■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
職業訓練校&ポリテクについて33
- 1 :名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 12:08:19 ID:WwY4o/DP
- 一応、面接はスーツで。私服でも合否には影響なし。(たぶん)
受講資格、試験内容、合格基準、給付延長、その他の制度は地域や学校、
又はその人の状況によって異なるのでハロワ又は学校に直接お尋ねを。
質問の前に
職業訓練ひろば http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/
及び>>2-10くらいはチェックしましょう。
しかし最新情報はやはりハロワで確認。
何科はどーよ系の質問は、あなたのスペックによって異なりますので
どうしても聞きたい時は、せめて前職、年齢性別は明記の事。
煽り荒らし粘着は2ちゃんの華。そこから真意を読みとれ!
<前スレ>職業訓練校&ポリテクについて32
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146618665/
- 952 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:34:18 ID:jnxzu5aw
- >>949
まさにそんな感じだなw
でも、そのグループには出来る奴も何人か混じってる
仲が良いのと、出来不出来は関係ないべ
強いて言えば席順と年齢層
- 953 :↑:2006/10/31(火) 18:35:53 ID:jnxzu5aw
- まぁ俺の所の課だけかもしれんがな
- 954 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:45:43 ID:UBk0SQ/y
- おれのところも大体できないやつらは徒党を組みたがる。で、40代後半ぐらいのくせして、平気で人に聞きまくって、一応体裁よくこなしているつもりなんだろうけど
冷静にみていて、ひどいなっていうか、5分前に言ってたことを忘れて質問しているのがイタい。
そういうやつにかぎって、口が達者で、でかい態度なのであつかいずらい。今までよくそんな態度で仕事してこれたもんだと感心するくらい。
おれもあんな人間には、なりたくないと思いながらも、結局同じ穴のムジナなのかな、と、思ってしまう
- 955 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 18:49:39 ID:dC6S+pQt
- 2回目以降の転職ってどうですか?
1回目と比べて・・
- 956 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 19:12:52 ID:f1aue9pN
- >>955
はてしなくきつい
- 957 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 19:38:41 ID:U0s4beqB
- だんだん給料が安くなっていくよ
- 958 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:15:46 ID:KLiQLPo7
- オレ今年新卒で半年働いてたところやめて、明日からポリテク行くことになった。
一番は失業保険が目当てで、情報システムサービス科で学べるものにも興味があって行こうとしたけど
なんかこのスレ読んでたら、第二新卒で就活したほうがいいような気がしてきた・・・・。
どうしよ・・・・
- 959 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 21:41:30 ID:YGLJFY90
- 彼氏持ちの女は叩くんだなw
- 960 :名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 22:27:26 ID:FBRGePtl
- 人次第だと思うけどな〜
派遣で訓練校講師した事有るけど、ああ本当に仕事にあぶれたんだろう
な〜って人も居ればアプリ系かなり使いこなせてて
「そんだけ出来て、喋れたらすぐ仕事みつかるだろwwwwwwwww」
って言いたくなる人も居たし
- 961 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 07:38:12 ID:3Rx9Auou
- 1から読んで気になった事がある…
建築士目指してて大学受け直すか迷う専卒の椰子に対して
建築士は建築業に就職してからでも取れるレベルとか書込みがあった
2建士の受験資格は建築系4大卒か実務経験10年以上ですよ?
30から2建士受験しても受からないと思うよ…?
欲しい資格があるなら受験資格くらい調べるべきだとおもた
- 962 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 08:15:20 ID:jjxIYAEf
- >>961
30超えたら建築士に受かるのは不可能だと思ってるようだけど
若さに夢見すぎてるよ
資格試験なぞ本気なら40でも受かる
- 963 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 09:32:16 ID:WRj1/dbL
- チビ男とバカ女に気をつけろ
- 964 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 10:14:21 ID:X3Bjxj9Z
- >>961を読んで気になった事がある…
2級建築士の受験資格は、建築関係の学歴がない場合は実務経験7年ですよ。
あと、建築系4大卒じゃなくても、建築系短大・高専卒で受けられますよ?
