■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:35:28 ID:W6R6Tx2q
- 独立系大手ベンダー企業「富士ソフトABC」のスレです。 富士ソフトABCは別名
“悪の枢軸”とも呼ばれる企業の 一つで激務で有名です。6月からは社名を変更
してABCが無くなります。皆さんが、余りにもアベシと呼ぶからだと思われます。
前スレ↓
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1110019350/l50
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?money4/2/recruit/1144569480/
>>2-5: 富士ソフトABC関連スレ、関連過去スレ
富士ソフトABC/ホームページ
http://www.fsi.co.jp/
- 2 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:36:12 ID:W6R6Tx2q
- 富士ソフトABC関連スレ
■就職板
富士ソフトABC(FSI) Part5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144569480/l50
【三大】NECソフト、日立ソフト、富士ソフト【メー子ソフト】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147715423/l50
■転職板
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148524528/l50
■派遣業界板
ソ興、富士ABC、トラコス、東コンサービス
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/l50
■情報システム板
【客は】富士ソフトABC第12弾【雑魚】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1143041869/l50
ダイヤモンド富士ソフトについて
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1022494723/l50
■プログラマー板
富士ソフトABCって、優良でまともな会社じゃん。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1114813951/l50
- 3 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:36:47 ID:W6R6Tx2q
- 富士ソフトABC(FSI)関連過去スレ
就職板
富士ソフトABC(FSI) Part4
http://makimo.to/2ch/money4_recruit/1135/1135933523.html
富士ソフトABC(FSI) Part3
http://makimo.to/2ch/money4_recruit/1115/1115699868.html
富士ソフトABC(FSI) Part2
http://makimo.to/2ch/money3_recruit/1099/1099537712.html
富士ソフトABC
http://makimo.to/2ch/money3_recruit/1083/1083845832.html
本音で語る富士ソフトABC内部告発スレ
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1060/1060760517.html
富士ソフトABCってどうよ?
http://makimo.to/2ch/etc_recruit/1053/1053412389.html
■■本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart6■■
http://makimo.to/2ch/cocoa_recruit/1028/1028863884.html
■本音で語る富士ソフトABC内情 告発スレPart4■
http://makimo.to/2ch/school_recruit/1020/1020221380.html
■本音で語る富士ソフトABC内情 告発スレPart3■
http://makimo.to/2ch/school_recruit/1015/1015732974.html
■□本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart2□■
http://makimo.to/2ch/school_recruit/1010/1010992037.html
//////本音で語る富士ソフト内定者専用スレ
http://makimo.to/2ch/school_recruit/998/998100101.html
富士ソフトABC 【第5段】
http://makimo.to/2ch/natto_recruit/983/983077337.html
=== 富士ソフトABC 第4段+α ===
http://makimo.to/2ch/natto_recruit/974/974296217.html
富士ソフトABC
http://makimo.to/2ch/tako_recruit/960/960794018.html
- 4 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:37:25 ID:W6R6Tx2q
-
転職板
富士ソフトABCって?
http://makimo.to/2ch/school2_job/1014/1014640661.html
富 士 ソ フ ト A B C
http://makimo.to/2ch/cocoa_job/980/980929630.html
情報システム板
【酒】富士ソフトABC第11弾【ビール】
http://makimo.to/2ch/science4_infosys/1118/1118679786.html
富士ソフトABC 第10弾
http://makimo.to/2ch/science3_infosys/1092/1092726240.html
【振り向けば】日立ソフト裏絆18【富士ソフト】
http://makimo.to/2ch/science3_infosys/1098/1098722430.html
■□■ 富士ソフトABC 第8弾 ■□■
http://makimo.to/2ch/science_infosys/1023/1023415227.html
■□■ 富士ソフトABC 第7弾 ■□■
http://makimo.to/2ch/science_infosys/990/990803707.html
■富士ソフトアベシ第6弾■
http://makimo.to/2ch/natto_recruit/988/988520627.html
富士ソフトABC 【第5段】
http://makimo.to/2ch/natto_recruit/983/983077337.html
=== 富士ソフトABC 第4段+α ===
http://makimo.to/2ch/natto_recruit/974/974296217.html
富士ソフトABC−第3段−
http://makimo.to/2ch/tako_recruit/972/972744442.html
富士ソフトABC
http://makimo.to/2ch/tako_recruit/960/960794018.html
富士ソフトABCって
http://makimo.to/2ch/tako_recruit/955/955559386.html
- 5 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 11:38:03 ID:W6R6Tx2q
-
プログラマー板
富士ソフトABCって必要か Ver2
http://makimo.to/2ch/pc5_prog/1043/1043547742.html
富士ソフトABCって必要か
http://makimo.to/2ch/pc_prog/1035/1035096788.html
- 6 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:38:41 ID:hv2grXTJ
- 質問するときは必ずテンプレを読んでから質問してください。
ありがちな愚問の例
ここってビル立派だし急成長しているから良い会社だろ!!
(社員を使い捨てにして急成長している会社は沢山あります)
ここの情報は所詮2chなので嘘ばっかでしょ?
(このスレの内容の大半は新聞、雑誌、社員の体験に基づいており、ソース元も明記しています
文句は各新聞社、各出版社、会長へどうぞ)
- 7 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:42:44 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その1
(新卒/中途採用共用)
Q.日経優良企業・働きやすさランキング上位だからいい会社じゃないの?
A.日経とかのランキングは広告その他でお金を払えばいくらでも順位上げられます。数値も調査対象のサンプリング次第でどうとでもなります
(集計から虐待されている社員を省くなど)
働きやすさランキングは「配属希望の社員を募集する社内公募制やFA制度」「定年延長への積極性の有無」といったように「○○制度があるか」
等で判断されていますが、富士ソフトは基本的に会社の方針で派遣先が決定される派遣会社なので各制度があっても利用できる社員は
ほんのわずかです。仮に定年延長制度があっても定年になる前に強制首切りされ無意味です。
富士ソフトは会長の指示でランキングに合わせこまめに制度だけ作り、ごく少数の適用者を作り既成事実を作っています。
(ランキングに一致する会社というより、ランキング上位になるように意図的に制度だけ作っている)
そもそも元受(富士通とか)に下請けでこき使われている富士ソフトの方が上位な時点で日経ランキングは完全に矛盾しています。
さらに働きやすさランキングは日経が各企業に依頼するので「非人道的な事を社員に行っているか」等の質問は盛り込まれていません。
具体的には
●強制労働、人権侵害、差別待遇、懲罰的待遇はないか
●経営・人事方針は納得できるか
●職場にいじめ・嫌がらせはないか
●職務管理・人事管理・賃金管理はしっかり行われているか
●不当解雇はないか
これらが平然と行われているのが富士ソフトであり、これらの質問を加えて初めて富士ソフトがブラックであるかが
浮き彫りになります。これらを加えると下から数えて10位ぐらいまで転落すると思われます。
ttp://homepage3.nifty.com/54321/special1.html
似た例としてアメリカのウォルマートが挙げられます。同社は米有名誌フォーチュンで「米国で最も尊敬される企業」として03、04年は
全米No.1でしたが富士ソフト同様労働組合が無く、従業員賃金や医療費負担、社員に対する嫌がらせで退職に追い込むといった
問題が次々発覚し06年はベスト10から転落しています。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880861510
- 8 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:44:23 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その2
Q.面接で当社は残業は月20時間程度と言われました、さらに2次面接で定着率について説明を受けたのですが
それを見ると定着率は高いみたいです、これらの説明は本当なのでしょうか?
A.嘘です。筆者も同じ説明を受けましたがいざ入社すると月200時間超えもザラにあり、深夜社員が机や寝袋で寝てました。
「我々の会社ではだいたい月に4日の休みがあります」
「一日だいたい5時間近く残業してもらいます。もちろん残業代はでません」
と正直に言う偽装派遣会社の人事はいません。
Q.会社が主張する離職率5%って本当ですか?
A.ブラック企業や偽装派遣会社は離職率や残業時間などを平気で詐称するのであてになりません。
富士ソフトは日経ビジネスなどに出ている離職率を見せ、応募者を安心させる手口を多用しますが
これは会長が適当に言った詐称した離職率を記者がノーチェックでそのまま記事に出したに過ぎません。
その証拠に会長が「これまでの客は雑魚」とうっかり言ってしまった発言まで掲載されています
つまり会長が口を開けてしゃべった内容が単にそのまま日経ビジネスにコピー&ペーストされている訳です。
詐称する会社は大抵就職四季報などで離職率がN/A(非公開)になっている事が多いです。
同様に富士ソフトABCは公共の施設である職業安定所の求人票にも平気で月残業時間20時間と
嘘を書いてます、富士ソフトで1日1時間しか残業していない社員はほぼいません。
Q.よくここの社員が失踪するって聞くけどほんと?
A.富士ソフトABCでは毎月の様に失踪者・退職者がいます。
これは時期が大体決まっていて、特に年数回の個人面談の直後に集中して起こります。
理由はこの個人面談で富士ソフトABCは多くの社員に対し暴言誹謗中傷罵倒を行い
強制首切り、残業申請の放棄を遠回しに脅迫するからです。
- 9 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:48:11 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その3
Q.ブラックだと言われてるけど私は高学歴なのに不合格だったのですが
A.以下の条件を満たす場合落ちることがあります
1 コンピュータの知識に乏しい場合
2 覇気が無かったり態度が悪い場合
3 院生等の高齢者
4 この会社の裏事情を知っており、それを確認する質問をした場合
Q.日経でボーナス支給額上位企業と出ていましたから高待遇では?
A.サビ残考えたら全然割に合わないうえ、簡単に評価を最低まで下げられボーナスカット宣告されます
そうなった社員はボーナス直前に自主退社に追い込まれますが既に辞めているのでボーナス0円としては集計され
ないので日経ランキング上はボーナス多額支給の優良企業です。
Q.グループ会社で社名に「富士ソフト」って付いてるところは全てブラックですか?
A.全てブラックです。付いていないグループ会社も同様です。
グループのエー・アンド・アイ システムは債務超過の恐れがあるというニュースも出ています。
Q.富士ソフトとよく比較されるクリスタルグループって何?
A.クリスタルグループは日本最大の業務請負(アウトソーシング)会社でライン工からプログラマーまで
幅広い労働者を派遣しています。両社は経営者の人格・急成長・社長すら即首・赤字企業を次々買収して
急拡大するなど非常に類似する点が多くよく比較されます。
週間東洋経済2003/2/8 P58の「異形の帝国クリスタル」、日経ビジネスの2005/1/31 P52の富士ソフトの
業績推移を比べると両社が気味の悪いほど酷似しているのが理解できます。
Q.エイブリックなどのコンサルがやたらこの会社を勧めてきますが…
A.ノルマに追われるコンサルにとって富士ソフトは一部上場優良企業というふれこみで
登録者を騙し易いからです。コンサルが勧める会社は簡単に入れて簡単に首になる会社と思ったほうがいいです。
その方が直ぐにノルマ稼げる上にすぐ辞めるのでリピーターも増えます。
特に最近は会長が業界5位の目標の元に必死に奴隷をかき集めています。
富士ソフトは目標未達の場合社長すら首になるので採用担当も死に物狂いです。
さらにネットが発達しこの会社のブラック情報が筒抜けになりみんな避けてるせいもあります。
- 10 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:49:57 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その4
Q.みんなの就職活動日記でここを知りましたが、この2ちゃんの内容デタラメばかりじゃないですか!!
社長もクビとか会長がお客さんを雑魚よばわりしたとか会長が金の亡者で趣味が金儲けとか人身売買の会社とか
ワンマン経営で有名とかそんな会社であるはずありません!根も葉もない噂ばかりです!
2ちゃんなんて信用できません!!(><)
A.いずれも日経ビジネス2005年1月31日号「富士ソフトABC 荒ぶるハイエナ経営」より抜粋
P55 本文見出し 公約不履行で社長も”クビ”
P60 大見出し 富士ソフトABC会長談 「これまでの客は雑魚だった-」
P60 本文 富士ソフトABC前社長談 「趣味が金儲け。そんな人ですよ。」
P60 本文 ライバル企業役員談 「人を集めて(作業現場に)送り込むだけの寄せ場商売」
(寄せ場とは ttp://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/history/hist_yoseba.html)
P64 本文 ABC役員談 「富士ソフトは野澤さんのワンマン会社として知れ渡っていた」
毎度毎度の失言で反省も学習能力も無い会長に代わって仕方なく部下が書いたと思われる謝罪文
ttp://www.fsi.co.jp/oshirase.html
詳細は図書館に行って確認しましょう、無ければリクエストすれば取り寄せてもらえます。
Q.リクナビでこの企業を知って、採用試験を受けようと思っています。
どんな企業か知る為に、みんなの就職活動日記を見たら評判は良かったです。
でも、ここを見ると評判は良くないんですが、実際はどうなんですか?
A.実際もなにもここに書かれている通りです。
尚、みんなの就職活動日記では管理者によって良くない評判・暴露・社員の内部告発といった書き込みは検閲され
そのほとんどは掲載されません。
- 11 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:53:04 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その5
Q.もう内定承諾書や推薦書を提出してしまったので、ここでスキルを身に付けてもっといい会社に転職できますか?
A.可能だと思うけど、同じ事考えてる奴なんて腐る程いるので並大抵の努力では無理。他業種に転職もかなり厳しい。
尚、内定承諾書は無料で内定者を拘束するために日本の法律を無視して会社が勝手に考えたもので法的拘束力は無く
提出後辞退・拒否は自由です。(民法627条に「無期限の雇用契約の解除は2週間前までに申し入れればOK」と書いてあります)
富士ソフトの承諾後の辞退者は毎年沢山いるので、大学に大した迷惑もかかりません(富士ソフトは「前例がない」とホラを
吹く事が多い)ただし、入社予定日まで2週間前を切ると面倒になるので気をつけましょう。
理由をしつこく聞かれた場合は知り合いが御社で陰湿なイジメを受け自主退社に追い込まれたので考えが変わったと言えばOKです
すると富士ソフトは
1.何も反論出来ない
2.当社にそのような事実は一切無いととぼけられる(これが最も多い)
3.知り合いの名前を聞いてくる
1の場合は失礼しますと電話を切ればOK、会社に出向く必要はありません。
2の場合は引き下がると相手の思うツボなので、何度でも知り合いからちゃんと話は聞いたと繰り返す、100回言えば相手は諦めます。
3の場合は「本人に迷惑がかかる」と言いましょう。
間違っても「ネットで悪い噂を見たから」と答えてはいけません、当然「あんなのはデタラメだ」となりますので避けましょう。
就職板【懇親会】内定辞退スレ23社目【出た後?】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148450602/
Q.現役社員のグチがあまりないけどなんで?
A.現役社員は連日サービス残業で終電帰り徹夜ありの状況でこき使われているので2ちゃんに書き込みする時間も気力もないからです。
月の休みが1〜2日程度しかない社員もいます。また富士ソフトは2chの全関連スレを監視しているので在職者が退職者や関連会社社員を
装って書き込みする場合もあります。
- 12 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:56:18 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その6
Q.2ちゃんで悪い噂を知ってましたが面接で好印象を持ったので入社しました、ところが連日の様に終電までサービス残業で働かされ
休日もサービス出勤ししかも面談という名目で酷い虐待まで上司から受け続け後悔しています。やはり2ちゃんの噂は本当でした。
すぐ辞めると転職できなさそうなので最低3年は勤めるべきでしょうか?
A.即刻辞めることをお奨めします、特に偽装請負IT業界から足を洗う場合1日でも早ければ早いほど転職に有利です。
この会社は商品価値が無くなった頃に首切りされます。つまり転職出来なくなった頃に首になるということです。
ただし貴方が富士ソフトABCが若年労働者派遣使い捨て会社とは想像もしなかったように面接官も富士ソフトABCを
そういう会社とは思っていないわけです。
単に貴方をすぐに会社を辞めた欠陥人間としてみなすので、きちんと説明できるようにしておく必要があります。
Q.知人の話を聞く限りですが、職場環境はなかなかよさそうです。ジョークも飛び交う楽しい職場のようですし
よく悪く言われている首切りも話に聞いていません。福利厚生も多すぎるほど充実してますし、給料も
なかなかのもの。この会社に言われている悪口のほとんどは客先での仕事に対するものだと思います。
A.派遣先や請負内容によります、暇な部署から死ぬほど忙しい部署やら両極端です。
又、すぐ首になるという事は単純に若手が多いと言うことになります。
請負業は値引き交渉が激しく割合的には薄給激務の方がはるかに多く、どちらにしろ結局は最後に捨てらます
人売り会社の特徴の1つです。
富士ソフトの福利厚生は大抵の企業、特にメーカーより大きく見劣りし、給料も生涯賃金で考えれば格安です。
又、首切りはメーカーの様に早期退職者を大々的に募集をかけ、割増退職金を払い、一度に数千人
単位で行い新聞にものるようなものとは違います。
社内なら席替えや部署変えの直後に一人ずつ呼び出し派遣先なら上司が出向き誰もいないコーナーの一角や
会議室で行われるので気づく術もありません。
連日プールの裏で不良グループに苛められているのに先生や他の生徒は知らなかったというのと同じ原理です。
- 13 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:00:52 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その7
Q.私は派遣されるのが嫌なので富士ソフトの社内で働きたいのですが。
A.社内業務の持ち帰り請負案件の場合、富士ソフトは社員1人に数人分の仕事を押しつけます。
当然時間が足りないのでサービス残業するしか無く、1人分のコストで済むから富士ソフトはとても儲かります。
野澤会長がしきりに「なるべく社員は社内で作業させたい」と言うのはその為です。
そうやって、倒れるまでこき使われます。
Q.富士ソフトABCは何で「ABC」なんていう変な単語を付けてるんですか?
A.朝日ビジネスコンサルタント(ABC)という汎用アプリ系の会社と合併したからです。
このABCが経営難に陥り、提携先を探していたところ、クリスタルと富士ソフト等が名乗りを上げ
最終的に富士ソフトに吸収されました。それにあわせて富士ソフトは富士ソフトABCと社名変更し今に至ります。
ABC経営陣は野澤会長のワンマン経営である富士ソフトとの合併は不本意だったそうですが。
(日経ビジネス2005/1/31でABC代表自身が証言)
Q.会社案内の社員の声に「2ちゃんは嘘」と書かれていますが?
A.その主張を信じるか、2ちゃんを信じるかは全て貴方次第です。
ちなみに筆者は偽装派遣・先物・OA機器飛び込み営業系会社の会社案内の「社員の声」といったコメントは
基本的に信用していません。
Q.2006年日経就職ガイド業種別志望希望ランキングの情報処理・ソフトウエア部門で9位にランキングされているそうですが。
A.実物を見ていないので推測ですが、志望希望=応募者総数ランキングという位置付けと思われます。
実態は内定した後に辞退したり、練習目的で受ける学生が多く、情報系は選考が早い上に派手に赤紙バラ巻いてる上に大量採用
大量解雇なので当然の結果です。
- 14 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:03:36 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その8
Q.ビル立派だし、いい会社じゃないの?
A.最初に立った錦糸町ビルを例に挙げると建設費60〜80億位、社員数約4500人
800000000/4500=1700000 社員一人当たり170万=1100hのサービス残業、つまり1〜2年くらいで建ちます。
富士ソフトは月40時間以上残業申請は所長、60時間以上は社長許可が必要な為40時間以上残業申請できる人はほぼいません。
さらに残業を無理矢理40時間以下に自己申告させる為に会長自ら考案した富士ソフト独自のカラクリがあります。
まず9時出社の場合定時は17:40で、以降18:30までが休憩時間ですが大部分の社員はこの時間も働かされ、同様に20:30〜21:00
にも皆早く帰りたいので働くしかない長い休み時間があります。
22:00以降は労基法で定められた深夜残業手当支給対象となる為、この分を勤怠入力しようとすると上司が脅迫し、申請させなくします。
新卒で富士ソフトに入社すると、これがどの会社でも当たり前と思いこんでしまいますが、これらは野澤会長が社員の残業代の支給を
減らし、かつ労基所の調査から逃れる為に労働時間を休憩時間に偽装する目的で考案した富士ソフト独自のシステムです。
(まともな会社に転職すると提示された給料は富士ソフトと同じくらいなのに拘束時間が減る上、支給金額が富士ソフトを上回る事が
多いのはこの為)
これらに加え、年数回ある個人面談でリストラをちらつかせた遠回しのサービス残業強要や人目に付く場所で罵倒などの虐待を行うなど
様々ないじめで残業を申請させない様にします。
結局、月200時間以上の超過勤務(残業+休日出勤)で40時間分しか申請出来ない社員や月150時間以上の超過勤務で
全く超過分の申請が出来ない社員も多数います。
なおいじめに屈して辞めようとすると仕事を増やされ辞めさせない状況を作られ生かさず殺さずとなることが多いです。
つまりあのビルは本来社員が受け取り、マイホーム・結婚資金・その後の生活費などになるはずだったお金を全て奪い取って作られて
いるのです。(その8他社補足資料参照)
数知れない「工女」たちの涙による「富国強兵」。富士ソフトはまさに現代版「女工哀史」
(ttp://www.yomiuri.co.jp/yomidas/meiji/meiji32s.htm)といったところです。
- 15 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:05:39 ID:hv2grXTJ
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その8補足資料
社会ニュース - 2005年6月23日(木)22時18分
スタッフサービス、2年分の残業代53億円未払い
「オー人事」のCMで知られ、全都道府県で法人展開している大手人材派遣会社「スタッフサービス」(本社・大阪市北区)は23日、
未払いの残業代があったとして、同社グループの社員や退職者計3398人に対し、2004年3月までの2年分の残業代、総額約
53億6500万円を今月10日までに支給したことを明らかにした。
また同社は23日、大阪法人社員だった男性(当時32歳)が一昨年末に自殺したことについて、過労によるストレスが原因だったとして
会社側の責任を全面的に認め、男性の家族に謝罪し和解した。
和解では、同社が男性が死亡するまでの2年分の未払い残業代820万円を含む賠償金を支払う。この男性は幼いころ父を病気で失っている
ことから、同社は遺族の要望に応じて、病気や災害などの遺児を支援する「あしなが育英会」に1000万円を寄付すると発表した。
大阪労働局が今年3月、「従業員にサービス残業させていた」として、同社と同社の持ち株会社「スタッフサービス・ホールディングス」
(東京)の幹部らを労働基準法違反容疑で書類送検した。
このためグループ全社が社員らの残業実態を調査し、判明した未払い分を順次、支払った。
(読売新聞) - 2005年6月23日22時18分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000514-yom-soci
- 16 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:38:59 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その9
Q.この会社は一般社員の首がバカスカ飛ぶのはもちろん、社長の首すら飛んだようですが、首になった前社長は
刑事事件や横領でもしたのですか?
A.富士ソフトは目標未達成の場合、社長から平社員まで即首が飛んだり事業所の社員全員降格といった厳罰がとり行われます。
これは前年比10%増益を達成できなければ機械的に行なわれ、2000年問題特需後の受注減・ITバブル崩壊といった特殊要因、
従業員の生活(住宅ローンや子供の教育費)は会長は一切考慮しません。
富士ソフト関係者の家庭が崩壊しやすい理由はこういった事情があり、これら厳しいノルマと家庭の犠牲が巨大自社ビルが
次々建設される富士ソフトの急成長を支えています。
[2006/03/06, 日本経済新聞朝刊「成果主義に例外作らず」より要約]
富士ソフトABC広島事業所長の岡嶋秀実さん(40)は社長の退任を伝える社内メールに言葉を失った。
〇四年夏のこと。社長就任以来、三年間で二度の増収増益と業績は好調だったが「就任以来一度も目標を
達成できなかった」同社では各事業所が三年連続で対前年一〇%増益を達成できない場合全員が降格することになっていた。
岡嶋さんはただちに部下を集め、「目標未達成なら社長でさえ辞める。みんなで頑張って目標を達成するしかない」
と呼びかけた。業績が目標に届かなかったため広島事業所の全社員が降格した屈辱が念頭にあった。
- 17 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:42:23 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その10
Q.テクニカルカンファレンスって何?
A.通称テクカンと呼ばれる研究成果発表会で、会長の自己顕示欲を満たすためだけに毎年10月ごろの休日に
国立大ホールなどで行なわれます。
これの準備が結構大変で、発表資料作成はサビ残ということが多いです。
ただでさえサビ残デスマの最中で疲弊しているのに、会社に出欠とられて仕方なく駆り出されているのが現実です。
内容に関しては下請け会社のやっていることだけに大した事はないですが、会長にそれを判断できる知能は有りません。
唯一、ジュース・コーヒー飲み放題というメリットがあります。
Q.美人社員多いよね?入社してかわいい社員とハァハァしたいでつw
A.男子もそうですが特に女子の平均勤続年数が短いからです。
自分の一生よりそっちの方が大事というならご自由に。
Q.ここって富士通の関連会社?
A.違います、富士ソフトは独立系です。
Q.何故会長は狂った様に自社ビルを建てますか?
A.富士ソフトの主な収益源はメーカーに新入社員を売り飛ばしピンハネする奴隷売買業ですが
メーカーが製品組み立てだけでなくシステム開発までを安くて優秀な海外(インド、中国など)に発注する様になり
先の見通しが絶望的だからです。
その為ビルをどんどん建て、他社に貸し出し、安定した賃貸収入を得ようと会長は考えています。
よって入社すればピラミッドを建てる奴隷の様にこき使われます。
さらに、社内で下請けで請け負えば、実際より少ない人数でサービス残業で作らせ、差額を会社が着服できるというメリットもあります。
あの立派なビルで働くことを夢見て応募する就活生が多いですが、事実上貸しビルと化しており、半分以上の社員は外に派遣され
ているので自社ビルで働けない場合の方が多いです。
ただし会社は2〜3割程度の社員しか社外に常駐(実質、派遣)していないと主張しています。
Q.あべしってパッケージソフトも作ってるんじゃないの?
A.筆ぐるめを始め多少ありますが、流通している筆ぐるめの大半は二束三文でプリインストールされている物で
収益の大半は人身売買と、サビ残で働かせて客先からはちゃっかり残業代分請求する請負業です。
- 18 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:44:21 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その11
Q.創業者であり現会長でもある方が電機大学卒業だし、電機大卒業生なら採用してくれるのでは?とか思っとります。
A.富士ソフトに学閥はありません、高卒フリーターから院卒まで平等に採用され、平等に労働基準法を無視した不当解雇が行なわれます。
ただし最近は不況と自社ビル効果で、こんな高卒フリーターですら避けていた偽装請負会社でも応募者が殺到しているので
学歴フィルターによって弾かる場合があります。
Q.なあ、テンプレにある月200時間の残業って可能なのか?月70時間の残業でも、終電ぎりぎりだと思う。
A.正確にはテンプレに明記されている通り残業+休出時間です、
一日平均13.5時間勤務すれば、平日の通常勤務時間が8時間として残業時間が5.5時間、
休日出勤時間が13.5時間になり、それぞれ20日と10日とすれば、
5.5×20+13.5×10=245時間となります。
Q.ちょっと待て。上の計算おかしくないか?休みはないの?日曜日は休みだろ?法に触れていると思うが。
A.245-200=45
Q.離職率が高いと言われてますが、この会社に入社した友達に聞くと、引き抜き等で好条件を出されるので
自発的に辞めていく人が多いそうです。この友達も何社からか引き抜きの話しがあり、好条件に迷ってるって言ってました。
A.一見ヘッドハンティングと勘違いしそうですが、この業界はどんどん人が辞めていくのでそういう会社は沢山あります
要するにそこそこ使える人間なら誰でもいいわけです。
又、提示した月給やモデル年収で好条件でも、サービス残業、昇給率などで逆に手取りが減る場合もあります。
当然、富士ソフトもどんどん人が辞めるので他社より高いモデル賃金を提示し引き抜きを活発に行なっていますが
入社後サービス残業や評価を落とされ減給されたりで手取りが逆に減ったと嘆く人が多いです。
筆者の上司もその1人で、高待遇という話で転職したら逆に給料が減ったとの理由でよく部下に八つ当たりをしていました。
- 19 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:46:57 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その12
Q.毎年昇給率を知らせるメールが来ます、昇給率は日経ランキングで上位らしいです、これも野澤会長得意のカラクリでしょうか?
A.はい、そうです、まず昇給が多いのは圧倒的に若手社員です。例えば月給20万程度で3%昇給するより、大手一流企業の様に
月給50万や100万でも1.8%とか昇給した方が会社の支払額は多くなります。
また、昇給しない(年を取って派遣先がない社員、ベアが無いので上司の気まぐれで昇給ゼロにすることも自由)社員は即強制首切り
されるので昇給しない社員が社内に残っていないのです。
Q.新卒社員紹介ページで、100人というすごい人数の元気なコメントがあるんですが。
A.5,180(2005年4月現在)- 100 = 5,080 つまり全体の50分の1程度の少数意見で、嫌気が差して既に辞めた社員の人数を加えると
さらに割合は100分の1以下に下がります。(100人の元気な社員の足元には大量の死体の山)
ちなみに改定前の社員紹介ページでは死んだフナみたいな目をした人達が沢山掲載されていました。
Q.友人が富士ソフトに勤めています、土日が出勤で忙しいが仕事は充実してると言ってるのですが?
A.富士ソフトの主な収益は客先に技術者を配置してそこから上前をはねる事によって得られ、特定派遣業です。
派遣先(一部社内業務)によってはやりがいのある仕事もあります。
問題はやりがいの有無ではなく特定派遣業である点です、客は若くて使いやすい派遣要員を好むので
ある程度の年齢(20代後半〜30代ぐらい)に達すると富士ソフトABCは陰湿なイジメ首切りに打って出ます
会長は社員を育てない事を各種媒体で明言していますが(会長曰く「教育しないのが我が社の教育方針」)
使えない社員はもちろんそれ以下の年齢(20代前半)でも自主退職に追い込まれます
今でこそクリスタル同様肥大化しているものの、元々この会社は東京電機大学在学中どこの会社の内定も取れなかった
会長が仕方なくコンピュータの専門学校で働くうちに専門学校から企業に人を押し込む課程で人売りのうまみに目覚め
アパートの一室で人売り手配師として活動を始め、ここまで拡大した会社です。
(ちなみにその時に脱税事件を起こし、新聞沙汰にもなっています)
- 20 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:54:10 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その13
Q.こんな会社なのになんで誰も弁護士とかに訴えないの?
A.@退職時に機密関連資料については持ち出しを禁止する誓約書にサインさせられる→証拠隠蔽される
事業所によっては私物にX線をかけられ、人体には金属探知機をかけられるので裁判で物的証拠の提出が困難。
A殆どの非自発的退職者は面談で心神耗弱状態にまで追い込まれるため(船堀の寮で首を釣るなど自殺にまで追い込ま
れた人も多数)証拠保全の精神的及び時間的余裕が無い
B退職後の職探しなどでとても長期の法廷抗争に耐え得る経済的余力も、心身両面のエネルギーもない(一旦勝訴しても
控訴、上告と長期戦に持ち込まれたり、名誉毀損などの逆襲を行われる)
C労働組合が無い上、席替え・散り散りに派遣するといった策略で団体起訴といった強力な連携が出来ない
ただし上記の様な残虐非道な蛮行にも屈しない社員の内部告発により、2005年に2度の労基査察を食らっています
Q.エンジニア辛そうやけど、他のスタッフはどうなん?
A.業務系:他社員数に比して絶対的に数が少ないため、月末・期末は激務。それ以外も設備投資が貧弱なため
効率・環境が悪い。無論、実働時間が休憩時間にされるカラクリもエンジニアと同じ。
当然社員の回転も激しく(残業時間、離職率、中途採用人数等は詐称している)ハロワでちょくちょく求人が出ている。
営業 :基本的に派遣営業で受注ノルマ苛烈。GPS-PHSで常に位置まで補足され監視される。
ノルマ達成のためにDQN案件を激安で取りまくったり、新卒や中途に「派遣じゃなくて常駐」のトークを武器に
デスマーチの派遣先に片っ端から放り込み恨みを買う
(デスマーチとは ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/deathmarch/deathmarch/ )
「俺は新卒を○○人売り飛ばした!!○千万円の売り上げだ!!」と言えれば一人前。
日経ビジネス2005/1/31で紹介された某事業所の営業部長は元高卒フリーターのスーパーDQN
無論技術知識ゼロで人身売買屋。当然営業も社員の回転が先物やOA機器営業並に激しく、ビーイングなどで毎週毎週
100人単位で募集(季節要因あり)を続けている事が多い。
- 21 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:56:27 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その14
Q.今度あべし受けるんだけど、面接の時に質問で「残業代はすべて出るのですか?」
と聞いたらどんな答えが返ってきますか?
A.賃金を全部もしくは一部支払わないのは違法なので「すべて出ます」と言われます。
それから申し訳程度に「40時間以上は所長、60時間以上は社長決済が必要なのですが、そこまで
超過がでることはほとんどありません」と言われます。
もちろんこれは1日平均2〜3時間以上の残業をする社員がほとんどいないのではなく
40、60時間以上の申請は脅迫してさせないということです。
ただし、いなくなれば開発に大きな支障をきたし、かつ代替がいない場合は例外的に認められることもあります。
基本的に会社に不利なこと(強制首切りや会長主導の会社ぐるみの組織的な社員イジメの事実などテンプレで暴露されて
いる事)は質問しても全て否定されます。
最近はネットで残業代の説明が嘘八百であることが暴露されてしまったので話題をすり替える事で対処しているようです。
(応募者)「残業代はちゃんと出るのでしょうか?」
(富士ソフト採用担当)「うちは厳しいけどあなたにその覚悟はあるのですか!」
(応募者)「は、はい!あります!」
テンプレで騙し手口暴露→採用担当がテンプレを見て新騙し手口開発→新騙し手口をテンプレで暴露 とイタチごっこに
なっています。
Q.働きやすい会社(ベストテン入り)は、会社側のやらせじゃないのか?入社したら180度違ったぞ!
A.そもそもここは会社ではありません、客から社員に支払われる金をピンはねして利益を上げているだけ(寄せ場業)です。
社員は名前だけ登録して、ずっと顧客先駐在。
部課長と総務のお姉ちゃんは離れた本社にいてほとんど話すこともないです。
よって働きやすさは派遣先によってピンキリです。
Q.あべしを辞めたが、働いている時間が休憩時間されてしまい9−21働いても実働9時間40分にしかならんかったぞ!
踏み倒した賃金を返せ!!
A.請求金額60万円までなら少額訴訟で回収できます。
弁護士を雇う必要がないので費用もほとんどかからず、原則審理は1日で済み、即判決が出ます。
賃金未払系のトラブルではまず負けることはありません。
- 22 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:57:48 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その15
Q.資本金 262億0028万円
従業員数 5,180名
売上高 2005年3月実績1,666億4,463万円(連結)990億4,774万円(単体)
財務指標 2005年3月実績(連結)
経常利益 109億5,198万円
売上高経常利益率 6.6%
これみると悪くない会社だと思っちゃうんだけどな〜。
A.富士ソフトがブラックたるゆえんは、まさにその会社の規模にあります。
大企業が安全だという神話はもう無いけど、やっぱり安心してしまうもの。
それゆえ騙されて入る人間が多く。代わりがいくらでも入ってくるから使い潰しも露骨です。
Q.FSIABCのIって何の略?
A.Incの略です
FSIABC=Fuji Soft Inc.+ABC(旧朝日ビジネスコンサルタント)の略で
日本語に変換すると「富士ソフト株式会社朝日ビジネスコンサルタント」の略になってしまいます。
本来なら「FSABCI」が正解ですが、略称が間違ってることに会長以下誰も気付かないようです。
Q.ココの話マジかよorz
うちの大学に先輩が来て色々説明してくれたし、結構立派なパンフレット貰ったから「おお凄え」て思ったんだが…。
2ちゃんで色々言われている事も過去の事とかデタラメとか言ってたし…。
A.毎年新卒と中途で1000人前後採用している中でそんな広告塔みたいなことをやらせてもらえてるのはほんのわずかです。
富士ソフトは大学別にリクルーターとして仕立て上げる為の社員を確保、リクルーターとして活動する間は恵まれた環境で
働かせますがその他大勢の社員は基本的に派遣か社内で請けおった業務のデスマーチです。
大体においてここの物の作り方は設計後書きで思いつくままに先にプログラムを作るので、他のものと結合試験すると
まず動きません。そこから徹夜のデスマーチ→月数百時間のサービス残業に入っていくというのがパターンです。
- 23 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:01:05 ID:uEpx5GJv
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その16
Q.質問なんだけど、「夜10時以降の深夜残業分を、ほかの早く帰った日に残業として割り当てる」って
ここの会社に限らずよくやってることなの?
