■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高卒認定試験(旧大検) 10科目目
- 1 :名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:49:33
- ■■過去スレ
1科目目ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107942052/
2科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1115022354/
3科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1126843710/
4科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135095041/
5科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145633893/
6科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149340988/
7科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153113099/
8科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1155125478/
9科目目ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1156462307/
■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm
高卒認定情報
http://kounin.livedoor.biz/
高卒認定独学参考書
http://kounin.blog38.fc2.com/
高認館
http://www.geocities.jp/shg_home/WhiteFeather.html
大検図書館
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/
- 2 :名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:50:59
- 基本はまったり進行。
わからないところの質問もOKです。
- 3 :名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:58:09
- ・板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
・下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
■固定ハンドル→『最悪板』
http://tmp6.2ch.net/tubo/
■学歴→『学歴板』
http://tmp6.2ch.net/joke/
■就職→『就職板』
http://money4.2ch.net/recruit/
■裏事情→『ちくり裏事情板』
http://tmp6.2ch.net/company/
■資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
荒らしや煽りに反応しないようおながいします。
- 4 :名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 22:18:56
- 同じような質問がループするのでまとめてみました。
Q.高認試験に合格すれば、学歴はどうなるのですか?
A.現在のところ、履歴上では「高校卒業」とはなりません。
ただ、履歴書を書く際に、高認を合格した旨を記載することはできます。
「高校卒業」となるには、当然ですがあらためて高校に入学し
卒業することが必要です。
しかし「高校を卒業した者と同等の学力がある」と認められる資格です。
当然、大学や専門学校の受験もできます。
Q.各科目の合格ラインについて
A.合格ラインについて明確な公表はされていませんが、
各科目とも40点がボーダーラインとの憶測が多いです。
50点とれればほぼ合格できるでしょう。
Q.社会系科目のAとBとの違いは何ですか?
A.BよりAの方が範囲が狭い場合が多いです。
しかしBの方が参考書や問題集が多いので勉強しやすいという意見も
あります。大学受験を考えている人はBで受けるのもいいかもしれません。
(A科目は殆どの大学で試験科目になっていない場合が多い)
追加あればよろしく。
- 5 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 03:37:56
- >>1乙
- 6 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:22:48
- ◆よくある質問◆
Q.高認を取れば高卒以上の求人に応募できますか?
A.高卒と同等の資格ですから当然できます。採用されるかは企業と本人次第です。履歴書には(旧大検)と書くと分かりやすいでしょう。
- 7 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:27:41
- Q.大学や専門学校に進学する以外に高認を受ける意味ありますか?
A.就職の為に受ける方も多数います。高卒以上の求人にも応募できます。
学歴は高卒ではありませんが高卒と同等の資格です。
- 8 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:27:52
- 前スレの977さんいらっしゃいますか?
- 9 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 14:58:07
- >8
呼んだ?
- 10 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 15:35:45
- (社会科目のABの違い補足)
具体的には、世界史と日本史のB科目は古代〜現代までを中心としています。
一方、A科目はそれぞれ近現代史を中心に国際社会との関連を
より重視した内容となっています。
また、地理はB科目が世界の各地域を地誌的にとらえたより深い内容が
中心であるのに対し、A科目は世界の各地域や文化や生活の特色などを中心に
より身近な問題を問う内容になっています。
- 11 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 15:36:54
- 【問合せ先】
文部科学省生涯学習政索曲障害学習推進課 認定試験第二係
郵便番号100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1
電話:03-5253-4111(代表)
◆認定試験に関すること:(内線)2024・2643
◆証明書に関すること:(内線)2590・2591
(受付時間) 9時30分〜12時 13時〜18時まで
E-mail: syogai@mext.ne.jp
- 12 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 16:37:20
- これで、くだらん質問する奴もいなくなるな。
- 13 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:00:52
- いや、そんな事はない。でも
「>>11見れ」
で済むからラクチンw
- 14 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:10:38
- >1〜>11を見れば完璧だな。
- 15 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:27:57
- じゃあB-BOYの登場を待つお(^ω^)かもーん!
おっお(^ω^)B-BOY(^ω^)
- 16 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:44:12
- >>9
過去問欲しいです(><)
- 17 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:44:24
- 今日願書出そう思ってたら郵便局やってねーーー
月曜も祭日だからやってねーーー
火曜出さなきゃ受けれねぇ
- 18 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 17:47:16
- 19日に願書だしても間に合わない?消印有効って書いてあるけど。
- 19 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:03:56
- 地歴って、A受けたほうがどう考えても得じゃん?
Aのほうが難しいってことあるのか?
- 20 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:04:08
- 願書二枚余分に持ってるんだけど…
もう間に合わないよな(^_^;
- 21 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 18:18:36
- 速達ならおけ
- 22 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:34:15
- 地理と世界史Αはどっちが簡単?願書を前にして悩んでる。
- 23 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 19:36:46
- 最初からスレ読め。書いてある。
以後、このような質問スルー
- 24 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:22:38
- >>22
地理の方が簡単だから地理にしておけ
世界史は捨てろ
- 25 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:36:08
- >>23
でも答えちゃう奴がいるわけで
- 26 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:38:35
- >>22
…なんで世界史と地理で悩むんだ?
- 27 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 20:38:56
- 消印有効だから19日か20日に出せば間に合うよね?
- 28 :>>663:2006/09/16(土) 21:19:25
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E5%8D%B0
見れ。
ポストに投函するわけではないから20日ギリでも大丈夫でしょ。
まあ、あんまり硬いこと言いたくないけど、現にネット使っているんだから
“消印”で検索ぐらいしてみようね〜。
- 29 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:28:54
- 今度一橋で受けるんだけど、誰か一緒にいこ
- 30 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:37:31
- >29
一人で行け 弱虫
- 31 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 21:44:25
- >29
一人で行けお(^ω^)
- 32 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:16:04
- >>29
いいよw
- 33 :29:2006/09/16(土) 22:29:08
- >>32
じゃあいこうかw
一人で行ってもつまんないしね
- 34 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:33:57
- 出会い厨死ね^^
- 35 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:35:33
- 15の♀だけどおけ?
- 36 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:36:53
- おっぱいうp
- 37 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:42:52
- やだ
- 38 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:45:04
- まんこうp
- 39 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:45:18
- じゃあ国立駅で待ち合わせな
- 40 :29:2006/09/16(土) 22:46:13
- >>30=>>34
しょうがないなぁ、お前も混ぜてやろうか?
一人じゃ怖くて行けない弱虫童貞君w
>>35
おk!16女だよ
- 41 :29:2006/09/16(土) 22:48:02
- 国立ね おk
- 42 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 22:58:30
- 東京で受けようか神奈川で受けようか迷っています。
どちらも距離的には変わらないのですが
駅から離れてなくて行きやすいのはどちらですか?
両方の試験会場知っている人いませんか?
- 43 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:04:07
- 普通は自分の住んでる都道府県で受けるもんだろ
- 44 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:05:48
- 住んでいるところで受ける必要ってあるのかな?自由なんじゃないの?
- 45 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:07:09
- じゃあ好きな所で受ければ
- 46 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:09:11
- なんですぐ童貞になるんだろうな
- 47 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:09:41
- んなもん知るかよ
- 48 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:13:34
- オレ、ヤリチンだよ
- 49 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:17:40
- みんな受験票の写真アップなのな。
- 50 :名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 23:22:51
- 参考書なしでいける科目
国語
現社
日本史
地理
- 51 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 00:43:35
- 英語は中学のだけ出来ればOK?チト心配だ
- 52 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 00:45:54
- >>51
単語を覚えて文の雰囲気が解ればなんとかなる
- 53 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 00:52:36
- てか英語Tの参考書ってなくない?
- 54 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 01:01:40
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 55 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 01:03:57
- >>53
http://www.kousotu.com/books/books_eigo_kisokiso.php
>>1のリンク先から得られる情報は多いですよ。
まず自分でぐぐる習慣を身につけましょう。
がんがってくださいね。
- 56 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 01:18:18
- >>55
いや、ありがとう。
ただ近所の本屋何件か見たら、ちゃんとしたのが無かったから言ってみただけ。
わざわざすまんね…。
- 57 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 03:12:41
- まだ願書の配布とかやってますか?申し込み日とか全く忘れてて正直、焦ってます。お願いします。
- 58 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 03:32:02
- ○ 第2回
受験案内
直接配付 平成18年7月31日(月曜日)〜
請求受付 平成18年6月1日(郵送開始日7月31日)〜9月13日
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030702.htm
出願期間 平成18年9月8日(金曜日)〜9月20日(水曜日)
(9月20日(水曜日)の消印有効)
施行期日 平成18年11月18日(土曜日)・19日(日曜日)
実施場所 ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/02/06013105/001.htm
合格発表 平成18年12月15日(金曜日)発送(予定)
- 59 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 04:25:20
- 今度は何でも教えてくれる回答厨の参上だな。
みんな、どんな些細な事でもガンガン質問しまくろーぜ!
- 60 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 05:05:06
- 回答をまとめておいて
次スレのテンプレにするといいとおも。
- 61 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 05:07:21
- あとテンプレに
・スレを最初から読む、リンク先を見る、ググる等
自分でできる事は自分でしましょう。
教えてチャソはここだけではなく、どこの板でも嫌われます。
と追加したらいいかも。
基本的な質問がループすると荒れる原因になるかもしれんね。
- 62 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 05:13:20
- それ>>1の一番上に追加だな。
馬鹿は>>2以降読まないから。
- 63 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 06:22:38
- とっととやればヨカッタじゃねえかー馬鹿のせいにすんな!
- 64 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 06:32:00
- 本当に馬鹿な奴は>>1すら読まない件
- 65 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 07:46:50
- 馬鹿馬鹿うぜーさすが中卒すげえな
- 66 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 08:39:06
- クイズミリオネアで1000万=4択の帝王!
高認不合格になるバカ=4択の低脳!
- 67 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:27:11
- 質問には答えてあげないとこのスレの意味がない訳で‥‥。
- 68 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:33:14
- そりゃテンプレ読んでもわからないなら質問すりゃいいさね。
- 69 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 11:50:00
- 土日だと郵便局やってないからって書く人多いけどさ、
大きい郵便局は24時間やっているよね。
私は深夜に利用したことあるけど。
速達出したりしたよ。
高認の申し込みも出来ると思うけど。
- 70 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 12:27:33
- 大きい郵便局っていっても県内にいくつもないぜ。
- 71 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 12:35:50
- どこの県よ?市に集配する郵便局あるでしょうが
- 72 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 14:46:31
- http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
ここで検索してみればいいかもしれんね。
- 73 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 14:59:41
- 親切な方が出てきましたね。
- 74 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:30:54
- モバケー強制退会させられたお(T_T)
- 75 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 15:51:02
- 高認って家でも受けれますかぁ?
- 76 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:53:51
- 受けれません以上
- 77 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 16:56:57
- 日本史と地理で悩んでる(T_T)今だに決まらないどうしよう・・・・・
日本史の方がいけそうかな?
- 78 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 17:12:53
- 分かりましぇん
- 79 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 17:13:55
- >>77
>得意な方を選んでください(笑)
>どちらも好きじゃなく勉強時間があまりない人は、地理をお勧めします。
>地理は普段使っているような一般常識でも受かるような問題もあるからです。
>ただ高卒認定用の地理の参考書などはあまりありませんので
>勉強しにくいと思います。勉強していて面白いのは日本史ですが。
- 80 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:08:23
- >>79
やっぱり日本史にしてみます。
明治維新のあたりが好きなのですが、それで大丈夫かな。
- 81 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:09:34
- >>77
お前>>22だな
- 82 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:24:32
- 日本史と地理なんて比べるまでもないが。
どちらも簡単。
- 83 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:35:45
- どっちもでもいいやん
- 84 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:37:44
- 簡単っていうけど合格率は何%くらいでしょうか?
- 85 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 18:53:31
- >>84
そんなことも調べられないあなたが受かる確率は0%です 以上
- 86 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:30:13
- >>84
全国平均で87%
受からないと恥ずかしい
- 87 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:31:55
- >86
適当なこと言うなよ
- 88 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:41:00
- 去年8月は13576人中4387人、36.4%だと。
科目合格は6670人だそうだ。
- 89 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:42:04
- >>84
受ける奴の殆どが馬鹿だから5%くらいですよ
- 90 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:45:27
- ( ____ ) 学 ま. | し お ( ____ ) な 大 お
だ 中 ( /_ノ ー、\ ) 歴. | い .こ ( /⌒ ⌒\. ) ん 学 ま
か 卒 ( /( ●) (●)。\). 無 し | お .が ( /( ●) (●)\) て .入 .え
ら (笑) /:::::: r(__人__) 、::::::\ し ょ | ! .ま /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ろ .ら
? | { l/⌒ヽ |. の せ | | |r┬-| |. う が
⌒`v'⌒ヽ(\ / / /ヽ . ん |⌒`v'⌒ヽ(\ `ー'´ /ヽ
/⌒v´`ヽr‐、r''| '⌒`v'⌒ヽ(⌒
――――――――――――――――――┼――――――――――――――――――――
何 ( ) 驚 新 | な 発” ( ) 知” オ
も ( ____ ) き .し. | い 想 ( ____ ) 識 マ
な ( /⌒ ー、\ ) も .さ. | ん 力 ( / \ ) “も エ
い ( /( ●) (●)\ も. | だ “も ( / _ノ ヽ、_ \. に
. !? ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\. | お ( / ((●)) ((●)) \. は
cー、 ( | |r┬-/ ' |⌒,一っ⌒ヽr| ( | (__人__) |`v'⌒ヽ(⌒
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、 |'⌒`v'⌒ヽ( ι \ ` ⌒´ /
- 91 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:51:47
- こいつらきめぇwww
- 92 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 19:59:03
- 中卒wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇええええwwwwww
- 93 :17歳プー:2006/09/17(日) 20:20:10
- この資格があるの最近知ったんだけど
質問いくつかするんで宜しく
@ 合格点はどのくらい?
A 難易度は難しい?
B 高卒になんの?
C いくつ受かればいいの?
今年はもう間に合わないっぽいね、来年受けると思う
今年受けた人たち返答よろしくね
- 94 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:29:30
- >>93
このスレ全部読め
- 95 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:31:47
- 餌がマズい
- 96 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:34:58
- >>93
人に聞くときは言葉遣いに気をつけろ!
それと1から読めばわかるだろ!
解答してやっから、1から全て読め!
@ 合格点はどのくらい?
→各科目40点
A 難易度は難しい?
→簡単、合格率も半数
B 高卒になんの?
→高卒にはならない、でも高卒と同等の資格
C いくつ受かればいいの?
→8科目受かれば合格
以上
- 97 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:43:09
- 中卒だからわかんないです(><)
- 98 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 20:44:23
- >>96
お前みたいなのさ、凄くいい奴だと思うよ。
でもさ、そんな風に答えてたらマジで>>93みたいな
空気読めない奴とか、質問厨を装った荒らしばっかになるんだよ。
とりあえず>>1のリンク先見てわかることは自分で調べさせようや
- 99 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 21:02:38
- >>96
俺は最初の二行でネタに走るのかと思ってワクワクしちゃったんだよ。
この気持ちのやり場をどうにかして欲しい。。
- 100 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:37:45
- あのぅ・・・携帯からで見れませんっていうのは有りですか?
