTewA
- イヤツホウオタワ
- 324 :受験番号774:04/09/19 16:58:39 ID:K14k+Tvs
- 去年より半減だったね、申込者数
- 325 :受験番号774:04/09/19 17:44:36 ID:H60XmxNa
- 建築受けた人いない?
- 326 :受験番号774:04/09/19 17:49:03 ID:NNwuipDM
- おれ機械
15人しかいなかった
- 327 :受験番号774:04/09/19 17:52:31 ID:H60XmxNa
- >>326
教室同じだったよね?
建築は申込者数44人で、受験者数39人くらいだったかな?
少なかったよねぇ…。
驚いたのが、女が20人くらいいた。
理系も女性が増えてきたよね。
- 328 :受験番号774:04/09/19 18:04:08 ID:NNwuipDM
- 相変わらず機械は男ばっかだけどな
- 329 :受験番号774:04/09/19 18:30:59 ID:H60XmxNa
- >>328
今年建築の採用予定4人だから、男1(もちろん自分)、女3になったらなぁ…と。
でもまず自分が受かる事が一番難しかったりもする…。
- 330 :受験番号774:04/09/19 21:27:19 ID:LPXYITxB
- 大卒事務ですが欠席ほとんどいなかった。
去年は結構多かった気がするんだけど何でだろう。
思い出が美化されてたんかな?
- 331 :受験番号774:04/09/20 04:26:45 ID:CSanSRT+
- >>325
漏れも建築。
情報不足で普通のマーク問題だと思ってたからカナーリ戸惑った。
特に専門は記述式だし平均点はちょっと落ちるよね?
なんて今頃言ってる漏れは負け組。(-_-)ウツダ
- 332 :受験番号774:04/09/25 01:17:17 ID:+vwevHRB
- age
- 333 :受験番号774:04/09/25 05:54:57 ID:Fh1eECwj
- >>331
お、一緒だな。
俺は記述と知ってたが、問題見てビビった。
なんとなく、実務経験者に有利な気がする。
開先書けって…ちょっと笑ったw
普通知らなくないか?
- 334 :受験番号774:04/09/29 10:27:09 ID:BVYYwzWA
- ...
- 335 :受験番号774:04/10/02 22:00:57 ID:5OzHPivc
- 過去レスでは発表から二週間後に二次みたいですね。
二次は何日間くらいかかるのか分かる人いますか?
- 336 :受験番号774:04/10/03 00:59:45 ID:xdDryPqi
- 身体測定
作文とか
討論
面接
の四日間だったよ。去年はたしか。
- 337 :335:04/10/03 12:00:27 ID:kKP0Qsex
- >>336
四日間もかかるんですか〜。
ありがとうございます
- 338 :受験番号774:04/10/08 11:06:15 ID:etZtByAG
- age
- 339 :受験番号774:04/10/08 11:32:28 ID:K2iv9dv+
- なんでこんなによそからの合格者が多いんだ・・・・
レベル的にも吹田はよそよりも高いはずなのに
あ〜あ、よそ落ちた奴がしっかり殺到してくれるんだろうな。
何のための第1志望だか
- 340 :受験番号774:04/10/08 11:56:42 ID:x+cqQakZ
- >>339
逆で、よそへの合格じゃないの?
- 341 :受験番号774:04/10/08 12:00:53 ID:K2iv9dv+
- ・・と思ったがよく見ると事務とか生活指導員とか全部分類せず一まとめで発表してしまったのね
先に高槻市(行政5000番台)を見てたから勘違いしてしまった(w
- 342 :受験番号774:04/10/08 17:33:25 ID:HZ4Acmby
- 第一志望でも無いのに、二次受かるのかなあ?
- 343 :受験番号774:04/10/08 21:08:56 ID:oXljYhmI
- 技術系なのになんで集団討論があるの?聞いてないんだけど…
引きこもりなのに_| ̄|◯
- 344 :受験番号774:04/10/11 01:18:55 ID:AO41eUNy
- 引きこもりが公務員なんか目指してんじゃねーよ
誰が引きこもりのために税金払うかよ
- 345 :受験番号774:04/10/11 02:06:38 ID:t8Z7SGu/
- と引きこもりが申しております
- 346 :受験番号774:04/10/11 02:37:14 ID:f3wSmXgy
- 公務員受験してる時点で引きこもりではないかと。
343氏が言ってるのは人見知り激しいヒキキャラってだけでしょう。
大卒事務の二次倍率は、採用数は15/19くらいに対し
一次合格者50人で辞退者考えると3倍くらいてことでいいんかな?
面接て何の順かな?
午前のヒトいます?
- 347 :受験番号774:04/10/11 12:04:14 ID:amBY/lVK
- 番号あるのに郵送来ない…。
- 348 :受験番号774:04/10/11 15:22:11 ID:k3FMQddc
- 技術系の集団討論って題材は社会問題から出るのでしょうか?
去年受けた方教えてください。
- 349 :受験番号774:04/10/11 17:19:31 ID:8uEG+wMG
- ごめん、去年受けてないわ☆☆
テキトーにいこや。後は自分の勝負所でのポテンシャルを信じてな。
- 350 :受験番号774:04/10/11 21:44:19 ID:HufvIbP9
- あげ
- 351 :受験番号774:04/10/11 22:56:02 ID:wcWxJRMw
- 建築は3倍を切ってる…。
お得感があるな。
>>348
社会問題と言えば社会問題だが、最近の事とかが出るかは微妙。
例えば職場においての男女平等についてとか、職場での喫煙についてとか、
まぁ事前に対策しても無駄な感じが…。
普段からどういう事を考え、討論時にどれだけちゃんと発言できるかが重要。
- 352 :受験番号774:04/10/12 21:11:49 ID:02cDvrlJ
- 人いない。
まあ技術とかあわせても100人くらいだしね・・・
- 353 :受験番号774:04/10/12 23:58:45 ID:j9M03Uyh
-
吹田のボーダーってどれくらいやったんやろ?
誰か成績通知申請書出した人いる?
- 354 :受験番号774:04/10/13 00:27:07 ID:nCuEaS1J
- 1日目は私服でOK?
- 355 :受験番号774:04/10/13 15:50:38 ID:DF1e2hXg
- 大黒、二川ぐらいはちゃんと調べとけよ。
面接で聞かれるぞ。
- 356 :受験番号774:04/10/13 22:25:45 ID:xU3aBeYT
- >>355
なんスか?それ。
マジレスおねがいです。
- 357 :受験番号774:04/10/13 22:46:41 ID:d34vObw9
- 聞かれないだろ…。
別に吹田市がスポンサーやってるわけじゃないんだし。
…あれ?市民球団だっけ?
- 358 :受験番号774:04/10/13 22:57:49 ID:DF1e2hXg
- >>356
冗談だけど、気になってそうだから一応。
吹田がホームタウンのガンバ大阪のFWとトップ下の選手です。
- 359 :受験番号774:04/10/13 23:20:48 ID:7YLiIoU9
- ガンバよりタイガースのほうが詳しい俺はどうしたらry
- 360 :受験番号774:04/10/14 01:33:35 ID:jXGHvXxw
- サンクス。つかそれでOKだったんだ。
たしかJ1のJapaneseではトクテンオウとかだったよね。大黒は。
まさかガンバのことじゃないしなぁ・・・ておもってたです。
- 361 :受験番号774:04/10/14 15:47:09 ID:r6ApRq+P
- サッカー選手のことなんて趣味でサッカーとか言わん限りは大丈夫でしょ
それよりも吹田には府知事が住んでることのほうが大事そう
- 362 :受験番号774:04/10/14 17:07:34 ID:xyMClBzC
- えっ?まじで?
あのババァ吹田に住んでるの?
- 363 :受験番号774:04/10/14 17:39:57 ID:ZKbA4XFJ
- ガンバって大阪は大阪でも吹田だったの?
たしかに吹田にあるエキマエにガンバポスタェァーがおおいような・・
きのせい?
- 364 :受験番号774:04/10/14 19:49:34 ID:r6ApRq+P
- >>362
思いっきり千里ニュータウンに住んでる
知事公舎には住んでない
- 365 :受験番号774:04/10/14 21:00:49 ID:xyMClBzC
- 千里ニュータウンって豊中じゃなかった?
千里中央の辺りだと思ってた。
- 366 :受験番号774:04/10/14 21:41:21 ID:zbywKwYA
- (´-`).。oO(試験以外に吹田に行った事がないなんて言えない……)
- 367 :受験番号774:04/10/15 01:50:41 ID:GJxq9jZN
- '`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
俺もだ_| ̄|○
- 368 :受験番号774:04/10/16 22:18:53 ID:bDFKsS0U
- 明日の試験は皆さんスーツで行きますか?
適正や作文だけなので私服でいいかな…。
- 369 :受験番号774:04/10/16 22:46:19 ID:GNrz1ZAr
- スーツのほうが無難じゃねえか?
- 370 :受験番号774:04/10/16 23:05:14 ID:1nqlziJ1
- スーツで行く。
- 371 :受験番号774:04/10/16 23:17:41 ID:bDFKsS0U
- 過去問サイト見たら、私服で行く人の方が多いって聞きましたので、私は私服で行きます。
一人だったら特定されるなぁ…。
- 372 :受験番号774:04/10/16 23:43:29 ID:GNrz1ZAr
- だったら俺も私服
- 373 :受験番号774:04/10/17 00:15:53 ID:K3CN6CCk
- 西宮は9割スーツだった
- 374 :受験番号774:04/10/17 00:18:30 ID:unSq7Sqx
- 普通にスーツのが多いと思うが・・・
- 375 :受験番号774:04/10/17 00:28:44 ID:w4Xmrphi
- 茨木市のスレは無いんかい _| ̄|○
- 376 :受験番号774:04/10/17 00:33:23 ID:lA+Xnb6R
- じゃあスーツで決まりだな
- 377 :受験番号774:04/10/17 01:45:15 ID:9nd8aFAi
- >>375
同じ北摂、しかも建築は吹田が第一希望の人で、第二希望で茨木市受かった人たくさんいるし、
ココで仲良くやろうよ。
- 378 :受験番号774:04/10/17 01:45:51 ID:9nd8aFAi
- あ、ちなみに俺もスーツ。
じゃ、オヤスミナサイ。
- 379 :受験番号774:04/10/17 02:49:19 ID:w4Xmrphi
- >>375
あんた優しいな( ´ー`)
じゃー漏れもここに賛歌させてもうでに
ちなみに適正検査って酷3とかでやる置換とか空間把握とかなの??