勤怠状況がまともな状態で残んないし結局早く帰れる日がないからそのままどんどん加算されていくだけなんだけど
A.独立系偽装請負会社はそういった会社が多いですがメー子やユー子は比較的10時前に帰れるところが多いようです。
深夜残業のほうが法律的には割増率が高くなることや他の規定にも触れているので富士ソフトのやっている事は完全な違法行為です。
FSI社員は今からでもPC申請とは別に必ず真実の勤怠を手帳にでも記録し証拠に残して下さい、ものの5秒でできる作業です。
残さなかった社員は会社帰りに交通事故にあっても過労で重病になっても自殺しても過重労働の証拠が無いので労災は認められず
泣き寝入りする事になります。
(社員の手書の勤怠記録が証拠として認められ残業代の請求や過労による病気・自殺の裁判で勝訴した例は数多くあります)
尚、加算した残業代は2年までならさかのぼって請求できるので退社時に請求しましょう。
逆に言えば2年以上は踏み倒され、それが会長の狙いでもあります。
「サービス残業代:会社に請求する退職者が増加 反撃ののろし」(毎日新聞 2003年10月30日)
ttp://www.sunvalles.co.jp/zeseisien/page8(jyuugyuinnhanrann).htm
Q.お父さんに富士ソフトについて相談したら「中小企業勤めのお父さんと違ってここは東証一部上場でうらやましい、一部上場は
それだけで程度の信頼がある」と言われましたが・・・
A.上場基準は主に会社の規模や財務状況によって判別され、基本的に株主として見た企業の信頼です、よって社員の待遇とはあまり
関係ありません。上場企業でも劣悪な条件で働いている人は沢山います。
尚、人材派遣で有名なテンプスタッフやアルプス技研も東証1部上場企業です。
- 24 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:03:43 ID:uEpx5GJv
- 2002年2月22日の日経産業新聞1面に「競争が生む強い雇用」という見出しで、富士ソフトABC野澤会長の取材記事が 掲
載されている。
・一カ月半の入社研修を除き、会社主催の技術教育は一切ないが、講師は社員のボランティアの自主的な勉強会がよく
開かれる(実際は勉強会なんか全然無い)
・全体の退職者は年間約二百人。ほとんどが入社三年以内、平均勤続年数は五年弱
・グループで必要ないと判断されれば複数の開発プロジェクトを転々としたり、能力が追いつかない場合はごく簡単な仕事
しか回ってこないケースもある(実際は年4〜5回ある個人面談で20代でも素早くイジメリストラされる)
・目下の業績は絶好調。二〇〇二年度三月期の売上高は前年度比三九・四%増、営業利益は同二四・五%増を見込 む
(実際は見込み外れで株価が大暴落した)
野澤会長の言葉
・「教育しないのが我が社の教育法」
・「合わない社員は九割九分九厘が自然に辞める。真の顧客満足のためにはひ弱な社員はいらない」
・「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
- 25 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:06:12 ID:uEpx5GJv
- 2chのみんな!ブラック企業の経営体制を許すな!
■インターネット時代到来以前のブラック企業■
残業代をださない、過酷労働、過労死、好き勝手にやる
↓
雑誌やテレビもブラック企業の細かい社員の実状までは紹介されない、
もしくは立場上紹介できない
(社内の惨劇を知るのは社員かごく限られた社員の友人のみ)
↓
多くの人が辞めていくが
毎年ブラックとは知らず多くの社員がだまされて入っていく。
↓
ブラック企業は毎年何も知らない社員を獲得し好き勝手やっていく
■インターネット時代■
会社を選ぶ側がインターネット(2ch)などで悲惨な会社をある程度
把握し、避けて選ぶようになる。
↓
仮にブラックな企業に入ったとしても自分の失敗をみんなに伝えられる。
↓
ブラックな企業は毎年人が辞める。なおかつ転職、新入社員は入らなくなる
↓
ブラックな企業は慢性的な人材不足。いくらデューダなどででかでかと募集を
だしてもみんなブラック企業と認識しているので人が集まらない。
集まってくるのはインターネットもできないドキュンのみ。
↓
ブラック企業の崩壊、企業は顧客だけでなく社員を大事にする重要性に気づく
(そうしなければ会社がなりたたなくなる)
みんな協力してくれ!
- 26 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:08:22 ID:uEpx5GJv
- 出向と派遣と偽装請負の違い
出向:
自動車業界に多く見られ、トヨタ系で例を挙げるとトヨタ系列部品会社大手のアイシン精機などが本体と一緒に新車を開発する必要があるため
部品会社の設計者がトヨタ本社内の設計室に行ってトヨタのエンジニア達と一緒に仕事すること。ホンダ、日産でも同様に行われている。
ある程度目星がつけば本社に戻って通常業務に入る。
また海外工場のライン立ち上げの時に手伝いに行くことも出向という。
派遣:(パソナなどの一般労働者派遣会社)
IT下流工程、工場製造ライン等の底辺業界で見られ、欲しいときに欲しいだけの人材を派遣先の会社が派遣会社に依頼する。
SE、PG、テスター(デバッグ要員)、オペレーター、ライン工が当てはまる。仕事が終わったら
またいらなくなったら捨てられて派遣会社に次の仕事先を紹介してもらう。
偽装請負:(富士ソフトABCやクリスタルグループなどの特定労働者派遣会社)
IT下流工程、工場製造ライン等の底辺業界で見られ、欲しいときに欲しいだけの人材を派遣先の会社が偽装請負会社に依頼する。
出向・受託・請負・常駐と称しているがやっていることは派遣と変わらない。
それにだまされて入社する人多数、ただし正社員なので派遣先がなく自社で待機となっても給料は支払われます。
もっとも待機者は会社にとってはお荷物以外の何物でも無いので、派遣先が見つからないと自主退職を迫られ退職することになります。
偽装請負は派遣先企業にとってニーズが高く急拡大しています。理由は派遣だと時給制で派遣元に対しては残業代分も支払わなければ
なりません、これは一般派遣、特定派遣とも同じです。
ところが請負契約にすると、成果物に対しての報酬という形で派遣先は一定額しか払わなくて済むので経費が膨らまないメリットがあります。
反対にしわ寄せは全て派遣元社員のサービス残業になって跳ね返ります。
この様に偽装請負会社は劣悪な労働条件で労働者を使い捨て、その多くは20代で事実上定年退職を迎えます。
その後はDQN飛び込み営業、ライン工、タクシー/トラック運転手、犯罪者、ニート、ホームレス、自殺など各自様々な道を歩みます。
- 27 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:10:24 ID:uEpx5GJv
- ユーザ系とメーカ系と独立系の違い
ユーザ系
IT業種以外のインフラ系(電気・通信)・商業系(運輸・商業)・金融系(銀行・証券)の
子会社か資本関係がある会社。メインの仕事は、親会社の仕事が多く福利厚生等も親基準で安
定している(親会社の業績などによって例外もあり)。情報部門が独立して設立された場合が多い。
メーカ系
ITゼネコン系列子会社か資本関係がある会社、また、家電メーカ等の関連子会社を
指す場合もある。 子会社・関連を含め基本的に福利厚生はいいが利益は親会社が吸い取るので
給料は親会社より安い場合が多い。(残業の多さで年収ベースでの給料は上回る場合もある)
また、メーカ系の上下関係から逃れる事が出来ず激務や技術知識がメーカ方言になる
ことも多い。
独立系
基本的に親会社がない。 資本関係にベンチャー系大手請負が名を連ねる場合がある。
まれに、外資系ソフト会社提携や独自技術で商売している当たりもあるが
大抵はユーザー系・メーカー系の下請けに過ぎず、富士ソフトABCを始めほとんどが偽装請負で2Chで言われるDQNに属する。
基本的に使い捨てなので生涯賃金は最も低いが、初任給の高さやメーカー系以上の長時間残業込みの年収で釣る場合が多く
最初のうちは年収が高い場合もある。
ユーザー系・メーカー系企業の2次受け・3次受け以下の仕事を同じ独立系で奪い合うが、それを「当社の仕事は全て一次受け」
「メーカーと違い様々なハードで仕事が出来るので有利」と主張するのが特徴。
会社説明会では大抵残業時間や離職率を詐称、さらに悪質な場合、日経などの記者に偽の残業時間や離職率を主張し
それを記事にした雑誌などを証拠として面接で見せ安心させる富士ソフトの様な悪質な手口を行なう会社も存在する。
- 28 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:12:33 ID:uEpx5GJv
- 458 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/09/18(日) 23:52:42
強制首切りって本当にあるの?
459 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/09/19(月) 00:00:20
>>458
強制首切りが無い偽装派遣屋があったら教えてくれ(゚Д゚)y-~
コピペだがあべしのやり方はこんな感じだよ。
さすがに今年の4月入社の新人が全員自殺はないが
富士ソフトは日本の一般的な企業に比べれば自殺率はケタ外れに高い。
富士ソフトの首の切り方は外資系みたいに会社都合で即日解雇なんていう生易しい方法じゃなく
まず、個人面談で評価を最低にして給料を大幅減額し兵糧攻めにする
それでも辞めない社員は、個室に呼び出されて陰湿ないじめを
ノイローゼになるまで執拗に続け、自分から辞表を書かせる。
この富士ソフトのやり口は、即日解雇の外資系などに比べると最悪な方法で
失業手当も何ヶ月か貰えないので翌月からすぐに食いっぱぐれる
最悪自殺に至る、退社後で社員じゃないから社内報(今は電子ひのきだっけ?)にも出ない。
以前、直属の先輩が「不慮の死」で無くなった経験があるんで、人ごとと
は思えません、そのときは棺を担ぎました。
こういった事って、死因とか詳しいことは、会社ではプライバシーに関する事なのでで教えてくれないんですよね
遺族にもとても聞ける状況ではないし。
先輩の時は、一緒に働いていて、個人面談で辞表を書かされたらしいので分かっていたのですが…
- 29 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 20:39:58 ID:FeeDZ+xP
- >>6〜28
ほんと無意味な事に時間を使う人が多いね
まぁ給料減らされて辞めた人間なんだろうが、
減らされた理由も想像できる
- 30 :\_______________/:2006/05/25(木) 21:51:54 ID:ryuYdPkM
- |/
_, ─''´⌒````--、_
__////// 彡三三ミ、、
/三//// \\
l//// |ヽ|
{/// `l )
.{//, , |l'
,┴!l | //~~ ; ==、、_|''┐
{ /ヽ, _..,,,,.... ; 、 ..,,,.丿
!、{ 6 _____ノ l! __... |
`、Xi ノ ) l´
`-'| /-・ -' |
| ___ -=- _ .ノ
__/!、 /  ̄`´ ̄ /- ...__
/ `i、  ̄ /  ̄`--、
~ `、 `、\ ------イ、 `、
`、 \ `-、 丿 | l |
- 31 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 22:09:48 ID:L25QxSlh
- >30
ボケ老人(by○邉TR)
- 32 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:17:26 ID:Tzv14zQq
- 俺の先輩五年間ここで働いてるけどすごく楽しいって言ってる
2ちゃんねるのゴミゴミした嘘つきと先輩、どちらを信じるかは言うまでもない。
- 33 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 23:30:47 ID:ryuYdPkM
- >>32
>>6 >>20
ソフトウェア開発者も、しばしば洗脳されることがあります。開発者は何日も 徹夜同然で、しばしば会社に泊まり込んで仕事をします。
会社は「不夜城」と 呼ばれ、開発者は「企業戦士」であるという自覚が育ってきます。文字通り 「戦士」なのです。この連帯感はまさに軍隊のそれです。
なぜこんな生活を続 けられるのかというと、彼らは戦士であり、戦士は通常の市民とは違うからで す。ソフトウェア開発は戦士でなくては勤まらないからであり、
逆に戦士であ ることを誇りに思っています。
軍隊式の洗脳と言うのはオーバーにしても、学園祭の準備と言うと共感できる 人も多いのではないでしょうか。学校に泊まり込みで立て看板を書いたり屋台の
台をつくったりして準備するのは、なかなか楽しいものです。そして学園祭 が終わったら楽しい打ち上げが待っています。こんな生活だったら、別に休息など
いらないとさえ思えてきます。
デスマーチで洗脳されると、人は「デスマーチから抜け出そう」という意識を 持てなくなってしまいます。こうした環境について行けない人をどんどんふるい
落としながら、ますますデスマーチに向かって進んでいきます。デスマーチ はいったんはまるとなかなか抜け出せない死の沼なのです。
1.2. デスマーチと士気
デスマーチが進行すると、そこに適応できない人の士気が低下し、適応できた 人の士気は向上します。この差がトラブルを引き起こします。ハイになった人
にとって、なぜこの期に及んでやる気をなくしている人がいるのかが理解不能 なのです。
- 34 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:27:09 ID:Dzzg+gHV
- ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 35 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:31:55 ID:tu1oq3J+
- 楽しい打ち上げや毎晩の泊り込みで酒をかくっらってやれるのか?
そんなわけねえだろう。
士気は下がるは病欠やら会社こなくなる奴や撤退する外注やらでプロジェクトボロ
ボロボロ予算は赤字でボーナスの査定は下がるは降格はされるは客は怒るは・・
っていうことで学園祭とは違う意味の祭りになる。
- 36 :元社員:2006/05/26(金) 02:34:22 ID:WAeLY9/I
- 社内勤務だったが、上司の締め付けがきつくて派遣組みが羨ましくてしょうがなかった。
今は300人程度の中堅会社でのんびり働いています。
- 37 :とーほくマン:2006/05/26(金) 10:01:34 ID:GwqiPjJ4
- 前スレの最後付近で質問した者ですが、誰か教えて下さい。
(来年度入社組です。辞退すべきか悩んでます。)
ABCは成果重視の為に、安定志向的な高学歴者ほど離職し、
スキルの高い高卒者が多いとは本当ですか?
IT系で楽できるのはやっぱりユーザー系じゃないとダメなんかな?
- 38 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:09:19 ID:Fde2JjVB
- IT系で楽しようなんざ(ry
- 39 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:31:23 ID:/x/DdrvC
- >>37
テンプレ嫁
偽装請負(寄せ場商売)は元々高学歴向けではない。
- 40 :とーほくマン:2006/05/26(金) 11:53:52 ID:GwqiPjJ4
- 平均年齢が若いみたいですが高齢の方は、どれ位いるのでしょうか?
昇給の査定はどんな方法で行われてるのでしょうか?
退職金額は何年勤めて幾ら位もらえるのでしょうか?
前の質問と共に、誰か教えて...。
「若い時の苦労は買ってでもしろ」といいますが、高齢になっても苦労は続くのかな?
- 41 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 12:14:45 ID:/x/DdrvC
- 平均年齢が若いみたいですが高齢の方は、どれ位いるのでしょうか?
>若干いるが高齢はほとんど手配師と天下り。
昇給の査定はどんな方法で行われてるのでしょうか?
>本人が自己評価を用紙に書いて上司が添削して決める。
退職金額は何年勤めて幾ら位もらえるのでしょうか?
>3年以上、金額はショボイ、詳しくは人材に聞け。
「若い時の苦労は買ってでもしろ」といいますが、高齢になっても苦労は続くのかな?
>>26
- 42 :とーほくマン:2006/05/26(金) 12:35:00 ID:GwqiPjJ4
- 仙台事業所勤務希望ですが、
地方事業所の場合は事業所勤務でなく派遣で客先勤務になるのでしょうか?
客先勤務の場合は、住まい(寮や社宅)はどうなるのでしょうか?
強制転勤は有るのでしょうか?
(極端に九州に飛ばされたりとか)
- 43 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 12:41:27 ID:/x/DdrvC
- 仙台事業所については知らないので回答できない。
人材にメール汁。
- 44 :とーほくマン:2006/05/26(金) 12:51:34 ID:GwqiPjJ4
- 客先勤務の場合は、住まい(寮や社宅)はどうなるのでしょうか?
強制転勤は有るのでしょうか?
(極端に九州に飛ばされたりとか)
- 45 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 01:25:51 ID:pVmjMmDE
- >>42
客先勤務でもなんでも寮や社宅が近場にあればそこに配属されるんじゃないかな。
(無い場合は知らん。ただ各事業所に通える範囲内には多分あるはず)
ただ客先への通勤時間が何時間になるかはわからんがな。
ここにいた時で何がきついって通勤時間が何時間でも当たり前な所かな。
客先常駐で片道3時間とかざらだったし。(最大4時間あったよ)
それでもって朝遅刻すると怒られるのと、夜は終電ギリギリ。
なんかで乗り遅れてタクシー使うと自費。
とりあえず強制転勤はないよ。
ただそういう話があって断ったりしたらその後は知らんけどな。
- 46 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 06:41:22 ID:AckCO+VU
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その17
Q.実際ここに書かれてることが本当だったら即ニュース報道のレベルだからな
だから誇張があることは否めない。が、火のない所に煙は出ないんだ
A.誇張は有りません。それどころか、書き切れないことが他にもっと沢山有ります。
基本的に偽装請負の話はマスコミでタブーとされています。そもそも政治家とつながりの深い経団連の企業も偽装請負で成り立って
いますし日曜、月曜の新聞の求人欄を見ての通り、偽装請負会社は新聞社にとって大事なスポンサーです。自分の客を悪く言う
企業は有りません。中には自分の過去から現在までの全ての顧客を「雑魚」と罵倒するような会社も世界中に約1社あるようですが。
唯一、毎日新聞が求人欄で扱っていない企業に限定して偽装請負企業について取り上げていますが、偽装請負会社は星の数程
あるので全部報道したら新聞を連日全面使っても追いつきません。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/2005/12/20051231ddm002040091000c.html
そもそもこの業界では富士ソフトの様な偽装請負会社(トラコス,TCSなど)が当たり前の様に蔓延しているのでニュース性に乏しく
知らないのは無知な学生さん達だけです。
Q.富士ソフトが急成長している理由を簡単に教えてください。
A.1.サビ残が多く時給辺りのSEの単価が安いので見積もりが安い。
2.機器類は定価の4掛け程度で客に出せるルートを持っている。
3.倒れるまで働いても文句を言わないSEばかり。
4.よってカットオーバーが或る程度保証出来る。
5.労組が無いので、人件費原資を抑えたまま人を増やすことが出来る。
6.高待遇をちらつかせてTISやソリトンなどから戦略的・組織的にSE引き抜きを行っている
(ただしサビ残の多さで時給換算の給料が減ったり簡単に降格され給料が減ったり、短時間で多くの作業をこなす過重労働に陥り
身体負荷も増加するので総合的に考えて転職して損をすることが多い)
Q.30歳前後の中途だと月いくらいくらいもらえる?
A.スキル次第なので面接で聞いてください。
- 47 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:09:37 ID:AckCO+VU
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その18
Q.客先勤務の場合は、住まい(寮や社宅)はどうなるのでしょうか?
強制転勤は有るのでしょうか?
(極端に九州に飛ばされたりとか)
A.客先勤務でもなんでも寮や社宅が近場にあればまずはそこに配属されますが
ここのメインは派遣業務で様々な会社にバグ出し要員やデバッグ要員として
売られる(派遣)ことが多いです。そうなると当然客先への通勤時間が何時間にもなります。
この会社は通勤時間が何時間でも当たり前で客先常駐で片道3時間とかざらにありますし
4時間超えなんて場合もあります。
それでも朝遅刻すれば派遣元に当然怒られますし、夜は終電ギリギリ。
さらにタクシー使うと自費になります。
の転勤を強制されることはありませんが。転勤の話があったら九州の派遣先だろうとどこだろうと
当然断れません。
- 48 :修正:2006/05/27(土) 07:11:48 ID:AckCO+VU
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その18
Q.客先勤務の場合は、住まい(寮や社宅)はどうなるのでしょうか?
強制転勤は有るのでしょうか?
(極端に九州に飛ばされたりとか)
A.客先勤務でもなんでも寮や社宅が近場にあればまずはそこに配属されますが
ここのメインは派遣業務で様々な会社にバグ出し要員やデバッグ要員として
売られる(派遣)ことが多いです。そうなると当然客先への通勤時間が何時間にもなります。
この会社は通勤時間が何時間でも当たり前で客先常駐で片道3時間とかざらにありますし
4時間超えなんて場合もあります。
それでも朝遅刻すれば派遣先に当然怒られますし、夜は終電ギリギリ。
さらにタクシー使うと自費になります。
転勤を強制されることはありませんが。転勤の話があったら九州の派遣先だろうとどこだろうと
当然断れません。
- 49 :とーほくマン:2006/05/27(土) 09:59:17 ID:QNOqHqsQ
- IT系に勤めている人にABCを辞退すべきか相談したら
「知らない方がいい事もある」と言われてしまいました。
自殺が云々とも言ってました。
でも、私は知りたい!
30迄にはプロのSEになれれば、その後に転職してもいいかなと思い始めましたが、
ちゃんとなれるでしょうか?
もちろんガンバります。
別の会社を選んだ方が、もっと可能性は高いかもしれないがABCでも可能ですか?
- 50 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:51:17 ID:AckCO+VU
- >>49
どうでもいいが、お前は目の前に地雷が見えているのに
何故それをわざわざ踏みに行くんだ?
釣りか?
- 51 :とーほくマン:2006/05/27(土) 14:50:20 ID:QNOqHqsQ
- >>50
他に内定もらえなかったらココしかないじゃないですか。
- 52 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:04:18 ID:AckCO+VU
- >>51
とりあえずヘルプを読んで調べる能力も無い人間は
この会社以前にこの業界そのものが向いてないと思うよ。
>>49の質問にしたってテンプレで全てサポート済みだし。
君はあまりにも業界の研究してないし
質問するレベルにも達していないのでこっちに誘導しておく。
【いやだ】IT業界を本気で脱したいその9【つらい】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146498713/
IT辞めて何に転職するよ?2
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1115995850/
- 53 :まじレスすると・・:2006/05/27(土) 15:37:02 ID:pVeVJOwU
- >>51
ぶっちゃけ2chの情報は参考程度に見ておく程度でいい。
ちゃんと目標(30迄にはプロのSE)をもってやれる人で
あればどこにいこうが特に変わりないよ。
あべしでもしっかり実力つけてそれなりのポジションについて
その後転職に成功してる人もたくさんいる。
特に2chばかりで業界の研究をしている52のような意見は
参考にもならないと思っていいと思うよ。
ただ火が無い所には煙はたたないんで、そういう状況に
なるかもしれないという覚悟だけは持っておいたほうが
いいかもしれんけどね。
- 54 :52:2006/05/27(土) 16:10:35 ID:AckCO+VU
- >>53
その考えももテンプレでサポート済み。
FSIで上位の会社に転職成功した人間も俺は何人か知っている。
だが、入社した奴全体(今残ってる社員ではない)で考えれば2割にも満たない。
(配属後数日、下手したら午前中に派遣されて、そのまま派遣先でポアされて
社内では忘れ去られている様な奴も沢山いるから)
当たり前の話だが、もし今雨後のたけのこの様に無数にある独立系
CSKやFSIやTISとかが全員いや半分でもメーカーやユーザー系行けるとしたらメーカはパンク状態になるぞ。
まず53は義務教育からやり直して
もう一度足し算の勉強することをお奨めする。
- 55 :53:2006/05/27(土) 16:33:35 ID:pVeVJOwU
- ね?51さん、叩いてる人って痛いでしょ?
人に義務教育からやり直せとか言ってる割には
文章の書き方がまるでなってないし、何よりも
あの社員数で成功者が2割もいたなら叩かれるような
事になってないでしょ。それに例えが極端すぎ。
つまり情報に踊らされて本質が見えなくなってるんだろうね。
とりあえず与えられた環境でベストを目指す事。
目的意識が無く、上を目指す意識が低い人はFSIに行こうがどこいこうが
ポアされる業界なんで頑張って目標に向かって頑張って下さい。
- 56 :52:2006/05/27(土) 16:38:13 ID:AckCO+VU
- >つまり情報に踊らされて本質が見えなくなってるんだろうね。
俺はここの元社員なんだが・・・
余談だが俺の同期は数人メーカーに行けたけど
それ以外のほとんどはここより酷い中小偽装請負や工場で働いたりパイトやニート生活者になってる。
- 57 :53:2006/05/27(土) 16:57:49 ID:pVeVJOwU
- 元社員さんならなんで妨害行為をするの?
会社に恨みがあるから?
第2の犠牲者を出したくないから?
むしろ元社員さんなら、そこらに貼り付けてある
テンプレートをそのまま貼り付けるんじゃなく
本当の状況を提供した方が良いと思うんだけど・・。
一つ言っておくけど、俺は元社員でも社員でもないけどね。
知り合いが何人かここで働いてるってだけ。
少なくともそいつらは満足しながら仕事してるよ。
- 58 :52:2006/05/27(土) 17:01:30 ID:AckCO+VU
- 俺も同期も当時は満足して働いてたよ
無論FSIは優良企業と信じて疑わなかった。
だから何?
- 59 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:33:41 ID:E5YbJoAr
- おまいら、前スレにも書けよ。
新スレだけが進み杉だよ。
- 60 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 21:16:13 ID:9gPs95jf
- 先輩は楽で楽しいと言ってたんだけど
入社してから今までで総残業が100時間以下だってさ。
残業しなきゃ駄目なのは一部の無能だけって言ってたよ
- 61 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 21:36:44 ID:AckCO+VU
- >先輩は楽で楽しいと言ってたんだけど
>入社してから今までで総残業が100時間以下だってさ。
>残業しなきゃ駄目なのは一部の無能だけって言ってたよ
その先輩も残業しているから無能という事になるね。
だから何?
- 62 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 21:52:16 ID:AckCO+VU
- 俺の知っている優秀なCは毎日会社に殆ど泊まりこみで作業し月の時間外労働は300時間超えてたよ。
その人以外は社内でも数人ぐらいしか出来ない作業が集中してたからね。
因みに総残業が100時間の場合勤続1年と仮定して1日あたりの平均残業時間は約24分
2年なら12分になる。
定時後の休憩時間を休憩出来たと仮定しても夜の7時台に優秀な人が全員帰れる様な事業所はどこか教えてくれ。
できればフロアも。
少なくとも俺の記憶では少なくとも関東圏内でそんな事業所は聞いたこと無い。
- 63 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:17:43 ID:BJHAF3pw
- 社員さんが結構いるみたいなんで質問なんだけど
技術職だけじゃなく営業や管理系もそんな状態なの?
- 64 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:18:20 ID:E5YbJoAr
- だから前スレにも書いてくれよ。
頼むからさ。
- 65 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 04:40:02 ID:ZJRXCmgq
- >>62
で?あべしから逃げ出して今はどこに勤めてるの?
- 66 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 07:06:26 ID:tovzSJsK
- ○ョーエイの○村と清○に気をつけろ
あいつら実はとんでもない奴
- 67 :とーほくマン:2006/05/28(日) 15:55:36 ID:I6QTdg1D
-
残業が多いとの事ですが、
自分の技量が無くて結果的に残業が多くなってしますのですか?
それとも
技量は有るのに沢山の仕事を振り与えられるて残業が多くなるのですか?
又、FSIに人たちのスキルはどの程度なのですか?
どうか・・・教えて下さい。
- 68 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:12:36 ID:nTdlS7t8
- >>67
過去ログで散々語られている。
少しはテンプレ読めよ、リンク先書いてあるだろ。
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
- 69 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:14:23 ID:nTdlS7t8
- <わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
- 70 :名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:34:23 ID:XeYLdr1E
- やっぱりバカばかりだったよ
- 71 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 07:10:51 ID:L/1bC/02
- あべし!
- 72 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 14:23:42 ID:L6d+xpIM
- >>62
>俺の知っている優秀なCは毎日会社に殆ど泊まりこみで作業し月の時間外労働は300時間超えてたよ。
そんなに働くなら僕は優秀じゃない方が良いです。
僕は優秀じゃないので7時にあがりますんで。おまえら後頼んだぞ!
- 73 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 16:09:47 ID:W538TeaO
- こんな会社シロサギの白石にだまされちまえばいいんだ!!
- 74 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:43:01 ID:pLiD/Oxe
- >>72
即刻辞めることをお奨めします、特に偽装請負IT業界から足を洗う場合1日でも早ければ早いほど転職に有利です。
この会社は商品価値が無くなった頃に首切りされます。つまり転職出来なくなった頃に首になるということです。
ただし貴方が富士ソフトABCが若年労働者派遣使い捨て会社とは想像もしなかったように面接官も富士ソフトABCを
そういう会社とは思っていないわけです。
単に貴方をすぐに会社を辞めた欠陥人間としてみなすので、きちんと説明できるようにしておく必要があります。
- 75 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 22:48:14 ID:9GRKHHP6
- 富士ソフトエービーシの日記
6月3日17時22分 ABCABCさん
この前1次試験受けてきました〜。
座った瞬間真っ先に『3日連続ぐらい徹夜で仕事をやることもありますが大丈夫ですか?』って聞かれました。
どれぐらいの頻度で3日連続徹夜でするんでしょうか??
聞いたことあるかたいらっしゃいませんか??
返信 ABCABCさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
- 76 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 00:38:16 ID:EmxFeWVy
- そんなに徹夜なんてないから。
- 77 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 02:20:51 ID:foW9mXqq
- なにいってんの?
はいって体験してみたらわかるが、ほとんどがトラブルプロジェクトで
実質月残業が200Hをこえるぜ。
でもな、所長決済までの残業代は出してもらえるが、その上の決済ま
で持っていくやつはまれだから(持って行ってもほとんどが却下だから)。
と、あべしの社員が言っていた。
徹夜がないって、俺の近くでやってるここの方々は3徹、4徹あたりまえ
だから。
朝、「おはようございま〜す。」って行くだろ。
「すごく、早いね。」って聞くと、「逆ですよ、すごく遅いんです。」ってさ。
それは、もしかして、徹夜したってことかな。周りを見渡すと、いたると
ころに椅子が4〜5脚ならんでその上で寝ている人が・・・
- 78 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 02:24:49 ID:Fu8sIz0R
- >>75
3日に1回くらい。
- 79 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 03:24:13 ID:TiAmPWPo
- 三ヶ月に一度あるかないか
- 80 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 04:30:34 ID:EmxFeWVy
- 徹夜なんてそんなにないよ
なんでそんなにうそつくかな・・・
- 81 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:17:41 ID:GnpUGshM
- >>80
>>12
テンプレを時間の許す限り隅々まで見ろ。明記されていることまで一々訊くなよ。
- 82 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:44:26 ID:LbDOeCy/
- ここの内定もらってるんだけど辞めた方がいいですか?
- 83 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:53:16 ID:GnpUGshM
- >>82
>>6
- 84 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 00:44:16 ID:R1Hd1mV9
- サバイバルマニュアルを読みたいのですが。
- 85 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 02:19:13 ID:nz4nshOm
- 元社員だが、従業員の顔がやつれて死にかけが多い。
- 86 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 12:42:12 ID:yaj3WTIZ
- ウリナラマンセーの歌
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
- 87 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 15:28:03 ID:dIhhEOsG
- 転職板 富士ソフト(FSI)関連過去ログ↓
富士ソフトABC(FSI)ってどうよ?(2005/03/05 19:42:30〜2006/05/29(月) 15:37:24 990レス)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?school5/2/job/1110019350/l50
- 88 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 01:44:13 ID:e5vXkSHI
- >>75
平日、向かいのワシントンに泊まって見なさい。
一万円で自分の将来をよーく考えよう。
- 89 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 01:57:16 ID:KWgaubN9
- FSIを辞めた方々はその後もIT系に勤める人が多いのでしょうか?
- 90 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 02:00:38 ID:HJ0LQRnr
- 富士テレコムってとことは関係ないの?
- 91 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 02:41:04 ID:i4ajTWgV
- >FSIを辞めた方々はその後もIT系に勤める人が多いのでしょうか?
出家する人が多いよ
- 92 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 09:26:08 ID:MpHaFNWI
- CSIとFSIはどっちがいい会社?
- 93 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:59:17 ID:EFuF29Xv
-
転職板
【フサイチ】 ベンチャーセーフネット(VSN) 【上場予定】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1149922239/l50
- 94 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 11:32:36 ID:YeRZzTxA
- IT業界未経験の人がIT業界に入る取っ掛かりにするだけならいいとは思うけど、
経験者が一生働くべく転職するのは間違いなくまずい会社だよね。
アベシだけに限らず、こういう会社乱立し過ぎ。
こういう会社を使って開発を進める最大手SIerにも責任あるとは思うが、
まずはこういう会社に人が集まらないようにしないとね。
そういう意味で、このスレには社会的意義を感じる。
大袈裟かも知れないけどさ。
- 95 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 01:16:51 ID:xVuSWPSo
- >>94
大げさではないよ。君が言ってる事は正しいし有意義だと思うよ。
最大手SIerは自分が儲ける為に独立系を使ってる。
自分さえよければそれで良いって考えなんだよ。
まあ、ここの経営者も自分さえ良ければそれで良しなんだろうけどな。
- 96 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 02:04:55 ID:NTXa2j2Z
- 最近の悪い噂ってあまり聞かないな
今年になって酷い目にあったヤツがいたら語って欲しいね
- 97 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 08:32:54 ID:Yn6DR+kJ
- >>96
>>2
- 98 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 12:30:41 ID:nkupP2IX
- 今度富士ソフトの最終うけるのですが、予約画面みたらけっこう枠があるので
最終でけっこう落とす会社なんでしょうか。詳しい方いますか?
でもまだ説明会も開いたりしてるんですよね。
- 99 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 20:48:29 ID:RYiLGeP8
- 徹夜は禁止で毎日終電が一週間続いたから逃げた。
- 100 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:12:59 ID:bJGpVurN
- > 最終でけっこう落とす会社なんでしょうか。
最終の手前で一斉に逃げ出すとは思わんのかね
- 101 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 00:24:17 ID:VNWJ28CV
- しょせん富士通のニセモノ
- 102 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 06:53:42 ID:p8G6VZkS
- >>98
>>2
- 103 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 19:36:50 ID:VmRh38CA
- IT未経験が入る会社としては入りやすいの?もし派遣や請負で仕事したら辛い?
- 104 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:03:59 ID:b/mCwwGZ
- >>100
最終沢山枠があるけど、けっこう満席なんですよ。
- 105 :SEXY-MAN:2006/06/14(水) 20:42:30 ID:FKmToUze
- このスレッドを立ち上げた人が言うほど悪い会社じゃないと思います。
前の会社で一緒に働いていた人がここの会社で、社員教育や人事制度、
働いたら働いた分の残業代が貰えるとの事。
それより前のxxxxの方が最悪!
一部上場したSI企業なのに残業代は30時間しか貰えなく、150時間働いた時
は悲しくなりました--;
退職する1ヶ月前に退職願を出したのにも関わらず、嫌がらせで辞める
2週間前に「今初めて聞いた。急に言われても困るから辞める時期を
延ばしてくれないか?」とか「1ヶ月前に言うのは人としておかしいし、
君はわがままだ!」とか言われました。
働いた分、お金くれない会社の方が「おかしくないか?」っつ〜の!って。
それに比べて、FSIは働いた分、給料をあげる会社は普通なのでは?
このスレッドを立てた方、一度社会に出てみては?