自分で調べたくても見れないんですぅ。
- 101 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 22:47:51
- >100
>93か?バカとはおまいのこと。
- 102 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:10:21
- 何でも同一人物に見えるんだね、可哀相に・・・
- 103 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:25:26
- >>101
おばかwどうみても釣りだろw
- 104 :17歳プー:2006/09/17(日) 23:53:58
- 93だけど96さんアンガト
それと100は俺じゃないんで
ここのスレって自分で調べろとか言ってる奴らって
何か感じ悪いよね、心が狭いと人から嫌われるよんw
- 105 :名無し検定1級さん:2006/09/17(日) 23:55:49
- スルーで
- 106 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:36:45
- 中卒だからわかんないです(><)
- 107 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:55:02
- ここのスレって自分で調べない奴って
何か頭悪いよね、知能が低いと人から嫌われるよんw
- 108 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 00:56:56
- 日本語でおk
- 109 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 02:40:25
- つまらない釣りだな
- 110 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 03:49:00
- 元祖B-BOY参上だお
- 111 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 04:00:02
- 合格合格うれしいな♪
- 112 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 05:04:39
- 荒らし、煽り、釣りはスルーで。
釣りだと思うけどちょっと酷いの多杉ですね。
ID出ないから自演も多いのかな?
>>111
合格おめ!
- 113 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 07:46:32
- 知能が低いと人から嫌われるって考え方屈折しているよ。
高認受けるのは決して人から嫌われないようにという事ではなく、
自分自身の問題でしょ。
現に自分の友人で凄く頭が悪いと言われている奴がいるけど、
結構人気者だよ。
明るく楽しく性格も攻撃的じゃないしな。
書いている奴って人間的に曲がってんな。
- 114 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:12:55
- 頭が良かろうが悪かろうが、人気あろうがなかろうが、
礼節をわきまえない、常識すらない奴はカスだよ。
>>104なんか誰かが矯正してやらないと
将来どこかで痛い目見るのは明らかじゃない。
- 115 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:27:55
- 君が矯正することじゃないしね。
随分偉そうだな。
- 116 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:45:20
- >>104みたいなのにここで何言ったって無駄なんだよな
自分にとって面倒で都合の悪いことは全部戯言にしか聞こえない耳になってしまってる
- 117 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:46:55
- >>114
優しいんだね〜
>>104がどうなろうと興味ないし、痛い目に合おうが自分には一切関係ないって思ってしまうけど。
てかそれが普通でしょ。
馬鹿は自業自得なんだし、いちいちそれに構う必要性もないって事。
- 118 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 08:50:44
- おまいら釣られすぎ
だから変なのがいつまでも居座るんだよ
- 119 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 11:22:52
- >>118
ほぼ同意。
相手にしてるといつまでも同じ質問がループする悪寒。
- 120 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 11:28:16
- だがそれがいいw
- 121 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 12:10:03
- てか何人か分からないけど叩きばっかで質問出来ない雰囲気だから
見てる人も諦めてるし呆れムード漂ってるよ
- 122 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 13:31:10
- >>104
自分で調べられないくせに文句言ってる奴って
何か感じ悪いよね、心が汚いと人から嫌われるよんw
- 123 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 13:45:39
- そんなに104ばかり叩かなくたって…
- 124 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 14:19:13
- つっても新しい話題なんてそんな無いしな。
オススメの参考書も大体纏まってるし
かと言って、いつまでも構うのもどうかと思うが
おまいら勉強に集中しすぎて風邪ひくなよ
- 125 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:32:39
- 21歳だけど来年受けてみます
- 126 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:34:28
- 文科省のホームページ見てもよく理解できなかったんだが、
うちの高校では1年で化学Tが2単位あって、文系ではそれ以降ない。
それでも「単位修得」になるの?
- 127 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 15:47:16
- >>126
単位の事は学校に聞かないと分からない
- 128 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:09:19
- オレなんて23歳だけど受けるよ。
今まで働いてたけど鍼灸の専門に行く為に受けるよ
- 129 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 16:12:41
- >>128
今年ですか?
- 130 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 17:04:06
- テンプレ読んで謎だったんだが、大学入試云々というより社会はA受けたほうが楽じゃないの?
大学入試のためにBを勉強してても、Aなら範囲は4分の1ぐらいなんだから楽だと思うのだが。
それともAは範囲こそ狭いもののBとは違うってこと?
- 131 :17歳プー:2006/09/18(月) 18:06:49
- >>130
さっき書店で調べたけどAの方は内容が深いらしい
だからBを勉強する余裕があればBの方がいいかも
みんなはどうゆう本使ってる?
俺、中学の時の教科書持ってるけどさすがにダメだよな?
ほとんどセンター試験向けの本ばっかでフィットするものが売ってないよ
誰か教えてちょん
- 132 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:17:52
- で、どうするの?どうすりゃいいのさ。
- 133 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:21:03
- ×どうゆう
〇どういう
- 134 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:27:51
- 数学が苦手だけど高認または旧大検に受かった人に質問。
式の展開、因数分解、二次関数のグラフ、三角比などのうち、
どの辺が理解しやすく得点しやすいですか?
- 135 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:33:35
- まんべんなくやればいいじゃない。
面倒な数Aは無くなったんだし。
- 136 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 18:48:55
- エミネム聴きながらオナニーしてるw
- 137 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:00:46
- 皆もう願書だした?
願書を早く出した人=受験票は早く届いたりするのかな・・・・・?バラ付きあり・・・?
郵便局留めにするからなるべくここを頼りにしたいんだがOTZ
- 138 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:09:44
- >129
そうですよ。
でも専門に行くのは25歳くらいからかな。
働いて学費貯めてからだから
- 139 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:13:12
- >138
頑張って下さい★
- 140 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:31:15
- おっおっ(^ω^)B-BOY祭りやりたい?
- 141 :17歳プー:2006/09/18(月) 19:40:42
- >>140
うるせーバーカ
童貞は消えろw
- 142 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:43:14
- >>131
っていうか高認用の教科書買えばいいんじゃね?
何もセンター試験用の買わなくてもいいっしょ
中学用テキストは問題外w
- 143 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:03:27
- >141
童貞じゃないお(^ω^;)(;^ω^)
経験人数は5人だお(^ω^)
今も彼女いるお(^ω^)
- 144 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:04:24
- >141
こいつはB-BOYだお(^ω^)
みんな攻撃するお(^ω^)
- 145 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:30:31
- うざっ
- 146 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:47:30
- >>142
高認だけなら中学の教科書で充分じゃね?
- 147 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:54:35
- B-BOY最高だお(^ω^)
ヤンキーと一緒にするなおっお(^ω^)
おっ?(#^ω^)ピキピキ
- 148 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:55:20
- 私立進学校(中学)のでは難しいかな?
妹の教科書ならあるんだけれど。
それとも公立中学の教科書がいいのかな?
- 149 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 20:58:45
- そんな差があるもんでもないでしょ
- 150 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 21:12:05
- やっぱ高認て若い子ばっかり?
- 151 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:02:53
- んなぁこたぁナイ!自分三十代ですから
- 152 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:33:10
- >>151
どうして高認取ろうと思ったんですか?
良かったら教えて下さい
- 153 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 22:49:01
- 試験の監督官は休み時間とかでも試験場内に居て見張ってるの?
なんかヤンキーとかB-BOYとか多そうで休憩時間が怖いんで。
- 154 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:18:32
- >>152
早くに結婚した。
お金には不自由していなかった。
収入はある方だったと思う。
二十代で月二百万稼ぐ時もあった、でも今は貧しい。
仕事もいまいち。
資格があるとあれこれ出来ると思い、
昼間仕事を動かしながら収入キープしたままで専門学校に行こうと思った。
資料を請求すると高卒でないといけないとのことで、そこで初めて気が付いた。
今までは金さえ稼げれば中卒でも関係ないなど思って生きて来た、
視野が狭かったのかもしれない。
今からでも意味のあることだと思うよ。
合格したら勿論資格取得に専念するつもり。
自営で若いうちから揉まれてきたのは強味だと思う。
資格を取れたらまたそれを生かして行きたい。
そうじゃなきゃ意味ないしね。
- 155 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:43:11
- 妄想乙
- 156 :名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 23:52:46
- 大学入試対策と、高認対策は別に考えた方が良い。
あまりにもレベルが違いすぎる。
以前だと、大検に余裕で合格してもその年に受験すると
最底辺の大学さえ入れないのが8割以上というデーターが残っている。
もちろん、近年は少子化の影響で無試験で入れる下位大学が増えたが
そんな大学行っても学歴的には評価されれないし
そもそも一定以上の難関大学は、少子化でそれほどレベルが下がってない。
- 157 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:00:08
- >>155
本当のこと。
質問があったから書いたまでだ。
ここに居る人の殆どは雇われることしか考えてないね。
まだ若いからなのかな?
妄想だと感じるならそれでいい、
あまり自分で経営するとか無いようだからね。
自営って浮き沈みが激しい、人間関係も裏切りなんか多いしね。
でも資格によっては、それがあることで仕事取って来れるのになとなる訳なんだよね。
金があるときには気付かない。
無くなってどうしようかと模索していると、そこに気付いたりして。
中卒で金を沢山稼ぐ奴は世の中ごまんと居る。
考えかたが同じドキュンと言われようと、
一捻りある奴はそのままでも裕福にやっていけるのも事実。
自分の場合は堅い路線で行きたかっただけの話。
妄想なんて随分大袈裟なんだな。
- 158 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:09:16
- >>154
そうなんですか、仕事しながらって大変だけど頑張って下さいね!
自分もハタチ越えてますけど受かったら専門行きたいのでがんがります。
- 159 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:30:46
- >>126
詳しい事は単位とった高校に問い合わせなければ確定しないが
その高校が「化Tは二単位で終了」って定めてるならば
単位免除になる可能性高いみたいよ。
>>154
何系の専門に進まれるんですか?
よかったら教えてください。
- 160 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:52:50
- >>157
アウトロー(振り込め詐欺・風俗・暴力団)
土建屋(ハッタリ体力が勝負)
職人(技術が勝負)
以外は、経営者でも学歴は重要じゃないか?
経営者の場合は、社会的な信用が大切になる。
よっぽど年配の人ならともかく、若い人間で誰でも行く高校さえ出てないと
社員からバカにされたり、取引先から甘く見られたり、融資してくれる
銀行から警戒されたりは十分ありうる?
そもそも、20代で月200万ってなによ?
相当ヤバイ裏稼業??
- 161 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 00:54:02
- >>157
アウトロー(振り込め詐欺・風俗・暴力団)
土建屋(ハッタリ体力が勝負)
職人(技術が勝負)
以外は、経営者でも学歴は重要じゃないか?
経営者の場合は、社会的な信用が大切になる。
よっぽど年配の人ならともかく、若い人間で誰でも行く高校さえ出てないと
社員からバカにされたり、取引先から甘く見られたり、融資してくれる
銀行から警戒されたりは十分ありうる・・
そもそも、20代で月200万ってなによ?
相当ヤバイ裏稼業??
- 162 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 01:25:10
- 過去問題集見てたら>>126と同じような質問載ってたよ。
Q:高校で取得した化学Tは2単位でしたが、受験案内では免除を受けるのに
3単位必要とありました。これでは免除にはなりませんか?
A:高校によっては、受験案内に記載された免除に必要な取得単位数よりも
少ない単位数で、科目修得を認めている場合があります。
その高校で設定されている修得単位数を満たしていれば科目修得となり
免除を受けることができますので、高校に確認してみましょう。
- 163 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 01:45:47
- 明日締め切りだ‖ω・`)今日中に文部科学省行かなきゃ みんなも急ごう(*^-^)b
- 164 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 06:38:49
- うちは今日申し込みする。おっちょこちょいだから明日になったら忘れちゃいそう。
- 165 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 09:02:51
- 何か最近になって受ける気なくしてきた
- 166 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 09:22:16
- >>165
どうして?
- 167 :155:2006/09/19(火) 10:09:46
- >>166
宝くじで200万当たっちゃって・・・
- 168 :165:2006/09/19(火) 10:11:03
- >>166
宝くじで500万円当たっちゃってさ・・・
なんかもういいかなって
- 169 :165:2006/09/19(火) 10:11:47
- 167はナシ
- 170 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 10:12:42
- 200万と500万どっちだよwwww
- 171 :165:2006/09/19(火) 10:14:17
- >>170
死のデッキに拘らないなら4枚抜けるんでメビウス・ワイルドマン、
相手がホルスなんかだったらDDアサイラントも良い。
- 172 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:00:17
- >>168
それでも頑張って受けようよ。
500万ってすぐ使えるよ、車1台分でしょ。
羨ましいけど働けば貯められるよ。
- 173 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:01:13
- 一人でくらすなら月15万ありゃ余裕で貯金もできる。
そのかわり節約はするが
- 174 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:02:21
- ごめん、間違えた
- 175 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:10:46
- ドケチ板住人ですか?実は私もそうですけど
- 176 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:24:37
- 高校単位修得証明で全科目クリアだったのですが、
これは一科目だけ現地受験で、残り七科目は試験免除でいいのですか?
その場合、受験料は三科目以下分の4000円でおk?
- 177 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:26:17
- その金で専門or大学の入学金にしろ!
これ以上親に迷惑かけるな!
- 178 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 13:53:43
- >>172
そうだね・・・わかった!がんばってみるよ!!
ありがとう!
- 179 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 14:13:51
- >>176
おk。
せっかくだから3科目受けてみるとかどうか。
- 180 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 15:35:26
- >>179
thx
案内冊子の解説すごい解りづらいのでな・・・
三科受けて失敗したらばろす
それにそんなに長い時間テストに向かっていたくないしな
- 181 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 16:29:10
- 最近になって気合いがみなぎってきた!!!!!
受かって人生変えたる!
- 182 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 16:38:33
- がんばれよー
- 183 :126:2006/09/19(火) 16:46:07
- >>162
サンクス。
- 184 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 17:32:32
- みんな歳いくつ? 因みに僕は23ですよ。
- 185 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:12:35
- 送料高・・・・orzえっ!?まさかうちだけ???????
皆いくらかかった?自分は560円
- 186 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:12:40
- 僕は今年で18歳の童貞です
- 187 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 18:40:31
- オレは23歳です。
ちなみに童貞ではありません。
- 188 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 19:03:29
- 自分は今年17の男です。経験人数は2人です
- 189 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 19:09:36
- 15の処女だもンx
- 190 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 19:45:28
- そういや前スレで28歳で浮きまくり…とか言ってた人受かったかな
密かに応援してたよw
- 191 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 19:49:27
-
2 (・∀・) 5 thaniversary
- 192 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 20:48:21
- >>185
送料が140円
特殊取り扱い料(一般書留)が420円
送料は重さで決まるから、世ほどのことがない限り全国一律
領収証貰わなかったの?
- 193 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 20:50:17
- ×世ほど
○余程
- 194 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:06:44
- 35だぞーネタじゃないぞーw
- 195 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:16:48
- 今回の最高齢何歳だろ?気になる あ、卒業見込みって書かれた単位は免除になりますか?塾の講師の意見だと免除になると言ってたのですが不安なので聞きたいのですが 誰か教えてください
- 196 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:23:12
- 幅広い年齢が受けてるよ。
田舎は受験人数少ないから分からないけど。。
東京なんか20代後半の奴とかなんて多数いるしね。
おじさんとか、おばさんもいるしね。
色んな事情がある人もいるしね。
働いてたけど、資格の為に専門に行きたくなって行く人もいるし
- 197 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:35:28
- 専門行って国家V取るのって金の無駄?やっぱり大学行った方がいいのかな?
- 198 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:37:58
- さっ今日から中学英語を勉強するのだ!間に合うかな………
- 199 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:42:57
- 申込書が手元にある人に質問です。東京の試験場って何処でしたっけ?