- 380 :受験番号774:04/10/17 02:56:52 ID:ARaaaKDT
- 秋華賞予想はしたが作文対策何もしてない・・・
- 381 :受験番号774:04/10/17 22:00:36 ID:/q4MLyTj
- 作文700じはセーフかな?
- 382 :受験番号774:04/10/17 22:21:05 ID:9nd8aFAi
- どうだろう?
俺はちょうど600字書いたけど。
クレペリン、マジで手が疲れた…。
- 383 :受験番号774:04/10/17 22:32:57 ID:vINQ7QMC
- 600字ていどでいいんだよね。
ホワイトボードには600字てなってたけど。
700字はおおかったかな・・・
- 384 :受験番号774:04/10/17 23:48:29 ID:9nd8aFAi
- 一般に言われるのは、前後1割程度だっけ?
だから540〜660くらい?
でもまぁ大丈夫じゃない?
- 385 :383:04/10/18 00:05:07 ID:sN5hFB86
- >>384
ありがトン。
討論とかのほうがダイジだろうしね。
- 386 :受験番号774:04/10/18 00:23:18 ID:aVMTE2Zs
- クレペリン手が痛かった・・・・
まさかあれ半分ちょいしか出来なかったくらいで落ちることはないよな
- 387 :受験番号774:04/10/18 00:31:56 ID:9bfVM2AF
- クレペリンは事前に色々調べていったんだけど、
数は少なすぎるとかでなければ、各列の増減、右端を見たときの上下の形が重要らしいです。
あれで性格などが判断できるそうで…。
- 388 :受験番号774:04/10/18 02:17:12 ID:j/MHqy35
- 討論か面接で午前のひといる?
じゅんばんがきになる・・
- 389 :受験番号774:04/10/18 07:57:04 ID:9bfVM2AF
- 午前です!
- 390 :受験番号774:04/10/18 10:08:29 ID:NiSnvF7N
- 討論、面接ってどれくらい時間かかるの?
- 391 :受験番号774:04/10/18 15:34:02 ID:N+lTmCuo
- 作文のテーマどんなんでした?
- 392 :受験番号774:04/10/18 17:18:40 ID:5S2dalJ6
- 作文テーマ「道」
- 393 :受験番号774:04/10/18 19:40:17 ID:9bfVM2AF
- 討論、1時間。
面接、15分。
- 394 :受験番号774:04/10/18 20:10:47 ID:9bfVM2AF
- 作文のテーマ、去年は何だったんだろ?
一昨年は「大切なモノ」だったらしい。
- 395 :受験番号774:04/10/18 20:48:10 ID:4A+fra9+
- >>377
第二志望で合格とかホントにあるんだ。。
建築いいな〜。
何人くらい回ったの?
- 396 :受験番号774:04/10/18 21:25:04 ID:9bfVM2AF
- でもさ、ちょっと茨木市が第一志望の人かわいそうだよねぇ…。
そもそも採用予定人数が1人なのに、吹田市から5人も合格させてどうすんだろ?
- 397 :受験番号774:04/10/18 21:39:09 ID:ucfhrpRs
- そりゃま試験なんだから実力のあるもん優先だわ
だいたいそれがねーと共同試験の意味ねーじゃん
- 398 :受験番号774:04/10/18 23:14:24 ID:o/YwDuKr
- >>389
大卒事務ですか?
- 399 :受験番号774:04/10/18 23:16:30 ID:KCFCbP6R
- >>396
吹田市の受験生はレベルが高くて羨ましいとは聞いたことある
- 400 :受験番号774:04/10/18 23:28:11 ID:ctAwu9s9
- 400ゲット
- 401 :受験番号774:04/10/18 23:29:23 ID:TsPTRWAo
- おなかが吹田。
- 402 :受験番号774:04/10/18 23:35:21 ID:3u3mSsu7
- >>399
だれが羨ましがるん?
受験生にとったら低いほうがええやん。
レベル高いんか…阪大と関大のせいか?
- 403 :受験番号774:04/10/18 23:46:26 ID:o/YwDuKr
- ほかの市の職員が羨ましがるってこと?
レベル高いのはなんでかわからないけど。
- 404 :受験番号774:04/10/19 00:25:54 ID:joH/yd57
- でもさ、採用予定1人って事は、5人合格させた時点ですでに倍率5倍…。
かたや吹田市は2.75倍…。
- 405 :受験番号774:04/10/19 02:12:42 ID:bgqv+zDi
- 茨木て10人では
- 406 :受験番号774:04/10/19 02:26:29 ID:joH/yd57
- >>405
技術系・建築職の話だよ。
- 407 :受験番号774:04/10/19 10:55:53 ID:Ro9rxQxN
- >>402
茨木市のひとが、吹田市のひとに言ったのを又聞き
- 408 :受験番号774:04/10/19 19:05:20 ID:lb5mvmpF
- 道路が吹田
- 409 :受験番号774:04/10/19 19:30:13 ID:B0wb8jS6
- >>406
そうでしたか。
とんでもない話ですね・・
- 410 :受験番号774:04/10/19 20:28:21 ID:9tgs6eQf
- >>396
多分、茨木第一志望受験者に対してボーナス点の加算措置があるとおもうよ・・・
じゃないと、志望順位の意味がないでしょ。
第二志望はただの数合わせのヨカン・・・
- 411 :受験番号774:04/10/20 10:26:16 ID:8KCP55UD
- あおりに見えるが、なんかそれ・・・マジでありそう・・・
- 412 :受験番号774:04/10/20 11:30:45 ID:wcFPhz4L
- みなさん、二次対策てしてます?
討論の議題もわからんし、対策とかよりも
本番の運とかがかなり大事っぽいですよね・・
- 413 :受験番号774:04/10/20 13:30:11 ID:q5tbYRGN
- 第一志望しか書かずに合格した奴にも加算点が欲しい・・・
北摂ひどいよ!
俺吹田受験じゃないけど、皆二次も頑張ろうな!
- 414 :受験番号774:04/10/20 18:57:57 ID:4dbLBepI
- 集団討論の順番って受験番号順じゃないよね?
前の席の人が私よりだいぶ遅い時間に集合やったし、
ランダムにグループ分けされてるんかな?
- 415 :受験番号774:04/10/20 20:14:17 ID:Tj70x49A
- でも、試験区分ごとには別れてるよね?
技術職は番号順かな…?
- 416 :受験番号774:04/10/20 22:25:03 ID:Bhv3i+AS
- 面接は番号順なんかな?
前の番号で遅い時間の人います?
- 417 :受験番号774:04/10/21 11:28:18 ID:ztS5ScoX
- 茨木でこれから討論や
きばってくっか
- 418 :受験番号774:04/10/21 15:49:22 ID:ztS5ScoX
- 茨木行ってきた
最悪の討論やった
評価はグループとして最低っぽい
郵政の2次と茨木の面接どっちに行くか・・・・
悩むとこやわ
- 419 :受験番号774:04/10/21 16:34:43 ID:h5Hm1CWQ
- 茨木市の討論って誰に聞いても
結構普通にまとまったって言ってたけど・・
そんなに最悪なグループあったんか?
- 420 :受験番号774:04/10/21 18:00:03 ID:ztS5ScoX
- ひたすら否定するやつがおってな
終いには司会の人と一騎討ちみたいな感じやった・・・
- 421 :受験番号774:04/10/21 18:11:55 ID:gOGSl/dy
- うわっ最悪だな…可哀想に
確固たる意見を持ちつつも高圧的にならずお互いに歩み寄れるかが問題
こんなもん言われんでも分かりそうなもんだが
- 422 :受験番号774:04/10/21 22:41:52 ID:+5MTLADD
- >>418
ダブルヘッダー(w
- 423 :受験番号774:04/10/21 23:35:41 ID:g5B8L/3v
- 明後日の午前中の集団討論、一緒になるかもしれない人!よろしくね!
- 424 :受験番号774:04/10/22 01:20:26 ID:mJHfn8rP
- 事務ですか?
私は午後だけど、よろしくです。
- 425 :受験番号774:04/10/22 19:52:04 ID:ERltclan
- コネがないと受からないw
- 426 :受験番号774:04/10/22 20:11:16 ID:bODRKlNR
- 明日の集団討論より、明後日の個別面接の方が心配…。
- 427 :受験番号774:04/10/22 21:15:08 ID:7pr17Dkv
- どっちも心配
- 428 :受験番号774:04/10/22 21:20:25 ID:/tVOKkcq
- 討論の方が心配です
- 429 :受験番号774:04/10/22 22:09:11 ID:u+n8ZNAl
- 討論初めてでかなり不安
- 430 :受験番号774:04/10/23 10:03:40 ID:PZ8Crkla
- ここ高槻みたいに討論の後いきなり集団面接ってことはないよな?
- 431 :受験番号774:04/10/23 11:25:30 ID:qNqxxV2V
- がんばってイってきます。
- 432 :受験番号774:04/10/23 13:01:20 ID:h0HJeIaf
- 午前中の人おつかれさん
全然意見言えなかったな・・・_| ̄|○
- 433 :受験番号774:04/10/23 16:42:53 ID:PZ8Crkla
- 何で午後の部が30分ほど遅れたんだろう・・・
つか集団討論と個別面接ってどっちが配点高いのかな
- 434 :受験番号774:04/10/23 19:15:19 ID:flXiEHIT
- >>433
遅れたの?