経験してから判断した方が言いと思います。
以上。
- 106 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:39:48 ID:p8G6VZkS
- >>105
>>14
- 107 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:42:36 ID:p8G6VZkS
- 2002年2月22日の日経産業新聞1面に「競争が生む強い雇用」という見出しで、富士ソフトABC野澤会長の取材記事が 掲
載されている。
・一カ月半の入社研修を除き、会社主催の技術教育は一切ないが、講師は社員のボランティアの自主的な勉強会がよく
開かれる(実際は勉強会なんか全然無い)
・全体の退職者は年間約二百人。ほとんどが入社三年以内、平均勤続年数は五年弱
・グループで必要ないと判断されれば複数の開発プロジェクトを転々としたり、能力が追いつかない場合はごく簡単な仕事
しか回ってこないケースもある(実際は年4〜5回ある個人面談で20代でも素早くイジメリストラされる)
・目下の業績は絶好調。二〇〇二年度三月期の売上高は前年度比三九・四%増、営業利益は同二四・五%増を見込 む
(実際は見込み外れで株価が大暴落した)
野澤会長の言葉
・「教育しないのが我が社の教育法」 ←★
・「合わない社員は九割九分九厘が自然に辞める。真の顧客満足のためにはひ弱な社員はいらない」
・「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
- 108 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:44:10 ID:p8G6VZkS
- >>105
>>6 >>24
テンプレを時間の許す限り隅々まで見ろ。明記されていることまで一々訊くなよ。
- 109 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:01:35 ID:0ijeLS8O
- >>105
お前の質問内容の回答は全部テンプレに書いてある。
ヘルプを読んで調べることもできない低脳じゃサビ残にされて当たり前だな。
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
- 110 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:04:14 ID:zgsvBykZ
- >>108
そのテンプレが間違ってるんだからどうしようもないってこと
- 111 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 22:06:44 ID:0ijeLS8O
- >>110
ならどこが間違ってるか具体的に書けよ。
- 112 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 23:30:53 ID:rEvaaXs2
- さすがに最近のあべし叩きはネタっぽいんだよなー。
- 113 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 02:42:28 ID:JDp5prAl
- どこがネタだかね。
>>112 「っぽい」って書くなら一回入って見れ。誰でも入れるから。
まぁ、>>105 >>110 同様にすでに社員なんだろうがサ。
- 114 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 02:47:43 ID:EMp/Dmtc
- だって何年も前のコピペばかりじゃん。
- 115 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 05:10:34 ID:JMBFxEOC
- ここに仕事頼んだけどやる気ない椰子ばっかで非常に困る。
- 116 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 05:34:55 ID:Fq3reskw
- あべしって、何で潰れないんですか?
- 117 :元アベシ:2006/06/15(木) 06:17:09 ID:3LGwMRvj
- >>105 >>110は社員だろうね。
言われてるほどひどくないじゃん、いい会社じゃん、みたいな。
入社当時そう思ってた俺もそうだが
いずれこいつらもここのヤバさが分かるんだろうけどな。
この時期は必ずこういう香具師が沸くがどこのITスレでも最初たまたまマターリな現場に配属された香具師が
きまって言うセリフなんだよな。残業100時間とか嘘です、みたいに。
お前らも3〜4年後ぐらいに辞めて正気に戻れば分かるよ。
俺もそうだったから。
新卒入社とここより酷いDQN会社から転職してきた場合は、ここの話題を理解するのは
難しいと考えられるため、よく研究してから書き込みましょう。
- 118 :元アベシ:2006/06/15(木) 06:26:31 ID:3LGwMRvj
- あと、間違ってるとかネタとか古いとか文句言ってる奴は
それならどこが間違ってるかネタか古いか具体的に書け。
- 119 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 08:41:02 ID:2niSPLC4
- >>105
あなたが、たまたま恵まれたプロジェクトに居ただけ思いますよ。
ここに限らず、ソフト会社は配属されたプロジェクトに
左右される事が多分にありますけど、ここはかなり露骨な方だと思いますね。
たまたまデカくなってしまってので
企業文化が中小ITのままって感じがしました。ビジネスモデルも。
- 120 :元アベシ:2006/06/15(木) 09:50:32 ID:3LGwMRvj
- 問題なのは、その恵まれたプロジェクトの割合が恵まれないプロジェクトに比べ
圧倒的に少ないこと。
業務請負だから当たり前なんだけどね。
最初の1〜2年は楽でも、歳を重ねて辞めるに辞めれない状態になるほど
デスマ部署やサビ残を強要させられる真綿で首をしめるやり方だよここは。
ま、俺や俺の同期の半分くらいは最初のうちだけは>>105 >>110 >>114みたいに
2ちゃんと全然話が違うじゃんって言ってたがな。
- 121 :子会社の協力会社:2006/06/15(木) 10:07:58 ID:s0w2dWlD
- とりあえずアレだ
あべしへの愛社精神溢れたヤシっているのか?
- 122 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 20:48:02 ID:KANGx8Gq
- 俺も2ちゃんと全然話が違うじゃん派だな
たまたまって言われればそうなのかも知らんが、事実は事実だからな
- 123 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:00:32 ID:wSO+B2eE
- だからどこが間違ってるかネタか古いか具体的に書け。新卒かどこの会社から転職したかも。
糞みたいな零細IT屋から来たなら相対的にいい会社に映るに決まってる。
- 124 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:08:17 ID:wSO+B2eE
- 知り合いで光○信で飛び込み営業やってる奴がいるがそいつがいい例だな。
本人は2ちゃんで叩かれているほど酷くないって主張しているよ。
前の会社は光○信よりはるかに歩合が悪く土日もほぼ必ず潰れてたからだそうだ。
これも事実は事実だからな。
- 125 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:28:56 ID:z+tgomNF
- >122
人によって捉え方も様々の様ですね。
ここで組み込み系の開発をしましたが叩かれている以上にひどい会社だったので半年で辞めました。
ここには書ききれていないひどい事実はもっと沢山あります。
尚、前職は某メーカー子会社です。
- 126 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:10:04 ID:hDIFpkKi
- ここでムキになってアベシ攻撃している人はみな元社員っぽいね。
- 127 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 09:08:32 ID:8zAG+RCW
- 派遣先や請負内容によるのよ。
だから楽な部署やら死ぬほど忙しい部署やら美味しい部署やら
両極端なわけ、いずれにしろ結局は最後に捨てられる。
人売り会社の特徴のひとつ。
ここは独立の中では上位。IT業界で見ると中の下。民間企業で見ると下位。
社会人全体見るとゴミに等しい請負会社。
- 128 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:01:09 ID:mscEFE2t
- >>126
ちょっと間違ってるな
正確には
ここでムキになってアベシ攻撃している人は
みな元社員で実力主義についていけなかった人っぽいね
- 129 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:09:05 ID:+K5sIgHW
- >>128の好きな番組は釣り頃釣られ頃
- 130 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 01:56:26 ID:uqiyvgy/
- >>128
俺自身は転職したばかりの頃は自分の実力不足を痛感したけど
あべしでは優秀な人ほど、絶望して辞めていく気がする。
まぁ、ソフト会社で出来る人ほど辞めていくのは共通しますね。
C以上で残ってる人は既に枯れちゃった人や口だけの人も多かったな。
- 131 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 03:08:30 ID:r/xlvXCU
- 富士ソフトがブラックなのはわかるが、なんでそんなに
ムキになってんのかが疑問・・・だったが、>>128 で納得。
- 132 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 06:39:39 ID:PQa+Tvjs
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その18
Q.来年度入社組です。辞退すべきか悩んでます。
客先勤務の場合は、住まい(寮や社宅)はどうなるのでしょうか?
強制転勤は有るのでしょうか?極端に九州に飛ばされたりとか。
あと面接の担当者が言うには富士ソフトは完全実力主義なのでそれについていけない一部の人が
ネットで悪口を言っているだけだと言っていましたが・・・
A.客先勤務でもなんでも寮や社宅が近場にあればまずはそこに配属されますがこの会社は社内での請負業務はあるものの
メインは派遣業務なので様々な会社にバグ出し・デバッグ・コーディング要員として売られることが多いです。
派遣先が遠ければ当然通勤時間が何時間にもなります。
この会社は通勤時間が何時間でも当たり前で客先常駐で片道3時間とかざらにあり酷い場合4時間超えもあります。
それでも朝遅刻すれば派遣先に怒られますし夜は終電ギリギリ。さらにタクシー使うと自費になります。
転勤を強制されることはありませんが転勤の話があったら九州の派遣先だろうとどこだろうと当然断れません。
実力主義についてですが、そもそも面接官が言う「実力」とは何なのか考えてみましょう。
先物・コピー機・住宅の飛び込み営業を例にとれば分かり易いと思います。
これらの場合は長時間労働でひたすら飛び込んで売りまくったり住宅なら土日も潰してセールスする根性が実力となります。
では富士ソフトの様な寄せ場商売の会社が主張する「実力」とはなんでしょうか?
タクシー代を自腹で払い、終業時間以降もサビ残で何百時間もテスティング、デバッグ、コーディングをデスマーチで
やり(デスマーチとは ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/devintro/deathmarch/deathmarch/ )
営業ならサビ残で口八丁でより多くの人を売りまくれる根性が実力となります。
冷静に考えれば慣れない職場に次々売り飛ばされ場合によっては毎朝4時5時起きで働き、サビ残続きで休みもロクにとれず
タクシー代まで自腹で払わされる環境なら退職者が続出して当然です。
だからといって面接で「うちは労働条件が酷いから辞める奴多いよ」とは言えません。
そこで「うちは実力主義だ、辞めたのは弱い奴だ、実力が無いから辞めたんだ」と都合良く主張しているわけです。
- 133 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:32:58 ID:4W/Z5IpD
- >>103
年齢次第じゃない?
まぁ、IT業界を経験したいという理由だけなら、この会社で十分。
で、ある程度経験したら、別の会社に転職すればいいだけ。
派遣、請負で仕事して辛いかどうかは、配属されるプロジェクト次第。
大抵忙しいとは思うけどね。
>>128
もしかしたらそんなんもいるだろうけど、基本的には違うと思うよ。
アベシが人売りを生業としている会社で、社員の労働条件などお構いなしだから叩かれてるんじゃない?
そもそも、実力主義って何?社員は基本的に、自分の意思に関わらず、より単価のいい現場に飛ばされて働くだけ。
営利を追求するのが企業だから、当然と言えば当然のことだけど、社員にしてみればそれに見合うリターンがない。
で、年齢を重ねて不況にでもなれば、すぐリストラ。
社員も馬鹿じゃないから、そんな構図は分かってる。
だから離職率も高い。
- 134 :テンプレに導入:2006/06/17(土) 13:31:04 ID:PQa+Tvjs
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その19
Q.全部2chのうわさでしょ?
友達がこの会社入ってるけど、悪い話を聞いたこと無いよ
A.このスレの内容の大半は新聞、雑誌、社員の体験に基づいており、ソース元も明記しています。
ここの会長は洗脳が非常に巧妙で、現役社員のかなりの数が「ここは素晴らしい優良企業なんだ」と
洗脳されている事が多いです、そもそも企業パンフを見た時点で立派だから騙されます。
独立系大手で東証一部上場のSE集団って書いてあれば格好良いと思うわけです。
実態は人材使い捨て産業なのにまるで一流企業のような錯覚までしてしまいます。
自社ビルも次々と建ててるから凄く勢いがあって儲かってるって印象を見れば特に新卒は騙されます。
自分の働いている会社がブラックである筈がない。ここは一流企業なんだって思うわけです。
そうゆう人たちがリクルータとなって後輩を勧誘し、それを聞いた後輩は洗脳されていくわけです。
Q.ここでムキになってアベシ攻撃している人は
みな元社員で実力主義についていけなかった人っぽいね
A.富士ソフトは人売りや極端に安い金額で仕事を請け負い悪条件で仕事をさせることを生業としている会社で
社員の労働条件などお構いなしだから叩かれています。
この会社が言う実力主義とは自分の意思に関わらず、より単価のいい現場に飛ばされて働く事も厭わない人物です。
営利を追求するのが企業だから、当然と言えば当然のことだけど、社員にしてみればそれに見合うリターンがない。
で、年齢を重ねたり不況にでもなればすぐリストラ。社員も馬鹿じゃないから、そんな構図は分かっています。
だから離職率も高く、不満も多いわけです。
- 135 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 14:53:16 ID:r/xlvXCU
- ↑
この会社が言う実力主義とは〜
の部分、日本語変。 そんなにあせってテンプレ作るなw
- 136 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 16:12:08 ID:c0RtLOFF
- 富士ソフトABC よくある質問とその答え その19
Q.全部2chのうわさでしょ?
友達がこの会社入ってるけど、悪い話を聞いたこと無いよ
A.このスレの内容の大半は新聞、雑誌、社員の体験に基づいており、ソース元も明記しています。
ここの会長は洗脳が非常に巧妙で、現役社員のかなりの数が「ここは素晴らしい優良企業なんだ」と
洗脳されている事が多いです、そもそも企業パンフを見た時点で立派だから騙されます。
独立系大手で東証一部上場のSE集団って書いてあれば格好良いと思うわけです。
実態は人材使い捨て産業なのにまるで一流企業のような錯覚までしてしまいます。
自社ビルも次々と建ててるから凄く勢いがあって儲かってるって印象を見れば特に新卒は騙されます。
自分の働いている会社がブラックである筈がない。ここは一流企業なんだって思うわけです。
そうゆう人たちがリクルーターとなって後輩を勧誘し、それを聞いた後輩は洗脳されていくわけです。
結局、不満が無いのは洗脳された新卒か、ここより酷いブラックからの転職者に限られます。
Q.ここでムキになってアベシ攻撃している人は
みな元社員で実力主義についていけなかった人っぽいね
A.富士ソフトは人売りや極端に安い金額で仕事を請け負い悪条件で仕事をさせることを生業としている会社で
社員の労働条件などお構いなしだから叩かれています。
この会社が言う実力を持った人物とは自分の意思に関わらず悪条件の現場に飛ばされて働く事も厭わない人物です。
営利を追求するのが企業だから当然と言えば当然のことだけど、社員にしてみればそれに見合うリターンがない。
所詮雇用調整弁の請負業なので年齢を重ねたり不況にでもなればすぐリストラ。
社員も馬鹿じゃないからそんな構図は分かっています。だから離職率も高く不満も多いわけです。
- 137 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:16:00 ID:92MqZDRi
- 今年入社した俺も2ちゃんは嘘だと思ってたんだが・・・
扱いが酷くなるのはいつからですか?
- 138 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 15:33:56 ID:G2at1JZa
- >>137
それをレポートするのがキミの任務だ!
- 139 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:23:03 ID:B+ZSMhRd
- >>137
間違ってるとかネタとか古いとか文句言ってる奴は
それならどこが間違ってるかネタか古いか具体的に書け。
- 140 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:34:19 ID:B+ZSMhRd
- >>137
それと置かれている自分の状況を詳細に明記しろ。
嘘とか言っている奴は大抵こんなもんだろ。
1.たまたま楽な派遣先or部署だった。
2.売り飛ばす先がまだ見つからなく社内待機状態でマターリテスター業務
一番多いのは2のパターン。俺の場合もこれで最初2ちゃんは嘘と思っていた。
数ヵ月後派遣先に経歴詐称で売られバグだらけで逃げた誰かのソースの修正を徹夜でやらされ体壊して首。
- 141 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:36:19 ID:ESOvsZML
- >>137
君が新卒で未経験入社なら、研修終わってプロジェクトに入ってから。
このスレで書かれていることがホントなのかウソなのか、よく見極めるといいだろう。
忠告しておくけど、IT業界は建設業界と構造的に何ら変わらん。
大手はどこもゼネコン体質で、開発は下請けに丸投げ。
下請けはその更に下の会社に投げる、もしくは技術者を派遣させる。
IT業界は激務薄給で頑張ってる孫請け会社のSEやPGの努力で成り立ってると言っても過言じゃない。
で、アベシは上記の派遣を主に生業としている会社。
覚えておきなさい。
- 142 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:40:33 ID:dT2Gx4Ec
- この会社出向が多いって事?それとも派遣請負で社内があふれてるって事?
- 143 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 16:42:00 ID:B+ZSMhRd
- >>142
テンプレ嫁
- 144 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 17:19:01 ID:G2at1JZa
- よーし。会長のために働いちゃうぞー!
- 145 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 11:18:46 ID:iaBqgB1H
- >>133
おいおい、むしろ未経験で若い分よっぽどいい上司につかなきゃ
テスターで4〜5年いいように使われるだけだぞ。
テスターで身になる香具師も中にはいるんだろうが大半は1〜2年で
辞めざるえない状況になるよ。
- 146 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 11:20:56 ID:iaBqgB1H
- >>137
とりあえず、上司の言うことに逆らわなきゃ大丈夫じゃないかな。
無茶を言われても「はい」
サビ残しろと言われても「はい」
顧客に怒られて来いと言われても「はい」
理不尽なことを言われても「大変申し訳ありません」と謝れる。
- 147 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 21:14:40 ID:ubqs9rFc
- 「無茶」か・・・
茶ぐらいは欲しいな・・・
- 148 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 23:57:47 ID:FxpTqF59
- ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、首切り/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i テスター/
| 降格 | | 常駐 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 149 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 17:33:39 ID:pI4x6Y6+
- 宜しくー↓
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150862592/l50
- 150 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 20:26:26 ID:rSx5YLVI
- この会社とフジオーネ入るならどっちがマシですか?
ちなみにSEに興味ある転職希望の19歳社会人です。
- 151 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 02:00:46 ID:izWbf+UZ
- >>150
元社員だがいろいろ聞くに僅差ながらあべしだろう。
少なくとも交通(通勤)費やその他諸経費はちゃんと出るし、首都圏なら
(偽装)派遣先でもそれなりに人間として扱ってもらえることが多い。
ただ19歳転職からはさすがに入社きついかも試練。
中途の場合資格、実力(センス)、実務経験そろっていないと入っても
「教育しないのが教育方針」
の人柱になるぞ。
金貯めてなんとか学校行ってキャリアつむ方向を模索してはどうか?
逆にキャリアがあるとあべしでは実務経験関係なしに30までならフリーパス
状態で入れるけどな。
ま、学校までいったらあべしよりマシなところを探すべしなんだが・・・。
- 152 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 02:06:39 ID:mPiGVpa3
- >151
自分的には富士ソフトに勤めて3年ぐらい絶ったら転職しようと思ったんですがテンプレ見るとゾッとする話ばかりですね…
転職活動もキツそうだし会社自体がかなりヤバイ気が…
専門学校に行くのはいいかも知れませんね。
- 153 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/24(土) 04:15:54 ID:UhNT7Guv
- 仕事はとりあえずした方がいいぞ、ただしアベシはやめとけ
何年居ても、身につくものが無いに等しいだろう
ここの社員のITスキルは低すぎるし、顧客(ここの常駐先)も高度なこと
を要求しないから。
- 154 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 05:10:31 ID:PCrUMtQg
- >首都圏なら(偽装)派遣先でもそれなりに人間として扱ってもらえることが多い。
地方の場合はどうなのでしょうか?
- 155 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 17:09:29 ID:UOvGU919
- 相変わらず盛り上がってますね。
富士ソフトのスレはどこの板のスレでもageとか保守とか
全く必要ないくらいレスが多いですね。
TCSなんて目じゃないってくらいなんでしょうね。
- 156 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 22:38:28 ID:66u5nevx
- 145
>大半は1〜2年で辞めざるえない状況になるよ。
どんな状況だそりゃ
- 157 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 22:57:07 ID:5QQHlryH
- >>156
テンプレ読め
- 158 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:28:15 ID:thL1Qguo
- 俺今年の新卒だが、ここで言われてるほど悪くはないぞ
派遣派遣いわれてるが、正式には派遣ではなく客先常駐だ
給料はそこらの弱小IT行ったやつよりも多くもらってるし
必要経費は全額もらってる。特に不満はない
- 159 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:34:18 ID:5QQHlryH
- >>158
テンプレ読め
- 160 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 23:52:45 ID:mPiGVpa3
- テンプレに書いてある事はホントですよね?休みも少ないんですよね?
ボーナスはどのくらいもらえるんですか?
- 161 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 00:32:39 ID:DZGTbfOy
- >>158
前々から不思議なんだが満足しているならなぜここにいるんだ?ここは転職板。
2ちゃんの転職板は現状に満足している香具師ならROMすらしない場所。
- 162 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 01:30:50 ID:YoYb15Fu
- >>158
客先常駐の意味もよく知らないようだから、まだ分からんだろう。
これから色々分かってくる。
その上で満足なら、それはお前の勝手だ。
好きにするがいいさ。
- 163 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 01:41:46 ID:toq2LlMk
- 管理部門で働くとしても、やはりDQNな目に遭うんだろうか…
- 164 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 02:18:58 ID:8VX5aJFS
- 常駐ってのは、『常に』『駐在』してなきゃならない業務だ
1つの仕事が終わったらさっさと次の仕事に飛ばされる仕事を常駐とは呼ばない
- 165 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 07:00:28 ID:sAnoVdG6
- 最近2ちゃんねらーが入社してこなくなりました。
本当にありがとうございました。
- 166 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 09:38:45 ID:DZGTbfOy
- 777 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/06/25(日) 08:43:49
>>770
2. 作業に従事する労働者を、指揮監督する
とあるが、指揮監督は駐在先の顧客がするのさ。
顧客の○○T○ータは富士ソフトの社員を奴隷扱いして、
「きさま黙れ」のような口のききかたをするしね。
富士ソフトのリーダーは打ち合わせにも参加しなかったぞ。
結局は人を貸し出すだけの会社だと見切りを付けて
もっと給料のいいところに移りました。
778 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/06/25(日) 09:06:27
>結局は人を貸し出すだけの会社だと見切りを付けて
そうなんだよね。
社内で働いている奴もいるにはいるが、実際ほとんどそう。
それをネットで叩かれているもんだから、社内で働いている一部の恵まれている社員を引き合いに出して
「2ちゃんは嘘」の工作。
一部の恵まれている人を引き合いに出して強制収容所で働かせる北の某国とやり方は変わらない
ひどい会社だよ。
779 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/06/25(日) 09:33:31
富士ソフトは請負開発ではなく人材派遣です。
仕事の指示は顧客から直接出されるので、
「顧客先駐在」ではなく「派遣社員」です。
「顧客先駐在」ということを理由にピンはね率を大きく設定して
ありますが、これは違法行為です。
- 167 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 14:59:11 ID:Omakw4Vs
- >>166
はいはい ご苦労様^-^
- 168 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 19:01:45 ID:vD9uBI5d
- 負け犬が集うスレはここですか?( ´,_ゝ`)
- 169 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 22:18:05 ID:YoYb15Fu
- >>168
現実を知った人たちが集まるスレです。
負け犬なんて言葉を使うあたり、現実を社会学的に見れない人なんでしょうな。
せいぜい勝った気になっているといい。
後でまやかしだと気が付いても遅くならないように気を付けなさい。
- 170 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 22:24:33 ID:SxqBxI9/
- 負け犬が新たな負け犬を生まないように余計なお世話をするスレです。
親切な気もしますが粘着ともいいます。
- 171 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 23:08:57 ID:YoYb15Fu
- >>170
知らないふりするよりマシじゃね?
- 172 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 23:43:06 ID:DZGTbfOy
- 161 名前:152[] 投稿日:2006/04/14(金) 00:04:53
>まぁ・・確かに金だすのを渋る会社なんだよな。
>一部の香具師等にはゴミみたいなPCしか与えられないしな。
だから言ってるだろ。
もしもあなたがFSIで評価されているなら
(ここ3年以内に実力でKDぐらいになれてるなら)
もっと待遇のいい会社があるからさ。
俺も3年前は2ちゃんに【FSI辞めた奴は負け犬だ!!】って書き込んでた。
そんな俺も転職して目が覚めた。
やっぱりあの会社は社員のことなんかこれっぽっちも考えていないよ。
なんでFSIにこだわってるの??
162 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 01:51:51
この好景気にここに入る新卒が信じられん・・・・・
166 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2006/04/14(金) 17:00:47
>>161
言われてみれば3年ぐらい前、負け犬負け犬ってしつこく書いてた奴がいつの間にかいなくなったと思ったらお前だったのか。
- 173 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 00:19:46 ID:45LjoI2w
- 弱小の糞ITからあべしに転職した俺から言わせれば
やや天国だった
が、IT業界自体が地獄しかないことに最近気づいた
- 174 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 01:11:41 ID:2gD8cePy
- >>172
きっきみは3年間もここで粘着君をやっていたのか・・・
- 175 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/26(月) 08:53:20 ID:49j2zQYJ
- あべしみたいな請負が幅を利かせているのはピンハネ代を考慮しても劣悪な労働条件のあべしを使えばコストが浮くのと
組合がしっかりしているメーカーやユーザー系の自社の社員とちがってあべしの管理職が派遣労働者の処刑を代行してくれることにある。
年喰って要らなくなったあべし社員を派遣先が返品。
↓
面談で徹底的に罵倒、卑下、中傷を行い精神的に弱らせて自分から退職願いを書かせる。
業務には退職願の見本を始めとする首切りセットも用意されていてその場で解雇。
派遣先→あべし会議室直通での密室リンチ・暴行なので職場では話題にものぼらない。
処刑前の何も知らない養豚所のブタは「2ちゃんは嘘、こんな働きやすい会社はない、ブヒ!」
↓
自己都合なので失業手当が暫く貰えない、金が尽き自殺。
自殺しても既に社員じゃないからアベシはあくまで本人の問題、シラネーヨ状態。
- 176 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 07:43:59 ID:I7PHvCEm
- 新シンボルマークage
/ ̄ / ̄\
| | |
\_/ _/
\
\
F U J I S O F T
- 177 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:24:39 ID:Fx9plFoc
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151387633/l50
- 178 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 17:49:19 ID:WBekrGJ4
- http://www.p-fw.co.jp/new/catalog/fbs-48.html
- 179 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 19:27:57 ID:71aEEU4I
- まじかよ、こんな酷いところに俺は勤めようとしているのか。
泣けてきた。
- 180 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 19:54:24 ID:VBLZQAvW
- >>179
ゆとりを持って仕事をして、プライベートも楽しめばいい
- 181 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 20:51:47 ID:pZujDKpn
- >>179
中途だと厳しいが、新卒だと最初だけは楽な部署に配属される場合もある。
どっちにしても良くて30代、はやけりゃ20代で定年になるのは一緒だが。
- 182 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:17:05 ID:OdLBgbO5
- やっぱりここ応募はやめた。
- 183 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 23:56:17 ID:N99Yanp6
- なんだと
30後半で入社するオレの身にもなってみろっつの
- 184 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 07:43:08 ID:r1C3uqLg
- >>183
君が人生の選択を間違っただけさ。
君の身になんかなってみたくない
- 185 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:22:26 ID:uQBrU7hG
- 今年も騙されて豚がきた
- 186 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:51:04 ID:TDkki30K
- 単純に年中募集してる訳を考えれば想像がつくだろ?
それだけ人の出入りが激しく、上が人を使い捨てとしか認識しない会社
ここしかないないと言うなら別だけど
- 187 :リクナビ2007:2006/06/29(木) 22:57:34 ID:Zu8ySCqN
- ゆとりを持って仕事をして、プライベートも楽しめばいい
やりたい仕事がやれる、手を上げた者にチャンスがある、結果や実力は正当に評価するのが
当社の社風。だからこそ、若手でも、新しい仕事やプロジェクトリーダーといった他社ではでき
ない経験を積むことができるのです。また「仕事で頑張った分はしっかり休め」と、社員に徹底
しています。サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等がその一例。中には、長期休暇制
度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、地元のサーフィン大会で賞を獲った先輩もいます
。ゆとりを持った仕事は、短時間で効率よく成果を上げることを可能にし、結果、優秀なエンジ
ニアを育てる近道だからです。「ゆとり」と「やりがい」、両方持って仕事に取り組める環境です。
- 188 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 00:21:52 ID:6FklpZcO
- >>187
ほー、すげー釣りだなw
- 189 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 14:19:41 ID:sSwSj+vY
- で洋梨ラフランス豚はとさつされるわけだが稼げる間は餌をやってるだけ
獲物を釣るときは餌を出すが釣った魚に餌は出さない
一見いい待遇で入社させすぐ降格なんてよくある
- 190 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 15:22:25 ID:/CyxbslG
- >>187
元社員だが、人事と面談した際に
「人事の役目は汚いところを見せないこと」って豪語してたからな。
そんなこと(内部的にも)言う人事って初めてだったから・・
- 191 :名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 20:29:48 ID:uC1F46Hl
- 富士ソフト(FSI) Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151666262/l50
- 192 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 14:39:53 ID:527c6Rno
- 社名変更を頻繁にする会社はブラック
- 193 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:11:26 ID:sGVj6JCa
- 本社勤務になれば大丈夫なのでは?
- 194 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 19:13:39 ID:kF36ff8O
- >>193
>>6
- 195 :元社員:2006/07/04(火) 03:25:51 ID:2ZU6OJZN
- >>187
あべしは、プロの釣り師だねw
毎年、アホなフレッシュマンが大漁に釣れてるみたいだしw
- 196 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 03:51:19 ID:Mj6ox+GS
- あべしのボーナスは本当に5.5ヶ月もでるのかな?
うそくさいんですけど。
- 197 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 10:08:02 ID:eOnKLaok
- >>196
とりあえず近い額は出ます。
ただ、評価によってマチマチなので、5くらいの人が大半じゃないかな?
- 198 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 16:32:21 ID:H7fHjSbi
- ボーナスが5出てもちゃんと残業代出るとこに行った方がいいよ。
仕事もらってない奴、ひまそうにしている奴と同じ年収なんて馬鹿馬鹿しいと思わないか?。
- 199 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 19:29:04 ID:AodRHe5n
- あべしはボーナス5.28ヶ月出るだろ?残業代も文句言えばいいこと。
大手だから密告すればメスが入って残業代出るか残業させられなくなるし。
いろいろ方法はある。しかも資本金262億円もあるのをどう説明するんだ?
それだけ資本金があるって事は銀行からの信用性が高いって証拠でしょw
ココに叩かれてるほどひどくないだろ。そもそも社会人に「楽したい」なんて
言葉は不要。そんな風に思ってるから仕事が出来ないんだよw
ってのが噂を聞いて今度最終受けようか迷ってる俺の意見w
どーすっかなぁ…地方の小さいとこならそんなに残業なさそうだが…
- 200 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:04:37 ID:Tk1NaDne
- >>資本金262億円
社員からいいようにピンはねし、馬鹿の思うままに資本滞留またはビル建立
社員、株主への還元無し
- 201 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 20:12:53 ID:5Q7hzPGr
- >>199
どうしてIT系企業ブラックNO1のとこに行こうとするか俺は不思議なんだが
- 202 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 21:14:30 ID:nj6CMgA8
- マジレスするとソフトウェアハウスは
他の大手だろうがどこだろうが労働環境は似たようなものだろうな。
あべしだけが酷いってわけじゃあない。
この業界そんなとこばっかなのが恐ろしいわ。
- 203 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 21:44:21 ID:Tk1NaDne
- >>187
>>サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等がその一例。中には、長期休暇制
度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、地元のサーフィン大会で賞を獲った先輩もいます
。
全社員の0.01%以下の類稀なる誇張
- 204 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 22:19:20 ID:Tk1NaDne
- >>187
>>ゆとりを持った仕事は、短時間で効率よく成果を上げることを可能にし、結果、優秀なエンジ
ニアを育てる近道だからです。
CHの名言「教育をしないのがわが社の教育方針」w
- 205 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 22:57:48 ID:Tk1NaDne
- 【表向き=釣り】
やりたい仕事がやれる、手を上げた者にチャンスがある、
結果や実力は正当に評価するのが当社の社風。
だからこそ、若手でも、新しい仕事やプロジェクトリーダーといった
他社ではできない経験を積むことができるのです。
また「仕事で頑張った分はしっかり休め」と、社員に徹底しています。
サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等がその一例。
中には、長期休暇制度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、
地元のサーフィン大会で賞を獲った先輩もいます。
ゆとりを持った仕事は、短時間で効率よく成果を上げることを可能にし、
結果、優秀なエンジニアを育てる近道だからです。
「ゆとり」と「やりがい」、両方持って仕事に取り組める環境です。
【現実】
やりたい仕事がやれない、手を上げた者にチャンスを与えない、
結果や実力は飛び抜けない限り評価されず、昇給も無いのが当社の社風。
だからこそ、退職率が高く、若手しかいないので、
新しい仕事やプロジェクトリーダーといった重要な職務も、
ただ単に客先にぶち込まれ、人格破壊の経験を積むことが出来ます。
また「仕事で頑張った分はしっかり休め」と、表向きだけは社員に徹底しています。
サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等の掛け声だけがその一例ですが、
現実にはデスマでそうはいきません。
社員の中で一人だけ、長期休暇制度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、
地元のサーフィン大会で賞を獲った極めて稀な先輩もいます。
ゆとりを持った仕事はさせません。
短時間で効率よくピンはねする事だけが目的で、廃人又は退職へ確実にお導き出来ます。
「ゆとり」と「やりがい」、両方持てずに仕事に取り組まざるをえない環境です。
- 206 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 22:59:33 ID:72miUmRu
- ワロタ。安部氏は安部氏だ 永遠に
- 207 :元社員:2006/07/05(水) 02:01:41 ID:O7CJFXTV
- >社員の中で一人だけ、長期休暇制度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、
地元のサーフィン大会で賞を獲った極めて稀な先輩もいます。
役員の親戚だろ?コイツw
- 208 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:55:24 ID:m+x4L39X
- >>198
とりあえず、>>196に対しての回答だからね。
残業代でる出ないは上司の気分w次第ね。
>>199
とりあえず文句言ったら・・・ここで言われているいじめみたいなことが起きるわけだw。
ちなみに地方の小さいところでもここに派遣されちゃったらアウトでしょw
きちんと調べておけな。がんがれw
- 209 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 13:04:12 ID:yE6uAcdj
- さて、北朝鮮問題で揺れるfsi。
下請に東大阪市民も多いしなw。
- 210 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 07:26:53 ID:IMY2NjM2
- 保守
- 211 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:26:23 ID:sNT57Q/O
- 新人でFSIに派遣されたんだが何故か研修やらされてる俺。
プログラム組まされたり設計の真似事やらされたり。
しまいにゃ書いた事もない基本、詳細の設計書書かされレビューでボコボコ。
おい、教育しないのが教育方針じゃなかったのか?
それともこれはいじめか悪い冗談なのか?早く開放されたい。
- 212 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 22:33:59 ID:d/JUPk7K
- >>211
泳げないのにいきなり海に入れる訳にはいきませんから、
泳げる程度のことは教えます。
- 213 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/06(木) 23:24:37 ID:WWZtbsOt
- >>211
あほう。下手な教育だとしても、研修してるときが一番良いときだよ。
- 214 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 01:07:50 ID:Hle0Og1y
- ここは会社の不待遇から架空経費請求が横行。こりゃダメだね。無駄な経費ばっか出てる。
オイラの出入り先部長、やりたい放題でトンズラの準備してやんの。
メールしててみー。本人から「さいです」って返事来るぜ。 sinaba@fsi.co.jp
ここは終わってる。
- 215 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:03:31 ID:C1V3aJT2
- >>214
会社の経費を心配してるのは怪鳥みたいだが、FSIは去る者を追わずが社是なんで違うっぽい。
何があったか知らんが個人のメールアドレス晒して攻撃さそうような真似は、止めとけよ。
まったく倫理感もマナーも無い奴だな。FSIは金が余って自社ビル建てまくってるんだから、
セコイ金の心配してもらわなくても大丈夫なんだよ。w
- 216 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:14:55 ID:Go6rJf/B
- あべしの社のマーク富士通のに似てねえ?
ありゃわざとかね?
- 217 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:45:53 ID:I4NTi3J1
- この会社休みないんですか?
- 218 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 15:32:53 ID:KkdQ1giU
- 仕事しだいで半年なしで毎日終電の人もいれば土日休みで毎日定時の人もいる。
- 219 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 16:03:36 ID:EnPN3Mk8
- >>218
大抵パワハラで定時帰りは潰されるが。
- 220 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 00:50:45 ID:0DmsJu2q
- そのパワハラって、直の上司じゃなくて派遣先の社員にされるの?
- 221 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 14:30:30 ID:6EaArCYc
- DQNとされるあべしに中途で応募しようとしているのですが、
あべしと、VSNならどっちのが良いのでしょうか?
どっちもブラックとされておりますが、少しでもましな方に行きたいと思っています。
ちなみに、前職もブラックIT企業でした。
- 222 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 15:36:22 ID:ykLGjVXA
- あべしの5年目社員だがボーナス25ってアホすぎ
- 223 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 16:05:42 ID:6EaArCYc
- >>222
いいなぁ〜。
漏れは同じくらい社会人経験あるけど、過去の会社がDQNだったので
ボーナスを貰ったことが一度もありません。(´・ω・`)
もっとも5年目で25じゃ少ないね。
求人票見ると、もっと貰えるように書いてあるけど、やぱーり嘘、デタラメなんでつか?
- 224 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 22:49:24 ID:DxWeYNaC
- 安給料&サビ残で愛社精神が宿る訳がない。
- 225 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 00:14:03 ID:Q36BVXyS
- >>27
わかりやすいね!ありがと。
- 226 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 00:21:42 ID:b8pq0Cv6
- 転職しようか悩むけど未経験だとかなり苦しめられそう…
給料は少ないのかな?