- 200 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:48:34
- 公務員試験の為に予備校行く奴はバカ
- 201 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:51:30
- ひとに聞く前に自分で調べられないの?
とりあえずここで聞けば答えてくれるとか思うなよ
つ旦~
ばかか?
しゃむねこ好き?
大好き
学べ
- 202 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 21:54:32
- >>196
東京若い奴多くなかった?
自分が21なんだが、それでも気まずい位若いのばっかだった希ガス。
あとみんなやたらオサレしてたな。
スウェットで行って後悔したわw
- 203 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:12:10
- >>199
東京の会場は国立市の一橋大学だよ。
自分もそこで受けるけど、駅から徒歩8分って本当だろうか?
徒歩○分って結構離れている時あるね。
- 204 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:14:10
- >>194
ナカーマ♪頑張ろう
- 205 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:22:02
- 199さん、ありがとうございます。自分は葛飾なんで埼玉か千葉で受けようか迷ってます。あまりにも国立は遠すぎます。。
- 206 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:24:36
- >202
お前の気にしすぎ。
- 207 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:25:22
- >>205
千葉は幕張ですよ、葛飾なら近いですね。
- 208 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 22:54:42
- 埼玉に住んでるんだか今日、初めて本籍が東京だって事を知ったwww
願書にはサイ(埼玉)ってもう書いちゃってたんだけどトウ(東京)に書き直すだけで大丈夫だよね?
- 209 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:04:19
- 埼玉の会場の北足立郡ってどこですか?
東京の足立区に近いのかな?
どこの駅で下車だか教えてください(>_<)
- 210 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:08:03
- 工エェェ(´д`)ェェエ工
- 211 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:17:58
- >>157
は中卒特有のありえない妄想です
- 212 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:22:39
- そうでもないと思うよ
- 213 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:25:32
- 東京・埼玉・千葉
このどれかで未だ決まらないよ
- 214 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:36:08
- 英語と数学が合格の鍵になるのかな?
歴史検定で科目免除されるなら受けときゃ良かったな。
- 215 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:41:03
- >>212
まず妄想だろ。
だったらなんで、>>159とか>>161とかの具体的に質問になると答えられないんだよ。
- 216 :名無し検定1級さん:2006/09/19(火) 23:41:59
- 東京は一回のテストで何人ぐらい受けるのですか?
- 217 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:00:44
- 2000人以上
- 218 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:19:35
- >>215
やばい仕事とか特定されるとか理由あるんじゃないの?
友達にも若い時に何千万か貯金した人いるよ
普通の人じゃなかったけど
そいつは中卒だよ
- 219 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:38:45
- 国立は遠そうだから格安ホテルに一泊したいな。
駅前はどんなよ?ホテル位あるのかな?田舎?
ちょっと心配になって北。
- 220 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 00:55:04
- うわっ願書に不備あったの今気付いた。
どうしよう電話とか来るといいけど
- 221 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 01:43:54
- >>217東京スゴス、新潟は300人にも満たなかったよ。
- 222 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 04:15:14
- まぁ首都だからね
- 223 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 07:12:00
- 田舎とはレベル違います
- 224 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 07:18:21
- 世の中は東京だお(^ω^)
ニュースとかも田舎の人には関係ないお(^ω^)
- 225 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 08:02:49
- 本日の消印有効、締切です!急げー
- 226 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 08:05:35
- 首都っていうけど今回は千葉とか便利じゃない?
受験者が千葉に流れるってことはないの?
東京不便な場所でも一番集まるのかな?
- 227 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 08:28:42
- それでも東京に一番来るのは確実だよ。
レベルがちゃいまっせ
- 228 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 09:13:21
- なるほどね。
東京にしておいて良かった。
- 229 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 09:42:32
- >>227
>レベルがちゃいまっせ
意味がわからんwワロタw
- 230 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 09:56:39
- レベルは一緒だと思う、問題が一緒なんだし。
- 231 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 09:59:56
- B-BOYのレベルじゃね?w
- 232 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:29:15
- ところでB‐BOYって何時になったら合格するの?
- 233 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:45:35
- 今から郵便局にだしてくるけど。今日の消印でとかはいわなくてもいいよな。
勝手に消印押してくれるよな?
- 234 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:50:37
- さぁどうだかな〜
- 235 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 10:50:45
- >>233
昨日出してきた際に、局員のおばさんに
「ちなみにこちら期限などございますか?」
って聞かれた。
「明日の消印までみたいです」って言ったら
「わかりました」つって処理してくれたよ。
- 236 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:20:41
- 田舎に住むメリットなんて無いでしょ。
田舎にあるものは都会にはあるしね
- 237 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:26:51
- お前らどうせ試験当日にDQNうぜぇとか書き込みすんだろ?w
ネットでしか悪口言えないのか?直接言えよ!
殴ってやるからさ
- 238 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:28:16
- 数学の時にものさしや分度器を使ったらダメなの?
Aの角は何度かなんて問題は分度器で測った方が早いと思うのだが。
- 239 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:36:47
- たしかに、試験日には会場にいる奴の悪口とか書くバカが増えるね
- 240 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:42:51
- 東京良いなぁ。憧れる。
東京の23区に家がある人って凄いよね。
最低でも資産1億って事になるからね。
- 241 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:44:45
- >>238
今回初受験?試験中は決められた物以外机の上には置けないよ。
試験官が巡回する会場もあるし‥‥
そもそも問題用紙の角度と答えの角度って普通変えるんじゃないの?
- 242 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 12:51:45
- >>238
普通のスレならただの釣りとしか思えないが、
最底辺のここで書き込むと真性馬鹿にしか見えない
- 243 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 17:21:49
- 英語は単語覚えるだけで違うの?
高認の英語は大検の英語よりレベル下がってますか?
- 244 :名無し検定1級さん:2006/09/20(水) 18:28:01
- >>243
全体的に大検より易しくなってるハズ。
単語は長文読むためにも覚えておいた方が良い。
- 245 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 08:50:51
- みんな勉強してるの?
- 246 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 09:03:02
- してるよー。4教科。
とりあえず世界史やってる。
- 247 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 12:32:42
- 私も4教科。世界史・地理・英語・数学
難しい・・・
- 248 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 13:08:24
- ↑英語と数学が残ってると辛いねぇ。
世界史と地理は何とかなるんじゃない?
- 249 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 13:27:43
- 私も数学、英語残ってもうた…
- 250 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 13:39:34
- しかし、どうして英語と数学の苦手な奴がこんなに多いんだろう?
やっぱり普段の生活に役立たない科目だからかな?
お金の計算とかは足し算引き算とかできれば十分だし電卓もあるしな。
ルートなんて日常生活にどう役立てろというのだ。
英語なんて誰を相手に使えというのだ。
こんなの勉強する意欲がわかないんだよな。
- 251 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 13:50:10
- だよなー
英語?
ハンッ!外人は日本語勉強してから来いや!
by B-BOY
wwwwwwwwwwww
- 252 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 14:10:26
- 英語勉強したってどうせ日本の英語勉強の仕方じゃ喋れないしな まぁ勉強できるのも今のうちだから勉強するけどさ
- 253 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 14:48:13
- 独学の人、どうやって気合い入れてる?
- 254 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 14:54:52
- 独学が多いのかと思ってた・・・みんな何処かで教わってるの!?
そーいう私は独学です。大丈夫かな?
前に大検の為の学校みたいな所にTELしてみたら・・・お金が100マソ以上だったから驚いてやめた。
勉強は教科書のみだけど不安になって来た。
- 255 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:20:56
- 英語と数学なんて1日3時間勉強すれば1ヵ月で40点レベルは行くよ。
中学からやりなおしても平気だよ。私は中1からの勉強で余裕だった
- 256 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:23:33
- オレ24歳たけど会場で浮きまくりだろうな。。
10代ばかりだろうなぁ。。
- 257 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:25:05
- 老け顔の俺に喧嘩売ってんですか
- 258 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:25:05
- 60代の受験者だって居るから全然平気
- 259 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:32:15
- 年齢なんて分かんないし普通にしてれば良いだけ
それに、20代後半で受けてる奴とかも多数いるよ
世の中広いからね
- 260 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 15:52:27
- 30代後半だけど周りのことなんか気にならない。
自分のために受けるんだし関係ないね。
- 261 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:09:20
- >>260
さすがですね。
- 262 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:16:38
- 関係無いけど60代で夜間高校卒業した人の話テレビでやってた
- 263 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 18:38:27
- すごい暇なんだが
勉強する気にならん
- 264 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 20:13:28
- あーそれ自分のことみたいだ。
勉強しなくちゃいけないのに2チャン三昧してる。
- 265 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 20:18:41
- どんなスレ見てる?
楽しいの教えて
- 266 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:09:11
- メンヘル
- 267 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:10:41
- 誰か一緒に行こ〜
(*^皿^*)
@東京
- 268 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 21:19:03
- >>224のVIP様 僕18歳を 舎弟にして下さいませm(__)m
- 269 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:18:05
- >>263
心配するな、俺もだ。
- 270 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:26:33
- まんこ(^ω^)
- 271 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 22:59:04
- 本当全くやる気が起きない。
今年中に受からないとヤバいのに。
- 272 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:00:09
- 俺が高校を辞めるきっかけとなった、先生から電話があったよ。
ガンバレだと。うーんおれの個人情報はどーなってんだよ!!
- 273 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:06:10
- 日本史Aと生物Tと現代社会だけ。。。
1年だけでも高校いっててよかった。学校もまだ続けてるし(高3)
今年うかってみんなの卒業とあわせて退学するつもりです。
先生は協力してくれるって言ってくれてるし、クラスの人も今までどおりだし、
なんか気分的にこのまま卒業できちゃいそうだw
うちはDQN学校だから生物なんて10倍難しいって言われて自信なくした orz
とにかくセンターも専門学校も願書受付間に合わないから来年一年浪人しよう。。。
まだ勉強手つけてないけど必死こいてがんばりまつ!!がんばりましょう!
・・・うかるかな。
- 274 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:11:51
- 願書受付間に合うよ?高認の案内にセンター受験者用の書類あるでしょ
- 275 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:18:06
- >>273
私も3教科だけで合格したよ(^∪^)
がんばったら絶対うかるよ!応援してます☆
- 276 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:19:47
- 専門も間に合うのでは?
大体のとこが10月1日から定員一杯なり次第みたいな感じでしょ?
- 277 :273:2006/09/21(木) 23:26:05
- センターどう見ても自分のうっかりミスでした。本当にありがとうございました orz
専門は11月で願書受付終了なんで結果届くまで間に合いそうに無いです・・・。
高校在学中にちゃんと小論文の書き方とかマスターしとかないと orz
大学は私大であまりいい顔されてないので orz
- 278 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:28:21
- >>277
センターも専門も、高認の結果待たずに受けられる筈だよ。
全日制の高校通ってる高校生だって、3月になるまでは単位確定してない卒業見込みだし。
- 279 :273:2006/09/21(木) 23:34:46
- 本当ですか?
一応担任と受験案内をみてみたところ、試験結果が届く前に合格見込み証明書を発行できないことになっていたので、
浪人という形をとろうと思ってたんですが。。。
- 280 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:41:14
- >>279
志望する専門学校にどんどん相談に行っとけ。
11月の高認に合格予定ですので、是非受験して入学したいんですがって。
- 281 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:42:57
- あーあディズニーいきてえ
- 282 :名無し検定1級さん:2006/09/21(木) 23:52:01
- えーっと
>>273の文章が意味不明なのは僕だけですか?wwwww
- 283 :273:2006/09/21(木) 23:56:07
- すいませんちょと頭の中がパニくってしまいました・・・。
>>282さん申し訳ないです orz
>>280
明日電話をかけて確認してみようと思います。
周りに高認を受ける人がいなかったので、本当に助かりました。
もちろん受かるつもりで試験には挑みますが、専門に大口たたいといて受からなかったら・・・ガクブル
- 284 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:43:03
- 高認合格決まるまで推薦あげられないとか言われた〜まぁ12月以降で推薦入試なんてやってないか(*´Д`)=з
- 285 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 05:48:34
- >>284
そうなのか…がんがれよ(`・ω・´)
- 286 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 11:40:46
- 2CHが閉鎖するかもよ。ニュースで言ってた
ひろゆきが失踪したみたい
- 287 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 12:23:22
- 閉鎖のほうが勉強出来るかも・・・。
- 288 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 12:57:23
- チャート式の新世界史Aを読んでるけど内容がありすぎて辛い。
こんなに覚える必要あるの?
もっと大きな字で書いてあるの誰か教えて。
太字部分だけでもかなりあるわ。
- 289 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:26:47
- 一度でも過去問やってみたか?
- 290 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 13:30:19
- 2Ch閉鎖だお(^ω^)
- 291 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:17:29
- 勉強してんのに全く分からん
もぉ絶望的です
- 292 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 15:45:44
- >>291
焦りは禁物だよ。
わかるとこから地道にやっていきましょう。
- 293 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:16:36
- まだ二ヶ月もあるんだし、満点じゃなくていいんだよ?
定員がある訳じゃないし、半分正解すればいいのだからあんまり追いつめないように。
- 294 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:53:19
- 今日三省堂行ってきたんだが、高認用の実力アップ的な問題集が数冊あったけど、
ワークブック的なものは数学と現代社会の2冊しかなかった。
高認HPでも、ワークブックは科目によって1月発売予定とか、3月発売予定とか、これはつまり
教科書読んでろってことなのか;
- 295 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 18:54:34
- 国語が難しいと思う。
漢字は出来るのだけど・・・。
- 296 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:05:48
- >>295
日本人なら余裕
- 297 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:18:43
- そーだな。焦らずまだ時間はあるしマイペースで勉強するかな
しかしここまで自分が馬鹿だったとは
基礎からやり直すかな
- 298 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:25:50
- ネットで検索したら一冊出てきた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4565075563/sr=8-1/qid=1158920294/ref=sr_1_1/250-9711783-3653810?ie=UTF8&s=gateway
とりあえずこれをやってみる。
- 299 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:27:15
- >>288ではないですが
今日世界史Aの過去問やったけど
こんなに簡単でいいの?
- 300 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 19:29:03
- 世界史Aを簡単て言える奴は天才
- 301 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 20:41:25
- 良かったぁ 世界史Bの単位取れてたから世界史やらずに済んだ でも日本史めんどいな
- 302 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:28:04
- >>301
だったら地理にすればいい
- 303 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 21:57:17
- どう考えても世界史簡単でしょ?
実際の試験でも「こんなんでいいの?」って思うくらい。
ただしBは知らん。
- 304 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 22:26:23
- あんだよ日本史で願書出しちゃったよー
- 305 :名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 23:21:19
- しかし勉強する気が起きないなw
- 306 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:10:17
- 同じくですよ、今日は本をペラペラッと読んだだけですた。
- 307 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 00:19:16
- 今日は勉強しないで大学選びしてますた‖ω・`)
- 308 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 01:14:13
- 受かりたいって気持ちは大きいけど勉強する気にならんな
願書出してからどーでもいいやと思うようになってきた
イカンイカン
- 309 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 03:57:38
- 願書出す事が少々疲れるから出したら〜やりきったって思っちゃうんだよね(*´Д`)=з
- 310 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 07:27:01
- 生物と地学選んだけど、失敗かな?
- 311 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 10:12:33
- 生物は大学入試レベルの難しい問題も出るらしいぞ
地学は割りと簡単だと思う
- 312 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 11:24:05
- 地理Aが本屋になかったから地理Bで勉強してる…
それでもイケるのかな?
