■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part15
- 1 :名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 18:46:06
- 【関連ホームページ】
消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会
http://www.zenkikyo.or.jp/
UNIVERSE RESEARCH.COM
http://www.universe-research.com/
【お約束】
最初にローカルルールを1000回嫁
危険物に関係ないレスは華麗にスルー
スルーできない人は2ちゃんブラウザでローカルアボン推奨
- 952 :名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:29:40
- と、稚拙な投稿がなされました
- 953 :949:2005/07/31(日) 19:13:10
- >>950
あっ、ごめん!!そういう意味で言ったんじゃないよ。もちろん全部完璧にしておいた
方がいい!でも勉強する時間がないなら最低限指定数くらいは完璧にしてないと
話にならないよってこと
- 954 :名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:37:02
- >>952
ナイスアシスト
- 955 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:45:03
- >>952が好きになった
- 956 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:49:04
- 俺も明日幡ヶ谷で乙5受けてくる。まあ前も言ったが乙4受かってるのに免除なしで・・・
それでもだいぶ自信がもててきた。全力を尽くしてみます。
・・・乙5とか受けるのに指定数量っていりますか?
- 957 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:00:13
- >>956
そりゃー指定数量も覚えたほうがいいけど、俺は乙4以外は指定数量覚えてなくても
受かった!
- 958 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:01:23
- 乙4に挑戦しようと思ってます。
参考書買ったのですが覚える事多そうで早くも頭がピープー・・
- 959 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:37:44
- >>958
乙4ってそんなに難易度高くないから最初は難しく感じるけどこつこつちゃんとやれば必ず受かるよ!
参考書3冊くらい買って1日2時間で10日間くらい勉強すればほとんどの人は受かるはず。
がんばれ!
- 960 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 03:23:54
- >>959
でも化学苦手で暗記も苦手な人なら受かる可能性はかなり低いかもw
まぁそれは初期の漏れなわけなんだけどもね。
今でも何故受かったのか疑問だ
- 961 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 08:32:09
- マークシートはよくわからなくてもそれっぽいの選べば当たったりするからな。
ひっかけ満載の嫌らしい問題は嫌っ。
- 962 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:21:54
- 幡ヶ谷で受けて退出して来ますた。
乙3と5を受けましたが、どっちも微妙(汗)
結果は12時半頃に出ます!
- 963 :944:2005/08/01(月) 11:37:12
- オレも1と6受けて途中退室してさっき家帰ってきた!
たぶん6は受かってる。
あと30分くらいしたら家出なくちゃ。ドキドキ
- 964 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 12:31:05
- 即日かぁ〜 で、どうだった?
- 965 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 12:33:44
- まぁ月に2回くらい試験あるし
気楽にやればいいよ>>959
- 966 :962です:2005/08/01(月) 13:25:52
- 乙3・5類、両方受かりますた。
>>964さん
結果はどうでした?
免状申請の説明中なんだけど説明が長過ぎ!
いい加減に釈放汁!
- 967 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 13:31:10
- >>963へのレスですた↑
申し訳ない(汗)
>>964さん
何とか受かりました。
- 968 :944=963:2005/08/01(月) 14:32:18
- 両方受かりましたよ!これで乙は制覇だー!!
ってか夏休み入ったせいか人多かったね。合格率もかなり高かったし
- 969 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:54:44
- 夏休みか orz
資格ゲットするには丁度いいよな・・・
うらやますい
- 970 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 20:27:09
- 悠ってやつは日記をつけたいなら、
ブログでも作れば?
お前の日々の日記なんて興味ないんだけど
- 971 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 20:52:32
- 乙5通った〜!;
絶対落ちたと思ってたけど・・・やってみるもんですね;
- 972 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:02:59
- >>968
全ての乙類制覇おめでとー!俺はあと乙1類取れば全て制覇です。
確かに人は多かったですね。しかし申請時の手際の悪さは相変わらずで
何とかならないものかと思いました。
>>971
俺も今回は正直ダメかと思いました。手応えがあまり感じなかったので。
- 973 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:42:49
- 初心者にお勧めの参考書はなんでしょうか?
乙4種とろうかと・・・
- 974 :悠:2005/08/01(月) 22:50:44
- まず、風呂に入る前に今日の日記を投稿しておこう。
今日は連休(アホ間企業にはない)明けで久しぶりに訓練が再開され、依然難しいC言語の勉強中だ。
そして、帰りにはTAC難波校で日商簿記検定2級工業簿記2回目の講義を受講して来た。
仕事帰りの社会人も遅刻して受講しに来ていたが、受けても無駄だ。
講義中に寝ているし、例題すら解けない。
何時も指摘しているが、社会人の8割は英検3級を取れない。
英検3級も無理なのに簿記2級を取ろうなどとは笑止千万!
社会人は惨めな週6日+残業2時間付きの生活が基本だ。
平日の10〜16時の羨ましい時間帯に書き込める事はない。
墓参りに行く時間もなく、バチ当たりを繰り返し、惨めな社会生活を延々と続けるのである。
その点、俺は惨めな社会生活をする必要はない。してたまるかあっ!