- 227 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 07:31:44 ID:RrTxzdbn
- デキる奴は別次元で苦しみます罠
- 228 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 09:25:36 ID:B5yVdhKt
- >>227
どんな次元?今話題の5次元?
- 229 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 11:57:32 ID:Vu9rtNTb
- > Q.質問なんだけど、「夜10時以降の深夜残業分を、ほかの早く帰った日に残業として割り当てる」って
> ここの会社に限らずよくやってることなの?
> 勤怠状況がまともな状態で残んないし結局早く帰れる日がないからそのままどんどん加算されていくだけなんだけど
これはキャノンでも やっていますよ。
36協定の残業枠が40時間なので、それを超えると「次の月に繰り越し」です。深夜残業、休日残業は優先して繰り越されます。
当然、次の月も40時間を越えるので、いつの間にか自然消滅します(笑)。
と言っても、キャノンの場合は富士ソフトより残業以外の給与が充実しているので、単純比較するのは 強引と思いますが。
- 230 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 13:03:47 ID:pXZqYHkw
- >>222
25?
一か月弱分しかでてないのはねーだろw
最低評価だったらあるかもしれんけどなw。
首切り強要されてたりしないか?
- 231 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:36:36 ID:b8pq0Cv6
- 富士ソフトから転職するとしたらどんな業界に転職出来ます?
- 232 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 20:40:39 ID:ZqyuCheg
- >231
ニート塾逝け。
- 233 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 13:10:51 ID:hx9ijAQR
- 5メートル泳げたらいきなり遠泳に出され半分以上水死するようなとこ 泳げないヤツは首
- 234 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 13:12:35 ID:frT/WrGl
- 未経験でも3年は持ちますかね?
- 235 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 10:03:24 ID:TqqHu8rt
- この会社は出来る奴のほうが持たない
レベル低くてバカバカしくて。
未経験だけど体力が万全なら持つだろうね
- 236 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 10:05:42 ID:TqqHu8rt
- >>211
この会社で一番良い部署にいったようだね
- 237 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/15(土) 10:39:32 ID:5rPbKf6u
- >236
一番いい部署て
インダストリアルか?
- 238 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 13:41:13 ID:EM9PNJco
- 元気がいいのは開発やってない一部の連中だけ、大多数の技術者はみな幸福ではない気がする。
存在意義あるの?
- 239 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 14:18:10 ID:zLoM+5aH
- ない。
- 240 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 14:40:03 ID:vING7glS
- 富士ソフトのネームバリューを持って、中小企業に転職だい!
- 241 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 15:23:37 ID:M/Fgfaqi
- 同業他社に移ると給与が下がると思っている人もいるかもしれません。
しかし、富士ソフトのサービス残業は他社より桁違いに大きいです。
他社にうつれば、絶対に年収も単価も上がります。
- 242 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 16:56:51 ID:Bj7ZlItG
- 富士ソフトっていうなれば、特定派遣業の会社だよね?
無論、自社内での仕事もあるのだろうけど、大多数は客先で仕事だと思ってるんだけど。
客先に派遣されて、そこでプログラムとか職種に応じた仕事してくると思うんだけど
そういう場合でも、サービス残業になっちゃうのかい?
あと、見た求人票には転勤ないとか書いてあったんだけど、これって事実なんのかな?
この会社に関しては色々な噂を聞くんだけど。
- 243 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:39:26 ID:P5vrzD31
- この会社の年収と年間休日と有給消化など具体的に教えて下さい!
- 244 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 17:56:25 ID:fOJxFE2n
- >>243
シネよボケ
同業他社の元受メーカより30才で年収200も少ね〜っての
- 245 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 19:33:02 ID:rUSpNDbY
- ここのSI営業ってキツイんですか?
応募したんですが…
- 246 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 01:42:24 ID:NigWPPZr
- 富士ソフトABCって、優良でまともな会社じゃん。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1114813951/l50
富士ソフト(FSI) Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151666262/l50
【客は】富士ソフトABC第12弾【雑魚】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1143041869/l50
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148524528/l50
- 247 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 02:00:39 ID:is/wLYW6
- 富士ソフトの膨大な人数のプロジェクトに参加すると、欝陶しい。
- 248 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 10:24:56 ID:VSCuqulW
- >>246
なんで派遣板のスレを貼らないんだ?
- 249 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:13:38 ID:/K7Ae6eH
- >>248
> >>246
> なんで派遣板のスレを貼らないんだ?
すいません、どれのことでしょうか。
お願いします。
- 250 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:17:49 ID:VSCuqulW
- >>249
まあ、>>2に貼ってあるんだけどね。
良く見るとわかるよ。
- 251 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:37:04 ID:/K7Ae6eH
- といいますか、富士ソフトのスレッドだけ多すぎませんか。
いくら平均勤続年数が6年4箇月だからって。
- 252 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:38:59 ID:/XEE278b
- 平均寿命が6年4箇月
- 253 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 12:48:06 ID:VSCuqulW
- >>251
富士ソフトだけ多いわけじゃないよ。
トランスコスモスやTCSもスレは多い。
- 254 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 13:14:55 ID:/K7Ae6eH
- つまり、こういうことですか。
わたしたちは努力してスレッドの少ない企業へ転職するべきだと。
- 255 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 13:22:29 ID:VSCuqulW
- >>254
まあ、そうゆう事ですね。
- 256 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 14:15:00 ID:H5pBeRfx
- >254
ブラック4社は定説。
- 257 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 15:36:07 ID:6/wrLLPl
- 8月1日付けで入社です!
質問があれば答えます。
- 258 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 15:59:24 ID:paNxRqm3
- >>257
FSIの退社予定日はいつですか?
- 259 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 16:57:42 ID:6/wrLLPl
- >>258
早ければ年内です!
長くて2年です!
- 260 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 18:35:35 ID:H5pBeRfx
- (´-`).。oO(何で入社するんだろう・・)
- 261 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 19:10:08 ID:2NLMOg7r
- 富士ソフトの内情について、実際のところどうなのか知りたいのですがどんなもんなんでしょ?
求人票では年収400万円からになっていますが、
実際の所、新卒、中途入社1年目から400万円貰えるのでしょうか?
実際に勤めている方どうなんですか?
求人票では平均年収580万となっておりますが・・・・・・。
新卒であれ、中途であれ、教育面もしっかりしているような話を
聞きましたが本当なんでしょうか?
転勤は基本的にはないとのことですが、本当なのでしょうか?
- 262 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 19:23:42 ID:ViCnCZZS
- 年間休日数と有給消化に関しても聞きたいな。
茄子もどのくらいか気になる。
- 263 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 15:46:35 ID:4/GTJ6SR
- 四期報でギリ500万だったから
ソルジャーで400万がいいとこじゃないかね。
明らかに誇大。
- 264 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:23:06 ID:5tmfonHc
- 経験者採用に応募しようと思っていますが、
採ってくれるかな。
面接、厳しいですか!?
- 265 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:27:22 ID:oyJ46bth
- >261
お金のことはよく分からないけど・・・・・。
教育面はしっかりしてるとは言えないね
あと配属される部署によって天国と地獄の差が大きい
トラブル案件に突っ込まれると昼も夜もなくこき使われる。
何人も体を壊してやめていった人を見たよ
でも天国の部署に配属されればマターリしてていい会社なんじゃないかな?
- 266 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:28:32 ID:IAVWJ4ZA
- ちなみに営業はキツイですか?
- 267 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:31:51 ID:oyJ46bth
- 営業は・・・・・やっぱりトラブル案件担当になると悲惨としかいいようがないね
毎日怒鳴られてる人とかいてかわいそうだった
会議が夜10時から始まったり・・・
とにかく体が丈夫じゃなきゃ勤まらない会社だと思う
- 268 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:39:00 ID:IAVWJ4ZA
- >267
未経験だけど営業に応募してしまった…orz
- 269 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:44:43 ID:oyJ46bth
- でも地方勤務(大宮とか)だったらわりかしマッタリ仕事できるよw
とにかく社長の鶴の一声で会社全員が右往左往するようなベンチャー企業だから
それを楽しめるぐらいの器の持ち主じゃないと勤まらない
2年くらい営業の経験積むにはいいかも知れないね
- 270 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:53:49 ID:IAVWJ4ZA
- >269
ここの会社は入るの難しいですかね?
- 271 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:55:56 ID:g0noohbO
- 入るの簡単、辞めるの難しい
- 272 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:56:48 ID:OgxY0q2F
- 鼻で笑われる
- 273 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:00:28 ID:g0noohbO
- 合コンに行こうとしたら
「富士ソフトだなんて、わかったらどうする。みっともない。
ITドカタの身で、合コンなんかに行くな!」 と怒られた。
「合コンくらい、いいだろう」と反論したら
「親の言うことが聞けないのか!」と玄関先から、家の中に
押し倒された。
富士だと、合コンにも行けないのか??
- 274 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:01:50 ID:IAVWJ4ZA
- 月の休日や有給とかどうなんですか?
少ない…ですよね?
- 275 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:02:45 ID:g0noohbO
- ITドカタの身で月の休日や有給を心配するな
- 276 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:05:00 ID:IAVWJ4ZA
- ITドカタってどういう意味ですか?
- 277 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:07:23 ID:g0noohbO
- >>276
読め
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1098695083/l50
- 278 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:09:49 ID:oyJ46bth
- 営業って言っても結局は現場のほうが力が強くて現場の言いなりなんだよね
特にID:IAVWJ4ZAさんがIT未経験だと知識もないから・・・・結構厳しいかも
営業さんが現場の部長に呼びつけられてぺこぺこしてるの何度も見たよ
そういう会社です
- 279 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:12:13 ID:IAVWJ4ZA
- SEと営業だったらどっちがマシですか?
>277
よくわかりました。
- 280 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:18:29 ID:oyJ46bth
- どっちも・・・・・どっちかなw
とにかく定年まで勤められる会社を捜しているならこの会社はオススメしない
体か心か絶対どっちかがやられる
- 281 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:53:03 ID:XID/Nc9Z
- 基本的にトップが社員の事を捨てゴマ程度にしか考えてない。
目的は業績の追求のみ。
その思想が末端にまで及んでいて、
教育しない、助け合いの精神無し。
人材開発が、表向きだけ聞こえの良い宣伝をする。
そして毎年毎月、騙された大量の奴隷が入社。
これが基本的パターン。
- 282 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 19:06:20 ID:oyJ46bth
- でもあの自社ビル見たら誰だって騙されるよねw
何であんなに箱モノがすきなんだろう
- 283 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 20:22:13 ID:czSf+xSp
- 結局派遣と同じ。
- 284 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:08:52 ID:IAVWJ4ZA
- 長期休暇もないんですよね?
- 285 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:25:18 ID:d+xGKSQY
- >>284
「仕事で頑張った分はしっかり休め」と、社員に徹底しています。
サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等がその一例。
中には、長期休暇制度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、
地元のサーフィン大会で賞を獲った先輩もいます。
・・・とリクナビ2007には書いてありました(^^)
- 286 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:34:30 ID:czSf+xSp
- >>285
体調不良で休めと言うことか?
- 287 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:42:32 ID:o6pi6Jzw
- >>285
> >>284
> 「仕事で頑張った分はしっかり休め」と、社員に徹底しています。
> サービス残業の禁止、休日休暇の完全消化等がその一例。
> 中には、長期休暇制度を利用しアメリカでビジネス研修をしつつ、
> 地元のサーフィン大会で賞を獲った先輩もいます。
>
> ・・・とリクナビ2007には書いてありました(^^)
それが本当なら、平均勤続年数が6年台には絶対に ならないはずなんですが。
- 288 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:55:34 ID:6MAYLbTC
- やはりリクナビNEXTや、転職会社のCAが言う
この会社の情報は嘘なのか・・・・。
- 289 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 23:51:02 ID:IAVWJ4ZA
- 社風も体育会系ですかね?
- 290 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:32:38 ID:k3z/u1+k
- 富士ソフト落ちた…って事でさよなら。
- 291 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:14:30 ID:E3RJrMSn
- ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060719/243731/
>富士ソフトで組み込みソフト開発部門を率いる幹部は,
>「3Kは,全くの誤解と言っていい。ピーク時は別として,
>平時は夕方に帰宅しているスタッフも多い。仕事の内容も,
>昔ながらのマシン語と格闘しているようなイメージとは
>様変わりしている」と語る。
- 292 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:20:18 ID:r8m5FTWj
- 富士ソフトって呼ぶの止めろよ。
アベシは永久にアベシだろっ
- 293 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 01:19:23 ID:DGEDsKJz
- >>1
ABCの受注分野の囲い込みが終了したからだろ。当時のABCのトップ陣営
も社員もほとんど残っていないしね。
>>80
徹夜はプロジェクトによりけり。たまたま君がそういうプロジェクトに
入ってないだけ。同期通じて聞いてみればいい。265の通りかと。
>>158
弱小ITと比較したらどこも多くもらってますよ。弱小と言ってるくらい
なんだから。でも非上場の企業より年収多いかと聞かれれば、大手上場の割には少ない。
>>208
気分と言えば気分ww。売上目標があるので、これに応じて残業代の上限値が
申し渡される。作業状況は関係ない。
>>230
全社同一月数分のボーナスはでません。部門ごとの競争なので、ある部門は5ヶ月
でても、別の部門では2.5ヶ月の場合もあります。
>>240
個人がどういう作業をしてきたかで判断されるのが普通であって、富士ソフトの
ネームバリューは通用しないです。むしろ、ユーザや同業社からは敬遠されます。
ですがABCのネームバリューはある程度受注先が同じだったとかでのバリューなら見込めます。
>>271
辞めるのも簡単です。引き止められようが無視すればいい。
>>274
普通かと。休めるかどうかはプロジェクトによりけりです。ですが、毎年毎月の連休
や休日の出勤が数年もない人は、戦力外の人だと思いますので、他社に移っても評価は
低いと思います。他社もこの会社がどういう会社か知っている方は多いです。作業過密の中で
働いている社員は多い方です。なので、このような環境内で休みがきちんと取れている方は、
他社の面接では疑問もたれます。
>>282
箱物の恩恵を受けているのは首都圏のみ。転職情報でも地方の情報でてこないでしょ。
>>292
それはやめてほしい。ABCが一方的に悪者扱いされており、富士にマイナスイメージが全く無いと誤解される。
- 294 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 08:27:52 ID:3718/9Xu
- 昔働いてたけど結構ユルイ会社なのかとオモタ
昼ごろに出社しても仕事キッチリやれば大して問題にならなかったし
放置してるだけなんだろうけどさw
- 295 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 09:30:18 ID:JHx0v6Qc
- 昔は儲かって景気良かったからね〜
今は・・・・・
- 296 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 05:50:18 ID:dJil7YpA
- 富士ソフトの中途採用の面接落ちるヤツって人生終わってない?
- 297 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 09:19:17 ID:ZXEoqEBe
- たしかに、ここ2、3年、特に残業に厳しくなった気がする。
目標月20時間以下とか。
今のプロジェクトがそれほど忙しくないってのもあるけど、
忙しくて残業付けられなかったら凹むなぁ。
- 298 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 10:47:01 ID:uIDyuMSX
- >>296
落ちる = 人生終わっている(現在完了)
受かる = 人生終わる(未来完了)
- 299 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 17:22:51 ID:sr81+wKo
- >>297
昔からそうだけど。
残業全く付けられないところもあるだろ。
- 300 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:38:58 ID:FH8XPhQq
- >298
ww
- 301 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:27:33 ID:AH7THJ/0
- 残業代はちゃんと出るならココでもいいかなと思えてきた。。
年収も高くはないが安くもないし。どーしらええだろうorz
- 302 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:55:59 ID:1Xi6jk15
- 残業代はわりかし貰えるよ
IT系なら他の中小企業行くよりはよっぽど働きやすいよ
だけど体壊すよ
- 303 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 16:21:54 ID:Eci7V9Tz
- 出向のグループによっては残業付け放題だしな
- 304 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 19:38:24 ID:6+teAbx/
- >>302
> 残業代はわりかし貰えるよ
> IT系なら他の中小企業行くよりはよっぽど働きやすいよ
> だけど体壊すよ
もらえませんよ。
あなたは残業時間が多く、それをある程度もらえている、と言っているだけです。
それは まったく検討はずれの意見です。
同業他社と比較して、相対的に「残業代が もらえていない」と言っているのですから。
- 305 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 19:45:30 ID:zciDtVe8
- こんばんわ。今年、九州のとあるFラン大学(九○東海○○)を卒業し、
某IT企業(富士ソフトアベシ以外の)で働いている新入社員です。
漏れの在籍していた研究室の隣の研究室にいた、同じ学科内で数少ない
女の子(富永愛似?)が、富士ソフトアベシに逝ったんだよなー
ああ・・・、俺がもっと勇気を出して、注意とかしてあげていれば・・・ orz
- 306 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:53:17 ID:FqwUz2E6
- >>305
キミは本当に酷いヤツだな。
- 307 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:48:48 ID:gaKpyx69
- でもこの会社、すんごい社内結婚多いよ
だから美人さんならすぐ結婚するよ
まあ旦那がFSI社員かもしらんがw
- 308 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:57:39 ID:hL/FwgLl
- ようすみ
- 309 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:30:24 ID:aPZAjFEH
- >>304
残業代もらえるもらえないはプロジェクトによるね。
わたしのいたプロジェクトでは全ていただいていました。(月平均50〜150時間)
サービスになったことはなかったな。(上司の客先との交渉能力次第)
- 310 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 22:57:12 ID:hjqP91TT
- ここの会社の平均年齢知ってるか?もう設立して35年経つのに30歳だぞ。
なんでここに行きたいのがよくわからん。
こっちもよっぽど切羽詰まれば行くかもしれんが・・・
以下がソースだ
http://type.jp/job/company.do?id=1582&rtid=b2
- 311 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 23:44:09 ID:hjqP91TT
- これも張っとこう。
平均勤続年数他の会社の半分くらいだな。
富士ソフトABC離職率:6年4箇月
http://www.fsi.co.jp/ir/2.shtml
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144464437/
- 312 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 18:45:39 ID:ogdM5vDB
- もうすぐ面接のオレに誰か勇気をください
- 313 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:16:18 ID:lE0ALnnI
- >>312
> もうすぐ面接のオレに誰か勇気をください
このスレッドをよんでも、まだ入社するきですか。
すくいがたいですね。死んでください。
- 314 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:25:28 ID:ogdM5vDB
- >>313
さすがにここの情報を全部鵜呑みにするほど
2ch初心者ではないものでね。
ただ、ある程度は本当だと思いますけど。
- 315 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:31:17 ID:XzAISPn/
-
312さんに一つアドバイスがあります!
富士ソフトを辞退しますか?それとも、人間止めますか?
- 316 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:40:05 ID:lE0ALnnI
- >>314
> >>313
> さすがにここの情報を全部鵜呑みにするほど
> 2ch初心者ではないものでね。
> ただ、ある程度は本当だと思いますけど。
いや、そういうことを言ってるんじゃないでしょう。
定時終了後の休み時間50分もうそだと?
調べればわかりますけど。
あなたは人間のくずなので今すぐ死んでください。生きてるだけで社会悪です。
- 317 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:43:44 ID:ogdM5vDB
- >>316
>>あなたは人間のくずなので今すぐ死んでください。生きてるだけで社会悪です。
なんでそこまで言われなあかんのだか^^;
つーかそうやって無意味に、リアルで言ったら訴えられても文句が言えない
ような暴言を吐く人間を信用しろと言われても無理ですよ。
- 318 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:44:15 ID:ogdM5vDB
- >>315
うーむ まあ、一部の人に偉い恨まれてる会社だっつーことはわかりました。
後は自分で面接で判断しますわ。
- 319 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 19:56:21 ID:XzAISPn/
- >>318
逝くだけ時間のムダムダムダなので、逝かないで家で2ちゃんを見た方が良いと思います!
- 320 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:01:20 ID:Gx8a16SY
- 311みたのか?
異常なまでの定着率なのに‥
有価証券報告書の人事の項目一度見てみろ。
これみると2CHに書いてる事もあながち嘘とも思えないんだけど‥
一般企業の最高ランクの平均勤続年数は20年強、
ITでそれなりの企業だとその半分強の10年強、
その更に半分しかないわけなんだが‥
中小ブラック行くよりはマシかもしれんが‥
- 321 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:06:50 ID:LbCW7FeU
- 長居する会社じゃないのは誰でもわかってることだろ
ある程度のスキルある奴なら行ってもいいんじゃないかと思う
ワーカーに相応のプロジェクトは用意するからね、案件も多く抱えてるから
上手く立ち回ればキャリアアップの場にはなるよ
- 322 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:33:01 ID:Gx8a16SY
- キャリアアップの前に体壊さなきゃいいけどね。
1,2年で止めるつもりならいいけど、長く勤めるつもりならやめた方がいい。
- 323 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:22:44 ID:ogdM5vDB
- 一応、キャリアは10年以上あるので、とりあえず
キャリアアップというよりも、上流工程の仕事とか、
プロマネ候補みたいなことやりたいですね。
まあ、他にも上場企業の面接が2社ほど決まってますし、
もう2社面接日程調整中のがありますし、
とりあえず行って来ますわ。
- 324 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 21:32:18 ID:XzAISPn/
- >>323
逝ってらっしゃい・・・・
時間の超ムダ使いを死に逝くのに!
- 325 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:02:42 ID:hECexBW7
- >>320
TCSより定着率はうえだと思いますよ! 給料もTCSよりいいですよ!
なんだ、いい会社じゃないか。わはは・・・・・・・・・・・。
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 326 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:15:33 ID:H0cYEkqw
- いや、キャリアアップなんて無理。
- 327 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:24:40 ID:R8psakhZ
- >323
便利屋扱いされてポイ捨てされないことを祈るよ・・・・・。
体には気をつけてね
- 328 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 03:30:25 ID:9klPWVNu
- あはははは
- 329 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 08:16:40 ID:rSUR1XAL
- 富士ソフトABCって、社名変更してたんだね(うひゃひゃひゃひゃwwww
「富士ソフトABC」なんていう、バカみたいな名前がやっと恥ずかしいことだって気づいたみたいだ。
オレたちの2chでの書き込みに感謝してもらいたいものだなw
「ABC」なんて普通、つけねーよw
初心者マークみたいなもんで、恥ずかしすぎるぜwww
- 330 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 08:56:40 ID:ZCtgr3df
- >>318
面接で判断きかないから毎年新卒が騙されて入社してる訳だがw
大体、人事関連の人間は、現場のデスマーチを体験してないから真実は聞けないよ
それと、あべしはスキルアップ、キャリアアップにはなりません。
もし出来るなら、どんだけ今の実力がないんだよ!って話
- 331 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 11:27:20 ID:rSUR1XAL
- 数ヶ月前の話だが、あべし社内で夕方の休み時間に電話でついうっかり「あべし」という言葉を発っしてしまったオマヌケ君がいましたYO
契約ENDしてもう見かけなくなったが、あの瞬間、職場が凍りましたねwww
- 332 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 14:03:11 ID:R8psakhZ
- >329
富士ソフトがABCっていう会社を買収したから富士ソフトABCになったんだよ
- 333 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 15:40:49 ID:r+hs4U8U
- ここの管理部門はマターリ高給ですか?
雰囲気も現場と違い和やか?
- 334 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 16:07:30 ID:YToBBaFE
- >333
管理職って本社勤務??
- 335 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 16:11:06 ID:r+hs4U8U
- >334
人事や総務はマターリ?
- 336 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 16:52:01 ID:Tdq7NnZT
- >333
>335
やめといた方が良いですよ。
管理部門はバカばかりです。
技術で使えなくなくなったやつが行かされます。
管理部や技管部の方、反論を。
- 337 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 22:15:02 ID:YToBBaFE
- >336
異論無しですwwwww
人事や総務こそ最もDQNな部署だよ・・・・。
画びょう30個買うのに購入稟議が必要なんだぜ???
しかも上司の鶴の一声で書類の書き方が全部変わったり・・・・
- 338 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:39:45 ID:7AxWB1Wk
- 本当くだらない会社だよ。
この会社に居つづける人間って相当忍耐強いよね。
尊敬しちゃいます!
- 339 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:23:22 ID:S7zC4m2h
- 大阪人のプロマネには使われたくないんです( ;><)
- 340 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:19:30 ID:+nfg5W4T
- 錦糸町勤務の社員はほとんど風俗中毒ってホント?
- 341 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:16:58 ID:n4FN0TBQ
- 本当てゆうか富士ソフトが
あるから風俗や職安やサラ金
や競馬があそこで儲かる。
- 342 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:57:15 ID:FqQwI+2h
- さすがアベシ!恐るべきアベシ!
- 343 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 16:39:53 ID:+VFmWZJh
- 日経の働きやすい会社の上位にいるのはなぜ??
- 344 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:25:28 ID:U1Q5wbgY
- 日経とグルだから。
- 345 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 19:52:20 ID:rHHs9r+b
- 入社して5〜6年いると、人格が破綻するか精神が破壊される。
まともだったヤツは現在休職してるか、精神病抱えてる。
この会社入って精神を病んだヤツが多いことは、会社も認めている事実。
他がどうかは知らんが、俺がいる部署の現実はこれだ。
それでも飛び込んでくる猛者は伝説でも作ってくれ。
俺は逃げる。
- 346 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:22:23 ID:4k/ttdV8
- >345
今のIT業界は最低10%は精神を病んでいる。うつ発病してる。
コミュニケーションが不足してそのスキルも比較的低い人が多いから当然だけどね。
特に常駐の人は環境も厳しいからより
確率は高い。
貴社で精神病が多い固有の理由は何?
- 347 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 21:32:08 ID:U1Q5wbgY
- 宮下氏ね。
- 348 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:31:04 ID:yDYo14dO
- 出勤途中に会社の横の風俗入るの恥ずかしくないの_?
- 349 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 18:22:22 ID:X4zV60D2
- 精神が破壊されてるからはずかしくない。
金だけがすべてモラルは不要の会社。
モラルがあるまともなヤツは数年で辞める。
- 350 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:17:49 ID:IFiU4Yeo
- >346
IT業界ってそんなに病んでるの?
- 351 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:10:11 ID:d8HXmZZ0
- うん、長時間パソコンとにらめっこしてるからなのかな?
ウツで長期休養する人いっぱい居るよ
かわいそうに
- 352 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 00:11:17 ID:fNqSmYe0
- >うん、長時間パソコンとにらめっこしてるからなのかな?
いや、主に人間同士間に発生するストレス。
こんな笑い話がある。
A「エクセルと同じようなソフトでこういうのを作って欲しいんですけど」
B「はいはい、これくらいならXX百万円ぐらいになります」
A「え?一万円ぐらいじゃないんですか? だってエクセルはそのぐらいで売ってますよ!」
コンピュータのこと知らん人間と取引するとき、
相手側のほうが立場が強いと、苦労する罠。
- 353 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:14:18 ID:hM7IEvFR
- ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、大宮 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 錦糸町 /
| 桜木町 | |我孫子 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 354 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 21:57:44 ID:TQMbzSbA
- >352
笑えるなぁ
それが客に対しての態度か?やっぱ社員教育してないから??
立場とか言ってる時点でお前の下に対する態度も分かるよ。
アベシってそんなもん???
- 355 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:14:05 ID:k/UG4+em
- >354
はぁ?
なんだコイツ!
と釣られてみる。
- 356 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:12:22 ID:wOfFFSS9
- アベシ
- 357 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 21:32:42 ID:E78Mgc7t
- アーベーシッ
- 358 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 23:44:11 ID:rA3R0CB/
- インターネットによる風評被害や情報流出が増える中、企業が掲示板などの書き込みを把握できる監視サービスの導入を進めている。ネット上の憶測や中傷、ウイルス感染による機密情報の流出は「株価や製品の売れ行きに影響しかねない」(大手家電役員)ためだ。
ヘラクレス上場の監視サービス最大手ガーラの「イーマイニング」は、多数の掲示板やブログ(日記風ウェブサイト)を検索。登録した社名や商品名などが書き込まれた場合、契約企業にメールで通知する。導入先は大手家電や銀行など約二百社に上る。
一方、ベンチャー企業のピットクルー(東京都中央区)は「人の目による監視サービス」が売り物だ。
二百五十人が二十四時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。「システムでは判断できない隠語も見つけ出せる」(松本公三社長)という。
掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。
監視サービスを利用することで、企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる。ただ、松本社長は「情報の大半は社内から漏れる」と指摘。情報流出を防ぐには企業の意識改革も不可欠と強調する。
つttp://pit-crew.co.jp/
- 359 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 00:00:24 ID:Ev6IsySh
- それで?
- 360 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 08:17:07 ID:TFcc4+9E
- >359
ただの宣伝でしょ?
- 361 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:20:09 ID:2Q6E00BC
- 考えが浅い脳。ここの工作員の炙りだしだろうが。
あるいは、ハイエナハゲタカ怪鳥が次の新事業部を興すとか・・・。
- 362 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 10:56:07 ID:h71540Ba
- >>352
BがExcelVBAの存在を知らずVCかVBでイチから作ろうとした、というところが笑い所か
- 363 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:02:28 ID:guPFK8Sg
- >362
意味わからん・・・。
- 364 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 22:40:44 ID:+A6Dw4ao
- 過労自殺の名所だよ
- 365 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 20:12:02 ID:pWcvAbM3
- アベシは黙ってろ
∩
| | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
- 366 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 15:49:25 ID:LCTh72Gy
- アベシのPMは人格異常者
- 367 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:14:59 ID:2De37hx6
- あべしって、会社の質もそうだが、
社員も人間的に頭のおかしいヤツ多くね?
変に細かいとこに執着するやつとかw
頭おかしいよな?w
- 368 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:25:40 ID:NYZkch9Y
- >>367
あなたが一番おかしいですよ。ばか過ぎます。
- 369 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:30:49 ID:4jqhU/PD
- アベシは黙ってろ
∩
| | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
- 370 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:31:47 ID:2De37hx6
- >>368
乙w
あべし社員もここ見てるのね(嘲笑w
- 371 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:42:33 ID:2De37hx6
- ってかね、長生きする企業を除くと、
一般企業ってのは、一時的にもうければ、もうそれでいいんだよw
自分の懐さえ肥やせれば、あとは会社が倒産しようが役員辞任させられようが、
もう用済みなわけねw
詐欺まがいな企業が後を絶たないのは、結局最初っから企業倒産は織り込み済みなんだよ。
その間に、自分の懐肥やせれば目的達成なわけねw
- 372 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:47:37 ID:2De37hx6
- 特に最近、起業が目立つIT系は、そーいうのが多い。
いつのまにか消えてるが、その間に十分すぎる懐肥やしたんだろなー。
10億円脱税しても、徴収されるのが5億円(全額徴収するには10億円分の脱税証明がいるから)だったとすると、
5億円もうかるわけだ。
刑罰もあるが、暴力事件じゃないから、懲役刑はまずない。
初犯ならほぼ執行猶予止まりだから、実質5億円儲かるわけだ。
これで、一生暮らせる。
一時的に儲けて、後はシラネw
こーいう中小企業多いね。
ま、懐肥やした人間からすれば、中小企業じゃなくても関係ないんだがw
- 373 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:48:13 ID:2De37hx6
- いわゆる、「勝ち逃げ」も「勝ち」の内ってやつだね。
- 374 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 23:35:42 ID:VDMXHwrW
- >>372
派遣で儲けるって事か。
地道にオープンソースプロジェクトに精を出してる人が聞いたら、泣くだろうな。
- 375 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:15:09 ID:PtplmIAS
- 偽装派遣についてのプログみっけ
ttp://rblog-biz.japan.cnet.com/0026/
- 376 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 12:26:09 ID:JVRzOmHd
- >>375
ここがのさばっている以上、中小も真似をする。
- 377 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 00:34:43 ID:8MCSyX7F
- 最近、富士ソフトと一緒に仕事するようになったけど
どいつもこいつも、とんでもなくレベル低すぎるっ!
口のききかたは悪いわ、仕事の効率悪いわでいいとこねぇよ!!
この会社終わってる…。
- 378 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 13:20:15 ID:+nOtOi76
- >>377
富士ソフトの下請けとか外注じゃないの?
- 379 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:39:20 ID:wq4PZoaH
- >>377
> 最近、富士ソフトと一緒に仕事するようになったけど
> どいつもこいつも、とんでもなくレベル低すぎるっ!
> 口のききかたは悪いわ、仕事の効率悪いわでいいとこねぇよ!!
> この会社終わってる…。
具体的に
- 380 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:56:13 ID:EhSSS5b2
- >>379
自分の胸に手を当てて考えろ。
- 381 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:52:11 ID:tjJy8gvi
- ヨンG アボーンシチャッタノ?
- 382 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:59:44 ID:wq4PZoaH
- 荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
- 383 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 14:32:58 ID:tgSjB+pt
- 俺、ちょっとあべしとケンカしてくるわ。
逃げる予定のヤツは早めに逃げてくれ。
あべしのすばらしさを、世間一般に広く認知してもらう。
DQNなネタが多すぎて、どれからリークするか迷うw
- 384 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:05:22 ID:IGyrA1nt
- >>383
そんなにあるのなら、とっくに1つくらいは書いて しかるべきでしょうが……。
- 385 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:32:24 ID:Bqih4IMo
- 協力会社の社員として富士ソフトに派遣されて働いてるけど、2ちゃんで叩かれてるほど激務じゃないと思うんだがなぁ。
残業代も働いた分に関してはきっちり出るし、定時(17:40)上がりが基本だし。
自分の会社では一定時間超えないと残業代出ないから、何ていい会社なんだろうと思ったね。
あ〜でも場所によって結構違うって聞いたな。鴨居はキツイってよく聞く。
- 386 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:40:49 ID:NfWp9O/W
- 勤怠の前締めってなに?
- 387 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 00:10:14 ID:05Fwtv3o
- >>385
?
派遣会社に派遣されてるんですか?
なぜですか?
しかも、派遣社員に派遣されている社員であって、富士ソフトの社員じゃないのに、富士ソフトについて詳しいかのように書き込みたかったんですか?
- 388 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 02:48:58 ID:atqI1GBF
- >> 387
385 の書いてるとおりじゃね?
「富士ソフトに派遣されてる協力会社の社員だが」
って意だとおも。
- 389 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:23:33 ID:05Fwtv3o
- >>388
あなたに聞いてません
- 390 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:33:20 ID:l5vnCJge
- アイタタなやつがでてきたね。
- 391 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:35:05 ID:ATtOrkQb
- _ __ 、__ |__ /
_ ̄  ̄ / | _|_ |_|_ | ̄ | | /
 ̄  ̄| /_  ̄| ̄、| __ |_|_ | 二□コ /
|  ̄  ̄| |  ̄ ̄ |_|__ | ├ ├
ノ 〆 L── ハ ヽ ヽ ノ ノ レ |_ノ /
- 392 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:36:04 ID:7OcZLqTK
- こんなスレが出来てるな。
■ちくり裏事情板
【あべし】富士ソフトの裏事情【FSI】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1155965996/l50
- 393 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 14:39:43 ID:A5QF9I38
- 09:00出社→05:40退社で労働時間7時間40分(標準)なんだけど
09:01出社→05:41退社だと、労働時間7時間39分でマイナスになってしまう罠。
09:01に出社して標準時間勤務するには、06:31までいなければならない。
そして、11:00出社→21:00退社だと、普通の会社なら
9時間労働したことになり残業手当が1時間分+αもらえるが、
この会社だと7時間40分の丁度標準時間労働しかしてないことになるという・・・
なんでフレックスのコアタイムなしなのに、夕方の強制休み時間が
50分もあるんだか・・・どっかの工場で日勤・夜勤の切り替えタイミング
があるならともかく、「残業時間搾取」以外の正当な理由があるなら
教えてほしいものだ。
20:30〜21:00という強制休憩時間も。
普通は、残業と深夜残業の切れ目に15分休憩とかだと思うんだが・・・
- 394 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:46:37 ID:2tyUdwlx
- 労働基準法 第34条
『使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも
四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を
労働時間の途中に与えなければならない。』
のせい。
コアタイムがないから17:40〜18:30が休み時間になっている。
コアタイムありにすれば(昼休み時間取得を前提にできるので)夕方の
休み時間はもっと短くすることができる
...んじゃないかと思う。
- 395 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:56:52 ID:A5QF9I38
- >>394
その理屈ならね、フレックスなら任意の1時間でいいわけよ。
富士ソフトの場合、12:00〜13:00、17:40〜18:30、20:30〜21:00
はそれぞれ強制休憩時間で、何をやっていても労働時間として
計上されないんだよね・・・
- 396 :394:2006/08/21(月) 16:40:58 ID:KqMVA7RT
- 漏れも推測を書いているので、あれだが、「強制休憩時間」っておかしくね?