ホントにAがないんだもん。
- 313 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 16:47:28
- 物理だけ実践問題集ねーじゃん。俺科学と物理に丸しちゃったんだが・・いやな悪寒;
- 314 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 18:32:34
- 化学と物理なんてまず無理だ。
生物地学で行きまつ。
- 315 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 22:17:29
- 人いねーなぁ
みんな勉強してんのかな
- 316 :名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 23:59:11
- >315
週末だし恋人と過ごしてるんだよ
- 317 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 00:47:15
- ニート参上です勉強はかどらないよ
- 318 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 01:51:51
- なんだろう、やっぱ周りに似た境遇の人がいなくて
勉強すんのにも孤独を感じるってとこが勉強しづらい点なのか。
でも↑は言い訳だって自分でもよくわかってるんだが…。
まぁ地道にコツコツと勉強するしかないんだよな。
- 319 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 02:49:33
- >>318おまいは俺かww
- 320 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 02:59:26
- お前ら若いんだろ?いいなぁ
- 321 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 06:08:23
- ああ若いさ
いいだろう!
- 322 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 08:32:25
- 数学は下手に考え込むと時間切れになりそうだね。
- 323 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 09:58:49
- 全体的に問題は少ないね
- 324 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 10:59:51
- 第一回試験で、国数英の3教科合格しました。
勉強法を聞きたい方は、質問してください。
あと僕からの質問ですが、生物と地学のお勧め勉強法を
どなたか是非、教えてください。
- 325 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:02:25
- 1回で8科目受験して合格するのが普通
- 326 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 11:35:58
- >>324
生物は、蛙の卵とウニと遺伝と脊椎動物・無脊椎動物系の種類分けしとけば完璧かも。
>>325
まぁまぁ。マターリいこうよ
- 327 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:33:55
- 数学の点の稼ぎ方教えて
- 328 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 12:58:34
- 気づいたら出願期間終わってた…仕事辞めたのに…
- 329 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:05:59
- 来年にするの?
勿体ないな、早く気付けよお前!
- 330 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:29:47
- >>329
10月だと勘違いしてた…
まあ今年受けてもF大にしか行けなかっただろうし、一年間猛勉強して東大目指すよ(`・ω・´)
おまえら頑張って下さい
- 331 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 13:39:29
- >>326
なるほど、有難うございます。
>>327
数学は、過去問をやって、解けない問題を発見したら、大検図書館や参考書などで、
とき方と公式を覚える。これの繰り返し。
この様に、過去問攻略をするのが、一番点数を伸ばす近道だと思います
あと今日は、この問題とこの問題を解ける様にするとか、小さな目標を立ててやると良いと思います。
ちなみに僕は、一日5問だけを1ヶ月間(サボった日も有り)、過去問を繰り返し解いて合格しました。
- 332 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 14:41:22
- 福岡大学か
- 333 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 16:06:22
- それはギャグか
- 334 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 17:15:46
- >>331
英語の勉強法おしえて
- 335 :名無し検定1級さん:2006/09/24(日) 18:39:12
- ■超効率重視型 究極の東京大学合格勉強法
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_gakumon_genekitoudaigoukaku.htm
■究極の英語勉強法(音源反復リスニング勉強法)
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_gakumon_kyukyokunoeigobenkyouhou.htm
■勉強不能に悩む人へ(向上心はあるのにどうしても勉強ができない人へ)
http://kyukyokunobenkyouhou.web.fc2.com/news_book_igaku.htm
- 336 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 00:40:04
- この土日結局勉強しなかった
明日から頑張るかな。このままだと完璧落ちる
- 337 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 03:03:17
- 国語がこの点数ってかなり自分はアフォですか…?
過去問
58点(18)41点(17)80点(16)
()は年度
平成17年がかなり酷いのですが…OTZ
- 338 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 03:31:40
- >>337
現代文はほとんどできた?
もし現代文ができててその点数なら、
古文か漢文どちらかを集中して勉強した方がいいかも。
古文は用法とか覚えるの面倒かもしれないから、漢文の方がいいかもね。
レ点と一二点復習すれば、あとは漢字から意味が読みとれる場合もあるし
- 339 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 03:45:31
- >>338
はいOTZ ほぼ現代文で稼いでいます…。 てか古文はかなりの全滅多しです…、
漢文ですね!わかりますた!!集中してやってみます!
- 340 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 10:57:41
- 今度の試験受けるんだけど、申し込みは済ませたんだけど、
書類みたいなのが来るんだよね?いつ頃?
- 341 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:19:33
- >>340
こら!
そういう自分で簡単に調べられる事をここで聞くな〜
- 342 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 11:46:25
- >>340
簡単ガイドと受験案内の32ページ読もうね
- 343 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 13:08:57
- チェケラ(^ω^)
- 344 :名無し検定1級さん:2006/09/25(月) 13:28:57
- おはお(^ω^)おっ
- 345 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 08:58:50
- みんな元気かあ
- 346 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 09:15:10
- 元気だお〜でも、過疎ってるね。
- 347 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 13:42:40
- 高認とAOじゃレベル違い過ぎる?
- 348 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 14:16:29
- 今日はバイト休みだし勉強がんばろ
- 349 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 14:41:39
- 単位習得証明書って、その当時の担任に顔をあわせなければならないんだろうか
それさえないんなら、喜んでとりに行くんだが。
- 350 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:38:07
- 高校卒業してもう6年くらい経つんだけど
大学を受験するためには大検に合格しなくてはいけないんだろうか
- 351 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:59:15
- さて、今日も頑張るか。
数学免除なのは嬉しいなぁ。
- 352 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 15:59:51
- >>350
高校の卒業証明書入手できれば、問題はないと思うが。
- 353 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:05:49
- >352
マジレスすんなよw
- 354 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:34:13
- 中学の定期テストの時は、何気なしに隣に視線を移したりしたら
優等生の答えがチラッと見えたりしたもんだよね。
高認は周りもみんなバカばっかりだから答えが見えてもしょうがないね。
- 355 :350:2006/09/26(火) 16:52:18
- そうなんですか
センター試験は卒業証明書があれば受けることができるようなんですが
大学の願書を提出する際に調査書が要るらしく、母校に問い合わせてみたところ
卒業後5年経過すると調査書は発行できないとのこと、、orz
こういう場合は願書提出の際に調査書が必要ないということなんでしょうかね
- 356 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:56:05
- >>349
まぁ、基本は担任だと思うよ。
自分は幸い、担任が他校へ飛ばされてたので会わずに済んだけどw
- 357 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 16:56:12
- >>349
自分は中退した高校から離れた場所に住んでるので、電話して郵送を頼んだよ
先に、返信用封筒を自分で送る
- 358 :356:2006/09/26(火) 16:59:28
- ちなみに「単位認定証を発行していただきたいんですが、担当の方はいらっしゃいますか?」
って言ったら、事務の人が全部対応してくれた。
- 359 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 17:03:05
- お前w
356は俺だしw
- 360 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:42:08
- 質問です。
高卒なのですがこの試験は受けられるのでしょうか。
大学入試に内申書が必要なのですが、高校時代の成績が悪く
点数化されるので困っています。
- 361 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 19:47:45
- >>360
無理
- 362 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 20:59:08
- 釣るならもっと上手くやれよな
- 363 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:15:16
- 科目修得証明書って、絶対サイトに載ってる用紙じゃないとダメなのかな?
学校側で用意してくれた紙でもらってきちゃったんだけど・・
- 364 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 21:16:12
- ノー勉で物理受かって、日本史落ちた。
これってどーよ?と思う高一劣等生。
- 365 :名無し検定1級さん:2006/09/26(火) 23:39:15
- >356-358
案の定担任が全部やるそうです。電話した時たまたま離籍してたからでてこなくてすんだものの、
電話に出てきた日には2ヶ月は欝になっていただろぅlll
・・・
文型で、高2ぐらいで中退だから、倫理、数学、科学、物理+アルファくらいはとれてると思うんだが・・
授業料何百万払ってとったんだがな・・人生のうちに、二度と接触したくない周波数ってあるよな・・
はぁーぁ、第2章、実数さんこんばんわ('A`lll)
- 366 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 00:21:13
- ここ一ヵ月やる気出なくて腐ってたけど、ここの書き込み見て少しやる気が出てきました。
仕事忙しくなってきたけど頑張らなくては!
皆さんも身体に気を付けて頑張って下さいませ。
- 367 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 02:56:49
- 高校中退が就職で有利になるか否かは理由による。
本人の大ケガ→不可抗力なので不利にはならない。よく高認で頑張ったと評価されるかも
本人の病気→体の病の場合は、「健康が大丈夫か?」と不利になる場合も
もちろん、現在健康ならばぜんぜん気にしない会社も多いはず。
→心の病の場合はさすがに不利。でも本人ばかりが悪いわけではないので
理解を示してくれる会社もあるかも
親の経済力→昔ならともかく、今時こんなの通用しないよ。
言い訳に思われるので、これは言わないほうが良い
- 368 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 03:01:36
- なんか勉強しなくても合格できるだろ って思ってしまう自分が愚かに思えてきた AOの勉強しておくかぁ→それで高認落ちたら元も子もないよな
- 369 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 03:03:04
- 高校中退が就職で有利になるか否かは高校中退の理由による。
進路変更→学力不足か、適応力がないわがままかに思われる。
中退はこれが多数派だろう。
この場合は、未熟だったことを面接で認めるべき
「中退後に伸びた」と判断されれば採用されるかも
強制退学→救いようがないあほ。
学力の面で切られたアホと、悪さをして切られたアホ
の2種類がいる。後者は体力自慢を強調すれば肉体労働はできるかも
少年所直行で退学→もう死んだほうがいいぞw
- 370 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 03:05:55
- 高校中退が就職で有利になるか否かは高校中退の理由による。
本人の大ケガ→不可抗力なので不利にはならない。よく高認で頑張ったと評価されるかも
本人の病気→体の病の場合は、「健康が大丈夫か?」と不利になる場合も
もちろん、現在健康ならばぜんぜん気にしない会社も多いはず。
→心の病の場合はさすがに不利。でも本人ばかりが悪いわけではないので
理解を示してくれる会社もあるかも
親の経済力→昔ならともかく、今時こんなの通用しないよ。
言い訳に思われるので、これは言わないほうが良い
- 371 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 03:08:54
- 進路変更→学力不足か、適応力がないわがままかに思われる。
中退はこれが多数派だろう。
この場合は、未熟だったことを面接で認めるべき
「中退後に伸びた」と判断されれば採用されるかも
中退後の積極的な生き方で、評価が変わる。間違っても中退した高校や
学校教育制度の批判をしてはいけない
強制退学→救いようがないあほ。
学力の面で切られたアホと、悪さをして切られたアホ
の2種類がいる。後者は体力自慢を強調すれば肉体労働はできるかも
少年院直行で退学→もう死んだほうがいいぞw ヤクザにしかなれんw
- 372 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 03:54:26
- >>364
計算が得意で暗記が苦手だって事だろ
- 373 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 08:06:54
- 高認になってからの過去問やってみたんだが、
今年8月の数学は去年より難しくなかったか?
意地悪な問題が増えたように思うが。
- 374 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 14:39:51
- 他の科目はどうなんだろう!
難しくなっていたらやばい
- 375 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:01:07
- 中卒8年ノー勉で数英以外合格。
こんな簡単でいいのか高認…
英語長文が読めねー
- 376 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:01:32
- 勉強だーるーいー
- 377 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 15:06:33
- >>375
教育指導要領の改訂で、昔の中学の内容が高校の範囲に入ったからね。
- 378 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 16:22:48
- こんなんで得意気になられてもねぇ…
- 379 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 17:54:56
- こんなんでも頑張ってます。
11月に合格するぞー
- 380 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 19:29:50
- >>379 合格発表は12月だけどさ〜どうやって11月に合格するつもり?
- 381 :名無し検定1級さん:2006/09/27(水) 19:54:34
- くだらん揚げ足とるなよ
- 382 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 06:29:10
- 教えてチャンですんません
高認て前期、後期の一年間で全科目の単位取らなきゃいけないんですか?
受かった科目は、また来年に持ち越せるんでしょうか?
- 383 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 06:34:07
- >>382
持ち越せる
このくらい調べれば分かるだろ
- 384 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 07:09:58
- >>383
ありがとうございます
訳あって家から動けないうえ、PC壊れてたのでググれなかったんです。
不快にさせて申し訳無い
- 385 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 12:00:14
- 何でもかんでも答えるなよ。
- 386 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 16:16:18
- 匿名掲示板だからな
お前みたいな考えの奴もいりゃ
やさしすぎる奴もいるだろう
まぁしかたないよ
- 387 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 20:40:39
- 皆受験票届いた?
- 388 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 20:44:02
- 届くわけねーだろ
- 389 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 21:54:08
- お前ら試験当日に、このスレで「会場にDQNがいて恐い(>_<)」
とか言いだすんだろww
- 390 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 22:20:38
- 自分だってドキュなのにな
- 391 :名無し検定1級さん:2006/09/28(木) 23:05:53
- >>390
自分の事言われてると思ってビビってるんだよ
- 392 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 00:30:08
- まあ〜な 見た目より良い奴だったりする
- 393 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 04:28:14
- このスレ、自演ばっかだなw
- 394 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 04:30:16
- 自演ばっかのスレはTHE END
- 395 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 10:49:43
- 自演はB-BOY
- 396 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 15:14:04
- >>393-394
まさにお前が自演じゃんw
- 397 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:27:36
- >396
童貞が吠えてるw
B-BOYにやってもらうよ?いいのかいな?
- 398 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:39:56
- おっおっ(^ω^)呼んだお?(^ω^)
おっおっ(^ω^)B-BOY(^ω^)
- 399 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:42:30
- うるせぇってひっきーどもが
家にいんなら勉強の話でも書き込めってば
- 400 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:48:00
- >>399
×家にいんなら
〇家に居るなら
- 401 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:49:44
- >>397
×B-BOYにやってもらうよ?
〇B-BOYにやってもらうよ
- 402 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 17:59:47
- この制度をこの間知ったけど、次は8月なのね・・・
当方、24歳で事情で高校受験はしてない。
来年から勉強したら、8月ので合格出来るんだろうか・・・
- 403 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 18:24:31
- >>402
あなたのやる気次第。
- 404 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 18:35:28
- >>402
今から1年弱かけて、高校1年生分の勉強終わらせればいいんだから余裕だろ
- 405 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 19:08:16
- 受かる気しねー
- 406 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 20:59:10
- えんぴつコロコロで取れた人いるお^^
- 407 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 22:29:49
- あー勉強だるい…
- 408 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:42:42
- 高校中退が就職で有利になるか否かは高校中退の理由による。
本人の大ケガ→不可抗力なので不利にはならない。よく高認で頑張ったと評価されるかも
本人の病気→体の病の場合は、「健康が大丈夫か?」と不利になる場合も
もちろん、現在健康ならばぜんぜん気にしない会社も多いはず。
→心の病の場合はさすがに不利。でも本人ばかりが悪いわけではないので
理解を示してくれる会社もあるかも
親の経済力→昔ならともかく、今時こんなの通用しないよ。
言い訳に思われるので、これは言わないほうが良い
- 409 :名無し検定1級さん:2006/09/29(金) 23:44:59
- 高校中退が就職で有利になるか否かは高校中退の理由による。
進路変更→学力不足か、適応力がないわがままかに思われる。
中退はこれが多数派だろう。
この場合は、未熟だったことを面接で認めるべき
「中退後に伸びた」と判断されれば採用されるかも
一般的なイメージは「生意気なやつ」と思われがちなので間違っても中退した高校や
学校教育制度の批判をしてはいけない
強制退学→救いようがないあほ。
学力の面で切られたアホと、悪さをして切られたアホ
の2種類がいる。後者は体力自慢を強調すれば肉体労働はできるかも
少年院直行で退学→もう死んだほうがいいぞw ヤクザにしかなれんw
- 410 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 13:32:10
- 病気で頑張って高認とれた人も、
少年院でてから人生やり直すために高認とった人もどちらも善いことだと思う。
- 411 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 14:37:12
- 本当、世の中には色んな人がいるよ。
更正して20後半から頑張る人もいるし。
中卒後、働いてたけど専門学校に
進学する為に30歳近くで高認取る人もいるし。
- 412 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:16:26
- 決めたわ
俺があと麦茶を20回飲む間に
今後の人生を確定する
- 413 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:22:51
- お腹壊すよ?