ただ集合時間から少し経ってから始まったって事じゃないよね?
集合時間に遅れてくる人が結構いるから、最初からあえて10分以上余裕を見てるんだよ。
筆記と違って途中からってのも無理だからさ。
ところで、グループによって人数がかなり差があったんだが…。
それと、一度も発言しなかったヤツがいたw
- 435 :受験番号774:04/10/23 21:56:34 ID:zGZkxm2q
- 集団討論、流れとかどんな感じでした?
- 436 :受験番号774:04/10/23 22:12:37 ID:PZ8Crkla
- >>435
うちはまあまあうまくいったと思う
でも「エコスタイルについて」なんてみんな似たり寄ったりの意見しか言わないと思うが(w
- 437 :受験番号774:04/10/23 22:19:02 ID:zYExz0kx
- 必要かどうかやったら絶対みんな必要って言うよな。
結論出てるようなもんやし、議論がおかしな方向いったよな気するわ
- 438 :受験番号774:04/10/23 22:33:14 ID:flXiEHIT
- どの組もエコスタイルだったのかな?
- 439 :受験番号774:04/10/23 22:40:17 ID:Kjibd+RN
- テーマみてビックリしたですね。
まあなんとか討論になったからよかったけど・・
- 440 :受験番号774:04/10/23 22:59:04 ID:PZ8Crkla
- >>437
>必要かどうかやったら絶対みんな必要って言うよな。
うちなんかそれについての議論すらせず冒頭で「必要」って決めたぞ(w
>結論出てるようなもんやし、議論がおかしな方向いったよな気するわ
はい。おかしなこと言ってしまいました(w
でもあとから考えてみるとみんな結構変なこと言ってるんだよな
しかしそれでも評価が怖い。あんまり差がついてないことを祈る(w
- 441 :受験番号774:04/10/24 09:17:35 ID:XIw5aUVH
- さぁ、いよいよ個別面接だ!
- 442 :受験番号774:04/10/24 12:12:39 ID:kk4J7yos
- 個別面接だー!がんがろうぜ!
- 443 :受験番号774:04/10/24 15:43:08 ID:zo0BCSZl
- みんな、おつかれさまです。
- 444 :受験番号774:04/10/24 16:34:14 ID:vbiVQWFT
- もつかれ〜
吹田市イイ!!落ちても来年受けるぞ!
マジで好きになっちまったぜ〜
- 445 :受験番号774:04/10/24 18:09:36 ID:VP9f62LV
- 面接官ニコニコしてていい人達そうやったね〜
駅前ってのも魅力やし♪
ん〜、でも昨日の集団討論が微妙やから厳しいやろな…
けっこう落とすんかなー
- 446 :受験番号774:04/10/24 18:29:45 ID:XIw5aUVH
- 終わった…。
- 447 :受験番号774:04/10/24 23:00:17 ID:0+9VcV4X
- 一応まあ言いたいことは言わせてもらえたと思う
向こうが「なぜ吹田市でなければならないか」語ってくださいとか言われたからな
問題はそれを面接官がどう評価してくれるかだ
- 448 :受験番号774:04/10/24 23:48:04 ID:dwcl5ZT2
- やりたいしごととか
きかれなかったような・・
- 449 :受験番号774:04/10/25 00:03:58 ID:i5cZP0UC
- ★銀行顧客満足度ランキング★ 〜日本経済新聞10月5日朝刊〜
1.新生銀行(米リップルウッド)
…長銀の破綻から5年、今年2月の株式上場が大きな話題をよんだ。
主に富裕層をターゲットにしたサービス・利便性が高く評価された。
2.城南信用金庫
…信頼性・健全性の評価においては首位。関東の顧客とつながりを重視した
新たな商品開発に力をいれ、商品・サービスの面でも高評価を得た。
3.シティバンクNI(米シティバンク)
…多様な品揃えが高く評価され3位に。ただ9月の金融庁の業務停止命令により、
事実上プライベートバンキング部門は日本から撤退。今後評価が低下することは必至。
4.ジャパンネット銀行
5.イーバンク銀行
…4位・5位ともにネット専業銀行が占めた。両行とも事務処理が迅速、ネットにおける
利便性が高いとして評価を受けた。ネット専業銀行が生活に徐々に浸透してきている
様子をうかがわせる結果となった。
6.大垣共立銀行
…岐阜を中心に展開する地銀。住宅ローン審査が簡便、顧客対応が親切という
高評価を受けた。
7.郵便局
8.東京スター銀行(米ローンスター)
…破竹の勢い。東京相和銀行の破綻から3年、従業員600人でこの成績は立派。
預金金利が高く商品・サービス分野で軒並み上位に入った。今後さらに順位を
上げてくるとみられる。
9.十六銀行
…岐阜・愛知を中心に活動する銀行。大垣共立銀行と同様、住宅ローン審査が簡便で、
また保険商品や外貨預金の品揃えの評価も高かった。
10.東京三菱銀行
…大手都銀の中で唯一のランクイン。企業イメージは最も高く、全国的な知名度を反映させた。
- 450 :受験番号774:04/10/25 03:57:47 ID:lEUw2r3Z
- 建築の受験者諸君、面接中何回言葉に詰まったか正直に言ってみなさい。
漏れは3回くらい……orz
- 451 :受験番号774:04/10/25 07:21:38 ID:ECm8xSe7
- >>450
みんな同じなんだなw
そうか、あの中の一人か…。
あの子は合格したかなぁ、一緒に働きたかった…。
- 452 :受験番号774:04/10/25 15:22:30 ID:LpAVN6Iy
- 建築多いねw 俺で3人目か?
面接は待ち時間が長くて余計に緊張が高まったよ・・・
- 453 :450:04/10/25 15:49:18 ID:lEUw2r3Z
- >>451
多分1回も詰まらなかった香具師はそれだけで合格じゃないかな。
要求されてるレベルはかなり高かったと思う。
――そうとでも考えてなきゃやってられない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 454 :受験番号774:04/10/25 19:58:02 ID:ECm8xSe7
- >>450 >>452
10人揃えば特定も糞もなくなるのになw
聞いた話だと、詰まらなかった人はいなかったそうです。
あと、集団討論である程度絞るのが毎年の流れで、
今年も6人くらいに絞って、個別面接で決めたんじゃないかな?とおっしゃってました。
なぜこんな話が聞けたかは聞かないで下さい…。
- 455 :受験番号774:04/10/26 00:48:27 ID:LeSp0VcS
- 「つまる」ってのはどういうこと?
建築の面接はなんかおかしかったんですか?
- 456 :受験番号774:04/10/26 01:21:09 ID:1y+4v5pz
- >>454
集団である程度絞るってのは建築の選考基準?
- 457 :450:04/10/26 05:32:03 ID:F9T5qN6+
- >>454
いいね、10人揃えてみたいねw
それはそうと、情報dクス。希望が少し湧いてくるから不思議だ。
>>455
準備してないと言葉に詰まってしまうくらい専門的なことを訊かれたのよ。
しかもその質問には「正解」があって、それを期待されているような気がした。
- 458 :受験番号774:04/10/26 13:45:28 ID:DXcPLxXS
- 茨木の面接ってどうやったん?
全体的に厳しかったんか?
それとも優しく接してもらったやつもいたんか?
- 459 :受験番号774:04/10/26 22:43:35 ID:ynWk0bAh
- 今おもえば討論やばいかも。
自分の発言で結構始めの意見と矛盾したこと言ってたり・・・
ただ自分としてはその状況ごとに流れに沿った自分なりの正しい意見言った
つもりだし、他のヒトの意見聞いてるうちに自分の意見も変わっていったと
試験官が解釈してくれたらいいんだけど・・
「さっき私が言った意見とは矛盾しますが・・」とか付け加えたらよかったか?
討論ってムズカシイ・・・
- 460 :受験番号774:04/10/26 23:12:18 ID:+DLTOKsK
- 結果っていつだっけ?
>>450 >>452 >>459
ところでさぁ、めっちゃまとめようとした発言をしたヤツが数人いたが、
あれって評価されるのか?
俺にはいかにも「討論対策してきました」っぽさが出てて、どうなんだ?って思ったんだが…。
あと、一人全く発言しなかったな。
- 461 :受験番号774:04/10/26 23:21:55 ID:+DLTOKsK
- >>458
別にココで茨木市の話をするのは全然構わないし、
もともと人も少なそうなんで歓迎なんですが、
スレタイから考えて、茨木市の人、あんまりこなさそうなんだけど…。
やっぱり独自のスレを作った方がいいんじゃない?
- 462 :受験番号774:04/10/26 23:23:47 ID:hdUQIj/R
- まとめないとグループそのものが死ぬ場合もあるんじゃない?
それぞれ役目を果たすと得点アップ。その中でも司会が一番だと思う
- 463 :受験番号774:04/10/26 23:26:31 ID:+DLTOKsK
- >>462
そりゃあね、まとめる必要があるならそうなんだけど、
いかにも点数稼ぎっぽい感じでいきなりまとめようとするんだよ。
ああいうの初めてだったから、あれって評価はどうなんだろ?って思ってさ。
- 464 :受験番号774:04/10/26 23:30:52 ID:+DLTOKsK
- 今考えると、俺って意外に冷静に討論してたんだなw
まぁ、冷静なだけで何も役には立ってないが…。
はぁ、役に立ってない上に、カワイイ子がいて、ちょっと好きになっちまった。
もう会う事はないんだろうけど…。
- 465 :受験番号774:04/10/27 00:25:56 ID:ytV/ecyC
- とりあえずだが、面接官の中には市長はいなかったようだな。
HPを見て顔を確認したけど
- 466 :受験番号774:04/10/27 00:50:38 ID:j//4D5D7
- >>465
まぁ、同時にいくつか面接してたしな。
正直、あの市長は嫌いなんだが…。
- 467 :受験番号774:04/10/27 12:44:26 ID:Kl46zBgq
- >>458
茨木受けたで
先に受けたやつはきつかったって口そろえて言うてたけど、いたって普通やった
面接官が6人もおったから圧迫みたいに感じたんかな
つっこまれることも少なかったし、興味なし?って印象も受けた・・・
- 468 :受験番号774:04/10/27 21:01:22 ID:zetwdP0u
- >>467
自分も興味なし?って感じを受けた
答えたら答えっぱなしってことが多くて・・
ただ一番最初に質問してきた面接官の笑顔が有り難かった
自分の他にも同じような人がいてちょっと安心・・
- 469 :受験番号774:04/10/28 00:17:11 ID:GNQL93mo
- >>建築の人
そういえば集団討論の時に、マジで「すげぇ」って思ったヤツがいたんだがw
「あの場でそこまで発想できるのか?」or「めっちゃ勉強してる」…って思った。
あの人は受かるのかな?