というか、話が噛み合ってないような希ガス。
- 397 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:45:49 ID:zG08t6vP
- おかしいよ。
このお陰で、下請は休憩時間を知らされずに、月20hはサビ残にさせられてる。多分富士ソフトから強制されている。
- 398 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:48:25 ID:qB556F/l
- 従業員の健康を考えて、強制的に休憩を取らせるなんてイイ会社じゃん。
ちゃんと休んでいるならねw実際はみんなどうなの?
今までのレスみたく労働してて、会社にサービスとして窃取されてるの?
- 399 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 17:48:00 ID:zG08t6vP
- >398
中の人乙。
デスマ中に、上司が休憩許すと思う?
それに、中途半端に残業する人は定時扱いだって理解出来ますか?
- 400 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:52:18 ID:oSG3U/N8
- アベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシ
アベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシ
アベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシ
アベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシ
アベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシアベシ
- 401 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:43:02 ID:/7odjwZ/
- >>394
> 労働基準法 第34条
> 『使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも
> 四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を
> 労働時間の途中に与えなければならない。』
> のせい。
> コアタイムがないから17:40〜18:30が休み時間になっている。
> コアタイムありにすれば(昼休み時間取得を前提にできるので)夕方の
> 休み時間はもっと短くすることができる
> ...んじゃないかと思う。
違います。
- 402 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:11:50 ID:Re+bBpZ+
- 多重派遣は違法!犯罪です。
- 403 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 02:16:43 ID:K5iW6XOE
- >>401
どう違うの?
- 404 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 09:54:09 ID:hukcUNOE
- >>398
仕事なんて一刻も早く終わらせて帰りたいに決まってんだろ。
そんな時になんで合計1時間20分なんていう昼休みより
長い休みをダラダラとるんだよ。
つーか客先で火ぃ吹いてる時に、だらだら休憩できるわけねーし。
強制サビ残規則だってのは間違いない。
- 405 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 18:27:23 ID:AoB1VS5A
- 【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★9
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156160157/
経済産業大臣 二階俊博(江沢民石碑、ガス田開発問題等でみられる親中の売国奴)が強く推進
- 406 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:47:36 ID:azU3Nwae
- >>393
下請けで富士ソフトに派遣されてるが、
>09:01出社→05:41退社だと、労働時間7時間39分でマイナスになってしまう罠。
これは違う。09:01に出社しても、09:30出社扱いになるよ。30分単位で計算してるんで。
でも実際はそんなに時間に厳しくない。09:05出社しても09:00出社と申告してる人もいるけどね。
まぁ、現場によっても違うんじゃないのかね?
うちの現場は各自のパソコンでがサーバー上に格納されている勤怠表に自分で勤務時刻を入力していく感じ。
富士ソフトの他の現場では、部屋に一台しか勤怠を管理できるマシンがなくてそれに打ち込むことになっている。
前者なら、自分の好きなように申告することができるが、後者は09:01に出社したら09:30出社扱いになってしまうんだろうな。
>>397
>下請は休憩時間を知らされずに
それは無いんじゃないの? 少なくともうちの現場ではそういうことはない。
チームリーダーにも「17:40〜18:30の間は働いても残業代付かないから、残業やるなら18:30を超えてからにしたほうがいいよ」
って言われてる。
ちなみに、17:40〜18:30の間はみんな気楽な感じで夕飯食べたり漫画読んだりしてるけどなぁ。
- 407 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:35:18 ID:rtC7sZWW
- 外から入る人間にとって仕事のモチベーションって、
プロパーの受け入れ姿勢が大きく左右すると思うのはオレだけ?
一時的とはいえ、一緒に仕事をやっていく仲間として受け入れてもらえると、
気分的に頑張れる。
逆に、頭から使い捨て感覚のプロパーとかだと…
安い単金で火の付いた案件でも、終わったときに感謝されると、
頑張った甲斐あったと本当に思う。
契約終了したときに、お互いに相手に対して感謝しあえるような人間関係で、
仕事がやれると幸せなんだが、お客様もさまざまだってのを思い知らされてます…
日立ソフトなんかは、完全な切捨て感覚だったんで、頭きて契約切った。
それ以前に、オレより年下の癖に、クン呼びされてブチきれた。
「君は〜だけすればいいから」とか…
いくらお客様でも、それは人間としての礼儀に反するだろが…
マイクロソフトは、プロパーと外注の差別が露骨すぎて、これも契約切った。
NTTデータでは5回ほど仕事したが、どこも良かった。
オレの中では、好印象No1かなー。
派遣の方々にも、お勧めできます。
でもまー、ほんと会社によって人によって様々だよねー。
働き甲斐を感じなくなったときが、契約的に潮時かなーと思う今日この頃。
- 408 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:56:31 ID:rtC7sZWW
- オレの中でお勧めできる会社さんなんだが、
NTTデータ
日本ソフトウェア
菱友計算
このあたりの社員の方々は平均的に礼儀「感覚」もしっかりしてるし、
派遣として仕事するにはお勧めかと。
金だけを目的で考えるならば、
マイクロソフト
ここは、桁違いに金がいい。
だが、2chでも叩かれてるとおり、露骨な差別がある。
以上、オレの経験談でした。
早く次の仕事探そ…
- 409 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 01:15:08 ID:rtC7sZWW
- あと、転職や派遣の人にいっておく。
2chだからといって、バカにしてはいけない。
2chで叩かれてる会社は、間違いなく入っても後悔する。
逆に、2chで叩かれていない会社が普通の企業だ。
これも、オレの経験談。
2chは、限りなく真実に近い情報源だと思え。
- 410 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 02:29:10 ID:Av4m01p3
- いいこというねw
- 411 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 10:16:07 ID:d2hiZyXj
- >>407
あー、わかるわかる。
「外注協力会社」もしくは「共同開発会社」と、文字の如く本当に
思ってくれてるか、それともそれは建前だけで内心は
「仕事を出してやってる、金作業させてやってる」
って思ってるかどうかだよね。
でも会社としての体制ってより、担当者の資質によるところもあるよね。
オレの中で最悪だったのは某天下り公団。
一応技術職もいるんだが、普通に何もやらない。
完全にこっちを見下してて、「仕事させてやってる」はおろか、
大げさでなく「おまえら下々の卑しい外注業者に、公団のシステムを
開発させてやってるのをありがたく思え」みたいな意識がある。
未だにブロードバンドも引かずに一般回線にモデムで繋いでる
ようなシステムをいつまでも使ってるくせにアホかと。
良かったのは外資系かな。
欧州の電話関係のK社とか、N社とか。
システマチックだけど、その人間味とシステム化のバランスが絶妙で、
しかも技術者をリスペクトしてくれてる対応だった。
能力的に優秀な人間が多いし、ヒューマンスキルも高い。
年末年始休暇が殆どないので、それに付き合う必要があるので
そこが唯一の不満かな。
- 412 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 10:16:48 ID:d2hiZyXj
- >>409
>2chは、限りなく真実に近い情報源だと思え。
玉石混淆だけどなw
- 413 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:12:17 ID:VIDZDx66
- アベシは黙ってろ
∩
| | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
.( }. ...| /!
\ }、ー‐し'ゝL _
\_jr--‐‐'´} ;ーー------
`ヾ---‐'ーr‐'"==
- 414 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 07:58:02 ID:vOLnXyQr
- >>413
ブーンが可愛そう。あべしにされちゃ。
- 415 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 20:00:18 ID:3Y4dL4KM
- それ以前に、オレより年下の癖に、クン呼びされてブチきれた。
「君は〜だけすればいいから」とか…
おまえはバカか
ソフト開発者はこれから高齢化するんだから
そういうことを言ってるやつは切り捨てられる
オレは年とっても力は衰えない!と思ってるんだろうけどw
- 416 :415:2006/08/26(土) 20:04:13 ID:3Y4dL4KM
- 酒タバコ一切やらず節制してる俺でも
33才あたりから衰えてきた
1時間でかけたスクリプトが、1.5〜2時間かかるようになってくる
みとめたくないものだな、爺さゆえの衰えというものを
- 417 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:17:59 ID:DNg1E7V1
- >>416
自演?
- 418 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:02:13 ID:sCbjGXJw
- >>415みたいなクソガキがいるから、
いつまでたっても、あべしって呼ばれるんだろなーw
人間としてゴミだなw
- 419 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 10:45:47 ID:TP8rUstu
- 年寄り追い出し自演だろ。
ウゼー回線切って死ね。
- 420 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 09:26:38 ID:HrRMSo+k
- あべし
- 421 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 20:09:42 ID:LRrSt14L
- つーかあべし残業代全部でるようになったなw
誰かが告発して監査入ったらしいがw
主任が800時間繰り越しあって一気に100万くらいゲットしたと喜んでたな
- 422 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 22:27:08 ID:MFiWVHm8
- >>421
釣り乙。
- 423 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 03:09:23 ID:AboRBpYn
- 残業代出るようになったら今まで辞めた人間にも還元してほしいね。
でも証明するものない。勤怠自体を操作して社員は働かされてるからね。
- 424 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 08:28:01 ID:Y+qmceH6
- >412
800時間で100万ってことは、1時間あたり1250円ってことだよね。
ずいぶん少ないね´_ゝ`)プッ
- 425 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 12:34:32 ID:/8UP12p6
- >>423-424
気にすんな。根も葉もない工作員の釣りだから。
よっぽどバックレが多くて困ってきたんだろ。
- 426 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 23:06:05 ID:006XH+am
- >421
仕事も残業繰越も最低の主任だね。
- 427 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:13:21 ID:Bs3ZDZwD
- 営業だと残業が40Hまでの制限があるって本当ですか?
- 428 :名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 01:52:32 ID:1lhQl/aw
- >>427
マルチ乙
- 429 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:46:06 ID:GT2Z3dBq
- 就職板あべしスレが陥落したぞ。いつもの人はよ立てれ。
- 430 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 13:24:14 ID:9iwXhkQq
- >427
マルチ乙
- 431 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 23:15:31 ID:OoSx39aE
- _/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/
- 432 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 09:58:21 ID:JJ1Ww6ic
- 富士ソフトと同じ桜木町近辺で働いている同業職のものです。
残業などで疲れたときは駅前の富士ソフトビルを眺めています。
彼らはもっと頑張っている。
夜10時を超えてまだ消えない電気。
今日も、また光っているのかな。
- 433 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:48:20 ID:Wt87FILj
- 錦糸町の映像セクションってどうなの?
CAから求人票もらったんだけど。
この部署の内部を知る方いませんか?
- 434 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:59:54 ID:Wk1Ot+Au
- >>433
ブラックには関わらない方がいい
CAは一部上場に入れたって実績を作りたいだけだ
あべしを勧めるCAは信用しちゃいかんって常識、そのCAとの付き合い断ったほうがいい
- 435 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 18:40:18 ID:+nfFCykU
- 【あべし】富士ソフトの裏事情【FSI】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1155965996/l50
- 436 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:38:29 ID:XEJknZdd
- >>432
> 富士ソフトと同じ桜木町近辺で働いている同業職のものです。
> 残業などで疲れたときは駅前の富士ソフトビルを眺めています。
> 彼らはもっと頑張っている。
> 夜10時を超えてまだ消えない電気。
> 今日も、また光っているのかな。
それは どこでも同じですよ。
芝浦に行けば24時間ライトつきっぱなしの沖電気のビル群。
品川に行けば24時間ライトつきっぱなしのソニー社屋。
玉川に行けば24時間ライトつきっぱなしのNECビル群。
製造業の現場なんて、どこも同じです。
- 437 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:42:41 ID:hoYDBc0l
- 周知のブラックでも行きたい人居るんだね
- 438 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 23:58:49 ID:GR1KKzuK
- >>436
一緒にするなカス。
- 439 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 00:59:21 ID:mJKjWal6
- >>438
あなたは無能者です。死んでください。
- 440 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:18:17 ID:YcOdSFES
- 富士ソフト(FSI) Part6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157332232/l50
- 441 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:40:20 ID:GCVxSp62
- >438
どこの社員なのかはわかんないけど、
そんなにムキにならなくてもいいのでは??
図星だったの?ww
- 442 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:24:55 ID:5HcxYT7E
- アベシはいつまでたってもアベシだのぉ
- 443 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 14:36:32 ID:3+8C5CsD
- 富士ソフトに入ると、DQNはフリーランスをコントロールしなければいけないって、
本当ですか?
- 444 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 14:37:14 ID:3+8C5CsD
- >>443
訂正 × DQNはフリーランス
○ DQNなフリーランス
- 445 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:36:06 ID:qH/Jz5Wf
- 【あべし】富士ソフトの裏事情【FSI】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1155965996/l50
- 446 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:45:48 ID:5NQXPbIK
- あべしに入社するくらいならニートの方がいいよ
- 447 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 22:10:28 ID:qH/Jz5Wf
- 富士ソフトABCって必要か Ver3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1157460871/l50
- 448 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 18:10:24 ID:gVzYGSLE
- タスケ
- 449 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 02:10:45 ID:s8NNBmXE
- >>448
どうした??
職場からのダイイングメッセージ?
(って言うんでしたっけこういうの)
- 450 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 13:02:46 ID:mIf6rBth
- 【激安の殿堂】アドービジネスコンサルタント 【ブラック】
http://www.geocities.jp/addo_business_consultant/
アドービジネスコンサルタント
【英文社名】ADDO BUSINESS CONSULTANT CO.,LTD.
【資本金】3000万円
【代表者名】池田昭司
【平均年齢】32
【平均年収】388
会社情報:高離職率、5年勤めても退職金がわずか14万、社員は奴隷状態
違法な偽装派遣やり放題、IT業界最低賃金の恐るべし究極の激安王
トラコス、フォーラムエンジニアリング、ベンチャーセーフネットを超えた究極のブラックIT企業
- 451 :太助:2006/09/08(金) 18:37:16 ID:hvaSTeff
- >>448
呼んだ?
- 452 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 19:22:50 ID:uCQ5pVO0
- >>443=>>444
DQNと分かった時点で放出すればいいんジャマイカ?
彼らはその名のとおり自由だが法律に守られていない。
そうじゃなくても、首切りはFSIの得意とするところでしょ?
それと分かってると思うんだが、業務請負契約の人に
勤怠つけさせたりとか、派遣の人のように仕事のやり方
とかを指示してはいけないよ。
一言でいえば、仕事の「結果」を請け負う・請け負わせる
というのが業務請負契約だからね。
基本的には仕事のやり方に口出ししちゃダメ。
そういう意味じゃコントロールしちゃいけないともいえる。
望むスキルを持つフリーな人とつかず離れず、マターリつきあうがよろし。
- 453 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 11:02:56 ID:4FW0nag4
- CAからここ紹介されたよー
断ったよー
かつて下請けで入ってエライ目に遭ったからな
- 454 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 12:18:31 ID:S0zNXd96
- なんだかキャリアエージェントとか、肩書きつけて、
やってることは派遣営業以下だよな。
- 455 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:27:47 ID:+j9ETLvh
- >454
使いかた次第じゃない?
気に入らないとこ紹介されたら断ればいいだけの話でしょ。
- 456 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 04:14:20 ID:M8Rdv4TY
- まー、お客様立場から見れば「あべし」は優秀な奉仕者ではあるが、
労働者側(特に外注側)から見れば「あべし」は最悪な職場の一つ。
この当たりは、業界人ならほぼ同意じゃねーかな?
あべし社員以外はw
- 457 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 09:15:40 ID:5Fb19fM0
- >>456
つまり、客からみて、あべしは断トツに安いんだろ?
- 458 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:15:10 ID:FISVBbe8
- 安くはないだろー
ただ、従業員に還元されてるかどうかは社員じゃないから分からんがw
ってか、興味ねーし、どーでもいいw
ただ、あべしで仕事するのは止めた方がいい。
オレの知り合いもあべしを紹介されて迷ってたが、オレがストップさせたw
この会社は、お客様第一主義&外注使い捨て体質だから、
こんな会社に貢献する価値などないと言ってやったよw
- 459 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:17:38 ID:FISVBbe8
- ちょっと言葉が間違ってたな。
外注使い捨てというより、外注に人権は認められていないと言った方がいいかな。
ほとんど、刑務所内の受刑者みたいな感じで、まったく意見を述べる権利が否定されている。
- 460 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:18:59 ID:+RsSYas+
- 富士ソフトHDBとかにすりゃよかったのに
- 461 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:33:26 ID:FISVBbe8
- 富士ソフトHGでいいんじゃね?www
- 462 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 01:42:22 ID:RoGQBJrz
- 正直、顧客の社内システム開発とかで、平気で100人くらい投入されているプロジェクトが多い。
正直、「無駄」。4人くらいで出来るんじゃないかと、疑問に思うものばかり。
で、やる気も失せる。
それに、協力会社間の横の繋がりも意識しなければならないし。うー、うざ。
- 463 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 07:06:35 ID:UsZ+p3z5
- http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円
■ 残業代が消える ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力
Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長 労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい
Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介 ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」 ・グローバル化が促す労働規制の変容
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)
■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち
・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
・ 若き「請負」労働者たちの“喪失” ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
・ 学校に行かない子供たち ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
・ 外国人研修生という名の“奴隷” ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
- 464 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 10:25:17 ID:ooQfrIoK
- >>459
つーか、害虫も捨員もまともに意見だせる人間いねーよ。
- 465 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:22:55 ID:FrUd42Au
- >462
4人でできる作業に100人って、本当ならすごいねww
- 466 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:56:16 ID:lEk842I/
- 何故か地方のDQNフリーランスに優しい企業、あべし。
- 467 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 21:06:50 ID:FrUd42Au
- >466
中の人?
- 468 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 10:20:02 ID:IEXcSDYF
- >>458
>この会社は、お客様第一主義&外注使い捨て体質だから、
こんな糞会社が「お客様第一主義」なわけがない。
「自社の利益第一主義」。
技術課長とアホ営業が、お客さんとこに「優秀な技術者です!」と
DQNな社員を派遣するのがメインの仕事。
中途で入ってくる人間も大体1ヶ月で嫌気が差して
死んだ魚みたいな目になるよ。
- 469 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 02:18:05 ID:U/YWIn6K
- 860 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/17(日) 01:30:14
富士ソフトって富士通の子会社じゃないのか?
友達が富士ソフト内定して富士通の子会社だって言っていたのだが・・・
861 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/17(日) 01:39:14
ワラタ
俺も学校推薦の企業リストの中から初めて見つけた時には
富士通の子会社かなと思ってリンクを開いたもんだww
862 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/17(日) 01:44:57
>>860
友達は小さな見栄を張りたかっただけなのではないか?
ここはだまされたフリをしてあげるのが友情だろう。
決して「そこブラックだよ」などといってはいけない
863 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/17(日) 13:35:57
某企業、ITドカタの親方○○もヤバイことになってます
皆は裏で自業自得だろっていってます
864 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/18(月) 01:04:49
>>860
これだけ有名になっても未だ富士通の子会社だと思う人が居るんだな。(笑)
アルプス技研がアルプス電気の子会社だと思うのに似てる。
ソース↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147715423/860-864
- 470 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 21:14:45 ID:9MKCOdwb
- そんなにヤバイのすかねえ
一部上場で狙えるのはここくらいになってきたのだ・・・
ちなみに40台、デジタル家電系です
- 471 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:33:08 ID:Jtx5A3k2
- >>470
最近のことは分からないけど、ここはプロジェクトのマネジメントに偏ってます。
専門知識のある技術者は大抵の場合、外注さんです。
プロパーはそれを束ねる役目をします。
#そのマネジメントの仕方が外注さんには不評なわけですが・・・
もし、あなたが技術肌の人間であれば、おそらく幸せにはなれないと思います。
- 472 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 13:12:08 ID:F7ql+fLu
- 技術を追求したい人は結構不幸になれるよココ。例外なく。プロパーでさえね。
- 473 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 13:20:55 ID:Ze9mP7gi
- >>471
むしろここに来る外注も害虫
どっちもどっちだろ。
- 474 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 13:52:40 ID:F7ql+fLu
- プロパーも外注も、スキルがあってまともな人ほど逃げたくなるような風土がココにはある。
>>473のような状態になってしまったのは、ある意味必然だったんだろう。
- 475 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:26:21 ID:3ac11blP
- プロパーに体のデカい、威圧的に人間を配置するのって、
この会社の習わしですか?
- 476 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:57:08 ID:53Ee1j2/
- >475
たまたまでしょw
- 477 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 13:22:39 ID:pRfDW4jD
- 最近は就職板のあべしスレが過疎ってる。
何でだ?
- 478 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 19:00:13 ID:76Tgur0Z
- >>475>>476
フロント企業とつきあってるヤツがいるって噂をリアルで耳にするようになったから、
「とうとう行き着くところまでいっちまったか…」と思ってしまったよ。そうかたまたまか…
- 479 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 19:42:54 ID:JCze9iLi
- 「フロント企業」って国語辞典に載る時代なのな...
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%C8%B4%EB%B6%C8&kind=jn
- 480 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 20:43:20 ID:XR3P/XjT
- あ、やっぱりたまたまかw。
- 481 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:53:46 ID:XR3P/XjT
- 馬車道のビルの中はすごいぞ〜
柄の悪い人間がいっぱいいるぞ〜
馬車道関連に行かされそうになったら、すぐにバックレろ。
- 482 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:14:32 ID:y7iJ+mYR
- >柄の悪い人間がいっぱいいるぞ〜
いいねーw
そーいうヤツ見つけると燃えてくるぜ。
是非、職場と名前でも教えて欲しいものだ。
オレが黙らせてやるよw
所詮、正社員なんてのは、カッコだけで腹の座ってないチンカスばかりだよw
この前も、舐めたサラリーマンいやがったんで、張り手食らわして喉捕まえて「おまえ調子こいてっと殺すぞこの野郎」って、
振り回してやったら、もうびびって無抵抗状態になってたよwww
ま、抵抗してきたら絞め殺してやるつもりだったけどなw
- 483 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:23:11 ID:y7iJ+mYR
- まー、チンカスに共通して言えることだが、
2,3発顔面ボコって恫喝してやると、ほとんどのヤツは無抵抗状態になるwww
相手2,3人いても、道端のチャリンコかつぎあげてぶつけてやったら、走って逃げて行ったよwww
「誰か警察お願いします!」とか言いながらwww
このあたりが成人としての根性が出来上がってねーよw
このあたりは、肉体労働系の連中とは違うよなw
- 484 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:27:38 ID:y7iJ+mYR
- ちなみに、
「そんなことハッタリではなくてマジで実践してたら、そのうち刑務所入るねw」とか笑う連中いそうだから、
いっておいてやるが、
オレは元受刑者ねw
オレのケンカじゃねーけど、連れのケンカに便乗したんだが、相手片輪にしてしまって懲役食らったよw
ま、こんなオレでも派遣ならIT業界に潜り込めるんだなー、これがw
- 485 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:49:53 ID:r7EQ51uX
- 引きこもってネットばかりしてないで就職活動でもしたらどうだ?
- 486 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:55:00 ID:y7iJ+mYR
- >>485
はいはい、只今IT業界で就業中の元受刑者だよーんwww
信じられないなら、IT関係の質問でもしてみなよ?
JavaとかOracleなら少しは答えられるよw
- 487 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 02:01:31 ID:y7iJ+mYR
- 悪いけど、日立ソフトとあべしのスレは荒らしまくる。
ここは、職場が気に入らなくて1週間でやめたんでねw
オレの基準に合わない企業や社会人は存在してる必要などまったくない!
徹底的に悪評ばらまくねw
- 488 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 02:07:01 ID:y7iJ+mYR
- ま、こんなこと言うと、
「日立ソフトやあべしは、それなりの社会的地位もあるし、社会から評価もされている。オマエ何様?」
とかいう阿呆がいそうだから、
前もって答えておいたやる。
日立ソフトやあべしが、いくら世間から評価されようが、社会的地位があろうが、
オレの基準に合わない時点で「OUT」だw
この理屈が理解できない愚鈍者も同時に「OUT」だ。
存在価値なしと見なすw
この世の基準が分からないバカは、オレに聞け。
オレが答えてやる。
- 489 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 13:03:46 ID:GfbT1bhf
- やっぱここってかなりヤバイのか?2ちゃんねるは負のバイアスがかかりすぎなところがあるけど、
それを差し引いても叩かれすぎなんだよなぁ…
- 490 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 16:05:54 ID:e9MwYeV6
- >>488
大手とか使う側は、どこの会社?みたいな感じだよ。
まぁ・・兵隊大量に送り込んで倒れるまで働く働き蜂みたいな感じかな。
藻前さんのこの世の基準は自分中心っぽそうだなw
とりあえず、ワカラソから教えてくれ。
- 491 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:33:31 ID:fd1G7418
- なんかすげえのが湧いてるが、こんなクズヤロウに認められる必要は無いと思うね
好きなだけ暴れりゃいいよ
お前みたいな人間的に終わってる奴がいくら喚いたところで逆効果だから
そんなことより、ID:y7iJ+mYRが今どこで働いてるかが気になるよ
こんなクズヤロウが気に入る職場なんて、あべしとは比べ物にならないぐらい酷い会社だろうからな
- 492 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:38:42 ID:oe04NAux
- この会社のビル管理部ってどうなんでしょう?
- 493 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:43:54 ID:D+t9ntdr
- アキバの新築ビルでも斜瘋が・・
- 494 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 21:28:16 ID:ycMTQm7J
- >>488
オマエはカスなんだろうがアベシのほうがもっとカスだなww
まだ甘いよ
- 495 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 21:59:52 ID:oIpyn18R
- カスとか言うやつこそカスだなw
ま、年中暴力事件を起こしてるわけではない。
特に、ここ数年は至る所に防犯カメラが作動してるから、それをチェックしてからでないと迂闊に人も殴れないw
まー懲役食らったのも、もう何年も前の話だ。
今は、普通の社会人だよ。表面上はw
- 496 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:06:08 ID:p9dbBUPz
- こんなとこで懲役自慢するなよw
ボクシングジムに通っているけど、上には上が居るもんだぞ。
腕自慢の素人が殴りかかった相手が一見華奢に見えても
実はプロボクサーだったら一発もパンチを打ち込めずに
逆に血祭りに上げられるだろう。
- 497 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 23:34:37 ID:3btmrOX5
- フロント企業なんかと付き合うもんじゃないな。
いや、ここがそうしてるとは言わないが。
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_735/catalog_0605301304_1.htm
http://stocks.ocn.ne.jp/cgi-bin/news/read?f=200605301304
- 498 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:49:27 ID:A/J4SYmN
- >>496
オレを甘く見てやがるなw
まーケンカたれなんてのは、大概頭が足りないヤツ多いが、
オレは、知能派武闘派なんでな。
高卒のオレがIT業界で仕事をそつなくこなしてる時点で、そこらのケンカたれとは頭の出来が違う。
ちなみに、ボクシング?w
あー、それやってたよw
ムエタイもやってた。
殴り合ってナンボといった半端なケンカは、あまり燃えてこねーよ。
ま、きみらにとったら、腰が震えるんだろうがねwww
ま、勝算なくケンカするほど頭悪いヤツはIT業界で生き残れねーよw
- 499 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:55:23 ID:A/J4SYmN
- ってか、今のオレの職場の連中、
オレが格闘技バリバリの元受刑者とか、まるっきりシラネーで普通に仕事の話してるんだけど、
超笑えるよwww
「君は今、社会から最も排除したい人間に仕様の相談を持ちかけてるんだよ?w」って、腹の中で笑いながら、
相手してやってるよw
- 500 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 09:32:44 ID:V4oad8ZI
- >499
ネタ、ご苦労。
- 501 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 12:56:29 ID:pvu1edPs
- >>499
勝負してやるから
歌舞伎町までこいよ
- 502 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 17:11:19 ID:ngb/8u6k
- 日経が「働きやすい企業」とかで、あべしを盛り上げてるけど、
その日経がインサイダー&雇用助成金詐欺。
- 503 :フタバ:2006/09/24(日) 01:51:11 ID:koDPFSt/
- 高卒の知人が36歳で年収500万だそうです。
ウソなのでしょうか、本当なのでしょうか?
もし、本当ならば、この年収は高い方に入るのですか
それとも普通なのでしょうか?
- 504 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:25:36 ID:3Kk/C+QY
- 大卒(そこら辺のくだらんバカ大)だけど、39歳で800〜900出ています。
- 505 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:49:06 ID:2muunzvD
- この会社の給料は顧客先に何人足軽兵を派遣できるかできまる。
顧客先がトラブルになろうが多量に人を派遣し、本社に
現金をもたらせる奴が評価される。
バカ大でスキルが無くても関係なし。
>>503
本当です。その人はスキルも営業力も無いんでしょう。
- 506 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:59:31 ID:ySTSrpQ5
- >>501
勝負したいのかw
じゃ、ステアド書け
- 507 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 19:33:23 ID:OwECUlVs
- >>506
おまえがさらせ
チンカスやろう
- 508 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:59:06 ID:Gvo1X85Q
- >>504
すごい釣りだな。
- 509 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:58:21 ID:WeQcFlQv
- >508
39で800〜900はいるよ。
裏表のある人間的に最悪の奴だけど。
>506
ここで、私のキライな某KDのメアドを書いても宜しいですか。
- 510 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:22:24 ID:Pu/EDedy
- 名古屋の情報くれー
- 511 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:25:20 ID:Gvo1X85Q
- 外注を奴隷にした方が金いいんだろ?
取り立てみたいにw
- 512 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:51:15 ID:YD5mNE8g
- >>507
もう沈没か?w
BBS上だと殴られることもないし、オレと互角に戦えるぞw
ま、リアルだと顔面1発右ストレートぶちこんでやったら黙ってしまうんだろうがw
ってかオレの右ストレート、バコーンってまともに顔面に食らったら、そのまま病院行きだがなw
- 513 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 21:05:25 ID:WEojGFS+
- >>512
ネ便おつwwwwww
- 514 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:34:30 ID:g/rneKnG
- >>512
オレは>>496だけど(お前に喧嘩吹っ掛けてるのは別人だぞ)
お前、そんなに自信あるなら国際式ボクシングのプロのライセンス持ってんの?
東洋太平洋チャンピオンくらいになってからジムにいるプロ選手相手に威張れよ。
こんなのがいるからボクシングが未だに不良のやるもんだという偏見が消えない。
- 515 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:43:43 ID:65rJ4yMy
- 32才管理職、大規模PM経験ありですが、年収850いけますか?
現職740です
- 516 :sage:2006/09/25(月) 22:51:49 ID:aeNr6KiG
- >>515
やや難しい気がする。
が、それ以前にここは止めとけ。
年収とかではなく。
悪いことは言わん。
- 517 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:56:21 ID:T9e6Z0dM
- >>515
ここで必要なのはPM経験というより、人を現場にどんどん
送り込める能力です。
なぜなら富士ソフトでは
売り上げ=1人月単価×人数
という原則があるからです。
人を売る営業力に自信があるなら850万はいけるでしょう。
- 518 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:08:09 ID:4/NnxKKW
- ちなみに自分がここの中途面接を受けた、
職務履歴を説明中に面接担当の部長さんが、
「Tomcatって何ですか?」
と聞いてきたので、
「戦闘機の名前ですよ」
と教えてあげると、すごく感心していました。
- 519 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 05:50:34 ID:hsjZwoa4
- ほんまか、ほんまなのか?
で、その面接担当は「トムキャットをどうしたの?」
とかきかずに感心してただけなのか???
- 520 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 07:39:06 ID:3sVkkpz2
- >>512
暴力の経歴に興味はありません、どうでもいい
そこまで根性が座ってるならむしろなぜ「OUT」だったのか実名付きで晒してください
- 521 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 09:03:15 ID:9ydfdFE6
- >>518
マジかよw
つーかオマイさんもふざけすぎ
- 522 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 18:45:54 ID:J82J/9eV
- >>517
なるほど・・・どうりで口入れ屋と仲良しな連中が大勢いるわけだ
- 523 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 22:10:02 ID:fNlCkeu+
- この会社の管理職自体、その大半が口入れ屋と化している。
類は友を呼ぶがごとく、モノホンの口入れ屋がそいつらのまわりをうろついてる。
- 524 :518:2006/09/26(火) 23:02:07 ID:pEeNJ8A2
- 「戦闘機です」と答えたのはウソですが、
面接担当の部長がTomcatとかJakartaを知らなかった
のは本当です。技術レベル低すぎ。
しかも応募書類に事前に目を通すのは、その場が初めて
のようで読みながら色々と質問を考えていました。
面接を10回以上は受けてきたが、事前に書類に目をとおしていないのは
富士ソフトだけ。
- 525 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:53:27 ID:u5jhZz6q
- 事前に書類に目をとおしてもらえるほど立派な経歴だと思ってるのは(ry
- 526 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:33:55 ID:v0bTYG/Q
- 外注をいじめると富士痛みたいになるぞ。
殺人事件がおや会社でおきるとは立派な会社
- 527 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 01:03:06 ID:DQRPSx0e
- いっとくけど、富士通とは関係ないよ
一緒にすんな
- 528 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 02:08:51 ID:3c6EwrEl
- >事前に書類に目をとおしてもらえるほど立派な経歴だと思ってるのは(ry
そんなの対人礼儀以前の問題っしょw
採用したい人物像やスキル像が当然あるわけで、それにマッチするかどうかをまず書類でチェックするのは当たり前ジャンw
- 529 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 03:45:38 ID:6n13Gnne
- 後輩二人がここ受けて、片方受かり、片方落ちた。
オレの予想と逆だった。
「なんでそっちを採るのか?」と。
わっからんわ。
- 530 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 03:46:56 ID:6n13Gnne
- ま、受かった方も数年で辞めたけど。
- 531 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:02:32 ID:Ls4oiWz4
- >529
すぐ辞めるヤツよりも数年持つ方を選んだのかね。
やるじゃん、人材。
>528
どうでも良い経歴は見てても頭に残らないのよ。
でも、TomcatとかJakartaは知らないだろうね。
あなた、ラッキーだよ。
- 532 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:42:05 ID:sSoonASO
- どうでもよい経歴ならば最初から面接などしないと思う。
その面接担当のヒトは経歴がどうでもよいものなのか、
注目に値するものなのか、その区別さえつかないほどの
低脳だったんだろう。
- 533 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:52:33 ID:5dGjcOM+
- 面接担当者からすれば、
「辞める奴の補充にしょっちゅう面接してるんだ。
いちいち経歴などに事前に目を通せるか!」
なんだろうな。
他の会社じゃ考えられん。
まあ普通の会社とは違うから仕方ないか。
- 534 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:36:52 ID:2vbmvBNy
- ドカタの親方にTomcatとかMaven、Struts、Spring、...etc
に関する知識を期待してはいけません
- 535 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 01:10:04 ID:8PAPaiXq
- タッポイ!タッポイ!
- 536 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:42:39 ID:TQ3iw9xj
- ここって基本給が馬鹿みたいに安いのか?
- 537 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 23:22:44 ID:vmwKz9hZ
- そんなことはなかったよ。
主任になればボーナスで100万はいくよ。
ただし必要なのは技術ではなく、人を顧客先にどんどん売り込める
営業力。
- 538 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 17:56:49 ID:VHFyGR4F
- 打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!
一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。
■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円
・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す
■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円
・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋
■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円
・格差の現代的特徴 ・新たな平等社会を目指して
・仕事格差 フリーター社会のゆくえ
・結婚格差 結婚難に至る男の事情、女の本音
・家族格差 家族の形が変わり、新しい格差を生む
・教育格差 希望格差社会とやる気の喪失
- 539 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:47:57 ID:mtNU71TV
- 現在の職務内容にも合ってるし、コンサルに紹介されたんだけど・・・
- 540 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:02:55 ID:1bI24ZtN
- コンサルは早く決めて紹介料をもらいたいんだよ。
もしかしてテクノブレイン?
- 541 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 09:27:04 ID:xyuy8gTz
- ここってそんなに人辞めるの?
だからホームページの中途採用の募集が多岐にわたっているのかなぁ。
- 542 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:15:54 ID:kq2l400a
- 入って確かめてみれば?