- 414 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 16:42:59
- ここ10日ほど集中力無くて勉強に手をつけてない…
- 415 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 17:32:09
- ×お腹壊すよ?
〇お腹壊すよ
- 416 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 21:07:28
- 文部省から過去問取り寄せらますか?
その場合は金取られるのでしょうか?
それとも自分で文部省のサイトで印刷した方が良い?
- 417 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 21:39:05
- 文部省は過去問売ってない。
複数の出版社が過去問出版してる。
自分で印刷するなら、
印刷するのはページ数の少ない数学と英語くらいにして
他はパソコン画面見ながら答えメモっていく方が早い
- 418 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 22:04:45
- >>417
レスd
印刷した方がよさ気なのか
それでも英、数以外だと枚数多いですからね
他のはPC見ながら進めてみます。
- 419 :名無し検定1級さん:2006/09/30(土) 23:26:24
- おっお
- 420 :名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 11:14:45
- 合格合格うれしいるん♪(^ω^)合格合格うれしいるん♪(^ω^)
合格合格うれしいるん♪(^ω^)合格合格うれしいるん♪(^ω^)
- 421 :名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 15:17:12
- 高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
- 422 :名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 18:45:01
- >>421 高卒資格ないと大学行けないんじゃない?あんまり知らんけど
- 423 :名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 19:06:09
- 昔に大検を数学以外とって放置していた。
なに英語増えたんですか・・・orzそろそろ本気出してとらないとなぁ。
- 424 :名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 21:35:42
- H17.第2回目の過去問、国語&数学&世界史Aをやってみたけど
数学はまったく何も解らんかったが
国語64点、世界史A80点と普通に解るもんなんだな
- 425 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 17:32:35
- そんなの当たり前
- 426 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 18:21:29
- 国語64点は低過ぎないか?
- 427 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 18:25:39
- 古文・漢文が出来なかったんじゃね?
- 428 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 19:59:26
- 現代社会の過去問が簡単すぎて吹いた
- 429 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:18:18
- >>427
その通り
- 430 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:29:53
- 世界史と地理わからん
- 431 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:51:50
- 東大の俺一言申す。
お前らアレだ。
そう、鼻くそだ。
お前ら中卒は一回死んどけ
そして這い上がってこいよ
そして死ね
- 432 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:54:18
- 東大生の割には文才ないね
- 433 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:58:10
- >>432
ヒント:脳内
- 434 :名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 22:56:43
- >>432ほっとけよ馬鹿
- 435 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 00:34:13
- 東大しか知らないの?東大目指すよりハーバード行けよ
- 436 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 02:31:19
- >>435だからほっとけって言ってるだろ低脳
- 437 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 03:22:06
- 漏れも今から勉強始めるお(`・ω・´)
とりあえず漫画で分かりやすいって評判の
参考書買ってきたお(・∀・)
- 438 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 03:40:14
- 数2わかんねー
- 439 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 08:21:28
- 俺はMIT目指してる
- 440 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:12:35
- 俺はICPOだぜ!
- 441 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 09:44:01
- 俺IWGP目指してる
- 442 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 10:06:39
- オレはSEX
- 443 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 12:06:36
- 電話エッチの相手がみつからん
- 444 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 15:21:11
- お前等相当イタいよwww
- 445 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 16:13:20
- なんせ中卒ブサ面ニートの集まりですからね。
- 446 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 16:16:19
- >>445 が良い例です
- 447 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 16:34:29
- え?確かちょっと前のスレでジャニーに掘られた奴が居なかったか?
- 448 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 17:14:57
- ハイハイ脳内脳内
- 449 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:14:03
- 皆一日どんぐらい勉強してんの?
俺勉強始めて5分で他の事に目がいっちゃう
- 450 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:44:34
- 高認受験生って周囲にどう見られてる?
知り合いの場合「最近高校どう?」って聞かれたら、嘘はつけんからカミングアウトするが、
初対面で、まだ自分のことをあまりよく知っていないであろう人に「高校何年生ですか?」と聞かれたら、「一応は○年生です」と答えてしまう俺がいるのだが…
これって保身?それとも方便?
- 451 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 18:57:32
- >>449
まだ手も付けてないw
問題集が今週末に届く予定で、世界史のやつだけ絶版で買えなかったから本屋で教科書でも買う予定。
一度やった勉強のおさらいだから、多分何とかなるはずw
- 452 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 19:42:38
- >>450
もう知り合いには、高校中退した駄目な子って知れ渡っちゃってるからなぁ・・・
- 453 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:51:08
- おししめの問題集ってどれ?
- 454 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 21:53:42
- 過去問
- 455 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 22:22:07
- >>452
そんな人たちじゃないってことを精々祈ってるよ…
でも、取り敢えずは合格したことを一部には話したんだけどね。
…だとしても、結局は中退だし、変わるわけではないが……
- 456 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:47:53
- >>450
同じ高校行ってた人ですらばれなかったwww
卒業写真見ないでくれよな。
試験まであと1ヶ月半。
数学ができない。というか集中力が持たなくてダメだ…
- 457 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:48:17
- 合格したなら高卒では?
- 458 :名無し検定1級さん:2006/10/03(火) 23:58:39
- 一体どこの高校卒業したって書くの?高認高校?
結局は中退。
- 459 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:24:19
- 履歴書的には学歴欄は高校中退
資格欄に高卒認定でしょ。
- 460 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 00:49:55
- あぁー。今年初めて受ける16歳の俺がここにいる。
埼玉で受けるんだけど、緊張するな。。;
- 461 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 01:33:05
- 毎年、会場で喧嘩売られる奴とか、いじめられてる奴いるよ
- 462 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 01:43:08
- 目の前の奴が後ろから首しめられててワロタw
もちろん、そいつは知らない奴にやられてたよ
- 463 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 03:16:05
- >>459 そっか中退した人は中退って書かなきゃいけないのか 俺は高校行きながら高認受けるから一応卒業って書けるみたい
- 464 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 03:43:23
- 喧嘩とか言ってんのはネタか
ど田舎での出来事なんだろうな
実際はみんな一切無関心だからw
と釣られてみる
- 465 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 04:01:19
- 釣られてないじゃん
- 466 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 04:19:14
- 問題は数学、英語、物理だな。物理選んで後悔…〇rz
- 467 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 04:56:34
- 私も、いじめにあってる子みたよ。
- 468 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 09:02:55
- ここにいる奴は、いじめられっこ風の奴が多そうだね。
会場では気を付けろ
- 469 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 09:43:22
- むしろ会場はいじめっこ風の奴が多かった
- 470 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 09:48:01
- たしかにw 試験当日になると、このスレの奴もビビリまくるしねw
- 471 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 09:53:57
- そうなのか…
- 472 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:18:12
- このスレの大半がリアルでは物静かな暗い奴だろ
- 473 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:26:05
- 嘘だろ?
みんなB−BOYなんだろ?w
- 474 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:26:29
- が、しかし、イジメられたくないので虐めっ子風にして会場入りする。
- 475 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 10:39:40
- >いじめっこ風
フォークリフト講習よりはマシ
- 476 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 12:55:39
- どうやったら短時間で虐め対象になるんだ?理解できないな 短時間で虐めできる奴も理解できないけどな
- 477 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 12:57:55
- DQNはいつも元気だよな
どこから気力が沸いてくるんだか
- 478 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:46:05
- お前ら、いじめられっ子だろ?
- 479 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 14:55:07
- >>478
自分と同じ立場の奴を見つけるとホッとするのはわかる。
でもそろそろ一人で立ち上がる時だよ。
ガンガレ!!
- 480 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:45:08
- >479
なんだこいつ
- 481 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 15:51:41
- 確かに、俺も会場で冷やかされたな。
直接的じゃなくて、こう、間接的にね。
バカはほっとけ。
こっちは将来掛かってんじゃぁ!
- 482 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:05:07
- >>480
君もか?
頑張れよ!!
- 483 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:29:09
- 普通にしてりゃいいだろ。
まさかキモヲタルックで席から動かないとか?
DQNは絡んでくるかもしらんが普通は無視されるだけ。
そのDQNなんか平成生まれだろ?
お前ら何歳か知らんけど年上ならびびるこたぁない。
- 484 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:46:59
- 目が合っただけで因縁つけてくるドキュンは猿と同じだよ。
- 485 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:52:54
- つか本当に絡んでくるの??
ネタでしょ??
俺、35なんだけど親父狩りとかされちゃうのかなー
ちょっとワクワクするw
- 486 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 16:54:33
- はいはい震えてますよオジサン
- 487 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 19:34:11
- ワクワク×
ガクブル〇
- 488 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:51:16
- まじでそんなにDQNばっかりなの?
DQNは資格取る為に勉強したりしないだろ?
はぁ〜今から鬱になってきたよ(´・ω・`)
今からでも試験にむけてボクシングジムとか通っておこうかな
もう28だからちょっと恥ずかしいけど…DQNに絡まれたらホント怖いし(><)
- 489 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:55:28
- DQNより、35とか28とか言ってる人の方がネタっぽい
- 490 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 20:55:52
- 流れ豚切ってすいません。
ちょっと質問いいですか?
8年前に3年生の2学期で中退して来年試験受けようと思うんですが、
辞めた高校に電話して「単位修得証明ください」と言ったら
「証明が出せるか聞いてみるので折り返し電話します」と言われ
そのまま連絡がありません。
もし、証明を出してもらえなかったら全教科受けなきゃダメなんですかね?
数教科なら頑張れそうな気がしてたけど一気にモチベーション下がった…
- 491 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:10:15
- 25、6で全教科に合格できないのは異常
- 492 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:14:50
- >>490
高1の16歳が1回で8科目受けて合格してる試験だよ?
- 493 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:38:00
- >>491.492
そっか。じゃあ8教科、ガンガルよ。
一年でも行ってれば半分以上は免除になると聞いてたから、さすがに2年半行ってりゃ
数教科ですむとおもってたんだけど。
単位修得証明出すか出さないかは学校によってちがうもんなのかー。
- 494 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:38:18
- 俺コンビニ店員だからアホに絡まれるのには慣れてるわ
こんな会場でまで絡んでくる奴は本当に頭バカだな
- 495 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:45:42
- >>489は都民じゃない
- 496 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:46:02
- >>493
1年で半分以上免除ってのは、現役高校生の話ね。
新課程になる前の免除要件は、今より厳しいよ。
調べりゃ分かるだろうけど。
- 497 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:47:52
- 真のドキュンは万が一合格しても、この世の中を生きていくことはまず不可能。
道理を踏み外した人間の末路は、破滅
- 498 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:50:51
- >>495
東京会場ってそんなにヤバいの?
嘘っぽいからネタだと思ってた。
- 499 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 21:50:56
- おまえらはそんな奴じゃないってことを信じてるぞ!
と、キザっぽく言ってみる
- 500 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:04:49
- 数学は三角比と関数だけにしぼるかな。
どっちも苦手なんだけど…
つーか現時点で数学過去問0点orz
- 501 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:09:26
- むしろ三角比と関数捨てれば?
- 502 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:18:32
- >>498
よく読め。そんなんじゃ国語落ちるぞ。
東京は30代どころか40代、50代も珍しくない。
- 503 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:25:46
- >>489
ばらすなよw
- 504 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:29:10
- >>502
方程式・因数分解・係数?
全部ダメ。三角比も関数もダメだけど。
今中2レベルでつまずいた。
- 505 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:31:00
- ネタかどうかの判別がつかない人は
11月まで好きなだけガクブルしてて下さいwww
- 506 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:36:35
- 週末に問題集が届く予定だったけど、明日か明後日には届きそうです。
ここから一月半、勉強漬けか。
でもやるからには頑張ろう。
チラ裏スマソ。
- 507 :名無し検定1級さん:2006/10/04(水) 22:44:54
- >>504
方程式・因数分解が出来ないのに、二次関数・三角比が出来る人って多分あんまりいないと思う。
ハードルの低い展開・因数分解から順番にがんばれ
- 508 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 01:59:14
- 28歳とか30歳でも受ける人いるよ。
世の中には色んな人がいるよ。
中卒で働いてたけど専門に行く為に受けたり
高卒以上の求人の応募資格を得る為に受けたり
- 509 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:04:16
- 田舎の会場と東京じゃ色んな差があるよ。
田舎に住んでる奴は世界が狭すぎ
東京の会場で受けてみろ
2000人近く受けてるし、色んな年令がいる
- 510 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:09:07
- 東京の世界が広くても、お前みたいに視野が狭いと無意味だね
- 511 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:42:51
- >510横からすまんが、お前は田舎物ってのがバレたなw
- 512 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:43:58
- >510
こいつ、うざくねぇ?
やっちまうか!B-BOYかもーん!
- 513 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 02:52:22
- >>508
>>509
>>511
>>512
1人で自演レスしてて楽しい?
同じこと言い続けてそれを否定されるとキレる世界の狭いキチガイ
- 514 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 03:23:31
- マジレスして楽しい?
- 515 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 03:57:38
- これは酷い…w
もう人間辞めた方がいいんじゃない?
- 516 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 06:01:53
- 自分も中学Lvで数学つまづいてるorz
残り一ヶ月半しかないのに不安になってくる…
- 517 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 06:31:16
- このスレは書き込みしてる奴2〜3人だろ。
自演やりたい放題だし。
むしろ、自演して適当に楽しむのが堅い。
- 518 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 07:33:06
- ういっす(^ω^)
- 519 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:49:40
- おいっす(^ω^)
- 520 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 09:55:21
- おっおっ(^ω^)
- 521 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:38:49
- 定時、通信の高校に通うか高認受けるかで迷ってるんだが
どっちがいいかな。一人での勉強の仕方がわからないんだ
23歳、男
- 522 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:42:06
- 公認受けろ
一月あれば大丈夫
おれはbe動詞すら分からなかったが一月で合格できた
それぐらい楽
勉強方はお受験板行ってさぐってこい
- 523 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 12:49:13
- >>521
高認は学歴にはならないから、学歴が欲しいんなら迷わず定時制か通信。
高校程度卒業の資格で良いんだったら高認。
前者は時間かかるけど、そのまま学歴になる。
後者は時間かからないし比較的簡単だけど、あくまでも資格。
自分が何を必要としてるかだね。
- 524 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 19:58:18
- 大学に進学する場合は高認とったほうがいいですかね?
- 525 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 20:55:39
- >>524高三で今年度卒業できないなら高認がないと進学できないんじゃない?
- 526 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 21:40:52
- >>525
中退したんですよ…なので定時制なり通信制なり行くより高認とって大学いったほうがいいですよね?
