5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国税専門官面接対策スレッド

1 :受験番号774:2006/07/16(日) 21:58:00 ID:UwYFH9HO ?
市販の公務員面接本は、ほとんど国税のことに触れてくれないので、立ててみました。

580 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:03:34 ID:efY9cPvE
>>579
じゃあ俺が今からネタ振ってくる。

581 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:10:03 ID:68CaQ2hB
あの家具の話降ってくれたのか。スルーしてしまってたスマソ(´・ω・`)

582 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:12:10 ID:efY9cPvE
>>581
おまwww 自分だって電話の話してるじゃないかwwww

583 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:17:24 ID:68CaQ2hB
スマソwなんか流れには逆らえなかったwww
今からレス返してくるよ、どこまでやれるかわからんが。

584 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:19:27 ID:efY9cPvE
いや、まあ無理に流れに逆らわなくてもいいんじゃね?w
やっぱ今の時期、みんな気になるのは電話や合否のことだろうしな。

585 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:23:48 ID:68CaQ2hB
しかし、このスレどんなにageても伸びないな…
自分の部屋に女の子連れ込んだら怒られるのかな

586 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:25:21 ID:efY9cPvE
部屋の遮音性は確かに気になる。

587 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:26:52 ID:68CaQ2hB
いや別にギシアンするつもりはないが…オナぬーできるのかね・・・

588 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:30:50 ID:efY9cPvE
オナヌーぐらいは大丈夫でしょう。
ちなみに、オナホール使うと非常にいいよ。
最近の業者は、それと分からないような梱包をしてくれるし、マジお勧め。

589 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:36:00 ID:68CaQ2hB
オナホールは見つかった時が恥ずかしいよw
今は一人暮らしだから合格したら試してみるわ

590 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:42:39 ID:efY9cPvE
一人暮らしの時の方が試しやすいんじゃないか?
部屋に頻繁に友達や彼女が来るなら別だが。
あれは、使ってみると世界観とか人間観とか宇宙観とか死生観とか変わるよw

591 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:49:21 ID:F7/gFeHq
簿記は
2級が
いるよ

592 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:51:14 ID:68CaQ2hB
彼女はいないなorz
手入れ大変そうじゃないか?あれ洗ったりするのか。

593 :受験番号774:2006/08/23(水) 23:54:14 ID:efY9cPvE
>>592
貫通タイプのものが、洗いやすくてお勧め。よく洗って、夏場は冷蔵庫に保存する。
使う前にも、また洗う。

複数回使うのはイヤだという人には、使い捨てタイプもあります。
思いっきり中田氏感覚が味わえるので、悪くないかも。

ただ、概して、使い捨てタイプはあまり気持ちよくない。
金があんまりかかってないからね。

594 :受験番号774:2006/08/24(木) 00:00:01 ID:vKq7N6r+
そ、そうか。熱意が眩しいな

595 :受験番号774:2006/08/24(木) 00:14:11 ID:O0HcBwXF
すまん、つい熱くなってしまったw
忘れてくれw

596 :受験番号774:2006/08/24(木) 00:48:59 ID:vKq7N6r+
結局俺らしか来なかったなwww

597 :受験番号774:2006/10/05(木) 20:52:43 ID:0774vtAP
私は来年新卒で国税受験を考えてる者です
大学でゼミやサークル活動してないのですが面接でやはり突っ込まれますか?
ボランティア活動はしてるんですが更にやったほうが良いのでしょうか(聞かれたりするのでしょうか?)
良ければ教えてください



598 :受験番号774:2006/10/05(木) 23:29:33 ID:27APRnac
そんなの聞かれなかったよ。
ひたすらストレス耐性とか解消法について聞かれた。
後は居酒屋でバイトして切れた酔っぱらいの相手してたので、いざという時に冷静に対応できますとか適当に捏造すればOK!
ただあんまりスーパーマンだと嘘臭いから適度に国税でマイナスに評価されそうにない欠点みたいなのも見せる感じで。
残りは趣味とか高校入試の面接レベルだった。