毎日、勉強に励み簿記2級とシスアドの取得に燃えている。
- 975 :名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:56:43
- >>973
つ マンガ(ry
- 976 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 00:01:10
- >>シスアドは簡単なんで頑張ってください。僕は高一から受けて二回目で受かりました。もう忘れちゃったけどあると結構いいらしいので
- 977 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 00:52:00
- 悠さんは我々変態の味方と聞きましたが、味方なら我ら変態共に名前(変態一号)をつけてください。
- 978 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 09:17:01
- >>977
アイドルだよw
- 979 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 12:02:29
- 悠は日記を投稿したいなら、
ブログでもやれば?
- 980 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 19:51:44
- うはww乙4落ちたwwwworz
- 981 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 20:25:05
- >>980
丼毎。漏れは今日から乙4の勉強始めるから、一緒にガンガロウよ。
ところで消防法って平成15年10月末から改正されたぽ?
今日買った参考書は15年10月末までの法令には対応できるらすぃんだけど…
- 982 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:16:30
- >>981
かなり改正されたから改正後に対応できる参考書に買い換えた方が良い。
でないと合否にかかわります。
- 983 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:26:47
- >>982
まっまじ!?なんで消防法ってそんなに改正されんの?
せっかく高い金払って買ったのに…orz
- 984 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:57:43
- そんなことないぞ。法令は十分対応できるはず。
- 985 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:33:25
- >>981
その書店、利益を考えて古いのを売っていた可能性があるので
購入した書店に電話等して
最新版(最近発行された物)があるなら、それに交換してもらったほうが良いと思う。
- 986 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:35:09
- 次スレ立てていい?
- 987 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:39:36
- 立てました。
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part16
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122989803/
- 988 :悠:2005/08/02(火) 22:39:55
- 今日の日記を投稿しておこう。
今日も昨日に引き続き非常に学問に忙しい日であった。
この時間に書き込んでいる事からも明らかだ。
C言語プログラムの作成にシスアドの講義だ。
シスアドの試験は2.5カ月後となり、訓練校へ通いながら簿記2級と並行して勉強を勧める事
はかなり厳しい道のりだ。しかし、どれも切り離す訳にはいかない。
時間も無くなって来たので日記を優先的に書き、時間があれば変態共へレスをする事にする。
最近良い事がない。株価の暴騰に加え、ガソリンが1リットル125円になった。
ガソリンは毎月1日に変更され、1カ月間価格が据え置きになるシステムだ。
全ての物が高くなり、恐れていたインフレになってしまった。
株価が下がらない事に因る景気悪化に加え、商品の価格高騰に因り、生活が苦しくなる懸念がある。
これからはガソリンの高騰に因り、車は使用出来ないのでバイクを使用する事にする。
その為、車(プリメーラ1800CC)を中古車センターへ売り払う事に決めた。
下取り価格は12万円程度だ。
来年3月迄に手放せば自動車税は逃れる事が出来るが車検が今年の9月で切れるのだ。
その為、売り払う手続きをして来た。
- 989 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:43:47
- 通常一番利用範囲が広い危険物は 乙4類 な部分ですよね?
- 990 :悠:2005/08/02(火) 22:45:50
- >>981の変態には時間が少ない所、レスを入れておこう。
それに、この日記帳に書き込んでいる他の変態共にも共通する話しになるだろう。
新星出版社から危険物の乙4類を主体にした新刊が1800円で販売されていた。
漫画の書籍より勧める。
2005年8月1日発刊の新刊なので知らない変態共が多いだろう。
しかも、この新刊は乙1〜6類迄全て収録されている。
乙4類を主体にしているので共通する法令・燃焼の分野は分厚く収録されている。
- 991 :名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:57:43
- 乙1〜6類を全て取り、都道府県知事に交付申請すると、甲種の免状になるのですか?
- 992 :悠:2005/08/03(水) 00:00:15
- >>991
13年程前に乙類を全類埋めたが甲種にはして貰えなかった。
甲種は実務経験を得て受からなければならない。
腐った企業では実務経験を積める貴重な場はないので受験資格が無くて取れない。
甲種の試験は数学検定2級より簡単だ。
- 993 :悠:2005/08/03(水) 00:00:53
- 変態の集う日記帳も終わりか・・・・・・・・・・。
臭い変態が多く来ていたな。
- 994 :名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:04:33
- ぶりー
- 995 :悠:2005/08/03(水) 00:05:33
- 臭い>>994の変態ともお別れか・・・・・・・・・・・・。
又、日を改めて新しい日記帳へ行く。
- 996 :名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:07:09
- 悠うざい死ね
- 997 :名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:07:58
- ここはクソすれ?
じゃ遠慮なく
ぶり、ぶりー! ぶぴー!
- 998 :悠:2005/08/03(水) 00:08:29
- >>996
まだ、給付金を頂いていないので死ねないな。
- 999 :名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:08:46
- 1000げっと
- 1000 :名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:08:48
- 悠死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★