やっぱり評価はいいのかな?
- 470 :受験番号774:04/10/28 22:25:24 ID:E3vhm1n6
- >>469
集団討論はあくまでも協力する姿勢でしょ
とんちんかんな事を答えてたら評価は低いけど、自分の役割がわかって、協力的に動いてたらまず問題ないはず
その建築の人ってどんなこと言うてたん?
- 471 :受験番号774:04/10/29 21:21:14 ID:FYUdRJMM
- で?
いつになったら合格発表されるんだ?
- 472 :受験番号774:04/10/30 09:44:50 ID:T9rn3DS8
- 吹田(北摂)は共産圏なんだけど、そういう事は合否に反映されるのか?
- 473 :受験番号774:04/10/30 13:38:09 ID:LdbMiLyQ
- >>472
どうやって受験者の思想信条を測るんだ(w
そういう質問は一切されなかったが
それに左なのは吹田で無く高槻でしょ?
- 474 :受験番号774:04/10/30 15:09:12 ID:T9rn3DS8
- >>473
吹田も長い間、共産政権だったよ。
今の市長は違うけど。
- 475 :受験番号774:04/10/30 22:41:15 ID:d+kFZGxw
- エバラ市長だったかな?20年くらい前のことじゃなかったかな?
- 476 :受験番号774:04/10/31 07:29:16 ID:XRX9Uqex
- でも今も議会は共産が大勢を占めてる。
- 477 :受験番号774:04/10/31 09:14:08 ID:cUQxzMoT
- そうそう。
だから未だに吹田市内の公立小・中学校では国旗掲揚、国歌斉唱が無い。
- 478 :受験番号774:04/11/03 11:09:36 ID:XErUh75v
- 吹田age
- 479 :受験番号774:04/11/04 07:57:21 ID:qvmTeA4G
- やはり人減ったなぁ…
- 480 :受験番号774:04/11/04 18:20:09 ID:K/yXXT9h
- そらそうよ
- 481 :受験番号774:04/11/04 22:05:43 ID:lEHnPwjP
- 発表って下旬やっけ?
早くなったりせーへんよな?
別の市役所やけど、10月下旬に発表とか言ってたのに
10月なってすぐに結果送ってきたとこがあったからな。
- 482 :受験番号774:04/11/05 20:57:18 ID:T24/IIPI
- お手紙来た〜!
- 483 :受験番号774:04/11/05 21:16:38 ID:5uzpDIsB
- 俺も来た〜〜〜〜!
なわけね〜だろ毎年下旬だと言うのに。
- 484 :受験番号774:04/11/05 21:38:12 ID:PoU88rju
- >>482
詳細キボンヌ
もうね、ワラにも縋りたい……
- 485 :受験番号774:04/11/06 01:14:04 ID:S+Cju+mu
- 発表って上旬じゃなかったっけ?
2次試験の案内の紙か、2次試験の時に受付でもらった紙に書いてあった気がしたんだけど…。
- 486 :受験番号774:04/11/06 17:39:27 ID:CMdNGHR6
- >>485
3 第2次試験の結果
11月下旬頃、合否に関わらず本人あてに文書で通知します。
- 487 :受験番号774:04/11/08 20:32:39 ID:SUWKkMz+
- 結果発表まで保守age
- 488 :受験番号774:04/11/08 21:00:37 ID:7hxsOivJ
- 結果発表キター!!!!
わけねーだろ
- 489 :受験番号774:04/11/11 21:59:58 ID:hBhWv5k8
- 保守
- 490 :受験番号774:04/11/11 22:27:00 ID:Kao27MrT
- 合格者が全員春から採用されるわけではない。糠喜びするなよ。
- 491 :受験番号774:04/11/11 23:33:17 ID:f9jcdhIX
- 来年再来年までの担保ができた、くらいの気持ちで頑張ろう
- 492 :受験番号774:04/11/11 23:53:12 ID:R8mZ3+XF
- お前に言われんでも分かっとる!by前田
- 493 :受験番号774:04/11/12 19:42:36 ID:DrK8NBOf
- で、いつになったら発表されるんだ?
いいかげん、待ちくたびれた…。
- 494 :受験番号774:04/11/12 20:34:26 ID:U+bn+Qz2
- あと2週間くらいは待て
- 495 :受験番号774:04/11/12 23:25:36 ID:DrK8NBOf
- なぜ合格発表までこんなに時間がかかるんだろ?
面接やって、その日のうちに結果は出てるだろうに…。
- 496 :受験番号774:04/11/13 00:16:00 ID:f/sA+acp
- age
- 497 :受験番号774:04/11/13 18:21:19 ID:Cm18wZhd
- >>495
それを人は「お役所仕事」という
- 498 :受験番号774:04/11/16 07:47:02 ID:TxN48zMR
- 案内が来て健康診断受けた人っています?
- 499 :受験番号774:04/11/16 10:18:22 ID:hpWzuaqq
- >>498
合格発表後じゃないの?
- 500 :受験番号774:04/11/17 00:40:45 ID:pgDhJvhp
- そうなの?
発表前に受けるって聞いてたんだけど…。
- 501 :受験番号774:04/11/19 00:55:02 ID:kwPMBo1q
- 発表まで保守age
- 502 :受験番号774:04/11/19 23:40:32 ID:tCDNxAMG
- 茨木氏は今日きたよ
- 503 :受験番号774:04/11/20 00:07:04 ID:srNrcnt5
- 吹田きた!!!うれちい(>o<")
- 504 :受験番号774:04/11/20 01:58:22 ID:SR6BiFlB
- てことは明日来るのか
- 505 :受験番号774:04/11/20 10:19:11 ID:lRPemnId
- 結果は全員に発送だったはずだから、503は嘘では?
だって俺は吹田市に住んでるんだから来てないって事は…。
- 506 :受験番号774:04/11/20 12:20:39 ID:FsDocYU5
- 茨木落ちた・・・・
- 507 :受験番号774:04/11/20 12:30:51 ID:AvrdA8K4
- 吹田合格あげ
- 508 :受験番号774:04/11/20 21:12:14 ID:ZLzzXfCM
- 大阪府内在住だけど来ない…
- 509 :受験番号774:04/11/20 21:48:51 ID:ikib3+LE
- >>508
多分>>507はネタだと思う
本当に発送されたのなら今ごろ数人は書き込みがあるだろうし
第一今日は土曜で役所も休みなんだが。
それに下旬って21〜31日のことだし(今日20日はギリギリで中旬)
- 510 :受験番号774:04/11/21 00:22:36 ID:V/82Rada
- やっぱり吹田はネタか…。
吹田市内でも来てないらしいしw
- 511 :受験番号774:04/11/21 03:05:09 ID:V/82Rada
- 正直、受かってる気がしないから郵便物を見るのが怖い…。
- 512 :受験番号774:04/11/21 11:14:17 ID:XXIJ1pHE
- 大方22日か24日あたりに発送でしょう
- 513 :昔のドラマ:04/11/22 10:34:10 ID:R2EBJdcT
- age35 恋しくて
age36 懐かしくて
age37 中年太り
- 514 :受験番号774:04/11/22 19:28:32 ID:YFxMAUg9
- はい今日も発表されませんでした
明日は祝日なので24日発表でしょう
- 515 :受験番号774:04/11/22 20:47:58 ID:gKuulrH0
- あかん、落ちてる気がしてるから、気が重い毎日が続きすぎる…。
- 516 :受験番号774:04/11/23 22:43:37 ID:O+qSZKtd
- 明日には来るんだろうか?
心臓が…。
人生が…。
クビ吊る準備したい気分…。
- 517 :受験番号774:04/11/24 18:17:41 ID:ByZJ3nts
- 個人的には今日来ると思ったが。
この調子やと去年と同じ26日か?
- 518 :受験番号774:04/11/24 18:55:52 ID:IWExYHZ/
- そんな遅いんか〜
ネットでの発表はあるんかな?
- 519 :受験番号774:04/11/24 21:10:00 ID:Jz7q/Zfd
- 辛い、本当に辛い…。
落ちてる気がしてならないが、受かってて欲しいという願望が交錯して、
かなりのストレスに…。
- 520 :受験番号774:04/11/24 21:44:34 ID:ByZJ3nts
- >>518
ネット発表はもっと遅いみたい
>>519
俺も似たようなもんだ(w
- 521 :受験番号774:04/11/24 23:07:41 ID:B5hWFX8Z
- いまさらやが事務て何人くらい一次通ったんや?受験番号の何番台が事務なのか知ってる人いない?
- 522 :受験番号774:04/11/25 19:59:08 ID:QZQtJMAL
- 今日もまだか…
心臓が…。
- 523 :受験番号774:04/11/25 22:01:43 ID:F2jw/E1l
- 焦ったところでもうどうにもならん
落ち着いて待とうよ
- 524 :受験番号774:04/11/25 22:53:31 ID:FCbLm86V
- >>521
たぶんやけど、〜1504の50人が大卒事務で、
〜2589までの16人が高卒事務ちゃうんかな?