偉そうにレスするなら受験資格くらい調べるべきだとおもた
- 965 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:43:03 ID:AApaVu2R
- 就活に有利になるように申し込みします。
今のスペックでも10社で2社もらえてきた。
大手に入るチャンスが少しでも増える気がしてます。
- 966 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 16:56:32 ID:iGpfQ62+
- あ〜あ
自分からチャンスを捨てるなんて
馬鹿だな
- 967 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:23:27 ID:HKWAv/m5
- 捨てるかどうかは本人次第。
- 968 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:44:20 ID:3Rx9Auou
- >>964
建築系じゃない専門短卒は10年じゃね?
履修学科が建築系なら7年じゃね?
うちの姉は専門卒(建築意匠科)インテリアコーディネータ7年で2建士落ちたし
やっぱ建築工学やって座学に慣れ親しんでるうちじゃないと厳しいでしょ
そら受かるやつは受かるだろうけど
長年現場職とかアシスタントとか営業のやつには実際無理じゃね?
2建士とったって今更4大新卒と同じレベルに来ただけだし30で新米監督か?
- 969 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 17:49:20 ID:sc9yiJP1
- > うちの姉は専門卒(建築意匠科)インテリアコーディネータ7年で2建士落ちたし
「うちの姉は」が「うちの姉歯」に見えた
- 970 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:09:31 ID:/jmk0v/d
- >>958
行っとけ、実際はここで言われてるほど悪くない
- 971 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 18:09:37 ID:X3Bjxj9Z
- >>968
2級の受験資格はそこまで厳しくないよ、詳しくはここでも見てください。
ttp://www.jaeic.or.jp/k-seidozenpan.htm
来年の受験資格は変わるかもしんないけどね。
試験の合否に関しては、大学に行くかどうかより、資格学校(日建・総合資格等)に
行くかどうかの方が大きく影響するよ。
受験資格が早く欲しいなら大学行った方がいいと思う、専卒よりツブシも利くだろうし。
実務経験を積んで仕事ができるようになりたいんだったら就職すればいい。
その辺は人生設計の問題だと思う。
建築士の話はスレ違いだな、ごめん。
- 972 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:33:34 ID:HXKm5Rt+
- CADオペの派遣って給料いいな。時給1500〜2000円
男で派遣CADオペなんて需要ないだろうけど、なんかうらやましいよな。
- 973 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:44:54 ID:sIFoogH8
- >>972
バブルちょっと後くらいに2100円でやってたことあったけど、
いまどき2000円前後のとこなんてある?
- 974 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:49:18 ID:sIFoogH8
- ちなみに時給1600円で、正社員の月給20万と同等くらいの待遇になる
交通費全額支給、社会保険・雇用保険が最初から入れるなら
もうちょっと安くてもいいかも
時給1000円以下の派遣は、雇用関係が間接的になる分
直接雇用されてるアルバイトやパートよりも立場が悪いから避けるべき
- 975 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 20:59:05 ID:QA6c3REp
- 中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
- 976 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 21:48:40 ID:tyhHijZe
- 委託訓練なんだけど入金いつになるのかな?
ポリテクに通ってた時は一週間でちゃんと入ってたんだけど。やぱ二週間くらいかかるのかなー。
- 977 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 22:53:12 ID:cPUfRQaO
- うちの科の連中は訓練終了まで転職する気なしw
- 978 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 23:19:14 ID:Lba7mO+6
- たまたま、前の席にいい人がいたから良かった
大部分は変な人が多いのは事実だけどね
授業の内容も教えてくれたし、就職相談も出来た
人次第てその通りだと思う
- 979 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:03:02 ID:07ehBgpK
- 前に機械系設計に勤めていて
職業訓練校でCADを半年習いましたと、自信満々だったネーチャン来たけど
図面見て「9/16UNFって何ですか?」と聞かれたときには驚いた
なんでも学校ではメートルネジしか教えてくれなかったと・・・
ネジと溶接は基本中の基本だろ
- 980 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:31:55 ID:BON4QbnA
- インチねじってそんなに使う?