- 527 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 22:11:52
- >>526
大学受験のバックアップしてくれるから定時制行けるなら行っとけ
- 528 :名無し検定1級さん:2006/10/05(木) 23:54:59
- >>526 通信は止めた方が良い レベルが低いから定時か高認受けた方が良いだろうね
- 529 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 02:50:13
- みんなもう受験票届いた?
- 530 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 07:56:24
- >529
うるせーよ。
- 531 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 09:30:30
- >>526
自分の勉強法次第。
高認は大学受験と比べれば簡単にとれると思う。
でもそのままの学力で大学受験は厳しい。
高認受かった後、予備校行くか、独学でセンター試験に向けて頑張るか。
定時制で時間かけて学力を付けるか。
通信は>>528さんがレベル低いって言ってるけど、俺は知らん。
- 532 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 10:04:01
- はじめまして!今回二回目なんですけど仕事が忙しすぎて全然勉強できない……セールスマンしてますからいつも帰り遅くなる……
17♂
- 533 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:02:38
- >>532 だから?寝る時間を削れば良いじゃん
- 534 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:15:18
- >532
誰も聞いてもないのに自己紹介w
- 535 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:48:16
- 受験票届いたんか?童貞共答えろ!
- 536 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 12:50:58
- 非童貞ならもっと落ち着けよ(笑)
- 537 :名無し検定1級さん:2006/10/06(金) 13:51:13
- 定時なら高認で単位認定できる学校とかありますから
それで認定してもらえば3年で出れる学校も1部あったりしますよ。
既出でしたらすみません。
- 538 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:02:19
- 先ほどレスしたセールスマンやけど>>533お前はニートだろうからずっと休みやろうけど俺は仕事時間が朝の8時から深夜2時まであって糞忙しいんだよ?わかる?しかも月に二回しか休みもらえないから
- 539 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:26:25
- ×糞忙しいんだよ?
〇糞忙しいんだよ
- 540 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:51:12
- >>538
改行しろよ馬鹿
- 541 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 14:58:01
- そんな仕事やめちまえ
- 542 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:06:21
- >>532
私も>>533と同意見。
忙しいから何?大変だねって言って欲しいの?
ニートに偉いねって尊敬されたいの?
頑張れって応援したとしても>>538の様子じゃキレられそうw
とりあえず、初心者はROMることから始めるといいよ
- 543 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 15:12:17
- 受験票届きました!
- 544 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:06:35
- >>541お前みたいに月収0とは違って歩合制やから月によって月収40以上はもらってるからやめたいとは思わん。
>>542
初心者やないから。それにもう6教科受かってるから。
>ニートに偉いねって尊敬されたいの?←ニートきもいって。親に迷惑かけんように少しは働けよ笑
- 545 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:10:02
- 半年ろmってろ屑
- 546 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 16:43:04
- どう見ても釣りです。
本当にありがとうございました。
- 547 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:01:11
- >>544 学生なら月収0でも良いんじゃない?仕事してれば偉いという概念は捨てなよ ちなみに>>533は僕ですが ニートの意味本当に理解してるの?
- 548 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 17:37:29
- スルーしろ。
- 549 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:46:47
- あーーほとんど勉強してないまま残り1ヶ月半きっちゃった…
人生立て直すために受けるのに、このままじゃダメだ
ひきこもってるから時間なんか腐るほどあるのに毎日ゴロゴロしてテレビ見て、
ネットしてうたた寝して終わる。
なんか勉強してると、この世の中を楽しんでる人達から取り残されたような寂しい気持ちに
なってきてテレビとかに逃げちゃう。。。
てゆうか勉強しないほうが取り残されるのに何やってんだ私…
もう23にもなるのに自分が情けない(;;)水商売しかできない人生イヤだよ
誰かこんな私に気合の入る言葉をください
- 550 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:51:41
- 主婦になれよバーカ
- 551 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:57:14
- ∧_∧
( ´・ω・) とりあえず、お茶飲んで落ち着いて。
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
- 552 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 19:59:32
- ∧_∧
( ´・ω・) よかったらお茶菓子もどうぞ
( つ旦O
と_)_) ◎◎◎◎◎◎◎◎
- 553 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 20:15:01
- >>549 全ての人が楽しんでるわけじゃないからさ 未来の事は合格してから考えたら良いんじゃないかな
- 554 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:09:49
- 2、3教科ずつ受験する人っているかな?
- 555 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 21:11:59
- >>553はい。そうですよね。
とりあえず数学の勉強してるんだけど、これ42回分全部理解できたら受かるよね?
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/suugaku1/ja/frame.html
私にとってこの先生は女神様に見えるよ〜
- 556 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:06:33
- >>551-552 ∧_∧ (・∀・)つ∩ザバー ##
- 557 :名無し検定1級さん:2006/10/07(土) 22:13:54
- 改行しろよw
- 558 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 01:22:38
- >554 僕はコツコツ3教科ずつやるよ
- 559 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 01:37:42
- 受験票キター
頭悪いから仕事辞めて勉強に専念しようかな
- 560 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 02:16:52
- 受験票来ました!!
いまさらですが高卒認定試験で受かった場合はちゃんと高卒扱いになるんですよね??
すいません。いまさらですが急に心配になっちゃて・・・・・
- 561 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 05:15:20
- >>560無限ループキタ━━━━━( ゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 562 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 05:18:35
- 無限ループって怖いよな
- 563 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 06:50:23
- >>560
質問する前にこのスレ全部読んでみろ
- 564 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:38:12
- >>460
15で埼玉住みだけど(中退)東京で受けるよ
- 565 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:40:43
- 無駄な自己紹介してる暇あったら勉強しなよ
- 566 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 11:58:08
- 勉強しなくても ウカール
お前こそ勉強シナハレ
- 567 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:08:19
- や、俺は上がってたから覗いてみただけの通りすがりだよ
皆試験がんばってね
- 568 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 12:23:47
- >>558
いるんだね!!
レスありがと!
- 569 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 15:18:22
- (; ̄□ ̄)
まだ受験票きてない……orz
- 570 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 17:25:40
- 俺も
- 571 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 17:29:31
- 不備があったら電話連絡来るんでしょ?
どっしり構えてりゃいいじゃない。
- 572 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 18:23:03
- すみません、ちょっとよろしいでしょうか。
受験する科目が政治経済の一科目だけなのですが、
(倫理の単位を取れているので現代社会ではなく何となくこちらを選んでしまいました…)
この教科だけの参考書というものがなかなか見つからないので
今はサイトの過去門を解いているだけなのですが、
これ以外にはどういう勉強をしたら良いのでしょうか?
通っていた高校がちょっと特殊で政治経済と現代社会のどちらも教科書どころか
授業そのものがほとんどなかったので何も分かっていない状態です。
- 573 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 19:42:33
- 本屋に売ってないの?さっき行ったらあったけど
- 574 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 20:16:03
- >568 お互いガンバろ 山あり谷ありや
- 575 :名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:44:56
- 受験票来てたよ〜@大阪
さて、勉強するべ。
- 576 :名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 00:56:00
- 受験票届いたのか、そろそろ実家に帰らないとな。
- 577 :名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 20:15:59
- (´・ω・`)生物むずかしす
- 578 :名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 21:22:52
- ぼーくらはみんなーいーきているー
いきーているから辛いんだー
- 579 :名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:30:48
- >577
数学と英語よりは簡単
- 580 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 00:14:07
- そりゃそうだ
生物は遺伝以外なら楽勝
- 581 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:11:18
- 難しいのは数学と英語でFA?
生物、地学、物理、化学の中ならどれが難しいと思いますか?
- 582 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 02:30:57
- そんなの人によるでしょ。
マジレスしてみちゃった
- 583 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 02:55:47
- 物理と科学は簡単だと思う 理科総合も忘れないでね
- 584 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 07:45:37
- >583
うるせぇ
- 585 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 07:50:42
- >>583
科学なんて無いです
- 586 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:43:42
- こんなとこに私情かきこんでんじゃねー
勉強どんくらい進んだとか何科目受けるぜとか
解らないことの教えあいとかそんなんでいいんだよ。
つまんねぇことかくんじゃねぇ
- 587 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:45:08
- お前に書き込むことを強制される覚えは無い
- 588 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 08:49:46
- >解らないこと
これを唯一まともに語ってるのがヒキ板の高認スレだけってのが面白いよね。
- 589 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:35:03
- 科学じゃなくて化学だろ。お前童貞だろ?
- 590 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:47:59
- ねえ理科系の中で簡単(楽)なのはどれとどれ?
- 591 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:52:17
- ぐちゃぐちゃ言ってる暇があったら勉強汁。
- 592 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:56:07
- 過去問見てみればいいじゃん
- 593 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 09:58:10
- ほうけいかな
- 594 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 11:46:55
- >>589 打ち間違いをすぐさま指摘するお前童貞だろ?しかもマスターベーション大好きな
- 595 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 14:38:11
- 煽り煽られ(´・ω・`)<スルーしる…
- 596 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 16:47:33
- たいりょおだぁ!
やったぁ!
- 597 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 21:09:32
- 国・数・英・現社・生物・地学・地理A・世界史Aを受験予定。
数学、英語、生物は騙し騙しでなんとか3分の2ずつぐらいやり終えた。
けど、他はまだ全く手をつけてない状態…
11月に受かろうなんて無理があるかなぁ。4択のマークシートだからってナメすぎてた
- 598 :名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 23:10:17
- しかも数学は4択じゃありませんよ
- 599 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 00:20:38
- やばーい
今中一からやり直してる(数学)けど間に合わなそう〜
ブランク長すぎて分数すら出来ないよ
- 600 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 00:48:59
- 俺は英語がヤバイ。。。
全然分からんー(滝汗
- 601 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:01:18
- さて、受験票も届いたことだし、本腰入れるか。
>>597
国語は現代文だけできればおk、現代社会・地理は問題読めば普通にできる。
生物・地学・世界史は過去問題見て出そうなとこだけ集中的に暗記
英語・数学は基礎からできんと厳しいな。
- 602 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 01:02:31
- >>599
分数なんかできなくていいよ。
中一からなら文字式と一次関数
それができたら因数分解と二次関数、あと三角比も
- 603 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 02:17:58
- いや、分数がわからんのはマズイだろwww
- 604 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 02:34:34
- ってか俺は15で学年で言うと高1なんだけど静岡で。
15どころか平成生まれすらほぼいないように思えた。
みんな高校中退→適当にいきる→やっぱりこのままじゃ働く場所も無い→せめ
て高卒じゃないと専門学校もいけない→でも高校に3年間行くのはめんどうだ→
高卒認定うけよう!
ってなってるんですかね?
同い年くらいがいれば声かけたいんだけどな
- 605 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 04:28:08
- >>604
まさにそれだ フリーターかなんかか?
お前の歳ならまだっつーかぜんぜん巻き戻せる
今から必死こいて勉強して大学いけ
命令だ。あとバイトもしろ たくさん遊べ
- 606 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 06:30:30
- 若い奴は頑張れよ。
オレなんか25だよ。。
- 607 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 10:36:04
- 高認の英語の問題レベルって英検でいうと3級程度と
聞いた事あるのですが、という事は英検3級対策の
問題集で勉強してもおkなんですかね?
- 608 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 11:22:39
- >>607
一理あるなそれw
確かに3級の対策本も良いかも知れんが、
穴ありそうなんで無難に参考書をおぬぬめ
- 609 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 14:02:58
- >>607
英検3級昔とったけんたぶん同じくらいだと思うよ
どっちも中学程度の英語うろ覚えでうかったから
- 610 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 15:59:35
- 本当にあれで中学レベルなんだろうか>英語
中学ほぼ行ってないからそう感じるんだろうな
数学もあれで中学のに毛が生えた程度なんでしょ?
信じられん…
- 611 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 16:09:29
- 多分、数学が中学レベルって言ってるのは、大検時代(旧課程)に中学卒業した人。
教育指導要領改訂(高認移行・新課程)で、中学の内容が高校に入ったのを知らないんでしょ。
- 612 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:41:40
- ぶっちゃけ高1レベルっていうか中学3年くらいのレベルだよねぇ・・・
- 613 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 18:59:49
- 中学3年?国語、世界史、日本史、現社なんか小学生レベルだから
- 614 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 19:52:23
- たった1人で勉強するのってむずかしいね
学生の時みたいに気軽に質問できる相手もいないし。
- 615 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 20:00:51
- スカイプで暇な人に教えてもらってる
- 616 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:00:14
- 私はスカイプで電話エッチさせられた
- 617 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 21:45:56
- >>614
オフ板行ってみ
勉強オフあるよ。
- 618 :緑青:2006/10/11(水) 23:10:41
- ちょい質問
日本史簡単みたいに書いてるけどこれは釣り?
普通に難しかったんだけど……もしよかったらAとBどっちがいいとか教えて欲しいですはい
- 619 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:23:49
- Aに決まってんだろ
- 620 :緑青:2006/10/11(水) 23:27:59
- 本当か……
マジTHX
今からちょっくらテキスト探してくるぜ
なんかいーのあったら教えて下さい!
- 621 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:38:30
- なつかし〜な〜。俺は20年前に大検うけたよ。
くさりを首にぐるぐる巻きつけた奴や、お水っぽい女の子とかいて
びびった記憶がある。
この試験受ける奴、いろんな事情があると思うけど、みんながんばってよ。
いつか必ずこの経験が生かされるときがくるから。
- 622 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:41:58
- >>618
適当にBでいいや、と思って出願して今ちょっぴり後悔してる俺に何か聞きたい事ある?
- 623 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:46:28
- 選択は試験の時にするんだが。
- 624 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:54:25
- まぁ過去の話だろ
- 625 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:54:34
- A選択する人はBの参考書で勉強してる?
大きな書店行ってもAほとんど置いてないからBの買ったんだけど。
Aの範囲だけ抜き出して勉強すれば大丈夫?
って言ってもどこからどこまでがきっちりAの範囲かわかんないよ。
間違って関係ないとこまでやってたらもったいないなぁ
- 626 :名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 23:55:18
- Aに決まってんだろ
- 627 :緑青:2006/10/12(木) 00:05:31
- >>622特にないね……
>>625同じく本屋いったんだけどAとかいうの無かったコリャ駄目だ
困ったネ
- 628 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:41:48
- Bの参考書でもいけるんじゃね?
世界史はいけた。
日本史は教科書だったんで知らん
- 629 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 00:42:44
- 追加、不安なら教科書買った方が早いし安い。
- 630 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:09:59
- 教科書ってネットで買える?
世界史Aだけ欲しい
- 631 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:33:01
- 目の前の箱で検索する癖つけろ
- 632 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 01:35:11
- >>630
教科書出している出版社とその本の番号?を伝えれば本屋で取り寄せる事できるよ
教科書はネットでは無理だと思う
(まずは出版社のHPへGO)
- 633 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 02:14:32
- ネット通販あるじゃん
- 634 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 02:31:19
- この試験は童貞は受けたらダメなんですか?
- 635 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 03:12:20
- >>634 人間なら受けて良いらしい 腐女子も受けられるからな
- 636 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 04:19:30
- みんな暇なんだね
- 637 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 06:14:19
- エッチしたい。。
- 638 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 07:53:40
- 私もエッチしたくなってきた
- 639 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 08:05:52
- そういう時こそオフ会だな
- 640 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 09:50:18
- マジでオフやらない?
気が合う人とエッチもやりたいし。。
- 641 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 09:58:57
- やるか
- 642 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 10:10:41
- とっくにオフ会を取り付けた俺勝ち組か?
- 643 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 10:55:23
- 今回合格したらそのまま大学受験する奴いるかい?