だから合計で66人やから実質3倍と考えてるけど。
- 525 :受験番号774:04/11/25 23:34:23 ID:QZQtJMAL
- >>523
そうだね、アリガトウ。
少し落ち着いて待つよ。
>>524
だいたいどの区分も3倍程のようですね。
- 526 :受験番号774:04/11/26 00:12:24 ID:TKdXkqC+
- 昨日の午後とどいた
- 527 :受験番号774:04/11/26 00:20:42 ID:1U9k2Kp4
- 嘘を言ってもばれるよ
- 528 :受験番号774:04/11/26 15:32:09 ID:e4UewIcd
- 来週か
- 529 :受験番号774:04/11/26 15:50:25 ID:wxPNDnSD
- 今晩発送で明日届くか、でなければ来週やな。
- 530 :受験番号774:04/11/26 20:20:03 ID:bjhl0tCf
- もうストレスで倒れるかも…。
- 531 :受験番号774:04/11/27 16:23:11 ID:Ys6y4k/x
- この時間まで何もないということは来週やな
- 532 :受験番号774:04/11/27 18:02:05 ID:BVGmOBU/
- 今日の郵便物にも入ってなかったよ
- 533 :受験番号774:04/11/27 19:14:14 ID:fio75Cwz
- 毎日々々、正直辛いよ…。
- 534 :受験番号774:04/11/28 01:21:47 ID:GegECmdB
- 仮に最終合格が出たとして、
最終合格=採用
なのか?
- 535 :受験番号774:04/11/28 10:45:07 ID:aAtnAC7n
- >>534
いや、違う。
ただ俺の場合、技術系でもともと採用数が少ないから、
最終合格=採用って率がかなり高い。
- 536 :受験番号774:04/11/28 10:53:41 ID:SwflgX8C
- 去年と同じく12月上旬になる可能性もあるね。
- 537 :受験番号774:04/11/28 11:48:06 ID:hVQFQ4Qy
- >>536
このスレの始めの方見れ
去年の発表は26日だった
- 538 :受験番号774:04/11/28 13:33:18 ID:GegECmdB
- >>535
自分が漏れるとは考えないのか?
@最終合格内定
A最終合格漏れ
B不合格
Aは精神衛生上ホントに避けたい。
- 539 :受験番号774:04/11/29 14:08:43 ID:Qo7pFp4+
- マダコネー
- 540 :受験番号774:04/11/29 17:19:21 ID:oxuD8/NY
- 今日もこなかったね
- 541 :受験番号774:04/11/29 19:07:00 ID:be2Js8O+
- いつになったら来るんや・・・
- 542 :受験番号774:04/11/30 08:15:29 ID:8umsE+Um
- やっぱり来てなかった?
もしかして合格者にはもう来てたりして、不合格は放って置かれてるのかと一人悩んでた…。
- 543 :受験番号774:04/11/30 10:28:14 ID:82Hc4JD1
- >>542
それはない
確か合格不合格問わず必ず結果を送るって書いてあったから
- 544 :受験番号774:04/11/30 10:31:58 ID:p0YXQsFp
- 今日も来ない〜
- 545 :受験番号774:04/11/30 12:25:05 ID:WR/5kvk9
- 今日は11月最終日……
- 546 :受験番号774:04/11/30 12:47:55 ID:VOmY1Ycd
- 今日も配達されんかったぞい。なんなんだ?なんのつもりだ?
- 547 :受験番号774:04/11/30 12:49:23 ID:5Wzis94v
- 全員合格のため発送に時間がかかっております
んな訳ないか・・・
- 548 :受験番号774:04/11/30 13:45:40 ID:82Hc4JD1
- 11月下旬に発表と言うのはどうやらうそのようだ
- 549 :受験番号774:04/11/30 13:46:12 ID:zh2orFwD
- ということは12月下旬ということだな
- 550 :受験番号774:04/11/30 13:50:53 ID:zh2orFwD
- あーわかった、吹田市職員11月31日があるって勘違いしてんだよ
だから明日届くよたぶん
- 551 :受験番号774:04/11/30 15:28:19 ID:ge9IWBIe
- 吹田市って仕事適当なのな
- 552 :受験番号774:04/11/30 16:27:38 ID:82Hc4JD1
- >>245がどうやら真実味を帯びてきたようで
まさか発送自体を忘れてしまってるとかはないよな?
- 553 :受験番号774:04/11/30 19:47:22 ID:8umsE+Um
- 良かった…。
みんな来てないんだね。
本当に俺だけ放置されてるのかと悩んだよw
- 554 :受験番号774:04/11/30 19:49:50 ID:8umsE+Um
- これの準備で忙しいのかもしれないですね…。
http://www.city.suita.osaka.jp/kobo/jinji/page/005638.shtml
- 555 :受験番号774:04/11/30 20:39:06 ID:8umsE+Um
- なんとなくゾロ目の555GET!
- 556 :受験番号774:04/11/30 20:55:21 ID:j7wRDjXV
- 吹田市ってどこの部署も期日を守らないようないい加減なんだろうか
- 557 :受験番号774:04/12/01 18:01:05 ID:BTRersG5
- さて・・・
こここここねねねねねえええええ
- 558 :受験番号774:04/12/01 18:05:33 ID:knzx/y8Z
- 問い合わせたら今日か明日届くて言われたけど今日は来なかった。
何にそんな時間かかるんやら。
- 559 :受験番号774:04/12/01 18:26:01 ID:WYK4G2Gh
- と言うことは今日発送したのか?
- 560 :受験番号774:04/12/01 19:11:17 ID:fIzCn/rs
- じゃ明日か・・・
- 561 :受験番号774:04/12/01 19:53:52 ID:5nyegKIr
- 同じく、来んかった。今日来た人いるのか?
それにしても職務怠慢やろ。
- 562 :受験番号774:04/12/01 20:08:39 ID:WYK4G2Gh
- >>558を疑うようで悪いが、本当に「今日にでも届く」って言ったんだろうか。
「今日発送したから明日届く」と言ったのならわかるけれど
- 563 :受験番号774:04/12/01 22:34:18 ID:aK+plnwJ
- >>558自体が釣りなのかもしれんしなw
- 564 :受験番号774:04/12/01 23:20:11 ID:DIDAsFZK
- 明日になればわかる
- 565 :受験番号774:04/12/01 23:54:24 ID:knzx/y8Z
- 電話で聞いたらそう言ってたんやって人事課の職員さんが。審査に時間がかかったとかで。
釣りでもネタでもないから。
明日来るでしょ、みんな受かってたらいいなー
- 566 :受験番号774:04/12/02 00:06:47 ID:VY/7QxLe
- >>565
なるほど、全ては今日決まるわけだな。
HP上でも合格者の番号発表してくれるといいけど
- 567 :受験番号774:04/12/02 01:19:53 ID:KegFkl4R
- >>558
あんたを信じるよ!!
ほんまに早くしてくれ・・・
- 568 :受験番号774:04/12/02 07:33:33 ID:UhRiWWfJ
- いつ来るにせよ、受かってたらそれでいいよ…。
- 569 :受験番号774:04/12/02 12:07:05 ID:AJl1EtY5
- 合格通知+内定通知キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
普通郵便で来るぞ。
- 570 :受験番号774:04/12/02 12:39:27 ID:uJ7VHKK8
- 不合格や〜〜〜グフッ
シャレなんねー
- 571 :受験番号774:04/12/02 12:55:08 ID:MkzsJUrK
- まだ来ないやー、ハラハラ
- 572 :受験番号774:04/12/02 13:16:13 ID:B41oVMvY
- 落ちた・・・・来年またやり直しか。
- 573 :受験番号774:04/12/02 16:45:08 ID:MkzsJUrK
- 同じく落ちた。
落ちた人たちこれからどうする?
- 574 :受験番号774:04/12/02 16:48:42 ID:Exf5Q/Yk
- 結果まだ来ないんだけど・・・
- 575 :受験番号774:04/12/02 16:57:58 ID:x8Wg8Xwx
- ダメだった。ついでに郵政内務も。
流石に一日に2つ落ちると凹む。
- 576 :受験番号774:04/12/02 17:22:50 ID:sXwvhG9N
- 落ちた〜
- 577 :受験番号774:04/12/02 18:19:57 ID:TZx0ldNY
- 今日来なかった人いる?
来てないんやけど〜
- 578 :受験番号774:04/12/02 18:20:50 ID:DhNtkfpX
- 落ちた。
でも昨日国2から電話があった。
北海道・・・交通費だけで10万とぶんだけど
- 579 :受験番号774:04/12/02 18:45:17 ID:Nrfz5F6R
- 合格者に対しての説明会とか懇談会とかってあるのか?
- 580 :受験番号774:04/12/02 18:53:28 ID:ngAiF1Zt
- 合格者数何人で、補欠合格が何人で
総合順位が何番か分かりますか?
私はまだ届いていません・・・・
- 581 :受験番号774:04/12/02 19:33:10 ID:Exf5Q/Yk
- 今日届いてない人は職種で届いてないとかあるのかな?
- 582 :受験番号774:04/12/02 19:35:48 ID:TZx0ldNY
- 大卒事務で届いていません。
- 583 :受験番号774:04/12/02 19:55:45 ID:Exf5Q/Yk
- うちは技術職だから職種は関係なしか
すんでるの大阪なのにな・・・
- 584 :受験番号774:04/12/02 22:45:41 ID:0JzvmpsD
- 試験は合格だけど内定は出せない微妙なラインの人とかいう可能性は?
なんてことを余裕しゃきしゃきの漏れが言うのもなんか感じ悪い話だが。
- 585 :受験番号774:04/12/02 23:50:40 ID:B41oVMvY
- そういう人は合格通知だけ来るでしょ。時期は関係ない。
- 586 :584:04/12/03 07:19:45 ID:NE9sQ6kw
- >>585
だからさ……合格通知だけ来た人なんてホントにいる?ってことも含めて言いたい訳よ。
そもそも内定を通知するのは採用の1ヵ月前って試験の時に言ってたでしょ。
漏れにはそれが引っかかっててね。
- 587 :受験番号774:04/12/03 08:47:11 ID:Gf55ylXg
- 建築受かった人、おめでとう!
