■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ニートか】医学部学士編入その7【医者か】
- 1 :旧帝公務員学士編入希望:2006/12/03(日) 20:14:46 ID:TmDUTql00
- 医学部以外の学部を出た(または在学中)けど、医者になりたくなった。
そんな人にオススメの入試方法…それが「学士入学」である。
□ 実施校一覧(詳しい内容は大学のHPを見て各自確認のこと)□
ttp://www.kals.jp/kouza/igakubu/news/pop01.html
過去ログ
前スレ【夢と現実】医学部学士編入その5【どっち?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1158299588/
【近道?】医学部学士編入その4次【遠道?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154605300/
【のるかそるかの】医学部学士編入その3次【戦い】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140812543/
【買ってみる?】医学部学士編入その2次【宝くじ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126274012/
【社会人歓迎】医学部学士編入【やり直し】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106362419/
【継続?】医学部学士編入その6【撤収?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1162041539/l50
★既出の質問★(よく嫁)
Q. 学歴は高くないとダメ?
A. 大抵の地方医では学歴云々よりも試験・面接重視と思われる
ttp://hippo.med.hirosaki-u.ac.jp/etc/walker/35.pdf
ttp://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~aomed/taikenki.file/h17taiken.htm
Q. どうしても医学部行きたい
A. 受かる確率の高い「再受験」を勧めます
Q. 文系ですが合格できる?
A. あなた次第です。
Q. 過去問プリーズ
A. 学校ごとに配布してくれたりそうでなかったり。ネットで頒布されていることも
ttp://medu.jp/2nd/ のGoogleキャッシュも参照
- 384 :名無しなのに合格:2007/01/13(土) 17:06:02 ID:WbfPYCAP0
- 当たり前だ。
でも152あれば、十分だろう。
152あれば東京大学卒のAve以上はあると思う、たぶん。
382はどこの大学学部だ?
- 385 :たいへんだよ:2007/01/13(土) 18:18:47 ID:DAVekEC20
- http://iryoukaikaku.blogspot.com/
これはたぶん内科の先生だろうけど一番最近でUPDATEされていて面白かった
- 386 :名無しなのに合格:2007/01/13(土) 18:45:01 ID:XbeAwaIy0
- >>385
こいつもおまえも頭が悪そうだな
- 387 :旧帝公務員:2007/01/13(土) 22:16:02 ID:XjhUCsTW0
- 告白にふみきれない30代◇ [30代]w
お前ら何歳で学士受けるつもりだw
- 388 :名無しなのに合格:2007/01/13(土) 22:46:24 ID:VPx0i3UGO
- >>382-383
普通、自分のIQの数値って教えてもらえないんじゃないのか?
俺の場合、小学校の先生から親に「お宅の子はIQが高いから大事に育てれ」
と言われたらしいけど具体的な数値は未だに知らない。
- 389 :名無しなのに合格:2007/01/13(土) 23:30:57 ID:WbfPYCAP0
- 俺の高校は有名進学校、IQ低い者などまずいない。
知りたいから教えてくれと頼んだから。
まあ俺が天才だったせいもあるだろうが。
- 390 :名無しなのに合格:2007/01/14(日) 01:57:08 ID:UBMaLe3Z0
- >>370
>>373
マジレスどうしが、矛盾してる。。
IQすごいね。阪大トップはスゴイと思うよ。
- 391 :名無しなのに合格:2007/01/14(日) 16:15:27 ID:JFxcZUJ60
- >>379
がんがれ。OBより
- 392 :名無しなのに合格:2007/01/14(日) 16:42:19 ID:fk0fqvFy0
- >>379
いくら私立医でもFランではうからんだろ
それこそ早慶マーチ駅弁が受けるべきだろ
- 393 :質問:2007/01/14(日) 23:17:04 ID:D3vtxkRJ0
- 彼女が高三なんですが、
医学部って現役で受かる確率ってどのくらいですか?
あんまり関係ないですけど彼女学年で成績トップの方なのですが・・・。
- 394 :名無しなのに合格:2007/01/14(日) 23:20:29 ID:4uQiHJih0
- >>393
受験する人の成績による。
- 395 :ゴールドマン・サックス(ゴールドマン・サックス証券(株):2007/01/14(日) 23:32:08 ID:qssPx1us0
- 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、青山学院大学、立教大学、学習
院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関
西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学ほか
- 396 :名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:24:10 ID:ukiGI31c0
- >>393
今、彼女は試験前で、本人には聞けない状況なのかな?
代ゼミ・駿台などの偏差値ランクでも見てみれば?
>>395
外資証券と医学部編入の併願なんて人、いるのかな?