- 644 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 11:52:24
- >>643 そのまま大学受験するよ 高認の勉強疎かにして大学受験の勉強中
- 645 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 16:36:14
- オフ云々は大規模オフ板でどぞー
- 646 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 17:12:37
- 中卒ってセックスばかりしてるイメージだけど本当だね
- 647 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 18:26:45
- 数学って図形の問題でるかな
- 648 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 20:42:33
- 受験票きたぁ(*´∀`*)
- 649 :名無し検定1級さん:2006/10/12(木) 21:54:52
- 受験票消えた(´;ω;`)受験日ていつでしたっけ?忙しくてまったく勉強できない
- 650 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 00:45:24
- 11月のいつか
- 651 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 01:18:02
- 18歳♀です。
誰か電話で勉強教えて(>_<)
お礼に電話エッチぐらいならするから
- 652 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 02:10:30
- >>651
電話エッチしたいと思ったので名乗り出ようかと思ったが
自分の事に手一杯なリア高だという事を再認識して静かに携帯を閉じる午前2時・・・
- 653 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 02:44:33
- >>652
少年よ、大志を抱け
- 654 :ショコタン:2006/10/13(金) 02:48:13
- 私のマンコなめていいよ!
- 655 :ゅぃ:2006/10/13(金) 02:55:14
- 誰かカテキョーになって!
数学・英語得意な人!
もちろんタダとは言わない
20歳♀、A型
都内で一人暮らししてます。
- 656 :くまぇり:2006/10/13(金) 02:56:34
- 誰か私のハートに火をつけて!
- 657 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 03:49:50
- ここはネカマが釣りの練習をするスレになりますた
- 658 :ゅぃ:2006/10/13(金) 04:36:18
- 私はネカマじゃないよぉ・・
- 659 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 05:30:47
- この遅さなら言える
私は・・ヤリマン
- 660 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 05:55:35
- きっと性病が脳にまで回ってるんだろうね かわいそうに…
- 661 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:14:54
- 童貞大好きなんだ・・・誰か私とエッチしよ
- 662 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:29:52
- >660
ギャグをわからないバカ発見w
しかも、性経験なさそうw
- 663 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:35:33
- >>662
吹いた。
それお前のことだよ。
- 664 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 07:52:45
- >663
横からすまんが、お前が一番痛いよ。
あんた童貞だな(^ω^)
- 665 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 08:13:55
- みんな痛い そして僕も 童貞マンセー
- 666 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 08:14:57
- 性経験の多さなんてなんの自慢になるんだよ
元、風嬢だけどぶっちゃけ何千人とやったかもうわからない。
これが自慢になると思う??時々死にたくなるよ…
- 667 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 09:07:27
- 何千人とやったマンコってどんな形してんだ?汚さそうだな・・・
- 668 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 09:22:44
- 童貞は、ヤリマン=万個が汚いと思い込む法則w
てゆうか、何のスレだよ此処。
- 669 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 14:03:45
- とりあえずセクスは置いておこう 試験終わったらセクス話解禁すれば良いさ
- 670 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 18:09:29
- しかし腐女ということばが存在するほど
ヤリマムコは性病怖+汚い印象ある
大分前に卒業した私的意見だが偏見なのだろうか
- 671 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 20:33:15
- でも、性経験ない奴はキモイ
- 672 :名無し検定1級さん:2006/10/13(金) 22:06:57
- 要するにやりまくりなヤツもアレだが
ナッシングな奴もアレと
まぁ中間辺りをウロウロしましょうと
おここ
- 673 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 01:12:15
- 結論
性経験ない奴はヤバイ
- 674 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:03:37
- 学歴がない方が遥かにやばいと思う。
- 675 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:05:09
- 何がヤバいんだか
(*´Д`)=з
とりあえずみんなヤバい
- 676 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:17:25
- な ん の ス レ
だ
- 677 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 02:51:25
- 今から、この流れを作った>>637を呪うスレになりました
- 678 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 04:19:36
- 学歴より、エッチ経験ない奴のほうがヤバイよ
15歳以上にもなってエッチしてない奴は要するにキモ顔の確立が高い
と言う事は生きる価値なし
この時代でエッチ経験ない奴はキモイ
- 679 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 04:58:57
- 経験あろうがなかろうが後始末できない奴らよりかはマシだろな SEXできる=勝ち組だと思うなよ
- 680 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:02:00
- なにこのセクロススレ( ゚д゚ )
激しく板違いで気分悪い件
- 681 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 07:36:20
- すげえなここ
- 682 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 09:23:37
- >679
お前は絶対に経験ないよな。
文章でわかるよ
エッチぐらいはやっとけ
世界変わるで
- 683 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 09:27:31
- たしかにスレ違いだけど、エッチした事ない奴は損してるよ
性経験ない奴は話し方でわかるしな
- 684 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 10:37:09
- ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
- 685 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 11:00:25
- 流れを普通に戻そうよ。
さて、生物でも暗記しますか。
- 686 : ◆lbUxs.oWkg :2006/10/14(土) 12:02:56
- テスト
- 687 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:12:38
- >685
生物の勉強するなら・・
SEXしてこい!
精子と血液とDNAを学べ
- 688 :ピストン ◆2DoXBrZi1c :2006/10/14(土) 12:19:58
- うっす(^ω^)らいらいお(^ω^)
VIPからきまんた(^ω^)おっ(^ω^)
エッチするお(^ω^)おっ(^ω^)
ピストン(^ω^)ピストン(^ω^)
おっおっ(^ω^)
- 689 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:39:47
- 18歳童貞はヤバいよな?22歳で童貞だと一生出来ないらしいよ例え風俗で処理しても虚しいだし風俗で済ます奴はコミュニケーションが上手く出来ない奴なんだよね
女の前でおどおどする奴はキモいよ男なら堂々としとけ!女々しい奴らだ全く
- 690 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 12:59:07
- セクロスし過ぎで頭イカれてる方がやばいよ
まぁ俺の事なんだけど。
学校も女が原因で辞めたし。
常に女が切れないってのも、結構キツいもんよ
- 691 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:31:40
- なんで資格スレなのにセクロスの話ばっかなの?
テンプレに
・下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
■固定ハンドル→『最悪板』
http://tmp6.2ch.net/tubo/
■学歴→『学歴板』
http://tmp6.2ch.net/joke/
■就職→『就職板』
http://money4.2ch.net/recruit/
■裏事情→『ちくり裏事情板』
http://tmp6.2ch.net/company/
■資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板』
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
ってあるけど、これからは↓これも追加しなきゃいけないのか?
■エロその他→『ピンク難民板』
http://sakura02.bbspink.com/pinknanmin/index.html
- 692 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:32:44
- やっぱこのスレって十代ばっかなのかな。
ちゃんと高認の話がしたいよ…(´Д⊂ヽ
- 693 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 13:53:57
- >>692
30代ですw
高認の話と言っても、あと一月くらいで試験だよ?
もー詰め込むだけでしょ。
- 694 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:25:05
- >>682 文章で分かるって何者だよ 笑 一応経験はあるが高認のスレなんだから性の話から離れろ
- 695 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:47:46
- >694
ぷっw
反論してる時点でバレバレ
- 696 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 14:49:25
- お前ら、勉強しないで大丈夫か?
今やらなくてどーするよ。
あ、俺もなw
- 697 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 17:09:15
- お前らみたいな馬鹿が多いと、大学受験も少しは楽になるわww本当にありがとうね。
- 698 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:53:20
- 東京で受けるんだけど雰囲気どうなのかな
- 699 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:05:50
- >>698
『雰囲気』を『ふいんき』と書きそうな奴が沢山居る雰囲気
- 700 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 19:22:35
- >>699
誰がうまいこといえと(ry
- 701 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 20:50:57
- 糞域 糞逝き
- 702 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 21:50:07
- 東京は何千人と会場に来るから祭りだよ。
色んな人がいるし
- 703 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:17:12
- >>702
じゃあ俺みたいな奴はかぶり物で顔隠した方が良いね
- 704 :名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 23:53:10
- 対人恐怖症の奴は東京だと辛いかもね。
けど、それ以外は東京が一番気楽
人が多いから色んな年代いるし
- 705 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 00:17:32
- >>704
東京の人一緒に行かないか
- 706 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 01:36:17
- >705
バカ?自分の為に受けるんやろ?
一人で行ったらええよ
- 707 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 03:44:12
- >>706
ああ韓西人か ごめんよ
- 708 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 03:58:29
- 幼稚だな
試験くらい一人で逝けよ
それかママにでも同伴してもらえば
- 709 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 04:07:11
- ちゃんと関西弁喋れよ
- 710 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 04:14:10
- >709
お前、いじられっ子やろ?
- 711 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 05:57:37
- 絵に描いた様な流れと台詞だな
これがベタって奴かさすが
- 712 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:19:11
- お前、笑われてるぜ
- 713 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:24:38
-
712 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 08:19:11
お前、笑われてるぜ
カッコイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 714 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:25:01
- しょこたんのサイン会に行くお(^ω^)
- 715 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 08:27:02
- 俺しょこたんといつもセックスしてるし
- 716 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 09:48:46
- >713
なにこいつww
IDでないレスをコピw
- 717 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:24:04
- ヤバイ、つい昨日まで高認の存在を忘れてた
これ受からないと受験できないのに・・・
慌ててアマゾンで参考書注文した俺って終わってる?@3科目受験
- 718 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:43:06
- 三科目なら尚更余裕だろ
努力次第だけど
- 719 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 10:46:44
- 世界史・地理・数学・英語の私はダメだ
- 720 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 11:09:45
- >719
ばーか
- 721 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:10:58
- そういう時は韓西人にしかってもらえ!
- 722 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 18:23:15
- またお前か お前イラネ
- 723 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 19:05:17
-
お前、笑われてるぜ
- 724 :名無し検定1級さん:2006/10/15(日) 21:22:03
-
お前、笑えないぜ
- 725 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 04:53:50
- 日本史・生物・地学で受けるつもりなんだけれども
・・・難易度、低い?低いと言ってくれ
- 726 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 05:08:24
- >>725
無学だけど生物-48点、地学-60点はできたから
過去問とか教科書あれば充分いけるよ
- 727 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 06:08:46
- 数学以外勘でも受かる
- 728 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:34:21 ?2BP(0)
- 友達が大検の教材費が50万でようやく払い終えたと言ってたんですが
そんなにかかるんでしょうか?
- 729 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:35:42
- 東京アカデミーとか第一高等学院のじゃないの?
そんなに掛かるわけがねーw
- 730 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 17:57:31
- ですよね・・・。
その人、今年で3年目って言ってたんですがもしかして3年間の合計の教材費なのかな?
- 731 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:00:55
- >>730
八教科受けるとして一教科づつ参考書とかそろえても
数万行くか行かないかですよ・・・
それに教科書があれば大検なんて他に教材いらないし
- 732 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:11:54
- 過去問さえあれば余裕だからな・・・
わざわざ予備校に行く必要がない
金も無駄だよそれこそ
- 733 :名無し検定1級さん:2006/10/16(月) 20:34:32
- 3年掛けるなら定時制にでも行ったほうがよっぽどタメになるのに・・・
- 734 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 01:24:41
- 高認合格したあとは大学目指すの?
- 735 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 03:38:35
- >734
テンプレ嫁
- 736 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 06:43:10
- ココのスレ、いつから質の低いスレになったか?
B-BOYは出てくるなよw
- 737 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 12:37:35
- B-BOYかもーーん!
- 738 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 13:03:26
- マジ勉強する気にならん
後一ヶ月しかないのに
あーどうしよ。受かる気しない
- 739 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 14:42:19
- このスレ元々質高くなかったよ
- 740 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 14:58:43
- 高くなるはずないじゃんか。
高卒認定だよ?
試験内容もさほどハードルが高い訳じゃなく、
勉強自体も教科書や書店発売の参考書で事足りる。
どう質を上げればいいのやらw
- 741 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 15:22:21
- 本当にふざけた資格だよ。俺は最初のコウニンでとりおえたけどさー。1番簡単な国家試験だったりしてな。
- 742 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 18:06:07
- >>741
さすが中卒といった書き込みだな
- 743 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 20:21:45
- 来月8教科受けるものです。
今から本格的に勉強を始めようと思ってます。
自分としては1ヶ月みっちりやればなんとか受かるんじゃないかと思っていますが、
何ヶ月も前から勉強されている方はやっぱりその後大学受験を目指している人が多いんですよね?
嫌味にとられてしまうかもしれませんが高認のみが目標で、合格ラインぎりぎりセーフでもいいなら
(デタラメマークシートなども駆使して)1〜2ヶ月でも十分間に合う気がするんですが…
自分がのんきすぎるのか?なんとなく不安になってきたかも
- 744 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 20:39:46
- いや、俺もそんなもん・・・
今日過去問や参考書買ってきたし
一緒に頑張ろう
- 745 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 20:44:24
- >>743 大学受験考えてる人は高認勉強は直前ぐらいにやってるんじゃない?だいたいみんな大学の受験勉強してるさ レベルが違うし
- 746 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 20:57:55
- 現代社会・国語の2科目。北海道です。
みんな頑張ろうね。
大学行けたらいいなぁ。
- 747 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 20:59:19
- >>744
同じような人がいて心強いです。とはいっても1ヶ月だしのんびりはできないですね。
お互い受かるように頑張りましょう!
>>745
そういわれてみればそうですよね。
- 748 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 21:41:35
- アマゾンに先週の日曜(2日前)に頼んだ参考書が3冊、今日の昼に届いたよ
さすがに流通いいな〜、便利な世の中だぜ
- 749 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:10:38
- 質問させてください。
大検を受けるのと通信制や定時制に通うのとは、どちらが良いんですか?
- 750 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 22:31:19
- 高認は資格試験で、通信制や定時制は高等学校。
必ず大学や専門学校に進学するなら、高認が近道。
通信制や定時制に通いながら、高認受ける人もいる。
- 751 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 23:22:39
- >>750レスありがとうございます。今、大検を受けるか通信か定時に通うか迷ってるんですよ。皆さんは通信とかに通うおうとは思わなかったのですか?
- 752 :名無し検定1級さん:2006/10/17(火) 23:47:37
- >>751
次は来年だよ
ちなみに高認ね
- 753 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 01:47:21
- もう嫌ー数学と英語が残った
激しく鬱
- 754 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 02:43:00
- >>750-752
俺なんか高認受けつつ高校を卒業せにゃならん
意味がわからん
- 755 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 02:50:11
- >>754
携帯マルチだからほっとけ
- 756 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 03:40:05
- すぐ釣れちゃうのが、高認クオリティ
- 757 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 09:22:59
- 11月に8科目受けるが、過去問やってみたら数学と英語以外は無勉でも
60点以上取れた。
だから数学と英語だけを勉強して他の科目はぜんぜん勉強してない。
英語は単語さえ知ってれば大体の意味は理解できるから単語を重点に勉強してる。
しか〜し、数学は1日2時間を、もう2ヶ月くらい勉強してるのに未だに
45点程度しか取れない。
45点レベルじゃ、もし計算ミスでもやらかしたらパーだしな。
数学の苦手な人は2〜3ヶ月じゃ時間が足らないかもしれないね。
- 758 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 09:42:23
- 過去問題で6割以上とは言えその程度で満足しりゃいかんよ
実際に試験会場で受験する緊張してケアレスミス起こる可能性もあるから
2,3ヶ月以上しても数学45点程度なら757のやり方は独学には向いてないってこと
数学は目で判断して考えるな、頭を使って考えろ
- 759 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 09:43:53
- >>755 決め付けイクナイ
- 760 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 10:42:29
- 決め付け?他の高認スレでも>>749,751と同じ質問してる迷惑な奴なんだけど?