599 :受験番号774:2006/10/05(木) 23:41:36 ID:wBKcNUhw
サークル活動については聞かれたよ。サークルは何をしていたか?、役職は?、そのとき大変だったことと対処法について、といったことは聞かれた。
サークルに入っていたら聞かれるから入っていないならバイトをしていたことやコツコツ勉強していたことなど、自分の体験を元に得たものや考えさせられたことをはっきり言うといいよ。
残りは併願先、自分の性格について、滞納者の対応の仕方など聞かれるよ。

600 :受験番号774:2006/10/06(金) 21:30:41 ID:6DUiTtA+
>>598
>>599
詳しく教えて頂きありがとうございます
レスありがとうございました


601 :受験番号774:2006/10/23(月) 04:33:15 ID:DEzvnC2I
>>600
ゼミ、サークル、ストレス解消法、趣味、志望動機
全て聞かれなかったよーーーー。

602 :受験番号774:2006/11/26(日) 21:13:34 ID:ydPtli6+
多少のスレ違いを承知でおききするのですが国税の筆記に合格するのは
どんなことが大事ですか?経済学苦手で会計学もまだ予備校で始まってない
んですがこんな僕でも合格できますか?

603 :受験番号774:2006/11/27(月) 18:22:37 ID:D2nziJaU
スー過去五回繰り返せ。

604 :受験番号774:2006/11/28(火) 20:34:29 ID:XjRXGhyK
>>603
スー過去はどれをやれば?
民法、行政法、憲法はスー過去してますがあとは
出た問だとだめですか?

605 :受験番号774:2006/12/15(金) 18:45:49 ID:Zr04GU5I
あs

606 :受験番号774:2006/12/15(金) 19:45:09 ID:3jZnigV+
国税の説明会行けなかったんだけど行った人いる?
東京国税局で昨日今日とやったやつ

607 :受験番号774:2006/12/19(火) 02:12:04 ID:bvMCtDo6
なんか8月末下旬くらいのレスが楽しすぎるのだがwww
このスレいいなw

608 :受験番号774:2006/12/23(土) 17:33:35 ID:T5UgubeX
前職、離職率80パーセントくらいの会社にいたんで
国税でのストレスに耐えられますというアピールは
出来そうなのですが志望動機が思いつきません。
どうすれば?

609 :受験番号774:2006/12/26(火) 08:15:55 ID:grBeZFtK
来年国税を受検する者ですが、ゼミ参加の有無は面接の評価に関係あるのでしょうか?
当方ゼミに所属しておらず、卒論も書いていません。
なので面接でかなり不安です。できれば今年の受検者の方の意見を聞かてていただきたいです。
よろしくお願いします!

610 :受験番号774:2006/12/27(水) 01:32:09 ID:/WUGlys/
来年受験で民間経験の既卒の者だけど、正直そんなに心配しなくてもいいと思うよ。
卒論は殆ど関係ないし、ゼミは入ってるに越したことはないだろうが
別に入ってなくても問題ない。他にアピールポイントがあれば。
要は大学生ならばサークルかバイトかボランティアで何かで
「自分はこんなことができますよ」というような自己PRのネタを抽出できればOK。
なければこれからまだ時間もあるんだし作ろう。

611 :受験番号774:2006/12/29(金) 20:22:47 ID:+k15JceC
国税に一種で入るのと専門官試験で入るのとでは
扱いがどう違いますか?

612 :受験番号774:2007/01/08(月) 14:18:36 ID:zpiD4SMi
不利なところを突かれるのを避けるためには
どうすればいいか考えるとよい。

613 :受験番号774:2007/01/09(火) 01:50:20 ID:OHxV+Y+c
とりあえず、一次はめどがついてきたけど、
面接対策ってどうすればいいのかな?

やっぱり想定問答集をヤングハロワの人とかに見せて徹底的に
練り上げるしか方策ナイのかな

125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★