まぁ内定もらってから試験勉強できるかも知れないけどね。
時期が早いからね。
- 397 :名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:25:45 ID:yjEyGbk20
- 彼女とエッチしちゃった
- 398 :名無しなのに合格:2007/01/15(月) 00:45:14 ID:yjEyGbk20
- もう一つ同じようなスレあるみたいだけど道程ばっかなんじゃねw
- 399 :名無しなのに合格:2007/01/15(月) 01:40:10 ID:rciNL1hP0
- >>381
モノの考え方が、物理と生物では結構違うから、物理でずっとやってきた
ヒトは慣れるのに時間がかかると思う。
生物学では、自分が実験によって直接観察した事実をもとにして、
推論を行う。ここで、直接的な証拠の方が間接的な証拠より優れている
とされる。論理の鎖を何回もつなげないと結論にたどり着けない
ようなものは、信頼度が低い。1つの鎖の信頼度が80%だとしても、
3つつなげるうちに50%にまで低下してしまうから。ここは、
三段論法を積み重ねて論理を構築していく数学などと大きく違う点。
生物学を勉強する際、事実を理解するための理論体系は自分で作るもの。
本は基本的には事実を羅列しているだけで、その理解の仕方はあまり
教えてくれない。予備校に行くと教えてもらえるかもしれないが。
そして、博覧強記の重要性。沢山知っている人は、少ししか知らない
人より常にエライ。だから1ヶ月勉強しただけでは、1年勉強している
人には絶対勝てないと思われ。
でも阪大の場合、英・数・物・化で満点取れば合格できると思うので、
頑張って下さい。
- 400 :名無しなのに合格:2007/01/15(月) 12:51:23 ID:HjmvRYl60
- > 公務員がした、悪さ。スレより。
> 914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
> 【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】
> 915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
> 誰か立ててくれたようです
> 920 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:TmDUTql00
> http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/l50
> 非常に名スレの予感がします
> 925 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:16:17 ID:TmDUTql00
> >>924安心しろお前は受からないから
> 940 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 21:21:02 ID:2AagubSa0
> >>939こいつ度胸ねーなwwwwwちんこ付いてるのか?wwwww
> 947 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 23:35:29 ID:2AagubSa0
> あーなんて寒いスレなんだろう
> 979 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/05(火) 18:40:30 ID:6fwsmCxS0
> >>973wwwww
> ここは書き込み時間帯見てると本当にニートが多いな
- 401 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 00:11:56 ID:EUrvj3SN0
- >>399
阪大の合格ラインは6割だよ。
- 402 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 00:50:49 ID:Ci+0WuXN0
- >>401
いや、だから、阪大の場合、生命科学は捨てても合格できるだろうということ。
- 403 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 01:02:35 ID:EUrvj3SN0
- >>402
言いたい事はわかるよw
ただ阪大の、英・論・数・物の採点は非常に厳しいのでね。
以前は数物の得意な人は割と楽に合格した人もいたらしいが。
そういう人の体験談を読んで、8割9割取れるだろうとタカをくくってると
痛い目にあうはず。
一方で化学と生命科学は出題範囲が広くシフトするが、知っていれば正解を
書き込めばマルがもらえるので、こちらの方が安定した得点源になる。
- 404 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 09:44:51 ID:Ci+0WuXN0
- なるほど。
- 405 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 19:07:35 ID:TY3vuSDQ0
- 秋田、いよいよ出願はじまるな。
知っている人は、
どうせ書類でさよならだから・・・と受験しない人ばかり。
そんなこんなで蓋を開けたら、大穴??という情報もあるよな。
- 406 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 22:31:21 ID:1+rNVL7M0
- ふう
- 407 :名無しなのに合格:2007/01/16(火) 23:10:44 ID:RqqpavJ/0
- > 公務員がした、悪さ。スレより。
> 914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
> 【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】
> 915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
> 誰か立ててくれたようです
> 920 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:TmDUTql00
> http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/l50
> 非常に名スレの予感がします
> 925 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:16:17 ID:TmDUTql00
> >>924安心しろお前は受からないから
> 940 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 21:21:02 ID:2AagubSa0
> >>939こいつ度胸ねーなwwwwwちんこ付いてるのか?wwwww
> 947 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 23:35:29 ID:2AagubSa0
> あーなんて寒いスレなんだろう
> 979 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/05(火) 18:40:30 ID:6fwsmCxS0
> >>973wwwww
> ここは書き込み時間帯見てると本当にニートが多いな
- 408 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 02:01:48 ID:j7HujnDj0
-
前スレで荒らしまくったあげくのはて、公務員が自作自演で作ったスレッドです。
公務員は「名無し」で今もここに潜んでいます。
私も長い2Ch生活の中、こんな基地害は見たことありません。
914 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:11:55 ID:TmDUTql00
【ニートか医者か】医学部学士編入その7【人生のギャンブル】
915 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:15:59 ID:TmDUTql00
誰か立ててくれたようです
920 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 20:26:25 ID:TmDUTql00
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1165144486/l50
非常に名スレの予感がします
925 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/03(日) 21:16:17 ID:TmDUTql00
>>924安心しろお前は受からないから
940 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 21:21:02 ID:2AagubSa0
>>939こいつ度胸ねーなwwwwwちんこ付いてるのか?wwwww
947 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/04(月) 23:35:29 ID:2AagubSa0
あーなんて寒いスレなんだろう
979 名前:旧帝公務員学士編入希望[] 投稿日:2006/12/05(火) 18:40:30 ID:6fwsmCxS0>>973wwwww
ここは書き込み時間帯見てると本当にニートが多いな
しかも、いまではこんなに有名なコテハンですw
http://www.37vote.net/2kote/1159436403/
- 409 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 02:42:06 ID:/IHR84GY0
- 秋田って文系卒はいくらなんでも取らないですよね・・?