俺はダメだったよ…。
- 588 :受験番号774:04/12/03 11:21:49 ID:d7gWmJT4
- 何か今年異様に合格者少なくないか?
- 589 :受験番号774:04/12/03 11:54:32 ID:UIVqv3JT
- 落ちたことよりもこの人事課に落とされたことに腹が立つ人が多そうだな。
- 590 :受験番号774:04/12/03 12:08:18 ID:d7gWmJT4
- >>589
それはあるな(w
あ〜あ、あと5年早く生まれればなぁ。
どうやら俺たちは生まれてくる時代そのものを間違えてしまったようだ(w
- 591 :受験番号774:04/12/03 20:11:14 ID:5jJMu41H
- 合格通知だけ来たんやけどみなさんは内定通知も来てるん?
- 592 :受験番号774:04/12/03 21:02:18 ID:HPqLVJBA
- >>591
釣りっぽいって
- 593 :受験番号774:04/12/03 21:09:57 ID:5jJMu41H
- いや、ほんまに合格通知だけ…
ってことはだいたいは内定通知来てるんか。
じゃあ、採用漏れ嫌やしさっさと辞退しよっかなぁ。
- 594 :受験番号774:04/12/03 21:47:43 ID:T/Pt24qk
- 今日届いた
落ちたよ
さらば吹田市
- 595 :受験番号774:04/12/03 23:23:35 ID:12nrqEEc
- 不合格
審査基準は何やったんやろ
順位も何位やったんやろ
落ちてるからそれを知っても意味ないけど
- 596 :受験番号774:04/12/03 23:26:39 ID:TnHYaSxu
- 去年までの合格者数が多かったから
今年から引き締めに入ったのか…?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 597 :受験番号774:04/12/03 23:29:29 ID:04Ai6VDo
- 今日も来なかったorz
合格通知って定形外で来る?
- 598 :受験番号774:04/12/04 00:01:16 ID:0tVncuGx
- >>596
ここでの合格者の割合や去年の書き込みとの比較から見て、そうとしか考えられん。
ひょっとしたら合格者19人いないかも・・・
- 599 :受験番号774:04/12/04 08:54:22 ID:MkZzIE2q
- 19人いない気は確かにする
それと女性の合格者と男性合格者の比率は半々の気がする
- 600 :受験番号774:04/12/04 11:39:01 ID:i9hBVgC1
- 大阪府だけでなくここでも逆差別かよ
- 601 :受験番号774:04/12/04 12:35:20 ID:uURk2YxK
- 志望を吹田のみにしても意味ないことが分かった
第二、第三志望も書いて保険かけた奴も受かってんのに
- 602 :受験番号774:04/12/04 15:52:36 ID:WM/MEUz8
- 逆差別は今の知事の影響かねー。で、みんなこれからどうするよ?
吹田市は来年もっと採用少なかったりして(゚Д゚;)
- 603 :受験番号774:04/12/04 16:02:13 ID:DqQqZ/IH
- 今年で吹田の年齢制限ギリだったからもう民間探すわ
もう選んでる状況じゃなくなった
- 604 :受験番号774:04/12/04 16:13:27 ID:i9hBVgC1
- 全く嫌な時代になったものだね
- 605 :受験番号774:04/12/04 23:35:18 ID:E6F08to4
- 合格通知&内定通知やっと来た!!
正直もうあかんかなと思ってたからめっちゃ嬉しい
- 606 :受験番号774:04/12/05 01:19:28 ID:1K6La/GG
- >>605
今日来たのか?
だとしたら発送はかなりバラバラということになるが
- 607 :受験番号774:04/12/07 19:24:19 ID:Cu3Dz/Vd
- ていうかなんでHPで合格者発表しないんだろう・・・
- 608 :受験番号774:04/12/08 22:38:43 ID:PfYc7+9e
- 去年も合格者をホームページに掲載しなかったので今年も無いでしょう。
合格したが内定通知が来ない人もいると思います。
今、内定通知が着てない人も三月に通知が来て、四月からの可能性もあります。
また、再来年の四月から働ける可能性もあります。(名簿の記載延長可能なので)
ここまでが俺が知ってる情報です。
内定の人はレポートを出しましたか?直接OR郵送?
- 609 :受験番号774:04/12/09 10:11:24 ID:5rXqXRA2
- オレの友達、大学以外全く地元じゃないけど受かったよ。
発送かなり遅かったよ。
悪く言えば結構受験者をもてあそぶ自治体。
よく言えばそれだけ悩んでるのかも。
- 610 :受験番号774:04/12/14 23:31:01 ID:lp+GCwoH
- だめぽ…
- 611 :受験番号774:04/12/16 19:18:50 ID:3wotTeWV
- で、結局何人合格したんやろ今年は?
- 612 :受験番号774:04/12/30 13:46:42 ID:s6AMI63d
- す
い
た
- 613 :受験番号774:05/01/01 14:06:40 ID:JA79ZKqi
- もうすぐ吹田で試験を受けます。
教養難しいんかな・・
- 614 :受験番号774:05/01/07 12:09:11 ID:achba3zy
- エド
- 615 :受験番号774:05/01/16 02:59:55 ID:jhEvIcgl
- タンス
- 616 :受験番号774:05/01/23 14:06:44 ID:BSCs1rKr
- 保守
- 617 :受験番号774:05/01/23 17:53:21 ID:2Ih7X7Bg
-
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ. ♪「私は御堂筋線。大阪の大動脈。
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ 常時10両編成。百数十億の大黒字。
.| Y \ / }i ラッシュ時には2分間隔で発車って言うじゃな〜い・・・
| / / ヽ ミ .
.!(6リ (__) ノ. でもアンタ、他の路線は赤字ですから!!残念!!!!!
リノト、 '/エェェェヲ 結局赤字の大阪市交通局斬り!
り| ヽ lーrー、/ そして拙者、大阪の地下鉄路線は御堂筋線しか知りませんからー!切腹! !」
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
- 618 :受験番号774:05/02/08 00:18:32 ID:NfYc87ra
- yoshito
- 619 :受験番号774:05/02/10 10:38:22 ID:MiDVPscj
- okubo
- 620 :受験番号774:05/02/11 00:52:22 ID:u1xrP7kl
- 現業から行政にいける制度ってある?
誰か知ってる人ー!
- 621 :受験番号774:05/02/16 00:34:40 ID:yFqUqghL
- >>620
マジでねえよ。
はじめから現業を受けるな。
- 622 :受験番号774:05/02/16 23:11:14 ID:/N6YDfEg
- そっかぁ・・・年齢制限が・・じゃあしゃあないわな。うん。
- 623 :受験番号774:05/03/01 02:46:23 ID:W22n9eT+
- L
- 624 :受験番号774:05/03/01 10:57:24 ID:3Z/7tOTU
- 吹田市は中核になるの?一般?
- 625 :受験番号774:05/03/15 13:23:39 ID:tVjQ0orB
- ウルトラ
- 626 :受験番号774:05/03/16 12:01:47 ID:p7iNWYFf
- ここの採用方法の基準が分からない
- 627 :受験番号774:2005/05/10(火) 00:09:06 ID:TR7wBUtF
- 酸化
- 628 :受験番号774:2005/05/16(月) 00:04:54 ID:lfMSObvG
- 北摂の市役所ではどこが受かりやすいですか?
ちなみに私は豊中市民で、男で、コネはないです。
- 629 :受験番号774:2005/05/19(木) 01:31:26 ID:OgJAMtWo
- 地元の馬鹿な親がねじ込んだとかそういうのは減少傾向のようだが、
民間受けたけどどうしようもなくて売れ残ったとか、
そんな奴が多いのがここんとこの傾向。
まともな神経でまじめに目指しちゃった奴は、
そいつらのカバーをするために雇われている。
- 630 :受験番号774:2005/05/20(金) 00:43:57 ID:QwafFTQv
- 562 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/18(水) 11:21:00
吹田なら関大とか大阪学院だろ
563 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/18(水) 21:24:12
セックス大学
564 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/18(水) 23:41:29
大阪大学出身はけっこう転がってるけど
学院大出身は見たことない・・・俺だけか
565 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/18(水) 23:55:21
関大出身者は?
566 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/20(金) 00:21:51
オサーンは関大、若いもんは京大阪大神大が多い気がする
学院大の香具師は聞いたことがないな
- 631 :受験番号774:2005/06/07(火) 02:08:32 ID:7bqDRA+D
- オサリバン
- 632 :受験番号774:2005/06/25(土) 23:32:06 ID:MmPegjG6
- 移転age
- 633 :受験番号774:2005/07/05(火) 00:36:40 ID:NQ9eyZhL
- 教えて下さい。北摂都市職員採用試験の一次試験の教養は全問必須ですか?それとも人文科学か自然科学か選択できますか?
- 634 :受験番号774:2005/07/05(火) 00:38:12 ID:QZHX4Z9L
- この時期にそんなのも知らないやつはもう無理。
この時期はまず地上の二次対策か国2官庁訪問対策やっとけよ
- 635 :受験番号774:2005/07/05(火) 01:02:50 ID:NQ9eyZhL
- 府庁なら教養は選択なんですが、北摂はそういう事詳しく書いてないんです…。市役所によっては教養全問必須のところもあるみたいなんですが、歴史とか苦手なんで、もし選択なら自然科学だけを勉強しようかと思ってます。去年受けた人いませんか〜?
- 636 :受験番号774:2005/07/05(火) 06:36:12 ID:8NrxmbZO
- 教養50問、専門40問、ともに必答です。
教養、専門の傾斜配点の具合はわかりませんが、200点満点のようです。
去年の結果から7割近くとらないと厳しいです。
- 637 :受験番号774:2005/07/05(火) 13:51:50 ID:NQ9eyZhL
- 有難うございます!頑張ります!!