- 543 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:58:05 ID:xyuy8gTz
- 応募してみるよ。
採用される確率低いがw
- 544 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 12:22:36 ID:aPIBbAbV
- 条件がいいので応募する。
書類が通るかだな。
- 545 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 01:06:04 ID:p1/6N7Ml
- 映像セクションを紹介されたんだけどどう?
一応募集条件は満たしているが、ここ読むと躊躇する。
この部の内情知ってる人教えて下さい。
- 546 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 19:20:31 ID:LCVZ+7ZR
- >544
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 547 :元気か:2006/10/03(火) 19:29:30 ID:lNYnarkH
- 和夫元気?富士ソフトの福岡でまだ働いてる?
- 548 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 20:02:17 ID:JRR2VbHv
- ここって、富士通の子会社なのに、なぜ否定したがるの?w
- 549 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 20:29:38 ID:vxUOj1S3
- 殺人富士通の子会社でわなく出入り禁止の孫受け
- 550 :アス○ム兵隊:2006/10/03(火) 21:28:16 ID:DqbH6wHr
- この業界で
35歳で年収500万(残業代除く)では高い方でしょうか低い方でしょうか?
現在、年収400万(残業代込)ですが、ここでは年収500万(残業代除く)もらえるかもとの事です。
留まるべきでしょうか動くべきでしょうか?
- 551 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 23:07:36 ID:d/8K2YNf
- >>545
ストリーミングの部署だろ。
あそこは顧客先駐在ではなく、自社製品開発だから割と
いいんではないか?
ただし本社で働くので夕方の休憩50分間はタダ働き。
それにここのストリーミングがヒットするか疑わしい。ライバルが多いしね。
- 552 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 23:55:17 ID:ti32kOq/
- >>550
安くない?
自分は別の同業で39歳900だよ。
あ、残業代があるか。適当につけて適当にサービスして、
1000は越えるよ。
ネタでもなんでもなく、事実です。
あ、でも英語は必須。
- 553 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 00:35:17 ID:ivw/NXf+
- >>545
その部署って結構印象違うんじゃないかな?
この間、金髪の人が説明に来たよ。そういうのにうるさい会社だって印象が
あったんだけど。
ストリーミングが成功するかは、分からんけど。。
- 554 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 02:28:22 ID:oy6/oiML
- 映像はあべしにあってあべしでなし。
新しいセクションなので、わからん。
しかし、あべしはあべし。
- 555 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 21:24:42 ID:bhG88IjQ
- ここ、募集しているのは人が辞めるからじゃなくって増員だって。
定着率はIT業界だから気にしても意味ないって言われた。
気にするような人はIT業界に向いてないって。
- 556 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 22:13:30 ID:4RWbmCa3
- >555
> ここ、募集しているのは人が辞めるからじゃなくって増員だって。
> 定着率はIT業界だから気にしても意味ないって言われた。
上の2行の矛盾はつっこんだ?
> 気にするような人はIT業界に向いてないって。
これが殺し文句なのかねぇ・・・。
- 557 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 23:46:47 ID:gRuod3NV
- >>552
この会社がそんなに給料を払ったら、ピンはねする金がなくなってしまう。
>>555
「うちは平均残業20時間です」とか大嘘ついてなかった?
- 558 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 01:57:17 ID:9J8J/puT
- >気にするような人はIT業界に向いてないって。
bakaは死ななきゃ直らないってね。
学習能力ないからbakaなんだがw
なぜ、回転すしみたいに人が入れ替わるのか。何が原因なのか。
学習できないbakaは、同じ次元でくるくるまわってるだけ。
俗に言う、片輪っていうヤツだw
- 559 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 01:57:49 ID:1GinhtJC
- >>558
良いたとえだね。
- 560 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 07:31:40 ID:RTC6RPnq
- 働きたい環境の会社のランキングで結構上に入っていたけど
あれは冗談だったのか
- 561 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 21:55:05 ID:9J8J/puT
- >働きたい環境の会社のランキングで結構上に入っていたけど
あれは冗談だったのか
あれは「ジャパニーズ・ユーモア」ですよw
- 562 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 23:54:19 ID:63Rrhzme
- 富士ソフトがこんなハードを販売して意外なんだけど、
どこに作らせているの?海外か?
http://www.fsi.co.jp/company/news/061002.html
- 563 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 00:05:38 ID:WI/38KZm
- ここは元○通信であっても、差別することなく採用してくれるすばらしい企業です。
- 564 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 11:55:02 ID:qhnGSE26
-
本日 2006年10月6日(金) 日本経済新聞 企業総合面 p11
システム大手「請負」点検 外注先技術者に直接指示は違法
元請けに技術者常駐 法令違反を含む一因に 行政も監督強化
野村総研 契約に指針
NTTデータ 全社員に研修
- 565 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 18:30:54 ID:sBtD12qM
- >>552
それってさりげなく自慢してるつもりなのかw
自分は40歳で1300万(全部込)の野村総研勤務ですが何か?
- 566 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:03:09 ID:WI/38KZm
- そんなことで釣られんなよ
- 567 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 00:00:41 ID:bP+tJHQ3
- >>564
こんな研修はやっても無駄。
NTTデータは奴隷を使うことに慣れきっているからな。
- 568 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 08:46:02 ID:GOzMMesl
- >>564
あべしの売り上げの大部分を占める偽造派遣は違法である。
この会社も長くない。
- 569 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 10:15:00 ID:BJYqXyVx
- >>564
急に流れが速くなった感じ。大規模な立ち入り検査とかの前兆?
- 570 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 12:42:31 ID:2MhIr4v8
- 偽装派遣は死刑
請け負いなら作業は指示でなく仕様書や作業内容を文書で出す必要がある。
- 571 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 13:34:12 ID:Of8LtHlH
- メーカとNTTデータの言い分。
そんな文書を作成している暇なんてあるかよ!
直接言ったほうがはえーじゃん。
こっちは金払ってんだから文句言うな!
- 572 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 14:23:58 ID:0GmDBcF3
- >>571
正しい部分もあると思いますよ。
「何でも文書化主義」見たいのが、ISO9001のせいで 拡散しているように感じています。
「どうしても文書にしなければならないもの」だけ、工数を消費して文書化すればいいだけです。
- 573 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 16:41:43 ID:MgBD4CWp
- 使い分ければいいだけじゃ?
マンパワーが欲しいときは派遣。
成果物を望むときは請負。
成果物を望むなら、何が欲しいのか説明する文書は必要かと。
逆に言うなら、文書化が面倒に思うような細かい仕事は、
派遣に任せちゃえばいい。
- 574 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:00:29 ID:8lVpX09r
- >>512
お前キモいなぁ
今度の日曜にボコボコにしてやるから錦糸町ビルの向かいにある公園にあるトーテムポールの上で待ってろ
- 575 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 19:10:30 ID:ydx45Oua
- >>573
元請が派遣と請負をごっちゃにしていることに問題がある。
面倒だから区別しないんだよね。
それに抗議しない富士ソフトのマネージャにも責任あるけど。
- 576 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 20:43:28 ID:E/6B1jPP
- http://mixi.jp/view_community.pl?id=1035757
こんなのが出来てるね。70以上の内定者がmixiにいるのかぁ。
- 577 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 22:18:59 ID:0GmDBcF3
- >>574
あなたはネットで意味不明な批判を続ける気持ち悪い鬼畜です。生きてることじたいが恥です。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
- 578 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 00:56:45 ID:WmGMHkD6
- >>576
見た。新興宗教みたいだな。
しかも会社名出してるし。
- 579 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 01:05:39 ID:D3dsIeYD
- バカはバカなりに時間かければできる事務的な仕事(エクセルマクロいじったりとか)
を押し付けて、できるやつはできるなりにできることをやってそれ以上はできるわけ
ないじゃんという主張をちゃんと押し通して普通にやり過ごす。
前者に認定されれば、非人道的な残業&扱いが待っているけどね。
そんなカルチャーが富士ソフト。
すごく正しいと思うのよ、これは。
- 580 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:13:39 ID:vB5TsC/+
- 事務的な仕事で「非人道的な残業&扱い」なんてできるのか?
- 581 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:15:23 ID:fyLnGjqw
- どんな技つかってる会社なんだよ・・・あべしって。
- 582 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 12:31:33 ID:VjWJsKIl
- 北斗神拳
- 583 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 13:09:41 ID:9nB/Aobf
- 富士ソフト独自の「技」を使ってプロジェクトを破壊するのは、もう止めてください。
- 584 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 13:17:37 ID:wgA3K0gL
- 極東邪拳!!
- 585 :プロジェクトが破壊されたときの音:2006/10/09(月) 13:44:05 ID:YrrBUfDA
- あべし
- 586 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 16:51:15 ID:oD9X0HaX
- 以下、富士に出入りのある人から聞いた話し。
富士ソフトは自社サイトで多岐にわたる部署の募集をしているが新自社ビル向けの
新規人員採用らしい。
募集職種を細かく記載しているが、とりあえず面接で人物と経歴を見て何の仕事をさせるか
会社側が決めるとのこと。
つまり通常は特定の職種に対して応募し、自分はその仕事で何をしたいのか何が出来るのか
話すわけだが、そういう事は不要らしい。
今まで何をしてきたか話をさせ、その中で「コイツに何をさせられるか」を決め
所属部署を決める。
よって入社するまでどの部署で何をするかは明らかにならないとの事。
何をしてもらうか話すと情報が漏れると困るという理由らしい。
なんか不安だわな。
- 587 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 18:53:10 ID:BkDpQwe4
- 自社で働けるならそう悪くないんでは?
あくまでも顧客先に送られるのと比較しての話だが。
- 588 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 21:57:16 ID:TOKZGxC7
- >>587
離職率
過去ログ
- 589 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 08:22:10 ID:9o9dGdfK
- 富士ソフトはプロジェクトの暗殺者としては、とても優秀な存在です。
つまり、ライバル会社に富士ソフト社員を送ることができれば・・・
- 590 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 09:00:09 ID:omJ1pF++
- 凄いなこのスレ、テンプレまとめサイトとか無いんすか…
- 591 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 11:04:54 ID:E+1T145s
- 参考にしたいけど情報が古いのが残念だ
- 592 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 11:14:13 ID:iJpXmQX8
- なんかショックだな〜
大手だし募集内容に希望の物があったので喜んでたんだけど・・・
ここって確かオーナー社長(会長だっけか)だよね。
そういうのも関係あるのかな。
- 593 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:13:08 ID:9K1AQ8Fg
- 確かに大手だけどね。
ゾウみたいなもんですよ。デカいだけが取り柄です。
あんなクオリティの低い仕事しか出来ない企業が生き残れるはずがない。
- 594 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:44:41 ID:GjCwmAOM
- ゾウさんステキじゃん♪
- 595 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:49:55 ID:EgDVZCM6
- 象はアリンコに負けちゃうんだよな。
で、株価下降中。
- 596 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:58:03 ID:XVTyfrbo
- ◇NTTデータのプロジェクトに参画
◇逆ギレする富士ソフトA氏
◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏
◇プロマネN氏まで直接指示で罵声
◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ
◇最後まで態度を改めなかったT氏
◇NTTデータ総務が認めたこと、認めないこと
◇SI業界での偽装派遣の構造
◇「下請けに発注している」というおごり
NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
- 597 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 09:48:16 ID:vqyCdGaJ
- これだけ2chであべしが騒がれているのに、株価があまり下らないのは、
何故なんだろか。
- 598 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:34:47 ID:Er1LHpL0
- 株持ってる人は別に自分が勤めてるわけではないから業績さえ良ければいいんだよ
たとえ労働環境が劣悪だとしても
- 599 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 19:28:34 ID:F+0QvqTW
- ここ入ったら週1くらいは定時退社したいな
- 600 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 00:46:10 ID:TfRaLBmG
- >>599
俺はここんとこ毎日定時退社ですb
- 601 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 10:00:35 ID:F0wrhXxv
- ↑
富士ソフトの方ですか?
- 602 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 12:21:49 ID:KnwEe+HD
- 富士ソフトってそんなにやばいんでしょうか?
- 603 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 12:29:38 ID:kmgTAcG8
- ドカタの親方を目指す人にはいいかも。
技術者には・・・勧められません。
マネジメントに力を入れすぎて技術の空洞化が著しい会社。
- 604 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 18:28:43 ID:8GBxQQvX
- ここは技術系でなくても客先への出向・・・常駐
当たり前なんですか?
営業企画希望だけど。
- 605 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 18:40:30 ID:kMOkDlP0
- 営業系は常駐とかないと思ったけど・・・それ以上のことは分かんないっス
- 606 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:10:13 ID:/KDPzBVR
- 営業は常駐無いよ。
常駐したら、新規案件探せないじゃん。
営業は、奴隷の買い手を追い求め続けるのが役割なんだから。
例外で、某病院プロジェクトで客先常駐?してる奴はいる。
- 607 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 21:12:46 ID:8IS+KYYq
- 営業企画は危険。
技術にも営業にも成りきれなかったヒトの掃き溜めってかんじ。
自分の力だけでやってける気概があるならいいかもしれないけど
先輩から学んだり優秀なチームとかは期待できないでしょう。
あと、社長が直属の上司になるので政治的な立ち回りが
必要とされるでしょう。
- 608 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 22:24:07 ID:KnwEe+HD
- どうして偽造派遣とかわかるんですか??
しかし今日日経ビジネスみてきちゃいました〜!1.31
ほんとにのってた!
- 609 :604:2006/10/12(木) 22:59:29 ID:vkFT0Bpv
- >>605-607
ありがとうございます!
>自分の力だけでやってける気概があるならいいかもしれないけど
ううっ(T_T)気概なんてありません。
恐ろしくプレッシャー大の環境みたいですね・・・
とりあえず面接逝ってきます
きっと落ちるでしょうし(;_;)
- 610 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 23:56:02 ID:t13JEnDk
- >603
> マネジメントに力を入れすぎて
この「マネジメント」ってなんですか?
ワケのわからん帳票を捏造することですか?
なんか最近も「議事録の数を報告せよ」とか来てるんですけど。
???な感じですね。
- 611 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 00:27:20 ID:YbOSJrKB
- プロジェクトのマネジメントのことかと。
SIerも規模が大きくなると、実質外注管理会社となってしまうみたい。
技術屋には向かないらしい。
http://jobs.itmedia.co.jp/itm/skill/consultant/8_1.html
- 612 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 03:31:42 ID:+WQ489Jy
- >>610
品質向上のためとかいってレビューとかの回数とかカウントしてるんじゃ?
何かしら数値が欲しいらしいんだな。上の連中は。
不必要なほどにレビューに時間を割かれても品質は低下するわけで、正直、
レビューの回数でどうのこうの言われても・・・ねぇ?
- 613 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 07:39:42 ID:ToQDGt1+
- ここの面接ってどんな感じすか?
- 614 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 20:25:41 ID:+YLJaL5e
- まー、
マネジメント下手のマネジメント好きってバカ多いよなw
管理能力ないし人望もないくせに、管理したがるやつ。
単純に頭が悪いだけなんだろうが、どうにかならんものかねー。
システムの品質の向上に力を入れれば入れるほど、品質を低下させてるやつっているよなw
目的を達成するための「手段」が、目的達成につながらないケースだね。
頭の悪いやつは皆このパターンだから疲れるよ・・・
理想や目的を掲げるだけなら、頭の悪い小学生でもできる。
その目的を現実化する有効な手段を提案できてこそ、管理職なんだが。
- 615 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 20:57:05 ID:7yj6WoYN
- >>613
>>518あたりから読んでみそ。
- 616 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 21:05:50 ID:1YMJ4eHM
- ってかこの業界でいい企業ってどこですか??
どこも大変そうだけどなー。
- 617 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 21:07:45 ID:bTZE7qJL
- 社内処理をとめることでしか自分の存在を
認めさせることができないCなら知ってる。
- 618 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 21:37:35 ID:4HA1OcsK
- >>616
富士ソフトは偽装派遣業界の中では優良企業だろ。
- 619 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 23:53:40 ID:bTZE7qJL
- 偽装派遣業界の優良企業っていったい。。。
- 620 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 02:01:02 ID:3PK/P51R
- カワバタとシミ早くしねや。
無能人間。お前が会社に居ると空気が悪くなるぞ。
クソ人間め。
- 621 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 10:27:10 ID:IkEqD1Gs
- 順調に進行してるプロジェクトってのは会議にかける時間が短い。
つーか、会議にかかる時間が長くなったら危険信号だと思っていたんだが、
ここは会議やらレビューやらが、やたらと長いのがデフォ。
関係の無い過去の仕事の自慢話するKDとかもいるし・・・
井戸端会議じゃないんだからさ・・・頼むよ。
- 622 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 19:25:40 ID:7GlctO+z
- >>616
社員満足度
離職率
定時勤務時刻終了後の休憩時間
残業申請の方法
- 623 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 20:14:28 ID:DaBGWQVi
- レビューのときに、”オレはこんなことまで知ってんだぜ!”的な無駄話をするやつとか、
すぐには解決しそうに無い問題をウダウダいつまでも語ってるやつ多いよね。ここ。
なんで?
- 624 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 00:12:01 ID:0DhPCJd6
- >>623
自分のことを卑下するのはヨセw
- 625 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 09:26:25 ID:ODkn7My0
- >>623
なんちゃってSEが多いから
- 626 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 09:45:31 ID:GrPDJ1KP
- >>623
ドカチンの親方なんて、そんなもんです。
- 627 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/16(月) 23:26:37 ID:6MGS7P4H
- >621
確かに順調なら会議に時間をかける必要がない。
井戸端会議をする余裕があるならまだマシな気もするが…。
とはいえ、現実逃避のために過去の自慢話をしてるなら
そのプロジェクトは末期なカンジがするwww
- 628 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:22:44 ID:8l455AIq
- 何でか知らんけど、昔は良かった的な愚痴を頻繁にいうようになったKD知ってます。
- 629 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 00:23:36 ID:/jUf/Nhe
- カード業界の次は派遣業界締め上げ開始
偽装請負、初の事業停止へ 大阪労働局命令 大手人材派遣業者に
実際には労働者派遣にもかかわらず、請負契約を装った違法な「偽装請負」を
繰り返していたなどとして、大阪労働局は3日午後、
京都市の大手人材派遣「クリスタル」グループの「コラボレート」(大阪市北区)に対し、
労働者派遣法に基づいて事業停止命令を出す。
偽装請負に絡んで事業停止命令が出されるのは全国で初めて。
関係者によると、コラボレートは業務請負の形式を装いながら、
取引先の企業などの求めに応じて人材を派遣。
派遣された労働者は、派遣先の指示、命令系統に置かれ、
実態として請負ではなく、人材派遣を行っていたという。
本来の請負は、取引先から仕事だけを請け負い、
現場では請負会社が労働者に対して作業の指示や命令をすることとされており、
請負会社が人材だけを派遣する偽装請負は労働者派遣法で禁じられている。
コラボレートをめぐっては、今年2月、徳島県内の自動車部品メーカーへの
偽装請負が発覚し、徳島労働局が是正指導を行っている。
偽装請負は、事故などがあった際、安全管理責任の所在があいまいになるなどの弊害があるため、
厚生労働省が監督指導を強化するよう各地の労働局に通知。
悪質な業者に対しては刑事告発や行政処分にするなど厳格な対応を求めている。
(産経新聞) - 10月3日16時54分更新
- 630 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 04:16:20 ID:/Ji3tP2Q
- 技術が出来ない集団の会社にあって、さらにそこから脱落したのやら
ぺーぺーやらがマネジメントやってんだから、やってることはほんと頭の悪い小学生。
技術者が入ると錆るよ〜〜
- 631 :ノエル:2006/10/18(水) 01:10:40 ID:rxLEA34k
- 富士ソフトの医療システム開発部門は、出向しているんですか?
- 632 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 05:55:53 ID:l2gVFfjH
- 業界未経験→可みたいですけど‥その時は面接で何がみられるんですか?
熱意?
- 633 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 15:01:03 ID:axMk5syA
- >632
業界未経験ってのは、例えば営業とかで「自動車業種→IT業界」みたいなカンジのことじゃない?
(営業の)業種としては経験者だから、応用できそうかってことなんかを見られると思う。
- 634 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 15:44:42 ID:7/BkjjNG
- >>632
車だろうが洋服だろうが、何でも売って見せます的な営業ならいいと思う。
営業でも企画系の場合は、ここはシステム構築だからPC用ソフトの営業より
ちょっとキツいでしょう
- 635 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 19:24:47 ID:DHmvlT6G
- 営業って経験ないからよくわかんないけど、物を売ってナンボって人がIT業界にきたらキツいんじゃない?
- 636 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 20:55:24 ID:zRDKro39
- 人も物も変わらないから。
物販で型番指定以外だと逆にきついかも。
- 637 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 22:32:58 ID:LwGy+l96
- えーーー大量生産される商品と人間が同じ扱いなの?富士ソフトって。
噂にたがわずブラックですね。
- 638 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:51:36 ID:/Pi+m7q2
- >>637
営業で腕に自信のある人って業種に関係なく転職してるよ。
インセンティブだけで渡り歩けるような人ですが。
知り合いにベンツで月間記録作って、その後生保行ってまた表彰されたとかいう人いる。
そういう人ってあまり1社には居つかない感じがするけどね。
- 639 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 23:53:38 ID:s1Ahi5yt
- >>637
どこも一緒だよ
うちなんてもう・・・orz
- 640 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 00:13:24 ID:c9yWuErn
- でもなぁ・・・富士ソフトって技術者としての教育しないんでそ?
商品(←こんな表現は嫌いだが)の品質が均一とは言い難いんじゃない?
富士ソフトの営業は大変だと思うなぁ。
- 641 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 03:40:58 ID:cvMYkHt4
- 営業の品質も均一とは言いがたいのでどっこいどっこいです。
- 642 :やばいもう寝なきゃ:2006/10/20(金) 04:23:28 ID:BfvwMhPW
- そんなところでどっこいどっこいになられても・・・
でも何か可笑しかったからいいや。
- 643 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 16:21:06 ID:mRxdgD9b
- 先日面接を受けましたがとても感じの良い方ばかりでした。
- 644 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 17:30:53 ID:mT22pd63
- >>643
プププ
- 645 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 18:41:20 ID:dgkEfY87
- いやあ、ここ辞めてホント良かった。
- 646 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 19:35:32 ID:8d+J2NZf
- ここにも書いておくか。
佐賀
- 647 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 22:53:48 ID:FXB0Ko3a
- >646
(´・ω・)??
- 648 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 23:50:48 ID:idHsinm8
- >>647
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
10/20を参照。
明日はテクニカルカンファレンスだ。
俺の職場から発表者が出るので、強制参加だお・・・
- 649 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 15:25:07 ID:CyATSlee
- age
- 650 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 19:49:46 ID:YdYpq1a3
- abc
- 651 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 20:17:49 ID:ho9kudAu
- テクニカルカンファレンスのレポ希望。
- 652 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 21:44:26 ID:ZzrtG0Cr
- >>651
とっても楽しかったお!
- 653 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 22:18:38 ID:KcAq7XKZ
- >>652
なんだその語尾は?
- 654 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 00:35:34 ID:EUHZyFk1
- 富士ソフトはすごい技術集団です!
- 655 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 10:13:58 ID:pxP7eOyg
- 知り合いに聞いたんですけど、
比喩じゃなくてマジで”ウンコたれ”プロパーがいるって本当ですか?
- 656 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:07:01 ID:v9Ho/Bj/
- うんこもらした次の日、臆面もなく出社できるという
すごい技術を持ってる会社です。
- 657 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:18:51 ID:hHwBTFE7
- この技術に関してだけは他社に追随を許しません!
- 658 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:49:57 ID:PDZPEShd
- この会社はSE職以外にとってはなかなか良い環境なんじゃないの?
- 659 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:50:14 ID:RLtk45QD
- いつから糞尿処理する会社になったんだ?富士ソフト
- 660 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 11:56:04 ID:noX/Xw1q
- なんでだろう?このスレ見てたらトイレ行きたくなってきた
- 661 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 12:15:36 ID:JTMqBsR+
- おまいら、食事時にその話はやめれ。
- 662 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 13:44:56 ID:BBzWWVbR
- 情報を漏らすのは社員としてやってはいけない行為だが、
ウンコ漏らすのは人としてやっちゃいけない行為だな。
- 663 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 13:53:37 ID:vFTrbD7y
- 富士ソフト株式会社社員、うんこ漏洩!
- 664 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 14:06:10 ID:GNdpUS25
- http://www.moenorinjin.net/
- 665 :ウンコ漏らし:2006/10/22(日) 14:36:02 ID:LfsoYXQJ
- オレ・・・ウンコ・・・リークしちまった・・・
- 666 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 18:22:38 ID:nVKX4/M9
- 誰だかモロわかりだよねー♪
- 667 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 19:33:03 ID:eZmF8FjH
- ちょっと待て。マジでうんこリークしたやつ(面白い表現だなこれ)がいるのか?
- 668 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 19:39:16 ID:KF31iSgI
- か、艦長。このままだと、すいこまれてしまいます。
どうすればいいんですか。
艦長。現在の位置が維持できています。吸い込まれなくなりました。
こちら機関室、波動エネルギーがもれている模様。修繕不可能。
艦長!
そうかそういうことか、よし、このままリークさせて脱出するんだ。
波動エネルギーはリークさせたままでいい。ヤマト180度回転、脱糞!!
- 669 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:08:43 ID:ooOL+2Fq
- バキュームカーが必要な会社はここですか?
- 670 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:57:26 ID:EBRyLcL3
- スリッパと和式の便器って似てるよな
- 671 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 17:50:15 ID:HPZV9Y0T
- >670
デザイナーが一緒だから似てしまうのはしょうがない。
- 672 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 21:36:54 ID:qBqGhDUC
- 地方の管理部門ってどうなんでしょうか?
やっぱりサビ残とか多いんですかね
休日はどれくらいあるのでしょうか?
ちなみに当方女性です
- 673 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 10:44:15 ID:TRD7CYUc
- 大暴落 きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 674 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 13:25:25 ID:YOo5glEV
- 業績下方修正だからねぇ。
- 675 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 01:34:00 ID:bFKKBZSV
- あーあ、面接落ちたわ
みなさんさようなら(;_;)
- 676 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 02:05:26 ID:N/4zVttJ
- >>675
お祝いパーティーしないと。
- 677 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 08:08:52 ID:w8R7iXhD
- 一旦暴落したけど、何かまた持ち直してない?何で?
- 678 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 20:23:28 ID:1F8BP8NC
- 超短期の投機だから、ライブドアも戻したでしょ。
- 679 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 22:03:35 ID:BmOJpp3o
- >>677
持ち直したって、2,920円なんだけどW
- 680 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 16:53:15 ID:X9o5ZQCr
- 明日は、2900円割れに挑戦!!!
買ってもいいが、少し跳ねたら直ぐ売りだ。
- 681 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 22:29:37 ID:8lVJRQR+
- 給与明細にいまだに「ストックオプション」て項目あんだけど。
夢見てんのかね?
- 682 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:18:16 ID:QRcUS2p7
- ストックオプションって、6000円くらいだったっけ?
- 683 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 21:58:03 ID:B951zx3E
- まあ、一時期15000円くらいになったからねぇ
その後6000円くらいでストックオプション制度ができて・・・
A&Iの時は儲かったなぁ
- 684 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 23:05:14 ID:U1upql2B
- 【祝】2900円割れ、【祝】
3000円で買ったバカいるんだ。
厚生省かからの厳罰まだかよ。
- 685 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 03:46:55 ID:QoZUi/uU
- ここのHP調べると映像制作関係のセクションがあるんだが、
ここは何してんの?
あべしの仕事とは何か違うイメージなんだが。
- 686 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 12:13:15 ID:TijvgpSg
- この間面接行ったら結構色々聞かれたなあ。
仕事の経歴を話してください。
当社を応募した理由を教えてください。
転職する理由を教えてください。
長所と短所をひとつずつあげてください。
どういう仕事がしたいですか。(転職理由を聞きたかったわけじゃないのかな)
健康状態はどうですか。
- 687 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 17:07:31 ID:RNuHiXQ6
- >>686
普通じゃないか?その程度は。
それとも、前にいた会社はまったく聞かれなかったのか?
余計なものがあるとすれば、長所と短所かな。
- 688 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:33:58 ID:liU8cMKA
- >>685
普通に映像編集。
映画の予告編作ったり、ディスカバリーの字幕付けたり。
あと、動画配信とか。
まあ、そんな感じ。
- 689 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:03:13 ID:QoZUi/uU
- >>688
サンクス
東北新社みたいなもんか。
まあ、これもかなりのドキュンだが。
- 690 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 11:55:06 ID:ol0F0DWa
- >>686
自分的にはそういう面達に出てくるような質問のされ方の時は不採用って感じ。
採用になる時は、志望動機だの転職理由っていう聞き方じゃなくて
会話の中でなにげに聞かれた経験が多い。
やはりまずは第一印象で、会話をしたい人かそうでないか違ってくると思う。
- 691 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:14:50 ID:elnpVmwU
- >>690
何となくわかる気がする。
- 692 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:30:24 ID:Q9h6nBzq
- っていうかそんなに採用されたいのか?
- 693 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:41:32 ID:u7JXsDV7
- 転職板だからね。内定って響きが好きなんでしょ?
…行くかどうかは別にしてww
- 694 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 08:59:03 ID:x/9ENNd+
- >>692
だってこのスレでもみんながみんな悪いって言ってるわけじゃないし、人によりけりだと思う。
- 695 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 20:33:31 ID:ra7uDJst
- なかなか優良企業です。
http://job.toyokeizai.co.jp/intro/2006sample_tenshoku.html
- 696 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:42:18 ID:x/9ENNd+
- このスレでの捏造ぶりが明らかになりましたね。
多分、この会社のレベルについていけなかった少数の落ちこぼれ元社員がせっせと書き込んでいたんでしょうな。
- 697 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:15:13 ID:A8JedWrW
- >>696
この会社のレベルについてけないって、相当低いしw
正直、2chなんででたらめな内容も多々あるが、総論としてブラックであることは確かだが
- 698 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 01:41:48 ID:xy8zFexp
- ここのOLは部課長連中とやたら不倫してるんだってね。
元社員OLから聞いたよ
そんな私もその子(人妻)とは"やる"関係だが・・・
この前なんて、会社でハメちゃいました。
会社帰りのデートでもクリをいじいじしてあげると喜んでます!
人気のない場所なら抵抗ないようで、言葉責めするとますます感じるようです。(最近発見したのよ^^@)
つまり、富士ソフトさんは乱れた会社みたいですね。
そんなのはどこの会社でもある話でしょう。
Bye !
- 699 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 10:37:26 ID:c/lZTn5f
- ははは。あんな奴らと不倫してるのかよ。
仕事もそうだが、相当レベル低いなw。
- 700 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 14:02:54 ID:A8JedWrW
- この会社のレベルは低いので、会社のレベルの低さに付いていけないで辞める者と
そのレベルにさえ付いていけない者がある。
前者の方が多いと思うが、後者はその後の人生は悲惨だな。
だっからはじめっからここには入るなと。
- 701 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 15:06:41 ID:+69S44NS
- 俺、「そのレベルにさえ付いていけない者」だけど。
今、とてもいいっすよ。伸びる環境ってのが会社でちがう。
- 702 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 15:28:41 ID:A8JedWrW
- >>701
辞めたの? まだ居るの?
辞めて今良いのであれば、それはおめでとうと言いたい。
まだ居るのであれば、早いところ次を考えた方が良い。
今は求人状況も良いし。
ここで生き残るという選択肢もあるが、本質的にITスキルは関係ない。
逆に言うと、会社の上層部はITスキルの無い(ITを理解さえしていない)者ばかりなので、
真のSIerをここでは育む環境は無い。
当然定着率は低く、技術の蓄積ができない単なる偽装派遣会社。
- 703 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 17:06:29 ID:YITvJkql
- >>700
> この会社のレベルは低いので、会社のレベルの低さに付いていけないで辞める者と
> そのレベルにさえ付いていけない者がある。
> 前者の方が多いと思うが、後者はその後の人生は悲惨だな。
> だっからはじめっからここには入るなと。
いや、この会社いがいでは、社員教育が充実しているんですよ。
その違いなんです。
最初からレベルの高い人間だけを寄せ集める企業なんて、世界中に1社もありませんよ。
あなたは会社の基礎の基礎が理解できていません。
- 704 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 20:00:37 ID:U/D62jBP
- >最初からレベルの高い人間だけを寄せ集める企業なんて、世界中に1社もありませんよ。
そうか?
>あなたは会社の基礎の基礎が理解できていません。
お前は理解してるのか?
- 705 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:26:19 ID:qXIr7EJa
- 偽装請負でガサ入れ入るんだろ。
ひどいのになると、2重、3重、はきんもあるからな!!!!
- 706 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 00:56:52 ID:EaFfGJ9f
- テンプレの最初のほうで、日経等では広告主の悪口を書くはずがないと断言しておきながら、
スレの根拠の大半を日経ビジネスの抜粋に論拠しているように見えるんですけど・・・。
- 707 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 01:03:43 ID:EaFfGJ9f
- この板を立てるの、すっごく手間がかかると思うんですけど、
そうまでして立てるのは何ゆえ?
- 708 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:23:51 ID:1Oc5k8w9
- > この板を立てるの、すっごく手間がかかると思うんですけど、
手間なんかかかんないよ。
そうまでして立てるのは何ゆえ?
> 腹いせ。
- 709 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 00:08:31 ID:0Zt5qfir
- 腹いせにスレ立てってww
- 710 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 18:07:00 ID:0Zt5qfir
- バスの運転手になりたい。
- 711 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 10:01:43 ID:DCunPr1+
- >>710
バスの運ちゃんは結構競争率高いらしいよ。
会社にもよるんだろうけど、母体が大きいところが多いからね。
- 712 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 14:35:08 ID:CWUtGTGQ
- >>711
そうなの?バスの中とかに運転手募集みたいなのが常にあるから、ハードル低いかと思ってたww
- 713 :ちょっと古いネタだけど:2006/11/11(土) 02:58:43 ID:cvXB4zoz
- シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=06/07/07/0512224
>ケータイShoinは富士ソフトのFSKAREN [fsi.co.jp]がベースになっています。
- 714 :関連スレ:2006/11/11(土) 08:16:05 ID:kCikaD2l
- 【モバイル】頻発する携帯電話トラブル…背景にソフト開発体制の構造問題 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154443250/
- 715 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 18:22:08 ID:FT3Wvm7i
- まじでうんこリークしてDQNいるの?W
クビ吊り級だねWWWWW
すれ違う度に小声で「ブリッ!」っとか言われそうだねw
- 716 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:23:38 ID:ALDG3D4Y
- もう、ここ3000円台復活は無理か?
- 717 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/12(日) 12:55:19 ID:GD0O78e5
- 今こそ退職してストックオプションを行使しよう!
- 718 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 01:04:17 ID:XSNupfUz
- ブリッ!ブチュブチュブチュー…ブリッ!
- 719 :名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 03:46:12 ID:n9cjGVFA
- >>6->>28
ここのテンプレ最高
- 720 :名無しさん@引く手あまた :2006/11/14(火) 06:58:54 ID:sLyT3Qax
- 友人、デスマ入った。
終電帰宅、朝一出勤。
カップラーメンばかりで栄養が心配だと言っていた。
- 721 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 11:45:04 ID:Pc5DIIbE
- >>720
帰れているときはデスマって言わない・・・。
- 722 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 12:16:17 ID:hTN7tDrX
- >>721
・・・漏れのデスマセンサーすぐ壊れちゃいそうだな・・・富士ソフトいったら
- 723 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 17:02:57 ID:4keNfNWn
- うんこリークしちゃったことをリークされた社員カワイソス
- 724 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 17:34:52 ID:Ni7EhSAz
- つーか、己のウンコのリークすら未然に防げないヤツが、
情報の機密性を保つことが出来るのかと、オレは一言いいたい。
- 725 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 21:02:38 ID:6cFdUNRA
- おまいら・・・今日の漏れの晩御飯はカレーでしたよ?