- 410 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 10:43:47 ID:hAJ4kDcm0
- 取るよ
- 411 :旧帝公務員:2007/01/17(水) 19:37:32 ID:/fpptMQg0
- 俺はお前らみたいに暇じゃないんでね
とりあえず参考書はそろえた
あとは勉強するだけだ
- 412 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 20:16:28 ID:Lo0nfFKT0
- 俺も本棚の内容には自信があるよw
- 413 :名無しなのに合格:2007/01/17(水) 23:17:53 ID:MgZvKrkL0
- マーチ出身にも勝てないお馬鹿さんたちばかりですねwww
「マーチ出身が受かって、旧帝大出身の俺様が受からないなんてありえねぇー」
とか言ってるの?
今じゃ、マーチ出身の人たちは、あんたらのその旧帝大とやらより、
高学歴になったわけだがwww
- 414 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 02:54:37 ID:PcRk/4sM0
- 俺の周りも秋田、当初受験するといっていた人、迷っていた人が、結局
全て受験しないことにしたようだ。理由は倍率が高くなりそう?だから。
ほんと、意外と穴場になるかもです。
- 415 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 03:05:24 ID:0y3zoVuEO
- 俺、秋田の学生だけど去年の学士は東大一人いたくらいでほかはふつーだったぞ
ちなみに全員女
本気で女しかとらねーきなのでわと思ってしまう
- 416 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 03:43:39 ID:5uxJ21Ps0
- とりあえず美人はかなり有利だというのはどこも同じだよwww
A大に限った事じゃないwww
- 417 :亀吉 ◆Qgi8bEa9uQ :2007/01/18(木) 03:44:16 ID:f1jzBSFEO
- 国によってタイプが違うよ
- 418 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 04:43:33 ID:bMG+0BBl0
- 415さん、文系卒の女の子もいましたか?
- 419 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 17:38:23 ID:0y3zoVuEO
- >>418
みんな理系ってことはないと思いますよ
私大卒ばっかりだったから文系いないってことはないでしょ
まあ早稲田慶応ばっかりでしたけど
- 420 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 20:08:44 ID:igo+LDM00
- 慶応早稲田なんて2,3科目ではいれるただの馬鹿ジャン
- 421 :名無しなのに合格:2007/01/18(木) 22:15:07 ID:dABGg7620
- ありがとうございます☆参考になりました☆
- 422 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 08:18:10 ID:4BOBTB/Z0
- N大学ですが東京一工卒のツンデレ系美女がいる
- 423 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 08:24:18 ID:4BOBTB/Z0
- >>415>>419を合わせて読むと、ID:0y3zoVuEO氏の中では
東大・・ふつーではない大学
早慶・・ふつーの大学
という色分けがあることが分かった!
- 424 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 14:44:50 ID:0WI3Yevg0
- 秋田、男性ももちろん受かっています。
例えばあのmediさんは、男性ですが秋田に合格していますよ。
- 425 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 20:07:29 ID:zvA1Oqh00
- 秋田は男しか受からないみたいだよ
- 426 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 23:37:23 ID:/1y2jh6uO
- >>423
事実だろw
ちなみにつくばの人もいるけど頭いいねー
特定されかねんからやめとくかw
- 427 :名無しなのに合格:2007/01/19(金) 23:45:50 ID:zvA1Oqh00
- 筑波は普通に3流だろう
- 428 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 00:19:02 ID:v6TdqBFi0
- 編入と再受験ってどれくらい受かりやすさ違うの?
条件は大学部四年終了時、岡山医。
- 429 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 01:01:11 ID:vYpaipE7O
- >>428
理数系が得意なら一般で受かる確率は高い。
強敵が多くても、合格者枠が広いし出題範囲が限定されてる。
過去問から出題傾向も把握しやすい。特に岡大の数学は…。
編入は倍率がアホみたいに高い上に変態レベルの強敵が多い。
出題範囲に制限は無いし、最先端の分野すら出題される可能性がある。
どんなに筆記が得意でも、強運が無いと編入は落ちる。
岡大医編入だと主な合格者は京大阪大理系出身が多そう。
- 430 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 01:05:14 ID:v6TdqBFi0
- >>429
なるほど. 自分は京大理系なのだが、再受験の方がよさそうやね。
- 431 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 02:39:58 ID:YriF3F8m0
- それは不必要な情報。
- 432 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 12:09:00 ID:ffA/zGaP0
- >>429おまえは統合失調症だね
- 433 :名無しなのに合格:2007/01/20(土) 12:10:26 ID:ffA/zGaP0
- 京大理系ならたいしたことないし諦めるのがよい
とくに低い学部だったらましてや
122 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★