- 638 :受験番号774:2005/07/09(土) 20:07:25 ID:CbgL+x/O
- 北摂都市共同試験って今年もあるの?
- 639 :受験番号774:2005/07/19(火) 05:32:50 ID:9+Z23WEv
- ここって募集要項がわかるのはいつぐらい?
- 640 :受験番号774:2005/07/19(火) 23:42:38 ID:2IjPFico
- まあ、まだやわね。
- 641 :受験番号774:2005/07/23(土) 04:35:32 ID:Y5/5T06a
- 8月上旬くらい
- 642 :受験番号774:2005/07/28(木) 23:13:51 ID:8o2f2cZ5
- 募集人数発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
- 643 :受験番号774:2005/08/02(火) 01:02:27 ID:wWHR4cbJ
- >>642
アドどこ??
- 644 :受験番号774:2005/08/03(水) 11:09:17 ID:H0w3xLSP
- >>643
あちこち載ってるよ。
広報にもあったし、市役所HPにもあるし。
- 645 :受験番号774:2005/08/05(金) 12:14:45 ID:Rg33PzYs
- ――――――― C日程は堺市役所で決定!!! ――――――――
来年4月から政令指定都市!!!可能性に満ちた83万人都市!!!
無内定者はぜひ受けるべし!!!
堺市役所、只今、大卒事務★ 70名 ★も募集中!!!!!
ttp://www.city.sakai.osaka.jp/news/i09050.html
★★★堺市スレ その1★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1123042924/l50
- 646 :受験番号774:2005/08/06(土) 00:46:55 ID:Vq3zJC1K
- 吹田市絶対行きたい人ってどれくらいいるんだろ!?
高槻のほうが14人多いから確率高いよな〜・・・。
- 647 :受験番号774:2005/08/14(日) 23:29:35 ID:MyxZRmas
- 何で誰もこないんかな!?
もしかして吹田最悪・・・???
- 648 :受験番号774:2005/08/15(月) 13:29:39 ID:He7MZddY
- 吹田は関大派閥があるから関大じゃないと無理だぞ。
西宮が関学派閥があるのと一緒。
- 649 :受験番号774:2005/08/15(月) 21:46:32 ID:doJyR+PZ
- >>648
最近は関大って言うほど多くないよ
国立大卒も増えてるし
- 650 :受験番号774:2005/08/16(火) 00:24:37 ID:Ch/KpVXb
- 関大閥=吹田
間学閥=西宮
立命閥=京都
同志社閥ってどこの自治体だろう?
- 651 :受験番号774:2005/08/16(火) 03:56:50 ID:F7M5fGhp
- 大阪府庁とどっちが難しいの?
- 652 :受験番号774:2005/08/28(日) 01:01:31 ID:0ERMbOSc
- 吹田は募集人数だけで選ぶと落ちるぜ。よほどの点数か、関大卒か。それ以外はムリポ。
- 653 :受験番号774:2005/08/28(日) 18:45:07 ID:YLXJc65m
- 阪大枠ならともかく、関大「枠」なんて大層なもんはございませんから。
「大卒高卒含めて」21人というのは曲者だがコネとか考える必要なし。
- 654 :受験番号774:2005/08/29(月) 01:02:20 ID:EpEd/tjG
- 慶応・法だけど吹田、茨木で悩みます・・・
- 655 :受験番号774:2005/08/29(月) 02:43:39 ID:lYhvXWsx
- >>654
特定されるべ
- 656 :受験番号774:2005/08/29(月) 09:53:14 ID:SUvHidse
- >>654
何を考えとるか!
と言いたい所だが、ワリカシ賢明な生き方だと思うよ。
- 657 :受験番号774:2005/08/29(月) 10:27:26 ID:y1lySif4
- 茨木いってください。
- 658 :受験番号774:2005/09/01(木) 12:21:33 ID:DJ33Mo5o
- iya
- 659 :受験番号774:2005/09/01(木) 14:36:41 ID:MESKi52h
- 二年連続で二次落ちして見事に私のトラウマ市となりました。
- 660 :受験番号774:2005/09/05(月) 16:40:52 ID:Mq0e8411
- 吹田市の土木で試験するんですけど、試験は択一、筆記のどちらでしょうか?
- 661 :受験番号774:2005/09/06(火) 08:49:08 ID:3FLPGLZc
- 今頃なにを言ってるんだこいつは?
- 662 :受験番号774:2005/09/09(金) 21:11:11 ID:uulayVD5
- 受験番号何番でした?アバウトで結構です。
私は1300番台前半でした。
教えてくださいませm(__)m
- 663 :受験番号774:2005/09/10(土) 00:35:55 ID:FWTwpCvz
- >>662
北摂関係のスレに何個も同じ内容のレスしてるでしょ。
君、気持ちはわかるけど最低限のネットマナーは守ろう。
- 664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:08 ID:Uag9oQEO
- すいませんm(__)m
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:23 ID:Dl/pLGWy
- 2500番台だった
- 666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:18 ID:t4GtG/ow
- 高槻2500後半 吹田も2500で同じようなもんですね。
採用数が違うので倍率はちがいますが。
持ち込み最終日の人の番号しりたいっすわ。
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:40 ID:c4Y7J19g
- >>666
いや、吹田はたぶん1500の間違いやで。
俺、最終日消印で1500台やったし。
- 668 :受験番号774:2005/09/12(月) 00:46:42 ID:5999w6hH
- 吹田市役所の近所には昼飯食うとこ
少なすぎなんじゃあああああ
- 669 :受験番号774:2005/09/12(月) 01:39:38 ID:O0RFHFcf
- めし屋かボンズでいいやん。それかライフで弁当買うか。
つか普通に弁当持っていって市役所で食べた方がいい。
- 670 :受験番号774:2005/09/12(月) 18:44:51 ID:vKITKOVB
- 去年の吹田の一次受かった俺がきましたよ!
- 671 :受験番号774:2005/09/21(水) 23:33:46 ID:ebFpttCt
- >668
本庁勤務でしたら、弁当屋が回ってきますし、地下に食堂(一般市民も利用可)が
あるので、そんなに苦労しないかと思います。
- 672 :受験番号774:2005/09/23(金) 13:29:15 ID:Z2cDRo2q
- 吹田事務の大卒・高卒・短大卒含めると受験者900人超えくらいだよね?
きつい!!!
- 673 :受験番号774:2005/10/03(月) 09:10:19 ID:6PhbW1ni
- 人いなさ杉ここ
- 674 :sage:2005/10/12(水) 12:24:25 ID:7wxVMMhV
- 1次通ったけど討論・面接が激しく不安だ。
毎日吐きそう・・・
- 675 :受験番号774:2005/10/12(水) 12:36:40 ID:81EYe8al
- 一次点数が高いとやはり有利なんですか?一次は配分高いんでしょうか。一次低くてもチャンスはありますか?
- 676 :受験番号774:2005/10/12(水) 12:40:18 ID:UnXweM3+
- 一次通ったからにはチャンスがあるだろ
じゃなきゃ通さん
- 677 :受験番号774:2005/10/13(木) 16:57:13 ID:ipsnwKUj
- 去年の論文、討論のテーマご存知の方教えてください。
- 678 :受験番号774:2005/10/14(金) 22:00:30 ID:6H6jjMMY
- 論文:道
討論:エコスタイル(クールビズみたいなもん)の是非
- 679 :受験番号774:2005/10/15(土) 09:09:04 ID:RphBmcqk
- ありがとうございます。
- 680 :受験番号774:2005/10/15(土) 12:28:48 ID:aclFCS/B
- 道?吹田の論文も難題だったんですね
- 681 :受験番号774:2005/10/15(土) 15:28:26 ID:eWSDF0NF
- 集団討論対策で超参考になったお
吹田市受験生はぜひ読むお
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1120484855/652-654
- 682 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/10/16(日) 08:36:53 ID:JnhAuC01
- 今日、試験のやつらがんばれよ!!
この試験突破すれば、つぎまだある?それとも、これで最終?
- 683 :受験番号774:2005/10/16(日) 13:53:53 ID:OJ9lwtNk
- みんなおつかれー(´∀`)ノ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++ ++
集団討論&面接頑張ろうぜ!
- 684 :受験番号774:2005/10/17(月) 22:00:07 ID:cAxm7AKo
- ところで先日の作文試験に字数制限ありましたっけ??
- 685 :受験番号774:2005/10/17(月) 22:04:36 ID:+YAntIwb
- 600字程度
- 686 :受験番号774:2005/10/17(月) 22:09:31 ID:cAxm7AKo
- >>685
ありがdd!
- 687 :受験番号774:2005/10/19(水) 00:46:36 ID:Ke/4MTbA
- 来年受けてみようと思ってるんですが
大阪府庁と比べて合格難易度はどうなんですか?
- 688 :受験番号774:2005/10/21(金) 11:07:48 ID:YBlgR0RY
- 日曜日の個人面接は皆さん、午後集合ですか?午前の人っているのかな
- 689 :受験番号774:2005/10/22(土) 19:38:45 ID:Fc+wm/db
- 私、午前です〜
頑張りましょうね!!
- 690 :受験番号774:2005/10/23(日) 15:30:12 ID:QRbqu7YU
- 沈黙やっちったーorz
同じような境遇で落ち込んでるやつ挙手!
- 691 :受験番号774:2005/10/23(日) 15:52:50 ID:PAmY7RRx
- 面接真ん中のお二人が怖かったお
- 692 :受験番号774:2005/10/23(日) 21:48:50 ID:+0obvUbz
- >>690
ノ
- 693 :受験番号774:2005/10/23(日) 22:02:33 ID:UPLviY9r
- 最後に併願状況聞かれた?