- 726 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 22:16:12 ID:aNrBxic/
- なんだウンコリークて
- 727 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 23:50:31 ID:/PVQQ4jR
- >726
うんこを漏洩した社員がいるらしい。
ソースは>655あたり。
- 728 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 00:10:11 ID:Lpy/92QP
- 食中毒とかじゃないのか…?いろんな意味で絶望だな
- 729 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:01:37 ID:KvodWypG
- ウ○コを含め、いろんな物が漏れまくっているようですね…
- 730 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:04:11 ID:3eM5zRU2
- うんこもらした次の日、臆面もなく出社できるという
すごい技術を持ってる会社です。
- 731 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:05:27 ID:3eM5zRU2
-
彡⌒ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;:.@u@) < めっちゃ気持ちええで^^
ノ \ \__________
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄にア
| ヽ・ 人 ・) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ノ )
ノ / x ノ,
/ ̄ ̄ `ヽ ‐'´  ̄ ̄`ヽ
{ ヽー- .._災___.. -‐/ ノ
ヽ | ノ| ./ /
| / (;;;;) ノ / ぶりゅぶりゅぶりー
ノ r .(;;;;;;;) ヽ \
`〜'´ .(;;;;;;;;;;) `'〜'
- 732 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:10:13 ID:kcK8M3Di
- 昼飯前に、このスレを見たことを後悔している俺がいる・・・
- 733 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 12:14:45 ID:3eM5zRU2
- 人
(;.__.;)
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :) 昼飯
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三
- 734 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:54:12 ID:aI+/qbw/
- >>733
・・・・・・・・・・・・・・・・富士ソフトクリーム?
- 735 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 22:41:13 ID:NCpcUeGv
- 各 位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の
掲示板等へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは
株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・
その他世界に向けて解放・発信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され
これが株価への影響の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない
信用不安の原因の一端となったり等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し
警察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますので
そうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
尚、株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・
お客様に於かれましても、この掲示板に書かれている悪意あると思われる根拠なき情報を
信用なさらないようにお願い致します。従業員への対応も改善しており、資金面も安定し、
営業業績も極めて好調ですので何卒ご安心下さい。
以上
- 736 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 23:02:40 ID:agkZLwsG
- うんこリークで株下落か?
- 737 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:13:56 ID:tjgmcYZA
- >>735
本気なんかね。
順番にさらっていってみるか。
====================
各 位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
--------------------
これはよしとしよう
====================
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の
掲示板等へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
--------------------
根拠がないか??
====================
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは
株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・
その他世界に向けて解放・発信されております。
--------------------
「社内で建設的に行うように」 誰も聞く耳持たないだろ。
「インターネットは株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて」 そりゃそうでしょ
====================
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され 「根拠はあると思うが・・・(実態を知っている人間だから)」
これが株価への影響の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない 「まあ、株価は上げてくれ」
信用不安の原因の一端となったり等しております。 「そりゃそうでしょ。そうならないようにがんばってください」
- 738 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:15:35 ID:tjgmcYZA
- ====================
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。 「そうですか。その前に株主に対して現状をうそ偽りなく説明していただきたい」
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し
警察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますので
そうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。 「じゃあ、気をつけることにしますが、あなたがたも法に触れることなく、偽装請負
など行われないことを期待しております。カサネガサネ注意を呼びかけます。」
「偽装請負」の話はいやというほどきいておりますので。
====================
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。 「みんなできをつけましょう」
====================
尚、株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・
お客様に於かれましても、この掲示板に書かれている悪意あると思われる根拠なき情報を
信用なさらないようにお願い致します。従業員への対応も改善しており、資金面も安定し、
営業業績も極めて好調ですので何卒ご安心下さい。 「そのわりには株価、低迷してますね。どうやって安心すればいいのですか?」
====================
- 739 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:45:06 ID:R3M2CDA3
- 釣りにマジレスカコワルイ
>>735 は文面や体裁から見て社内文書じゃないと思われ
- 740 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 00:59:54 ID:Y47J92mY
- i
[ =::',=] | /
iニ==ニ二}二二';:]二ニ|==ニi /
`ー-、=::三三',三--|' _/
f iェェ||ェェ_.',`ー、.|  ̄ ̄/
j | || .彡',ミ/|\__/
ゝ!-iヽ、fiiiiiii';iiiiii| ̄/
_{= =j | || ||.', r-'`-ュ
i、_`ー'-:-|,r|"| 'i_''__ii_L_
rr=--;=-iiコ==ニl|=ニ ニ=|l=ニi
`ー;-r ojjj__r=-i-IIIIIニニ=、
i _rr}-|-irrr'_i __ノ_二ニi----゙j.
| iニiiiiニ,-'ニてエエエヽ、_ニニニ小ニニニ!、_..
| _,ミ_,;='- '´,=Iニiニiニi lロ! r-:r。;_r。;_r。、i-
,r'´゚`ー、_r=j_r''_ヽ_`二f ミム_| 。 ノ_:_:|__//_//_//-'-、 _
f´n _ >----i三ri二二二i ,r-'nnj、--、____ロ______ヽ_ ...................................
/_, -'Lニ r'´ニ ニ` iL/トー -/- '-lニl二j > ', r -、 r -、 r -二lニl_n_:::::::::::::::::::::::::| |:::::::
f ー、_ L-、_= = -" |_/_;_nnn__レ/゚ .', ',(〇) ',(〇) ',(〇)i.ヽ ` ー 7 - - :| | -、.| |、
i ` ー-、 _ - iニニニニニニニiiiiiiii レiiiiii} ロ lニニi r -、ヾIIIヾェ| | | | |
:::::::::} :: ... ` ー --,-、 _ ヾエエエIIIコi=--ョョュュュ________l_lj--ヾエI| |彡ミ
;;;;;;;;;ヽ :: 〈´:::::lヾ、ニヽ、===========----rニ=-エエLコ--、-..-..-..-..-..--、|三
- 741 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 05:24:01 ID:0sz84UCw
- >>739
おいらもそう思う。社内文書に、こんな段落は無いでしょ。
>尚、株主各位・金融各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・
>お客様に於かれましても、この掲示板に書かれている悪意あると思われる根拠なき情報を
>信用なさらないようにお願い致します。従業員への対応も改善しており、資金面も安定し、
>営業業績も極めて好調ですので何卒ご安心下さい。
- 742 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 07:13:31 ID:TrZHqsu/
- ネタにマジレスするのもあれなんだけど、
富士ソフトは一朝一夕に事態が好転するような状況には無いよ。
投資家がこれまで懐いていた漠然とした期待感も吹き飛んだ感がある。
管理職の首を半分くらい挿げ替えるような思い切った改革が
なされれば好転も期待できるが…出来ないだろ?
- 743 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:01:13 ID:duhRJYYI
- 根拠なき書き込みって、このスレに書かれてる事がほぼ真実じゃん
- 744 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:06:19 ID:j4NRa9u6
- 人コロガシに走りすぎ。
当然、優秀な技術者は逃げまくり。
ここから立ち直るのは至難のワザだよ。
- 745 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 08:35:55 ID:vBYGc5No
- 起死回生のバックドロップ的な新技術を生み出せるような
スーパーエンジニアのいる会社じゃないしねぇ。。。
- 746 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 12:28:52 ID:w0OZH6Le
- >>735って、スレの流れをうんこ流出ネタから逸らしたかったのか、
それとも会社の状況が本気でヤバイから工作してんのか、
どっちなんだ?
両方?
- 747 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 18:55:31 ID:hrsZlnUX
- >投資家がこれまで懐いていた漠然とした期待感も吹き飛んだ感がある。
投資家の期待感というものは、ある意味バブルのようなものかと。
私はこのバブルはまだ弾けきってはおらず、
軽い引き金一発でさらに株価は下落するような状況だと思います。
- 748 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 21:35:22 ID:Mk8zElAn
- >>744
派遣は投資なしで儲けることが出来るから止められないんだよ。
優秀な技術者に逃げられても、新しい奴を採る。
永久にこの繰り返し。
- 749 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:37:11 ID:aYSb2llw
- >>748
それで携帯フリーズさせたり、
東証で誤発注ひきおこしたり(こっちはどんだけ関わってるか不明だけど)
するようなソフトウェア作ってたらシャレにならないよ・・・
- 750 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:34:13 ID:zDvjq4Bu
- この会社は、あっちこっちで粗悪なソフトウェア量産しまくってるよ。
話題になってないだけで。
- 751 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 18:57:42 ID:ih4qEowg
- 偽装派遣
- 752 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 17:42:00 ID:RzCDx9wY
- http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/061114/061114_mbiz004.html
富士ソフトをクレディスイス証が投資評価を引き下げ
富士ソフト <9749> をクレディ・スイス証券が10日付リポートで、
投資評価を「アウトパフォーム」から「ニュートラル」に、
目標株価を4000円から2950円に引き下げた。
同証は会社側の通期予想の修正を受けて業績予想を見直した。
08年3月期以降のソフトウエア開発事業およびアウトソーシング事業の売上高予想の減額、
粗利率前提の引き上げ、販管費前提の増額などが主な修正点。
新目標株価は08年3月期予想1株利益173.4円に同証理論PERを
1割ディスカウントしたPER17倍を適用した。
[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
- 753 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:31:58 ID:nX6r3zct
- 株下がったよねぇ。
中間決算がトドメさした。
社内はとにかく利益上げようと必死な感じがする。
まあムリだろうけど。
- 754 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 00:45:21 ID:IJqMj213
- この会社の将来性はどうですか?
- 755 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:03:50 ID:fA7q84bi
- 馬鹿の一つ覚えで「偽装派遣」を問題にする奴が多いが、法律がソフトウェア開発現場の実情と乖離しているという面があると思う。
そもそも、どこの現場でも今の派遣法を厳格に適用すると、プロジェクト内のコミュニケーションが成立しないだろう。この法律は、
非常に長期に渡る固定した業務の派遣をイメージしているが、比較的短期で雇用関係が複雑なソフト開発のプロジェクトで、指示の
系統を契約のルートに合わせろということは、雇う方にも雇われる方にも煩雑な制約が多くなるだけで、大きなメリットは無いよう
に思うね。技術者の方には、プロジェクト内で言いたいことが直接言えなくなるデメリットの方が大きいよ。
- 756 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:05:41 ID:Uh+h3d8l
- 暗いが、もしかしたら業績は上向くかも知らんよ。
だが、社員にとっては今までもこれからも暗黒には変わらんだろうね。
- 757 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:40:47 ID:yjdKh1vV
- >>755
おまいさんは、とりあえず「派遣」と「請負」の区別ができるようになったほうがいいよ。
派遣は現場での直接的な指揮命令は可。請負はダメ。
多重派遣はダメ。請負は何次請けでもOK。
- 758 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:50:05 ID:fA7q84bi
- >>757
はあ、現場知ってるの僕?実体派遣なのに契約上は全部請負でやっちゃっててるから問題なんだろ。
ユーザ・メーカ・ソフトハウス問わず、責任負わせとOUTPUT確保の業界の慣習だろうが...
- 759 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 01:58:55 ID:5fo1v9XN
- 755の言うとおり、確かに現実と法の乖離があると思う。
そんで安部政権は日経連の言うとおりに(というか国内における製造業の国際競争力を高めるために)法改正して、偽装請負は法に適うものになるんじゃねーの?
- 760 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 02:07:08 ID:UVB3KPUj
- 派遣と請負の区別が曖昧になるような法改正はないと思う。
指揮命令したいなら派遣を使って、成果物を求めるなら請負を使えばいい。
それだけで違法行為が避けられる。
- 761 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 02:10:16 ID:fA7q84bi
- そういや指摘してもらったんで気づいたが、雇う方では派遣受入でも雇われる方で請負っていうのがあって、トラブルになってる
ケースもあるみたいだな。そもそも開発プロジェクトの下請け契約が、どんな契約になってるのかは、仕事出す側の管理系の人間
と受ける側の営業で決めてしまってるところがあって、プロジェクトのメンバの意識が双方統一されていない場合が多すぎるよう
な気がするよ。仕事指示する方が俺の指示聞けで、受ける側が私ら三次請けの請負契約なんで、指示されるいわれがありません
なんてのが、しゅっちゅう発生している。気の利いた奴なら、人間関係壊さないくらいに適当な対応をしといて、お互い契約と仕事
の内容確認すれば、同じ目標達成しようとするプロジェクトのメンバ同士なんだから、なんとかなりそうなもんだが、世の中この
程度のことも出来ない奴が一杯いるみたいだな。w
しかし、罪つくりな法律だよ。
- 762 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 09:22:15 ID:eu12tNjz
- 偽装請負をやっていることはこの会社も分かっている。
でも派遣契約にすると会社の取り分が減るし、客にクレームを入れると
次の契約が取れない。
よって請負契約のままで放置している。
- 763 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 11:00:27 ID:Yyug5Syo
- 技術力で勝負できない会社だから偽装請負に依存するしかないんでしょ?
社外でも社内でも。要するに違法行為で依存している会社。
株は下がって当然。もっと下がると思う。
- 764 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 12:22:38 ID:44kpSoxf
- 好意的に考えれば、偽装請負が違法であると
気づかずにやっていたってことなんだろうけど。
技術で勝負というのはまっとうだが結構しんどい。
偽装請負やら多重派遣は楽だよねぇ、人を使う立場にある人は。
そして違法行為に依存しまくりの会社が出来上がる。
しかし、はたと立ち止まってみれば、社内の技術は空洞化し(外部に依存)、
IT業界も偽装請負やら多重派遣が違法行為であると、
はっきりと認識するようになってしまった。
今から技術重視の面を取り入れようにも、ナカナカ・・・
株は・・・もっと下がるだろうねぇ、やっぱり。
- 765 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 15:25:41 ID:TB4X99zo
- 嘘の経常に偽装派遣、捜査きぼんぬ
株主だまし社員をだまし社会をだます
うそつきあべし、日本の恥、氏ねよあべし
- 766 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 19:20:18 ID:1p2rXeMS
- じゃ社長と派遣担当は1年の懲役だね。
拘置所に派遣業務に行くと思えば普段といっしょ。
全寮制だけど。派遣先は国、いい派遣先だねぇ。
- 767 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 19:27:32 ID:fA7q84bi
- 請負か派遣かが曖昧になってしまうのは、要求仕様も決まらない内からともかく工数だけは確保しなけりゃならないプロジェクトの都合でしょう。
だいたい、信じられないような工期で仕様も決まっていないんじゃ、お客の方もRFP出せないから、請負にしようがない。やたら非難して
る人に言いたいが、この業界でRFP出て各社手順に添って一括請け負い出来る案件って、そんなにないんじゃないの?工場や建築現場とちょっと
違うと思うね。
- 768 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 19:52:28 ID:fA7q84bi
- 法的手続きの逸脱は無いでしょう。俺が言いたいのは、実態と合わない法手続きいくらやったって、誰も幸せにならないんじゃないかって事
。
この業界でもソフトバンクの孫社長みたいに、主張するところは主張するヒトが出て来て欲しいもんだよ。
- 769 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:10:12 ID:Cv0FZZKQ
- 現時点で幸せになってる人なんて・・・
ハッタリだけで出世した管理職連中だけでは?
実際に物作りをしている社員や派遣や請負の人たちは、
ほとんどが幸せとはいえない状況でしょ?
この状況を作り出した原因の一つが偽装請負や多重派遣なのでは?
それに、IT業界で偽装請負が騒がれるようになったのは、
IT業界の仕事が楽しくないもの、
はっきり言えばキツイものになったせいもあると思います。
そして、その原因としても偽装請負や多重派遣があげられると思います。
- 770 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 20:29:13 ID:SdUEi8Pt
- 人身売買ブローカーって言っちゃうとかなりイメージ悪いけど、
己の幸せのみを追求するようなタイプの人が上司になると、
現場で働く人は不幸になるよね・・・・・・・・・・・・
- 771 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 07:00:06 ID:Ss55a5ly
- うー、もう我慢できないから聞いちゃおう
ウ○コ流出させたヤツって○田って本当?
- 772 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 08:47:28 ID:vs4cxFc7
- 偽装請負やってるとろくなことにならんね。
請負大手のクリスタル、グッドウィルが買収
http://www.asahi.com/business/update/1118/033.html
- 773 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 16:15:24 ID:DxLcDwjo
- >>771
野○だろ
- 774 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 18:57:34 ID:4nAJLTOM
- ボーナスもらったら辞表だすよ
はじめての辞表なんだ
こんな糞会社はいるんじゃなかった
- 775 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 19:20:30 ID:vlMvQdGs
- >>773
増○じゃないのか?
- 776 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 20:32:30 ID:cjppgYfn
- >>774
あのぬるま湯環境になれたらもう他の会社じゃ使い物にならないよ。
まあせいぜい頑張って。
- 777 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 22:04:22 ID:ZGhNgg3Y
- 今年のボーナスはかなりカットされるだろ。
- 778 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 01:38:03 ID:+PprYcl5
- >ウ○コ流出させたヤツって○田って本当?
それ、警察につかまらないの?
なんとか猥褻罪とかじゃなかったっけ?
オレが現場にいたら、即110番してたのに…
あと、民事責任も発生するはず。
公共の場で異臭をまきちらかすことにより、
身体的・精神的不快感を不条理にも受けてしまう人が周囲にいてるわけだし、
なかには、トラウマになって精神障害を負う被害者も考えられる。
たしか、ゲロはいて訴えられたバカリーマンがいてたはず。
- 779 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 01:57:30 ID:ZqMCjOJA
- 株価落ちてるね
- 780 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 07:23:43 ID:fhKKzxwE
- おちてるね。
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9749
11/20の終値と安値が同額の2,805。
- 781 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 08:18:08 ID:9PkRT+Ma
- 偽装請負バブル終焉の始まりか・・・
- 782 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 19:46:37 ID:6F2RPCRr
- 本日の終値2,655円なり。
- 783 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 21:53:16 ID:OwAatvIo
- >>778
その場に居合わせたことを後悔した社員は数名いたと思われ
- 784 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 00:44:10 ID:sIdPzTeh
- >>781
本格的な終焉の始まりって感じじゃない?
崩壊自体は結構前から始まっていた。
- 785 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 18:32:57 ID:XfR7Aw5V
- 粉飾決算アンド偽装派遣
受け入れ客も逮捕しろ
違法だぞ
- 786 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 23:46:27 ID:KBHZ8EBa
- NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
プロパーも社外では大変そうですね・・・
- 787 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 01:52:36 ID:2aFlCAP4
-
>>755
>>761〜>>770
こういうレスを見ると良スレだと思う。特に>>761〜>>763あたり。
就職活動中の学生はこの辺もよく考えるべきだ。
- 788 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 03:37:50 ID:fOZ+4MHE
- 偽装請け負いを受け入れている糞客を上げようぜ
糞というより犯罪、通報者は公益通報者保護法により保護されるよ
まずは、凶セラ、殺下電気等
- 789 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 09:08:52 ID:hNQR4xl7
- ここの話じゃないんだが、フツーのプログラマーを20〜30人集めようが、
本当に優秀なたった一人のプログラマーに負けてしまうという事件に遭遇した。
日本のIT業界、とくにSIerは技術を軽視しすぎてると思う。
それも、大手になればなるほど。これは偽装請負が元凶だと思う。
人身売買的な商売は金になるのだろう。多分。だからといって、
技術者をスポイルし続けたら、技術者の作るものだって劣化する。
というわけで偽装請負廃止に一票。
- 790 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 11:33:16 ID:LMwI2KIE
- ここにも優秀なエンジニアは居るんだが、いかんせん少ない。
優秀なのはみんな出て行っちゃうのよ。なんで?
- 791 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 12:04:39 ID:CXmosi+6
- >>786
ここに書かれているようなことがあるからだろ。
- 792 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:14:01 ID:lj3Tl4YY
- 人身売買は、あちらの世界の方々が得意とする分野なわけで。
そういう意味でも、偽装請負はやめたほうがよろしいかと。
実際、IT関連の偽装請負業者にはそのスジの関係者がおられるようです。
- 793 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:55:29 ID:hKPwO3Kc
- 優秀なエンジニアは逃げてくし、
エンジニアとしての教育もしないしで、
かなり寒いことになってます。
「いやぁ、いい人(=外注)がいないんですよ・・・」が、
口癖のようになってる管理職もいるし、
ホント人身売買業者となんら変わらないです。
- 794 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 14:51:57 ID:cEdZMMov
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
糞客からの御提案 あべし様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そろそろ次スレ立てて引っ越そうぜ
1000で落ちちまうからな!!
みんなの法律尊重したいという
嘆願書はこのまま晒しておこうぜ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あと200あるから埋め立てもできんしな。
重複歓迎、必ず消化いたします。
書き込み内容は事実ばかりです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
暴落暴落株主同罪ざまーみろ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 795 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 20:01:27 ID:MXwf3+PK
- 普通に偽装派遣なんて大手の半分以上が黙認してる現状だって
- 796 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 21:18:01 ID:0p0sJnZP
- 外注先技術者に直接指示は違法――
システム大手「請負」点検、野村総研、契約に指針。(2006/10/06)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005590&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20061006NKM0228&DATE_FORSEARCH=2006/10/06
- 797 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 21:54:28 ID:9xww+VZe
- 体力勝負の会社だからな。ここは。技術力勝負はムリ。
本来の意味での請け負いは無理なんだよ。
仕事のやり方を任すことの出来るレベルの会社じゃない。
逆にいうと、偽装請負しか出来ないんだよ。
- 798 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:12:09 ID:Lg/OHtnp
- >>793
この会社の特徴は特定の立場の人が美味しい汁を吸うシステムを、
うまく構築していること。
中央と地方だったり、管理職と兵隊だったり、
管理職でも支えている人と美味しいところを持ってく人だったり。
割が合わないと判断した人から辞めて行くので、優秀な人からいなくなる。
ま、北朝鮮もその辺のシステムづくりはしっかりしているから、
いまだに形が残っている。
- 799 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:29:56 ID:zO7JqAxA
- エンジニアを教育しないってさ。。。
技術力勝負を最初から放棄していることの表れだよね。
我々は労働力は提供しますが、技術力は提供しません。
教育なんてコストのかかることはしません。
なぜならば、偽装請負には技術力も教育も不必要だからです。
必要なのは若さと、どんな命令にも従う従順さです。
ってかw
- 800 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:34:50 ID:mkQNc5YB
- 携帯持ち込み禁止かよ
ドコモ様KDDI様SB様
この反携帯文化会社に仕事だすな
携帯文化の妨げですよ
また社用車のハブが外れるぜ
- 801 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:39:37 ID:g+VZZ9Rc
- はっきり言って、ここで会社から切られるような奴は何処へ逝っても使いものにはならない。
ここに粘着してる連中は、そんなお方が多いように感じる。w
- 802 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:49:45 ID:O2ar+Cq1
- ひょっとして・・・必死ですか?
- 803 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:53:54 ID:g+VZZ9Rc
- >>800
そうなの?中学校みたいだな。
- 804 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 22:58:07 ID:JrEOaIjS
- IT企業は3K職場になったのか?
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/07/20/0911238
・・・富士ソフト・・・もうだめぽ・・・
- 805 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:03:09 ID:Lg/OHtnp
- >>800
なのに携帯電話のファーム開発をしている不思議がある。
- 806 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:09:18 ID:xfSWs6vt
- ろくな携帯できないな
- 807 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:15:10 ID:Lg/OHtnp
- 「ソフトウェアの書換」のお知らせが
キャリアのHPに出たというニュースがあった。
たぶんここの横浜か大阪か札幌が関係していると思われ。
- 808 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:21:14 ID:hOpVPy5u
- …よく分からないけど、携帯関連のニュースのリンクおいておきますね。
au:通信障害で110番に誤報殺到 エラーコード勘違い
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000m040162000c.html
識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061123it01.htm
- 809 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:26:09 ID:fOZ+4MHE
- あべしになんかファームやらせるからだよ
うひひひひひひひ
進捗管理で忙しくてデバックできないもんな
上四半期の嘘決算もばれたしな
株主かんかんじゃねーか。
- 810 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 23:41:49 ID:2aFlCAP4
- 会社として終わっているということですね。糞ですね。
株主への還元義務も、顧客に対する品質保持も、社員の扱いも、
何もできていない。
- 811 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:26:49 ID:50PvBqgO
-
富士ソフトで組み込みソフト開発部門を率いる幹部は,
「3Kは,全くの誤解と言っていい。ピーク時は別として,平時は夕方に帰宅しているスタッフも多い。
仕事の内容も,昔ながらのマシン語と格闘しているようなイメージとは様変わりしている」と語る。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060719/243731/
- 812 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:40:21 ID:vFia7bbl
- その組み込みソフトってF通ので東証止めたのだろ。
F通もカンカンに怒ってるだろうね。
- 813 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:41:27 ID:24vRJLoq
- ・・・・マシン語・・・いつの時代の話を引き合いに出してんだよ。
携帯ならJavaかC++(BREW)だろ・・・
この幹部、絶対に現状を把握してないと見た。
- 814 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:47:49 ID:NHXNJPPI
- ピント外れな幹部がいて楽しそうだね。
しかし>>812は組み込みの意味しらないんじゃ。
- 815 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 00:57:12 ID:GTv3qmuj
- >ピーク時は別として,平時は夕方に帰宅しているスタッフも多い
これなんだけどさ、
「ピーク時をどんだけ持続させてんだよ!」
とか、
「平時っていったい何なんだよ!」
と突っ込みたくなるのは俺だけだろうか?
- 816 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 06:24:35 ID:945YGWYI
- 埋め立てをもくろむ工作員がいるようだな
心配しなくてもすぐに次スレたててやるよ
- 817 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 08:11:10 ID:/GzIz2Cw
- >>815
そもそも、社員が勤怠を正確に把握させようとしてない。
年間でこれ以上残業しちゃダメという時間があるんだが、
フツーにこの時間をオーバーしちゃう人が結構いて、
その人たちは勤怠表を正確に書いていない。
- 818 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 12:26:58 ID:9Y9XGJO5
- 勤怠の件はともかくとして、
マシン語の時代とオブジェクト指向な言語になった今とは、
求められているものの質が大きく変わっているのに・・・
それを今はマシン語じゃないから楽ってのは、短絡的過ぎ。
- 819 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 12:41:57 ID:6Ib8/mDM
- 確かに言語や開発ツールは便利になった。
でも、それは成果物に対する要求の複雑化・高度化に、
追従するためでもあるわけで・・・
そう思って読むと、>>811で引用されてる文章は、
トンチンカンなこといってるんだよなぁ・・・
- 820 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 15:09:14 ID:NHXNJPPI
- ここの幹部はオブジェクト指向なんて理解してないよ。
プレゼンの中で「JABA」ってあってww
- 821 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:02:30 ID:YOL76hwp
- >>815
>「平時っていったい何なんだよ!」
平安時代に決まってるだろ。
- 822 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 18:57:32 ID:vgj16hi3
- 今日も進捗
- 823 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 03:15:09 ID:Br33KW1A
- 帰りてぇぇ、内勤より、何処かに派遣にいったほうがマシ。
ボーナスでたら辞めよ、体がもたんよ。
もう、かってにやってくれ、くそアベシ。
おーかねはあるしー、じーかんはないし。
- 824 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 08:38:11 ID:+ahOUejX
- 携帯禁止ジジイへ、社員に携帯の使用注意する暇があったら
社長室にいって野沢に上4半期の粉飾決算注意してこいよ
- 825 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 08:44:25 ID:41v0Frg7
- よし、じゃあ俺は次の謎のメッセージを残して去っていこう。
社員にFSGateの『正規の』使い方を徹底したほうがいいですよ。
社員自らこの商品の有効性を否定しています。
- 826 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 09:02:46 ID:mQkyS4zo
- >>820
面白い!
>>824
この会社って赤字出した部署は一斉降格らしけど今回もやる?
社員にムチばかりふるってるけど、ムチの使い方が
下手にみえる。
- 827 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 09:53:51 ID:7H3kPda/
- 携帯禁止の前に
粉飾禁止と偽装派遣禁止があるだろ
法を守るのは常識だが
あべしの常識は世間とことなるからな
法を軽んじるのがあべしの常識だからな
じゃ俺常識ないや、ぷぷぷぷ
- 828 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 21:20:02 ID:UQ4GixSK
- .|]|翩翩翩翩翩韜翩謐逍煽翩躓翩讃讃讃雛雌雛翩讃讃蹄笳屈翩讃讃讃雛齟凶}}IIj,.,,_
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃跼翩讃窗翩讃讃讃謳翩寵調菰屈翩讃譖讃讃雛雌雛囲浴}lI][[lix.,.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃讃翩翩翩翩翩讃韜翩讃歔遡翩韜翩翩謳翩讃讃辧済浴lI|[躓凶l.。.
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩窗爼韜韜翩翩翩翩翩節笏浴浴浴浴瑚寵|Ijj。
層醴醴璽饑窗翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩調匝躓翩翩翩窗咫[}}lミ(}浴浴浴釡盃浴lZ゚讃郎「l,,
層醴醴醴醴壑瑚調翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩寵纉封翩翩即旭》IIlヲ゚~'''!lII盜盜禊゚゚゙j欄凶lIi.i爼詬i, ゚l
滯憫憫憫憫曠髱謝翩翩翩翩翩翩翩饑讃謳躍厭カl}韜笏!'(゚゚ラl宍┷倪2_.'ヲ!x.... _,jI『゙.|[匝浴lj|[窗D,.
.i,g翁徂IIjjlIi:li'iljgI][†l谺醴醴躍躍雌謳躍躍醴醴‡゙!jヨI笨^ . .:,g斷 、 ゙蛤 ''~' 、|][lII爼颶裴lI゙
.|]|翩窗徂盜盜皿調蹤g]}體醴醴醴醴醴醴醴醴’〈i}|Ii[I. 灣辭 .^ .:.,jj||j繪靈韜[|Ill゚!
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩讃Ig]簡醴醴醴醴醴醴醴,_jI}I過 ‘゚}「 . _y4l4jg_゚灣翩窗[j「
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦谺簡醴醴醴醴醴齡|jI|翩: . . ` ,gll; .、j[謐颶翩併’
.|]|翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩翩讃腦益愬憫閔訖jjI|窗即 、 |靈’ ,jg]夢¶゚゚゚゙
.|]|誑韶韶韶認誤賤翩翩翩翩翩翩讃韜翩翩翩翩翩カ「 ....゙i~.iiメ゚^
.ヲ!!!!ii}}]訝韜朗纉軅紹照賤翩翩翩翩翩翩翩翩節}|3}゙ . ')「 j'
.:]]}}II照讃讃讃醴籬腦益訝笏笏咫惚忘ii'ミ゚゙ ''}i.,. . 丶:':。 ....I’
.''゚.:` .゚ヲl|]|煽翩讃醴醴醴醴骭'~''゙゙゙゚゚゚゚゚゙` .゙(iシ。、 .、,,` . ,r「
. ゚}|I}|因翩讃讚醴貮 . .(.(.(jg_、 _y!゚′
.゚ヲ谺飽韶誑『゚゙.、..、... . .(涸醴魎gj,、 ._yf'゚゙
.゙ヲ怨瑚『゚゙ . ` 、 _g|醴醴醴醴歉′
- 829 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 01:54:53 ID:elVeVOdR
- 携帯持ち込み規制=俺辞める
理由はザラ場で株できないから
文句は株主総会で聞いてやるよ
暴落なんで買ってやるよ
粉飾こくフジ糞株をな
- 830 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 02:26:36 ID:elVeVOdR
- 副業禁止だっけ、あべしの命令なんて聞く耳ないよ
でも裁判所の命令なら神妙に聞ますよ
あ!!ちがった、ちがった!!
あべし勤務は副業だから、あべしの命令もOKですぅ
退職願いはボーナス後にだすよん。
- 831 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 05:09:02 ID:M94xkyin
- とりあえず反携帯文化会社として今日セラ(KDDI)には
御報告しとくよ。もう携帯の仕事ださない様にメーカに通達してもらわないとな。
携帯注意じじいの活躍でアベシの売上またダウンだぜ。
いえぇぇぇぇぇぇぇい。身潰もだよな。またハブが外れるぜ。
携帯使用禁止会社で設計された携帯なんて買わないよ。
どうせろうでもない仕上がりだろ。
携帯注意じじいにアベシで遭遇したら、こいつが売上低下に貢献した奴だ。
- 832 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 09:07:09 ID:gr0nxkh4
- NTTデータには漏れがチクっといてやるよ
不二ソフトは携帯禁止だから携帯の仕事は受けませんと
携帯禁止じじいの支持で仕事選びます
仕事だけとって金もらうのはおかしいからな
携帯禁止じじいさんよ。携帯禁止なんだろ。
- 833 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 10:14:07 ID:aA/vbd7v
- 携帯やらUSBメモリーやらを禁止するのは情報の機密性を維持するため、
という一応の理由がある。
もし、奴隷のように仕事のみに集中させたいから携帯禁止というのであれば、
かなり痛い会社だとは思うけど。
あと、あんまり携帯禁止をしつこいくらいに連呼すると、
逆にあべしよりも痛く見えるからそれくらいにしておいたほうがいいよ。
- 834 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 11:31:21 ID:06XKImaW
-
http://biz.yahoo.com/ap/061122/ibm_overtime.html?.v=1
IBM Settles Overtime Lawsuit for $65M
Wednesday November 22, 8:51 pm ET By Rachel Konrad, AP Technology Writer
IBM Settles Federal Class-Action Overtime Lawsuit for $65 Million
IBM、残業代要求訴訟で6500万ドル支払いに同意
IBMが、元社員および現社員から残業代支払いをめぐり提訴されていた件で、
6500万ドル を支払うことで和解した。
米IBMは11月22日、元社員および現社員が残業代支払いを求め、カリフォルニア州北地区連邦地裁に
2006年1月に提訴した件で、従業員らに6500万ドルを支払うことで和解したと発表した。
争点となっていたのは、同社のTechnical Services Professionalおよび Information Technology
Specialistの肩書きを持つ社員の扱い。IBM側は彼らを残業代支払い対象とならない「上級一般職」
と分類していたのに対し、社員側は自分たちは米公正労働基準法の対象から免除されない被雇用者
であり、残業代を支払うべきだと主張、提訴した。IBMは合意に基づき、この2種類の肩書きを持つ
社員らは残業代を受け取る資格があるとみなす。IBMは法的な間違いを犯したとは認めていない。
あくまで法廷争いが長期化し、金銭的な負担が重くなるのを恐れ、和解に踏み切ったとしている。
★ 世界中で、(サービス)残業の不払いが深刻な問題となっています!
やはりおかしいと疑問を抱くこと、泣き寝入りしない姿勢を、今こそ見習おう!
- 835 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 11:45:55 ID:89wdP62H
- USBは情報漏れでしょうがないとしても棚
だったら会社中のUSBとDISKマスクしとけ!!
メディアはHDだけにする事だな。
携帯はLANにつながらないいからから関係ないだろw
糞アベシのPCと携帯のUSB接続を禁止すればいいだろ。
糞アベシのPCに携帯つなぐとDocomoがけがれるから頼まれてもつながんよ。
撮影禁止でいいだろ。カメラがけがれるから頼まれても撮らないよ。
充電くらいさせろよな。でもACアダプラ壊れるリスクがあるな。ぷぷぷ。
バカ長なんか机上に充電器おいてんじゃんか。
どうせバカ長の携帯がウィルスにでも感染してライブカメラになってんじゃねーのか。
情報はな、PC用意しないからしぶしぶノート持ち込む害虫と
PC用意しない糞客先へPC持ち出すからもれてんだよ。
ゴミ箱空にしてデータ削除完とでも思ってんだろ。
就職のエントリー番号適当に入れたら他人の履歴書みれるしな!!!