- 981 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 00:55:55 ID:HRG3xZdl
- 自作ケースではよく使うな。
- 982 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 01:21:52 ID:BON4QbnA
- うちはPTねじはよく使ったけど、それ以外でインチねじって見なかったな
ちなみに工作機械屋
- 983 :752:2006/11/02(木) 11:38:13 ID:X2beDLeJ
- 先日選考受けた IT 経理実務科の合格通知が今日来た。
手ごたえ無しだったから、ほとんどあきらめてて
選考受けたこと自体すっかり忘れてたよ。
SEから経理職に転職できるといいのだが。。。
- 984 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 12:14:14 ID:UUrHYZCd
- >>983
いいなぁ
俺落ちてたよ
第2希望のは受かってるけど適当に書いたから別に行きたくないし・・・
(´-`).。oO(簿記2級持ってるのにな・・・)
- 985 :743:2006/11/02(木) 15:31:27 ID:oKWMjjMM
- 今日、合格通知が来ました。
もう、あきらめていて次の手段を考えていたのですが、
合格したからには、就職できるように勉学に励みたいと思います。('A`)
- 986 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 17:43:16 ID:5+se/Yko
- 一口に訓練校って言ってもさ、いろいろあるよね?
やはりPC系はいつも倍率高いのかな?
俺、今日応募したんたが、一度PC系落ちているんだよな…。
懲りずにまた挑戦するわけだが、受かる秘訣なんてあるのか?
筆記試験と面接だけなのに落ちる自分が情けないよ。
- 987 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:01:20 ID:yVVxb6f/
- 誰か、都内の試験落ちた人いますか?
- 988 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:02:12 ID:yVVxb6f/
- 誰か、都内の試験落ちた人いますか?
- 989 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:03:21 ID:BgFomKX8
- 試験合格のオレはいます
- 990 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:14:38 ID:yVVxb6f/
- いいなあ〜羨ましいよ〜 何で落ちたんだろ・・
- 991 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:43:09 ID:tRq27ElK
- 中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
- 992 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:05:01 ID:IT69BqB+
- で、どこの中河原よ?いい加減に書けよ。
- 993 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:37:06 ID:wGwHRzAX
- ウチのクラスのある女がさ、全然学校に来なくてとうとう
欠席許容時間をオーバーしちゃってw
オーバーした後になって焦って学校来て担当教員にお願いして
「これから先、何があっても休まず来る!」って事で
一応退学処分は免れたんだけど、今でも休んだりしてるw
一応就活してるからって言ってるけど、じゃあ最初にあれだけ休むなよなと言いたい。
それだったらもう辞めてしまえばいいのに。どうせ来たって授業についていけずに
メールしかしてないんだから。見てて相当腹立だしいね。
- 994 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 21:48:05 ID:tRq27ElK
- 中河原、フォークリフトのブレーキに細工と聞いたが?
中河原、市会議員のコネで校に就職と聞いたが?
中河原、訓練生時代テストはカンニングと聞いたが?
中河原、裏口人生と聞いたが?
中河原、在日朝鮮人犯罪者組織・朝鮮総連創価学会の手先と聞いたが?
中河原、元々は出来損ないで、今は粉飾して立派に見せていると聞いたが?
中河原がなぜ首にならない。
- 995 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:14:38 ID:eeHP0qng
- 埼玉なんだけど張り切って第四希望まで書いた
受かるかなぁ
ちなみに若年コース
- 996 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:33:37 ID:lofsE3eE
- 39歳、10月で会社がいきなり倒産した。
訓練校で勉強しようと思うんだけど
これから先のことを考えると
電気設備かビル設備コースしか選択は無いのかな・・・?orz
- 997 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:50:44 ID:x2XIK63l
- これまでの職歴を生かした再就職は無いのか?
- 998 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:09:14 ID:BLw8lKjJ
- 39歳で独身なのか?それとも、ポリテク行ってる間ぐらいの余裕はあるのか。いや、あるんだろうな・・・
- 999 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:24:36 ID:Cf9kELHD
- >>905
自宅にPCが無い奴がPC系の学科を受講し、WINDOWSの基本操作すらも判ってない。
早く来て復習しているのかと思いきやフリーウェアのタイピング練習している
通う以前の問題だと思うが、実にポリテクは偏差値低すぎ
ほかは馴れ合い仲間を作るために来ているやつらばっか。
次元が違うので早くやめたいぜ。
- 1000 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:26:46 ID:xUDguoBc
- 39歳だと下手に再就職よりも
失業保険のほうが高いかもよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★