- 694 :受験番号774:2005/10/24(月) 00:33:47 ID:a2GQFQKU
- >>693
みんな聞かれるでしょ
それだけであんまり期待しない方がいいと思われ
- 695 :受験番号774:2005/10/24(月) 09:39:24 ID:MUO1pY2E
- 結構厳しい雰囲気やったわ。
和やかやと聞いてたんやけどな。
- 696 :受験番号774:2005/10/24(月) 11:04:37 ID:OveREpt5
- 俺聞かれてないし、すぐに終わったorz
- 697 :受験番号774:2005/10/24(月) 12:17:16 ID:BqbBt3os
- 696のID見てミスチルのOverって曲思い出した
- 698 :受験番号774:2005/10/24(月) 22:08:07 ID:jxMZhEcF
- 692サンと一緒。
こわかった〜特に中央の二人…むちゃへこんだ…
長かったけど、うまく答えれた自信ないよ〜><
- 699 :受験番号774:2005/10/24(月) 22:20:52 ID:YWge0kgj
- 団塊世代が後2年で大量に退職を迎えます。
退職後は、臨時職員、再雇用・再任用に流れるんです。
もちろん、必要性なんてなく、1日暇して過ごすだけ。それで月30万近くもらえる。
ジジィやババァはそりゃぁ民間では通用しませんから、どっと流れこんで
くるんです。その分、新規採用を削って。
これが役所のやっている現実です。
- 700 :ywufifa:2005/10/25(火) 00:54:58 ID:wdu6URGu
- 面接めっちゃ短かったー。
終始盛り上がらず、超不安です。
- 701 :受験番号774:2005/10/25(火) 08:30:26 ID:E+r0mwRl
- オワタ・・・
- 702 :受験番号774:2005/10/25(火) 08:57:13 ID:E+r0mwRl
- あ〜、ああいう風に答えればよかったー!
という後悔ばかり
- 703 :受験番号774:2005/10/26(水) 13:56:06 ID:eP+dnHxT
- >>700
短いってどれくらいですか?
- 704 :ywufifa:2005/10/26(水) 22:53:37 ID:qWXKre85
- 10分弱・・・
- 705 :受験番号774:2005/10/26(水) 22:54:05 ID:65gWJXMh
- 団塊世代を再雇用しないで、俺らの採用枠を拡げてほしいです。
団塊世代のつくった借金のツケを背負わされるのは、避けたいです。
- 706 :受験番号774:2005/10/27(木) 00:18:42 ID:XO/yl0eC
- >>703
俺は時間を計る余裕すらなかった
けど「現職人事が書いた面接官庁訪問の本」には短くても合否には関係ないって書いてあったよ
- 707 :受験番号774:2005/10/27(木) 03:25:00 ID:IAOtgD8k
- 【しんどい】吹田市役所V【よ〜】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1090737485/
- 708 :受験番号774:2005/10/28(金) 00:35:29 ID:gAs9FCHc
- みんな発表まで何してるの?
- 709 :受験番号774:2005/10/28(金) 19:06:56 ID:CUVuOs47
- 果報は寝て待て
- 710 :受験番号774:2005/10/29(土) 01:42:46 ID:QSPBcyA4
- 何もすることないな〜何してる?
バイトもやめたしめちゃめちゃ暇人なんだけど
- 711 :受験番号774:2005/10/31(月) 01:42:10 ID:wtrbPIDx
- バイトしてるよ
- 712 :受験番号774:2005/10/31(月) 21:26:09 ID:k9P43waD
- みんな圧迫面接じゃなくて穏健な感じ?
- 713 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/11/01(火) 08:58:25 ID:ZXtljr/q
- 吹田市の消防職員試験の面接はいつからはじまるかわかりますか?
これが最終やから、終われば友達飲みに誘おうかと思って。
- 714 :受験番号774:2005/11/01(火) 10:08:01 ID:GqKhuQco
- >>712
結構きびしい感じだった。穏健な感じは全くなかったよ。
- 715 :受験番号774:2005/11/01(火) 20:54:40 ID:06PCs1dJ
- 穏健な感じありましたよ。そこまで厳しくなかったかと。
- 716 :受験番号774:2005/11/01(火) 21:44:37 ID:UT33m4ow
- 穏やかな雰囲気でした
けど興味なさそうでした
- 717 :受験番号774:2005/11/15(火) 13:14:06 ID:05+wEVHP
- はぁ〜発表までまだまだ長いねぇ
- 718 :受験番号774:2005/11/18(金) 16:16:29 ID:Iw0QS3cK
- 二十日って、日曜ですけど結果通知届くと思いますか?
- 719 :12/14:2005/11/18(金) 20:08:17 ID:HQQQJF1O
- 吹田市消防の最終面接も20日や。ドキドキする。
- 720 :受験番号774:2005/11/18(金) 20:12:52 ID:VGKvHIOK
- 毎年ここは遅いな
去年は下旬とか言いながら12月2日だったし
- 721 :受験番号774:2005/11/19(土) 14:51:14 ID:6NaQFH/P
- 発表は郵送かな?早くしてほしいなぁ
- 722 :受験番号774:2005/11/25(金) 16:35:33 ID:4lmCBYgM
- 2日まであと一週間や
- 723 :受験番号774:2005/11/25(金) 16:52:15 ID:IIq23IP6
- 待ちくたびれました
- 724 :受験番号774:2005/11/26(土) 11:24:54 ID:FnjbPylC
- 素朴な疑問ですが、通知って書留でくるんですか?
受かれば書留、落ちれば普通郵便という自治体もあるそうなのですが、
実際のところ吹田はどうですか?
- 725 :受験番号774:2005/11/26(土) 12:02:04 ID:FnjbPylC
- すみません、去年のさかのぼって見ると吹田では
合格(+内定通知付き)でも普通郵便でしたね。
- 726 :受験番号774:2005/11/29(火) 17:12:30 ID:uT19mu8v
- 今日も来なかった。
明日で11月終わってまう〜。
- 727 :受験番号774:2005/11/29(火) 17:16:25 ID:tdBcQW+w
- 茨木はきたよ
- 728 :受験番号774:2005/11/30(水) 10:40:38 ID:nGnvKedh
- 速達できたー!
ほんとうにうれしーです。
- 729 :受験番号774:2005/11/30(水) 11:04:36 ID:KG/jSCzn
- >>728
ポストでした?
それとも手渡しでした?
- 730 :受験番号774:2005/11/30(水) 11:42:10 ID:nGnvKedh
- 手渡しですよ。A4サイズで来ます。
- 731 :受験番号774:2005/11/30(水) 11:44:57 ID:KG/jSCzn
- どうもありがとう
- 732 :受験番号774:2005/11/30(水) 13:38:04 ID:JakHphBu
- きたー!ここにきて速達って。。
てか発表なのに人少ないね。
- 733 :受験番号774:2005/11/30(水) 14:20:29 ID:6dw0ku3S
- 今来ました。落ちてました。。。。
- 734 :受験番号774:2005/11/30(水) 14:28:17 ID:913h7OZR
- 俺も落ちてた…
どうしよう
- 735 :受験番号774:2005/11/30(水) 14:32:21 ID:6dw0ku3S
- ホンマにどうしよう。。もう後がないのに。。。。。
- 736 :受験番号774:2005/12/01(木) 12:18:36 ID:JSSdORIY
- だけ詳しく
- 737 :受験番号774:2005/12/01(木) 13:11:00 ID:+/V6HXCf
- >>736
ワロタ
- 738 :受験番号774:2005/12/01(木) 16:27:50 ID:B5BxrAqV
- 受かった人たち!
特定されない範囲で2次試験のアドバイスや今年の感想キボン
- 739 :受験番号774:2005/12/01(木) 16:30:45 ID:upoN3ePl
- >>738
面接だけはホンマ不明です。
自分ではだめと思っても人事の方からの評価は
よかったりするので・・・。
- 740 :受験番号774:2005/12/01(木) 16:36:50 ID:4EJJmWbS
- 貝塚市 職員募集してるよ。みんながんばろ。
http://www.city.kaizuka.lg.jp/jinji/shokuinboshuu_page.htm
- 741 :受験番号774:2005/12/02(金) 12:17:45 ID:qL6ARjQf
- 吹田市で合格通知がきただけで、内定通知がきません。これは採用の可能性はかなり低いということですか?
- 742 :受験番号774:2005/12/02(金) 15:08:23 ID:SQr7xjZ8
- 互助会退職金がらみで66人退職希望者がでたっていうニュースありましたけど、
それがどれだけ今回の採用分でまかなえたのかっていうところがポイントになりそうですね。
ただ66人というのは現業職員も入れての数ですからどうなのでしょうか。
またマスコミに対する市のコメントでは
「今回の件に関わらず早期退職を日頃から促している」そうですから、採用可能性は
必ずしも低くないといえるかもしれません。
- 743 :受験番号774:2005/12/03(土) 00:02:13 ID:tzTS/fca
- 内定通知は2月くらいにくる場合もあるらしいですよ。
退職者がかなり多いらしいし、採用の可能性は低くはないと思います。
- 744 :受験番号774:2005/12/03(土) 00:26:01 ID:HIrUcNqk
- 辞退者がでて内定通知が今年中にくるってことは、ありえない?
- 745 :受験番号774:2005/12/20(火) 17:28:30 ID:Mrns/YS3
- 〆切迫る
★貝塚市 事務職(上級) ★
★兵庫県 一般事務職(民間経験者) ★
★交野市シルバー人材センター職員★
- 746 :受験番号774:2005/12/21(水) 19:25:26 ID:aC9HQZvI
- >741
5月や7月採用かも
- 747 :受験番号774:2005/12/24(土) 00:57:58 ID:2OUyFLnh
- 内定通知こないから国U辞退できないよ
- 748 :受験番号774:2006/01/09(月) 04:49:32 ID:rc2Bzm1p
-
★「富田林市職員」募集★
事務職(上級)3人(初級)2人
平成18年1月21日(土)・22日(日)
- 749 :受験番号774:2006/03/08(水) 02:43:25 ID:CAEuDHPV
- 俺、面接蹴ったけど、どれくらい出席してたんだろ?
技術系ですた。
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★