携帯禁止
使わせないなら携帯会社にとっては当然不利益=御客様に御報告しないとな。
- 836 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 11:51:23 ID:uEhUlnhH
-
携帯注意された若者たちよ。
不快な思いをしただろ。
携帯メーカへ「当社は携帯禁止です」って報告してやれ。
凶セラ、身潰し、のスレに書いてやるだけでいいんだよ。
事実だし、携帯禁止だからな。
携帯の仕事も禁止だぜ、携帯が社会に広まるの邪魔するしな。
なによりも、携帯を愛する御客様に多大なる不快な思いをさせたからな。
当然、仕事は出す必要ないし、仕事もらってもやる気にならんよ。w
- 837 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 12:15:21 ID:UfR/uxu1
- 氏ねよ、携帯禁止おやじ、
客に迷惑、社会に挑戦、アベシの売上ダウン
- 838 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 12:32:58 ID:VsNkR/V/
- 携帯没収されたら警察へ盗難届ださないとな。
犯人もわかってるしな。
盗難だから刑事事件ですよ。
- 839 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 12:48:05 ID:Aw7i9sdL
- 事件と言えば、粉飾決算に偽装派遣もある。
罪状多いな、糞あべし。
- 840 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 13:01:41 ID:Ak40z24K
- 荷物検査もプライバシの侵害で警察へ。
最寄の警察署にとでけるもよし
面倒なら#9110で届けよう
110は緊急だからさけようね。
アベシみたいに社会に迷惑かけたくないからさ。
- 841 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 13:10:57 ID:aJqG0uyF
- 携帯禁止にした「つけ」はでかいぜ、バカ野沢
- 842 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 13:20:38 ID:hhAUV0VN
- ☆★☆ 提案 ☆★☆
そろそろ次スレ立てて引っ越さないか
1000で終わっちまうんで
みんなの意見はこのまま晒しとこうぜ
事実だしな、うひひひひひひひひひひ
☆★☆ 提案 ☆★☆
- 843 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 13:27:00 ID:5xGspo5n
- おいらも、正直言うとFSIは生理的に受け付けない。
が、携帯禁止云々なんどもいってる人も…
第三者が不快に感じる文章を書いていると思う。
- 844 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 15:39:54 ID:Ucj56kKD
- >>838
> 携帯没収されたら警察へ盗難届ださないとな。
> 犯人もわかってるしな。
> 盗難だから刑事事件ですよ。
あなたは法律の基本すら理解できていないくせにネットで 騒いで自分の正当性を主張する ばか丸出しの低脳です。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
- 845 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 16:05:05 ID:ByNfxPX2
- 富士ソフトは問題のある会社だと思う。
だが問題があるからといって、否定するために暴力的な言葉を書き、
そして書いた本人が悦にいってる様子を見せられるのは不快。
というわけで、>>844もちょいと言い過ぎてやしないかい?
- 846 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 16:43:29 ID:dxDNTy83
- 携帯の存在自体を否定してるわけではないので、携帯関連会社に「ここは携帯禁止なので・・」
という幼稚な論理は無意味。
むしろ発注元は情報漏洩には過敏になっているのは確か。
問題なのは、情報漏洩が困るから、じゃあ持ち込みを禁止しよう、という小学生レベルの
発想しかできない会社の上層部。
現場感覚が欠如したルールを作っただけで自分の責任を全うしたと考えている。
もし情報漏洩事故が起きても、責任は末端にあり、自分に累は及ばない。
現場は思考停止してアホなルールに従って低レベルな仕事をするか、
アホに付いていけなくて社外に羽ばたいていくかしかないんじゃないか。
- 847 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 20:43:54 ID:Ucj56kKD
- >>845
> 富士ソフトは問題のある会社だと思う。
> だが問題があるからといって、否定するために暴力的な言葉を書き、
> そして書いた本人が悦にいってる様子を見せられるのは不快。
> というわけで、>>844もちょいと言い過ぎてやしないかい?
あなたは法律の基本すら理解できていないくせにネットで 騒いで自分の正当性を主張する ばか丸出しの低脳です。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
- 848 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:15:28 ID:MK7Doh1g
- ???
- 849 :845:2006/11/26(日) 21:26:06 ID:2D/UFBtO
- 私は、>>844ばかりじゃなくて、
携帯禁止を乱暴な言葉でやたらと繰り返してる人にも苦言を
述べたつもりだったのですが・・・
わかりにくかったのかなぁ?
- 850 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:39:37 ID:90to6IV9
- コピペはに反応しちゃいかんざき
- 851 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 21:43:28 ID:MvoRCTeO
- 今TVでやってるけど、こっちにもコピペ貼っとく。
★★★必死過ぎ!奴隷商ちゃん大ピンチ!★★★
TVや雑誌で次々と悪事が暴露されている派遣業(奴隷商)。
彼らの大好物である若者たちも、さすがにヤバイと気付き始めた。
インチキな給与システムに高額な寮費。もう誰も騙されませんよ!
あなたたちが必死になればなるほど人は来ませんよ!奴隷商大ピンチ!
さぁ、奴隷商ちゃん!君たちが奴隷になる番だ!首を洗って待ってろよ!
労働者たちよ!賞与、昇給、交通費をゲットだ!ついでに将来もゲットしろ!
それじゃいつもの派遣撲滅3原則逝きますよ〜!
『登録しない』 『関わらない』 『人に勧めない』
- 852 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 01:12:13 ID:DaJ6t9nL
- もう辞めて何年も経つけど、
忘れないほどバカばっかりの会社だったなぁ。
- 853 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:23:27 ID:QpKWc/G2
- あべし社員がバカなのは、
細部ばかりにこだわって、森が見えてない。
だから、仕事効率が非常に悪い。
1日でできる仕事を3,4日かけて不出来な状態。
例えるなら、
ちょっとマイルドセブン買って来てくれと頼む。
「普通の」人間なら、10分程度の仕事。
これを、あべし社員にやらせると1週間以上かかって、買ってきたものはセブンスターなんだよなw
細部にこだわる性質だから、
まず、計画書を立てる。
どこのタバコ屋に買いに行くかを決めるのに半日。
で、どのルートで買いに行くかを決めるのに半日。
もし、道路工事とかあった場合を想定して、ルートを他にも2,3決めておく必要があるらしいw
で、どのルートでどこのタバコ屋に買いに行ったかのエビデンスを取るためにデジカメを買わなきゃいけないw
これまた、どこの電化屋に買いに行くかを決めるのに半日wwwwww
とまー、こんな具合で、
何やらせても非効率的バカばかりw
「普通の」感覚を持って、「普通に」仕事できないアホばかりだよ、ここはw
- 854 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:33:33 ID:QpKWc/G2
- ま、どーせ「サビ残」やってるんだろうから、いい気味だけどねw
バカだから「サビ残」やってるって自覚すらできないんだろうねー
効率的に仕事すれば定時で帰れるのに、カスタマーが求めてもいない「細部」にこだわって、
遅くまで仕事して「自己陶酔」してやがる。
挙句の果て、カスタマーからは「そんなことしなくていいのに…」って始末。
やり直しで、時間と労力が「無駄」になっても、まだ自己陶酔してる始末w
ほんと「バカ」と「廃人」の論理積が「1」になってるヤツには付き合いきれねーわw
- 855 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 02:41:57 ID:QpKWc/G2
- 中国人のでたらめな仕事と、
日本人の「Time is money」を念頭に置かない無駄に時間かける仕事の
中間くらいが、ビジネスとして最も収益率がいいねー。
いわゆる、欧米スタイルかな。
東洋サルに真似が出来るかどうかだがw
ハード(物、金)は盗めても、ソフト(精神文化)は盗めないからねー
- 856 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 03:23:03 ID:QpKWc/G2
- バグを出して一躍有名になった「みずほ銀行」にしてもそうだが、
他にもあるが…
だいたい、無駄に細部にこだわって、肝心なところが「すっぽ抜け」になってるパターンだよ。
100%を目指すのもいいが、時間との兼ね合いの計算ができてないから、
細部に時間とられて、肝心要にところの「すっぽ抜け」でリリースに至ってしまう。
日々の進捗報告とか言ってる時点で、
今では負け組となった社会主義国家の「計画経済」を彷彿とさせるねw
資本主義理論が分かってないんだろうな、あべし連中は。
バカは学習しないとはよくいったものだ。
だからいつまでたってもバカのままなんだろなw
- 857 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 03:34:01 ID:QpKWc/G2
- あべしバカ社員に課題
1.「計画経済はなぜ破綻したか?」
2.「日本バブル崩壊。バブルはなぜ発生したか?」
とりあえず、これくらいは理解しておいてくれw
- 858 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:16:22 ID:RKGvNK5o
- 氏ねよ携帯注意じじい
てめえが注意するたびに
みんないやな思いしてんだよ
いちいち人が携帯見てて
注意するんじゃねよ
これで糞あべしの売上もダウン棚
- 859 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:29:51 ID:SQ6IvTjG
- そうそうぷらいばし
の侵害
携帯注意じじい氏ね
- 860 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:03:57 ID:ufKps4Rd
- 携帯見ようと勝手だっつーのに
いちいちうるせぇーよな
こういうジジイがいりから
社員がやる気なぬすんだよ
まずこの超無能じじいをクビにしないとな
仕事が出来ないのは勝手だが
まわりが超不愉快なんだよ
ほんとアベシの為に氏んでくれよ
管理職にはよう言わんくせにな
情報もってんのは管理職だぜ
こうつらの携帯取り上げないと意味ねーだろ
ばぁぁぁぁか、がんはこのじじいだぜ
どうぜ携帯使いこなせないから若手をねたんでんだよ
- 861 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:19:14 ID:C8uJyT8R
- そうだよな、携帯禁止はリーダ以上でいいんでねーか
あとこいつらこそ徹底的ににもつ検査しないとな
かばんから、USBだのPDAだのMOだの出てくんじゃねいの
ハードディスクごと持ってかえってる
のもいるかもな、
あとはパソコンの持ち込みと持ち出しあよ
携帯禁止じじいは本当に携帯から情報もれると
おもってんのかね、だとしたら、かなりの馬鹿だよ
- 862 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:21:20 ID:vVuddFD6
- 賛成こぴぺ
氏ねよ携帯注意じじい
てめえが注意するたびに
みんないやな思いしてんだよ
いちいち人が携帯見てて
注意するんじゃねよ
これで糞あべしの売上もダウン棚
- 863 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:23:10 ID:ZBIj9yjW
- そろそろどこが縦読みだか教えてくれないかw
- 864 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:24:09 ID:PfHcN2r2
- 賛成こぴぺ
氏ねよ携帯注意じじい
てめえが注意するたびに
みんないやな思いしてんだよ
いちいち人が携帯見てて
注意するんじゃねよ
これで糞あべしの売上もダウン棚
- 865 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:41:02 ID:GbMx0SiU
- 通信やってるのに携帯禁止
ばかな会社だな、ぷぷぷぷ
そんなで通信事業できるんかな
ま俺も携帯禁止なら即やめるは
いるんだよな注意するおやじ
てめえだけ携帯もたなきゃいいんだよ
これを認めた馬鹿野澤も同罪
派遣業そろそろ厚生省から指導はいるんじゃね
まあ、言い訳かんがえとけや
請け負い、請け負い、偽装請け負いですっな
携帯つかえないおやじには糸電話がおにあいだぜ、ぷぷ
携帯持ち込み不可で来期もあかじ
株主すげーかんかんだな。
- 866 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 19:43:55 ID:M/YKwu9d
- ◆◆◆◆知らなかったでは済まされ無い!福岡のブラックITリスト◆◆◆◆
◎派遣会社
エス・デー・シー・テクノ
トレジャーオブテクノロジ
ワールドインテック
フィット産業
フォーラムエンジニアリング
スタッフサービス
◎偽装請負
宮崎情報
アジアパシフィック総研
富士ソフトABC
シティアスコム(キャリアサービス含む)
エクシーズ
CSEソフト
アルファシステムズ
フジオーネ
IXナレッジ
マイクロコート
性交電機 他にも多数。さあみんなで追加・変更して完成させよう。
- 867 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 20:55:33 ID:52HIjIaD
- 身潰四も携帯持ち込みうるさいんだ。
他人の携帯確認する暇があったら
社用車のハブしっかり確認しとけよな
すりぃダイヤのマークついた車よくのれるよな
携帯で情報漏れるアベシよりはましか
どうやったら携帯で情報もれるんだか
かべに秘密事項でもはってんのか
- 868 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:21:28 ID:mjuu4aam
- 情報が漏れるというのは建前でさ
本当は社畜を奴隷の様に仕事に集中させたいんだよ
奴隷も携帯で少しは休憩させれば効率あがるんだが
奴隷もまともに使えない間抜けな会社だな
出来る順番に辞めてくでしょ。
みんな辞めたいが次決まんないし。
後は他人の携帯と進捗がきになるお馬鹿だけが残る
- 869 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:37:34 ID:QKMXSMbk
- 痔スレはここ、まだ100行ってない
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1155965996/
ここと同じで数少ないIDが出るスレ
さあ、退職願い書いたし、あとはボーナスもらたあと○澤にだすだけか
やめたら糞アベシ株買ってやるからありがたく思え
株主総会には携帯2つ持ってくんでよろぴく
- 870 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 23:54:14 ID:AzxqB1sy
- “不具合”で問われる社会的責任
開発体制の課題が改めて浮き彫り
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060127/228053/
ユーザー企業の役割という点では、
システムの運用を担う東証コンピューターシステム(TCS)の位置付けもあいまいだった。
TCSの場合、既に東証の持ち株比率は3割強に過ぎず、
現在は富士ソフトABCの子会社になっていることが、
システムの信頼性がゆらいだことに影響したという声は少なくない。
システムが企業活動のコアであるユーザー企業にとって、
自前で保有するITスキルや要因を見直す契機にもなるだろう。
- 871 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 08:37:25 ID:R4QhutJ/
- 日本のシステム・インテグレータには「顔がない」?
〜日経マーケット・アクセスINDEX:企業情報システム 10月調査から〜
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/market-news/contents/column/column10-1.html
将来性ないね。ここ。
- 872 :携帯から:2006/11/28(火) 11:13:23 ID:Yhcqcilt
- 業務中に2チャンネルに書き込みだぜい
ウヒヒヒヒヒ、注意しにこいよ馬鹿じじぃ
- 873 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 12:23:43 ID:pFJ7HwIb
- 富士ソフトは大嫌いだが、性格の捻じ曲がったさまを隠そうともしない文章を読まされるのも嫌だな
- 874 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 14:57:50 ID:Yhcqcilt
- レスありがとう、リクエストに答えて
又業務中に書き込み。ウヒヒヒヒヒ。
- 875 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 19:31:54 ID:i4Rqb0DJ
- やるな、俺は会社からかくぜ
- 876 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 19:42:20 ID:atULrDFV
- 会社も社員もあべし棚
つまり糞という意味だ
ぶはははははははは
- 877 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 20:09:45 ID:09lna2EQ
- 出来るから辞めるとか
出来ないから辞める
とかよくいうが
辞める事ができるのは
なんだかんだで金もってる奴
株とかで給料より儲けてれば
減給のムチも全然こわくないし
独身家賃もなく、地味なやつなら
すぐに辞められるよ
株やらせたくないから携帯禁止なんだよね
まあ株は夜でも予約発注できるし
最近は一部の証券会社には夜場なんてのもあるから
社員が豊かになるのを邪魔はできないよ
糞あべし様、粉飾暴落糞株かってやるよ
総会にもいってやるからちゃんと挨拶しろよな
ぷぷぷぷぷぷ
- 878 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 20:14:13 ID:xn07odNZ
- >>877
とりあえず、おまいさんにはFSIがお似合いですよ。
DQN同士仲良くすればいいのに。
- 879 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 20:23:52 ID:M8WVwfU9
- 基地外じみた声で挨拶して他人に勧めて
馬鹿だよな。勝手に一人でやってろよ。
仕事ぶりぃーとか言ってる暇あったら馬鹿澤
の粉飾決算の仕事ぶりみてこいよ。
- 880 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 20:27:07 ID:oJptHV1Z
- 基地外じみた声で挨拶して他人に勧めて
馬鹿だよな。勝手に一人でやってろよ。
仕事ぶりぃーとか言ってる暇あったら馬鹿澤
の粉飾決算の仕事ぶりみてこいよ。
まったくだぜ
ぶははははは
- 881 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 20:31:40 ID:kJtUeLRq
- 激しく同意
基地外じみた声で挨拶して他人に勧めて
馬鹿だよな。勝手に一人でやってろよ。
仕事ぶりぃーとか言ってる暇あったら馬鹿澤
の粉飾決算の仕事ぶりみてこいよ。
- 882 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 21:51:51 ID:3cMIWDXn
- 講師とかリーダとかいって馬鹿そうだったしな
とりあえず新人だから洗脳されといてやるよ
まわりもでかい声え返事してたけど内心は軽蔑の返事
声がでいと金もうかるんかね
馬鹿で辞めれなそうだからこの会社のツールは詳しいだろうな
十年くらいいそうだしな、こりゃ他ではつかえんわ
はやくボーナスだせよ、辞表だせんだろうが
- 883 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 22:17:46 ID:i94ojDIT
- リーダだか、ば課長だかしらんが
株主総会に出席して、1口の株主様には、
「へへい、われわれDQNアベシ奴隷は
毎日馬車馬のごとく株主様の為に働かせて
いただきますー。」
と大きな声で心を込めて挨拶することだな。
100口様には、声が枯れるまで100回
言わせて頂くことだな。
なあ、嘘つき○澤さんよ。
- 884 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 02:39:02 ID:ARehRbxn
- はい、次の方どぞお
- 885 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 05:31:18 ID:KEtyOgUh
- 進捗報告嘘ついてもいいですか?
当然okですよ。
粉飾○澤社長は俺らの模範
当然、故意に嘘の報告をしないとな
社長を見習わないとな、ぺぇっ。
だまされる株主がわるいのさ。
- 886 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 06:56:16 ID:YQzq/aYa
- 久々にあべしスレらしい雰囲気だw
- 887 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:34:13 ID:TKwmXUF/
- 業務中2ちゃんへ書き込み
おや、じじいが注意に来ないぞ
うひひひひひひひひ
- 888 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:38:12 ID:HSkHGDxD
- 漏れも業務中いきまぁす
うひひひひひひひひひ
- 889 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 10:44:38 ID:OIFBrtPU
- 携帯禁止じじいはウエブに
見入っているとき奇襲攻撃
で注意くるから(書き込み
には無力
- 890 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:14:20 ID:CCQKk51S
- 漏様も書きこみ、行くぜ
いひひひひひひひひひ
どんどん行こうぜ業務中
携帯から書き込み
いひひひひひひひひひひひ
ぶはははははははははは
携帯注意じいさん
ここですよぉぉ
おしりぺんぺん、いひひにのひ
- 891 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:28:23 ID:qcOv/raL
- 携帯禁止反対もいいが、はらへった
早めしくうか、お菓子だけど
時間がわーぷしてあっという間に
飯の時間、仕事なんて本心
どうでもいいからさ、
進捗、進捗、粉飾で黒字でぇぇぇす
- 892 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:34:22 ID:WSvKkzWK
- これが最後の携帯だ
携帯禁止反対派諸君
書き込みたのむぜ
- 893 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:47:57 ID:Ti6OYexb
- おれのID使え
漏様も書きこみ、行くぜ
いひひひひひひひひひ
どんどん行こうぜ業務中
携帯から書き込み
いひひひひひひひひひひひ
ぶはははははははははは
携帯注意じいさん
ここですよぉぉ
おしりぺんぺん、いひひにのひ
- 894 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:54:17 ID:vrUOSEZO
- いひひひ漏れも仲間にいれてちょんまげ
漏様も書きこみ、行くぜ
いひひひひひひひひひ
どんどん行こうぜ業務中
携帯から書き込み
いひひひひひひひひひひひ
ぶはははははははははは
携帯注意じいさん
ここですよぉぉ
おしりぺんぺん、いひひにのひ
- 895 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 11:58:24 ID:zrtdGfJc
- ぶひひひひひ、えんとりぃ
漏様も書きこみ、行くぜ
いひひひひひひひひひ
どんどん行こうぜ業務中
携帯から書き込み
いひひひひひひひひひひひ
ぶはははははははははは
携帯注意じいさん
ここですよぉぉ
おしりぺんぺん、いひひにのひ
- 896 :糞あべし各位様:2006/11/29(水) 12:50:03 ID:zA3eY9d9
- おまえらこの辺でやめとかないと
100でスレが終わっちまうだろ
このままアベシの恥をさらしとこうぜ
うひひひひひひひひひひ←お約束
ぶはははははははははは
うへへへへへへへへへ
ぶぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
- 897 :ほうれんそう:2006/11/29(水) 20:38:01 ID:/lpGrT4+
- 報告:株主へ嘘の報告
連絡:株主へ嘘の連絡
相談:株主へ下落の相談
○澤社長は社員の模範
新人も見習わないとな。
- 898 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 01:56:17 ID:LjUYxAO9
- 役員は、
利益の分配において、いかに社員へ少なくして会社が取り込むか。
いかに株主への分配を少なくして会社が取り込むか。
会社に取り込んだら、今度はいかにして自分の私用に使うか。
を戦略的に考えているw
無能なバカ株主やバカ社員は、狡猾な役員の「餌」でしかないw
- 899 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 02:27:14 ID:mskQOWay
- 富士通は本体からして、糞や。
- 900 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 23:56:05 ID:c1tzao6M
- 見苦しい馬鹿が書き込んでるな、一緒にされたくないんで、とっとと真でくれよ
- 901 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 15:02:51 ID:y/xvq4q3
- あべし社員の工作じゃない?
あべしを叩く人=DQN と思わせたいんじゃないかと。
- 902 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:20:05 ID:cFJclj2C
- この会社に結構電話かけるんだけどキョドってる人(女性除く)が多いね。
やっぱ対人能力に欠けるオタク気質な人が多いんだろうね。
- 903 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 22:15:17 ID:FIJB6COM
- >902
そうだね。
割と遅くにかけると社名、部所名をかみながら
某KDが電話取る事がある。
かけてる私はニヤニヤとしながら
長い部所名を聞いてます。
- 904 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 00:02:33 ID:wohRo4Hw
- しかも最近部署替えが多くて慌てるんだよ。
社名変わったときもよく間違えたんだよ。
- 905 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 13:25:21 ID:oYTGo5SD
- クリスタル買収でグッドウィル・エンジニアリングがどうなるのか。
↓の9〜10ページを見てみよう!
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061129080703.pdf
- 906 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 23:27:14 ID:PMOoXleH
- >>903
かみながら電話を取るのか。
そりゃーニヤニヤもするよな。
- 907 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 01:38:47 ID:6zLxY/9b
- 富士ソフトABCから富士ソフトに変わった時
『ハイ、富士ソフト あっ・・・・でございます』
(あぶねあぶね、アベシって言うとこだった)
- 908 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 02:45:00 ID:a1nAHIWj
- 当方中野区在住のエンジニアなんだが、
最近、うちのマンション近辺にダンボール生活してるアベシが出没しますた@@
このアベシ、新宿あたりに引っ越さないかなー
- 909 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 18:48:53 ID:WLm/4W5n
- え?マジ?
- 910 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:51:43 ID:SgBJmZ0u
- >>908
> 当方中野区在住のエンジニアなんだが、
> 最近、うちのマンション近辺にダンボール生活してるアベシが出没しますた@@
> このアベシ、新宿あたりに引っ越さないかなー
あなたは根拠もなく意味不明な中傷攻撃を繰り返し、特定の法人を批判する人間の くずです。
あなたは自分以外を見下すことで優越感を得るという腐った精神の持ち主であり、既に修復不可能です。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
- 911 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:01:53 ID:3gK8V4VG
- リクナビに登録していたら
富士ソフトからオープンオファー北よ・・・・
申し込みする前にこのスレに会えてよかった、ほんとに
- 912 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:09:46 ID:/DMWbfp2
- >>911
みだれうちだからな
- 913 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 17:42:19 ID:GQgeJPfO
- ほんと無意味な事に時間を使う人が多いね
- 914 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 22:18:35 ID:qIFwlINW
- >>885 俺の知ってるKDやSDは虚偽報告耐えられず、鬱で休職して廃人
- 915 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:26:58 ID:00dA/m47
- ここはスキル無しかつ感受性無しのDQNのための会社です
- 916 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:04:29 ID:fIHd/Hdh
- まぁ給料減らされて辞めた人間なんだろうが、減らされた理由も想像できる
- 917 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 19:17:16 ID:pUFDny7+
- 11:04 自己紹介乙↑
- 918 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 13:43:58 ID:cwWtXKa/
- 10年近く前にDQNの首イッパーイ切ったらしいけど、未だに恨まれてるみたいだな。
いい加減成仏しろよ。w
- 919 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:49:45 ID:gaE2Kat3
- ・・・大規模なリストラの予感・・・
- 920 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:10:15 ID:PqLOKeIB
- 進捗報告に全作業の3割ほどを求められて無駄な事してるなぁと思ったな。
中国人にOSのインストールを毎日やり直させてキレてた中年管理職が印象的。
OSインストールもできない片言中国人を雇って何がしたかったのかな…
- 921 :新社名は:2006/12/11(月) 20:45:03 ID:DzoKVEux
- 株式会社アベシ、の方がいいとマジおもふ
- 922 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:03:41 ID:qVLcMCq9
- 人材会社から、●●●●のポジションを紹介された。
●●●●のポジションを募集する会社って・・・・
- 923 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:52:06 ID:Gj1c4Bv5
- まじ、ここ今までで最悪な会社だったよ。
こんなとこで仕事したことをいまだに後悔してるよ。
- 924 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:58:44 ID:XeCz8ofB
- >>923
どこら辺が最悪だったか意見を聞かせて
- 925 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 04:28:47 ID:VBN9ZmYk
- どこら辺と言う次元を超え、何もかもだよ
1から全部読んで味噌、あとIDがでるスレ
【あべし】富士ソフトの裏事情【FSI】
も参考になる
IDがでないと自演の可能性大だし
- 926 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:49:41 ID:NQiudluw
- 技術に対する哲学はまったくありません。
世のウィニー裁判判決に関しても、その影響についてどうよ、なんて世間話の
話し相手にもなりません。
- 927 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:58:33 ID:I4gX4VrF
- ここの人って全然技術的な勉強してないよね。
- 928 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:31:07 ID:QRtlwxin
- 技術について考える脳ミソがあれば、会社に残ってないわな。
幹部は工数管理や売り上げの話しかしないからな。
悪しき社風はやはり幹部が原因だな。
マスコミ取材に対してもイタイ発言ばっかだよな、ほんと。
- 929 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:48:11 ID:y+ww3rVj
- 確かに、出家と同じような心境だったかな・・。
10年以上もここで頑張ったのに、肝心なヤツからは一言の労いもなかったよ。
こんなトコにオレの10年を捧げちまったかと思うと、腹が立つ!
- 930 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:50:12 ID:y+ww3rVj
- ゴメン、なんか古い書き込みに反応しちゃった・・。
許してチョ。
- 931 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 23:22:44 ID:K6hgX9bP
-
>>929-930
イ`
あんたが今は、ちゃんと、それなりの会社で働いていればいいな。
あんたが底抜けに前向きな人間でいれるなら、
その「失われた10年」に何かしらの意味を見出せるはず。そう信じろ。
もっとも富士ソフトでの時間なんてそんな程度だが。
難易度の高い精神作業だが、
肥溜めに近い環境にいた時間でも、人生において、
完全に無駄な時間なんて無いはずだ、と思ったほうがいい。
あべしからの転職者より
- 932 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 09:23:29 ID:AGCg3jqv
- あべしよりちゃんとしてない会社さがすほうが難しい。
- 933 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 17:38:11 ID:ul+HQy5l
- ここは人を集めて客先に送るだけ。
会社とは言わない。
- 934 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 19:25:19 ID:6uZLeM8l
- >>931
ありがとう。
残念ながらそう明るいタチでもないので難しいけど、でも生きてかなきゃならないのでソレナリの会社でなんとかやってる。
10年ありゃ、そりゃ色々あるから全部が無駄とは思ってないよ。自分次第な部分もあるし。
でも会社には黙ってたけど、2-3年目だったか同業者からの誘いもあって、その時は危険な誘惑としか思わなかった。
今思えば、バクチでも何でもそっちへ行ってた方が今より幾らかマシだったかもしれない。
「10年ここにいてよかった」と思えることなんて無いモン。
ワガママな役員(の卵)にパワハラで辞めさせられたような物だから、最後がそれじゃ、薄っぺらな金のメダルなんてクソ食らえ!、ってなっちゃう。
- 935 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 01:42:00 ID:1RnboT1m
- オレのキャリアの中で、唯一こんな会社で仕事してしまったことが非常に残念でならない。。。
どーしようもないクズ会社だよ、ここは。。。
- 936 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 18:34:10 ID:yedfhofY
- 携帯買うときは三菱でんき以外にしますよ
ぷぎゃぎゃぎゃぎゃぁぁぁぁぁ
- 937 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 02:15:52 ID:mH8mQyk7
- あべしは三菱にも絡んでるんか?
- 938 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 21:55:56 ID:YSZObz+E
- スタッフサービス・エンジニアリングからここでSEしないかと紹介されたのだが・・・
断るべき?
- 939 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 23:31:14 ID:mH8mQyk7
- ショッカーに応募したほうがマシ
- 940 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 00:16:20 ID:pNXIAaNA
- ここってありとあらゆる人材紹介会社に登録してるからw
SIに転職希望つうと99%ここの社名出てくる。同業他社に比べて
給与水準は比較的良いようだけど、悪名が轟きまくってるので
次に転職するときかなり不利。
- 941 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 15:41:29 ID:sLh/X9N0
- >スタッフサービス・エンジニアリングからここでSEしないかと紹介されたのだが・・・
>断るべき?
きくまでもないw
- 942 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 08:56:16 ID:8Njj5jNZ
- ↑そして二重派遣へと昇格
- 943 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 18:24:42 ID:2ziNaNGn
- ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
- 944 : ◆FSI/hb6xGA :2006/12/22(金) 18:41:08 ID:67nuVk+W
- ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,
,,iillllllllll ,,iillllllllllllllllii,,
,iilllllllll!!!! iilllllllll!!!!!llllllllii,
illlllllll゙ illlllllll゙ ゙illlllllli
!lllllllll,,_ _,,illllllll! _,,!lllllllll
!lllllllllllllllllllllllll!゙ llllllllllllll!゙
゙゙!!lllllllllllllllllll!゙ lllllllllll!゙
゙゙!!lllllllllll!” ” ̄
゙゙!!lllllllllii,,
゙゙!!lllllllllii,,
゙゙!!lllll!!゙゙
゙゙!!゙゙
F U J I S O F T
- 945 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 02:34:06 ID:ApObiMom
- あべしのホワイトカラー・エグゼンプションはサビ残の別称です
- 946 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 23:20:22 ID:NVIsnsLq
- 派遣、2重派遣、3重派遣・・・
最高記録は度のくらいなんでしょうね?
9重派遣位なら辞める時快感だろうね。
やっぱ辞表は大元派遣元にだすのかな。
- 947 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:51:36 ID:NVDwqLN8
- 二重でも違法なのに、九重なんてあり得るの?
- 948 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 10:12:46 ID:RFO89gdJ
- 違法行為を当たり前のようにやっているのが富士ソフト。
とはいえ、9重は・・・あるのか?
- 949 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 02:25:09 ID:B+Zm9xeP
- FSIへの転職を考えています。
36歳で主任での採用を提示されています。
ぶっちゃけ年収いくらいきますか??
- 950 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 02:45:54 ID:IIZMm/q5
- >>948
も〜やってらんね〜
って言って辞めた主任の後釜か
- 951 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 08:48:49 ID:gRKV2pQP
- 5重が今まで見た多重派遣の最高だけど
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 11:40:17 ID:ElJIlXVB
- 給与の提示はされてないのか?
主任って一番微妙な位置だよな。
- 953 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:12:58 ID:ShZn5yI6
- >949
36歳で主任の提示ですか、
結構優秀か、強力なコネですか?
優秀なのであれば、やめた方が良いと思います。
もったいないです。
で、年収は700〜900位ですかね。
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:41:38 ID:wHlBD8Fb
- それだけもらえれば悪くないと思うが。
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 23:16:32 ID:OfTeA7P/
- ただし、毎日終電、土日も終電。
朝は8:50に出社。
奴隷としてのデビューだね。
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 23:25:58 ID:CV3y0XKH
- こういう会社ってこれからどんどん人材倒産してくんだろうねw
新卒でここくるやつなんて猿と変わらんようなやつだろうし、
転職市場も相当よくなってるからなw
労働人口が減れば減るほど暮らしやすくなっていくなぁw
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:18:18 ID:xvKOVWzt
- 1千万提示されてもアベシなら
お こ と わ り
- 958 :949:2006/12/29(金) 01:07:30 ID:UhdJsCp1
- >>953
今、一部上場のSierにいます。今年の年収は790万でした。
給料UPが目的です。
まじで900万いきますか?
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 03:40:32 ID:Yn5IGCj9
- >>958
絶対に辞めるべき。企業文化の酷さに愕然とするはず。
中小零細ITで年収600以下なら、あべしに行っても良いと思う。
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 06:20:50 ID:yOWhtB9W
- 派遣先は掲示されたかな。
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 07:02:52 ID:xvKOVWzt
- 配下の工数管理はリモートもありかな。
開発スキルは要らんよ。
エクセルしか使わないから、www
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 08:53:52 ID:Yn5IGCj9
- CMMIとか、この会社に取れるのかな?
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 13:34:26 ID:/JhWF7GJ
- >>958
いくよ、基本給400万円+残業代500万円
又は、派遣先で1500万円稼いで、取り分900万円
36歳、奴隷へ昇格、おめでとう。あべしの為に働けよ。
- 964 :953:2006/12/29(金) 19:35:03 ID:903R6JUc
- >949
お勧めはできません。やめときなさいって。
>962
取れちゃったんだよ、レベル3。
ま、うちのプロジェクトじゃないけどね。
迷惑だ。
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 21:37:45 ID:VbxEofrF
- この会社では36才だと主任でも高齢な部類に入るな
トラブル確実なプロジェクト任されて責任取らされるのがオチだ
- 966 :949:2006/12/30(土) 02:11:58 ID:bNTnfbkj
- 30半ばで現役社員の方に質問です。
この会社で40代の人は何をしていますか?
50代で会社に残っている人いますか?
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 11:17:03 ID:cTpRP+xE
- プロジェクト管理。
といっても孫請けに仕事を投げる、客の機嫌をとる、
部下を怒鳴りつけて仕事を急がせる
のが主な業務。
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 13:27:49 ID:d3OrAXys
- かなりヤバイ会社です。
協力会社を中継してフロント企業と関係してます。
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:46:04 ID:fHoPO4bH
- 中小の給料は酷すぎるから、FSIに来れば小金は貯まるよ。辛抱できればね。
人間、辛抱ですよ。w
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 16:09:01 ID:FNF7114z
- フロント企業
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A5%ED%A5%F3%A5%C8%B4%EB%B6%C8&search_history=&kind=&kwassist=0&jn.x=37&jn.y=11&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 21:55:24 ID:9u25NSfU
- >949
技術を持ってるんだったら、リーダー待遇の方が吉。
主任は技術が付かないし、逆に錆び付くかもよ。
40、50を考えてるんだったらやめなさいって。
メー子、ユー子にどうぞ。
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:51:20 ID:m1ig2qiI
- やっと転職板のあべし前スレがHTML化されましたよ。(長かった〜!!)
↓
富士ソフトABC(FSI)ってどうよ?
http://makimo.to/2ch/school5_job/1110/1110019350.html
- 973 :949:2006/12/31(日) 00:29:49 ID:q1gJ2oE0
- >>967-971
ここまで誰も薦めないとは・・・・
皆さんは現役ですか??
それともOB・OGですか??
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 02:38:01 ID:dWlRQLkV
- 自分はOB
ココ辞めたときは心から嬉しい思いを感じたのを思い出す。
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:13:08 ID:LKyaWELH
- 私はまだ現役ですが脱北計画中。
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 09:20:15 ID:xiwRJOcn
- 自分はOB。
部の飲み会に出てもみんな客先だし、人の出入りが激しいんで
顔の知らない奴ばかり。
部長の顔なんて見たこと無いし、面談はやっていない。
同じ部の中でのコミニケーションが皆無なんだよね。
ここって普通の会社とは違うなと思った。
本社で事務の仕事をする分には悪くない会社だと思うよ。
秋葉原のビルはなかなか居心地良さそうだしね。
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 11:03:31 ID:N21mbQ75
- 結構OB多いみたいだね
良スレっぽ
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 18:13:21 ID:lXb4qGV5
- 大晦日年末
保守Age
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 21:36:01 ID:gSm62Ixc
- 2ちゃんで叩かれすぎてる会社はやっぱダメです。
関係してから後悔しても遅い・・・と身にしみて感じています。
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 22:28:12 ID:LKyaWELH
- >979
関係するほうが悪いとは思いませんか?
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 22:37:10 ID:9sPCjN5n
- 979は関わったことを後悔してるに。。。
変な噛みつき方をするヒトがいますね
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 23:11:06 ID:2NDgPVWK
- >>980は、たぶん”自殺してください”コピペ繰り返してるDQNだろ・・・
スルーでOK
313 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★