- 761 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 17:27:48
- 学校の授業中に高認の勉強を内職する俺本末転倒www
- 762 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 21:21:19
- >>754 俺も高認受けつつ学校行かなきゃいけない めんどいが勉強するしかない
- 763 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 21:48:54
- 保険代わりに取ろうとするガキは気楽でいいよな
- 764 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 22:08:44
- >>758
アドバイスありがとう。
>過去問題で6割以上とは言えその程度で満足しりゃいかんよ
>実際に試験会場で受験する緊張してケアレスミス起こる可能性もあるから
高認になってからの17年1.2回と18年1回の3回分の過去問をやってみて、
その平均が最低でも60点ということ。
その3回の平均は国語95点、現社80点、理科総合70点、地学70点、地理70点、
世界史60点ということなんで、計算問題ではないからケアレスミスというのは
考えてない。
とにかく試験会場で緊張したりしてマークミスとかしないようには気をつけるよ。
英語が50点台なので、これがちょっと不安だけど、ダメならまた来年受ける
つもりでいる。
>2,3ヶ月以上しても数学45点程度なら757のやり方は独学には向いてないってこと
>数学は目で判断して考えるな、頭を使って考えろ
独学に向いてないならどうしたら良いの?教えて。
数学はx y √とか分数とか出てくるから、どうも文系の俺には向いてない。
頭を使おうとはしてるんだけど、どうも頭が拒絶反応起こして、
問題文を良く読んで理解するとか応用するとかが全くできない。
それでも、最初は0点だったのが45点レベルまで来たから、あと10点程度の
上乗せができればと思ってる。
とにかく後1ヶ月だし、なんとか頑張る。
- 765 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 22:24:49
- >764
B-BOYは黙れ。マルチやろーが(`´)
- 766 :名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 23:00:15
- >>764
>高認になってからの17年1.2回と18年1回の3回分の過去問をやってみて、
>その平均が最低でも60点ということ。
お前が高認受かって大学行きたいのか何するのかは知らないが
だから、その程度で満足すんなって言ってんだよ
自惚れが足をすくわれるパターン
>独学に向いてないならどうしたら良いの?教えて。
ママに頼んで家庭教師でも頼めよm9(^Д^)プギャー!!
- 767 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 01:13:03
- そんな嫉妬心丸出しで言わなくても
- 768 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 01:22:08
- そんな顔真っ赤にされて戯言を書き込まれても
- 769 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 04:54:37
- ねみい
さけのんだ
- 770 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 06:07:18
- 童貞ばっかだなw
- 771 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 08:20:28
- エロ話題に戻すなよ童貞
- 772 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 10:10:52
- やっぱり、ここは低脳の集まりだなあ。
受かりそうな奴には嫉妬心丸出しだな。
- 773 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 10:29:34
- >>766
おまいも、ここに居るということは高認受かってないってことだろ?
童貞のド低脳が!
ママのおっぱいでもしゃぶってろ!
- 774 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 13:29:09
- 低脳が低脳を煽ってもしょうがないだろうが
- 775 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 14:10:16
- 質問なんですが
合格見込成績証明書を交付したいんですが
すでに学校でとった単位は 免除を申請するというところに書けばいいのでしょうか
- 776 :ジェイク:2006/10/19(木) 14:27:17
- 日本史A
メチャムズイ
みんなどうしてんだろ;
- 777 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 14:34:00
- 地理を選択
- 778 :ジャイコ:2006/10/19(木) 14:34:21
- 俺も日本史死にそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 779 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 14:58:40
- まだ勉強してない・・・なんかやる気出ないし
- 780 :ジェイク:2006/10/19(木) 15:40:07
- ちなみに今年は交互に3と2を書けば全科目合格………
なわけないかアアアアアア
- 781 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 15:44:03
- 日本史A難しいかな?
- 782 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 15:49:56
- 日本史のAって近代明治期あたりの政治中心だろ
好きな人間なら常識レベル
嫌いな人間ならチンプンカンプン
- 783 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 16:31:04
- 多分落ちるしもう開き直って勉強しない
- 784 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 16:38:11
- 日本史は似たような名前とか事件ばっかり出てくるから混同して覚え難いんだよ。
俺は過去問やってみて日本史を捨てて地理を選択したよ。
- 785 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 16:59:36
- >>782
え、そうなの?
俺今日勉強始めたから大和朝廷のあたりを頑張って覚えてるwww
- 786 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 17:05:44
- 100%出ない
- 787 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 18:18:39
- 坂本竜馬とか西郷隆盛とか一次、二次大戦辺りじゃね?
- 788 :名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 23:12:13
- やたー幕末オタで良かった
中学の時に明治維新範囲の定期テストで98点だった!
- 789 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 01:19:38
- 日本史難しいなんて思う人いるんだ…
なんか勇気出た
- 790 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 02:19:40
- 今年の第一回でフランシスコ・ザビエルの顔写真出して
「キリストを広めた〜これは誰ですか?」
こんなんですよwww
- 791 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 03:21:02
- もうちょっとで名前出そうなんだけど、喉に引っ掛かってうまく言葉にできない
何だっけ・・・あのハゲ
- 792 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 03:55:49
- >>791
小倉
- 793 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 06:24:39
- お前ら何歳?
- 794 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 12:27:50
- >>791
それジダン
- 795 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 14:56:31
- 何、この生物。
選択しなきゃ良かった…。
遺伝難しい。微生物の絵がリアルで気持悪い。
わけわからん。
これから英語も勉強しなきゃいけないのにorz
- 796 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 15:35:57
- 遺伝出来なくても他出来れば4割いくから
英語やっとけ
- 797 :世の中金:2006/10/20(金) 16:02:37
- 全然勉強してない
受験科目は 日本史・世界史A 地学I です
間に合いますか?
あと、勉強法も教えてください。
皆さんは、的を絞って教科書を読んだりしたんですか?
- 798 :世の中金:2006/10/20(金) 16:03:29
- やべ〜〜〜〜
- 799 :世の中金:2006/10/20(金) 16:04:48
- 特に世界史A
地学I がさっぱりだ〜〜〜
- 800 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 17:05:50
- 800(・∀・)
英語まだ手つけてない…。
生物後回しにするか……。
- 801 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 20:05:40
- うああ俺も失敗した、生物訳わからん
だから地学で受けたいって言ったじゃねーか・・・ったくもー、○崎高校死ね
- 802 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 20:14:37
- 高認の出願に高校は関係ないだろ?責任持って自分で願書書かないお前が死ねよ
- 803 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 21:39:45
- これって8月と11月に2回あるらしいんだけど、
8月に受けて、駄目だった場合11月に受けるって可能?
それとも、8月受けて駄目なら残りは来年じゃないと駄目?
諸事情で高校は受験してなくて就職して、
体壊して、フリーターな24歳なんだけど。。。
卒業から8年ぐらい経ってるし全部一発で受かる自信がなくて・・
- 804 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 21:44:51
- >>1のテンプレには目を通したよね?
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm
- 805 :名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 22:07:08
- 俺は孤高の無勉戦士
- 806 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 04:27:18
- >>802
あるんだよ、色々とな。人によって事情があるっつー事だ
よくわからん内に口を出すなボケ
- 807 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 04:57:56
- 学校に試験科目決められる状況って、一体どんな事情?
- 808 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 05:27:45
- 朝から皆元気ですね。
こんな時間まで勉強…見習います。
もう一ヶ月もない…。
- 809 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 10:26:18
- >>806
よく分からんから詳しく聞かせて貰おうか
- 810 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 13:31:25
- >>806
ボケとか言う前に、もっと解りやすく説明したらんかい。
低脳のクソボケが!
- 811 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 15:16:07
- 【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/
- 812 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 15:51:24
- いまだ殆どの科目無勉\(^o^)/
- 813 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 16:36:05
- 勉強してないとか言っといて、実はしっかりやってるんだろ?
知ってるんだよ。
俺はアレだぞー。
本当に何もしてないぞーヤバいー
- 814 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 16:44:12
- 私もマジでなんにもしてない
何していいかすらわからないよ
あー眠たい。
- 815 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 19:56:40
- >>814
早目に参考書と過去問買って、勉強した方がいいよ〜
今回合格しなかったら、次は来年だし・・・
- 816 :名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 20:36:10
- とりあえず教科書見るだけで良いんじゃない?
そのうち自ら危機感じて勉強しだすんだからさ
もう1ヶ月ないからそろそろ焦りだす頃かな
- 817 :ジル:2006/10/21(土) 23:09:11
- ということで今年提出忘れて死にました
あとはチラシの裏に書きたいと思いますorz
- 818 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 08:19:59
- 地理がやばいよー
簡単そうなのに実際とくと全然無理
なんか対策あります?
- 819 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 08:55:12
- ひたすら過去問を解く
- 820 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 08:55:58
- >>818
世界史と同時進行
- 821 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 11:32:49
- 数学が全くダメだ。
- 822 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 14:00:39
- >820
詳しく頼む。
世界史と地理を受けるから、効率良い勉強したい
- 823 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 15:10:15
- 日本史と世界史は…なんとか暗記してみるけど…。
英語意外と難しい。あと生物はわけわからん。
もう一ヶ月もない、のに…私は何故ゲーセンにいるんだ…。
- 824 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 15:22:32
- 受ける教科全部10%も出来てない\(^o^)/
- 825 :世の中金:2006/10/22(日) 17:32:08
- 僕の英語超勉強勉強法
- 826 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 18:47:19
- 英語の語句整序、文整序、文整結合って
全部同じ意味?
なんかお勧めの参考書ないすかね?
点数が面白いほどとれる本ってどうなんでしょ
- 827 :行書五浪5320198:2006/10/22(日) 18:48:00
- 大検って合格者でも何回でも受けられるのかな
- 828 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:17:41
- そんな事考えてるから五浪なんだよ
- 829 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:38:40
- 倫理受ける人いる?倫理だけ受験なんだけど、全く分かんない…
- 830 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:52:51
- 11月に受ける人、とにかく教科書なり問題集なり
自分で決めたものを毎日開くこと。勉強はそこから始まるのですっ。
- 831 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 19:59:16
- この間、高認を知った、受けようと思ったら願書終ってた。
来年を目指そうと思う。
当方、24歳なのだが、働きながら受けようと思ってる人っている?
やる気次第だけど、残業月60〜とかの人でもいたら、勇気が湧く。
- 832 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:22:39
- >>831
むしろ働きながら、時間がない中で勉強している人がほとんどだろ!
それでも自分の為になると信じて、眠い目をこすって、なんとか勉強時間を捻出しているんだよ。
自分のやる気次第だという事は分かっているだろう。
今まで努力する事から逃げてきたんじゃないのか?
人皆弱いんだよ。
でもな、弱さを克服する為に戦わなきゃならない時があるんだよ。
甘えてばかりじゃなにも変わらない。
弱かった今までの自分に決別する為に、頑張れ!俺
- 833 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:36:00
- >むしろ働きながら、時間がない中で勉強している人がほとんどだろ!
高校中退した16〜18歳がほとんど
働きながら時間がない中で勉強している人がほとんどとかねーよ 嘘言うな
- 834 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:42:58
- 高校中退して働かないの?
- 835 :ジル:2006/10/22(日) 21:45:44
- 中退して大学を目指している私は一体……ww
- 836 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 21:46:46
- >>834
働いてたって数時間のアルバイト程度だろ
- 837 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:36:01
- 世界史なんですけど、ほんと何を覚えたらいいのか全く分かりません。どうしたらいいでしょうか。
- 838 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:40:15
- >>835
それが普通だと思うぞ
- 839 :名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:18:53
- >>837
仲間!
世界史の勉強の掴み所が解らない。
今は参考書サラッと読むくらいで何もしていないよ。
太字で解らない所があればググッてるくらいかな。
すぐ忘れるけど三回も読めばいいかと思ってる。
舐めすぎかな?
- 840 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 00:42:50
- 今日から勉強します。残り4教科。英語、数学、日本史、世界史。
絶対受かります。
- 841 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 02:56:24
- >>840
「受かった」なら使ってもいいッ!!
- 842 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:16:09
- 君たち何歳?
- 843 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 17:33:16
- >>842
17歳。高1でいじめにより不登校になりました。
- 844 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 18:19:48
- >>842
18歳。高3だけど、何となく学校生活が面白くないので2科目だけ受ける
働きながらも頑張ってる人を見ると、俺って気楽だな〜と反省する事も、ある。時々な
- 845 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 18:48:34
- みんな若いね。オレなんて25だよ
- 846 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 18:54:28
- ごめん。。。俺、本気で三十路だ。
- 847 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 19:26:14
- >>842
もうすぐ17歳です。
高2になってから全然行ってません。
- 848 :ジル:2006/10/23(月) 20:15:37
- >>842 もうすぐ俺も17歳です。
ちなみにこの学年一杯でドロップアウトします<高認科目だけ単位もらって
- 849 :名無し検定1級さん:2006/10/23(月) 20:51:21
- >>846
同じく。
大丈夫、恥ずかしくなんかないよ!と書いてみる。
- 850 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 01:56:33
- 勉強しなきゃ…
でも木更津キャッツアイみたい
- 851 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 06:02:44
- 別に年齢なんて気にするな。
日本は広いよ。色んな人がいるよ!
それに自分自身の為に受けるんだろ?
- 852 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 06:57:54
- ふと考えて検索して行き着いた。
不登校やいじめなどの深刻な状況ではなく、単に学校が気に入らないだけで
大検を受けて、そのまま合格。さらに、予備校などに通って大学受験に備えるというのは可能だろうか?
うまくやれば現役よりも時間稼げるよな?
でも、これをやるためには遅くとも高校1年生までに大検合格を果たしたい所だが
受験資格が16歳以上なんだっけか。
一発で合格しないと逆に不利になっちまうのかな。
- 853 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 08:08:20
- めちゃめちゃ簡単だから全然だいじょうぶ。
一ヶ月勉強すれば完璧!!
- 854 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 08:45:46
- セックス
- 855 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 11:37:00
- >>852
大学受験板の高認スレにはそんな考えの人が沢山いるお。
そっちの板にいったほうがためになるお。
自分もよく覗いているお。
- 856 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 12:50:05
- スレ違いかもしれないが高認って弁当持参ですか?
- 857 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 12:51:49
- >>852 私もその一人w
- 858 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 16:20:40
- >>856
とりあえず、仕出し弁当とかが配られることはないよw
前回受けたときはほとんどはコンビニだったけど、弁当・近くのレストラン・喫煙所で昼過ごしてる人もいた。
更に前回は雨で外のベンチが使えないこともあって、
10人くらいは外で立ちながらパン食べてたり、地面に直接弁当広げてる人もいた。
場所にもよるけど、知り合いがいないとか席取れないかもって時用に
とりあえず1日目はコンビニが無難かも
- 859 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:27:39
- 私も>>852と同じ考えの一人です。といっても17歳高二ですが。
なんていうか、高三になってからの時間を受験科目以外の無意味な勉強に費やしたくないんですよね。それで高認受けて予備校行きたいと思っています。
でもやはり親は卒業しろと言う。自由にさせてほしいんだけど、なんて説得したらいいんだろう。
- 860 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 21:39:15
- 教室で勉強しながら飯食ってた
- 861 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 21:55:42
- >>859 親がなんと言おうと学校いかなければいいのでは?
>>860 つよすww
- 862 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 22:57:36
- >>861
そうですね。早速実行します。ジルさんは何年生ですか?
- 863 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 23:42:12
- >>862 今高校二年
ちなみに今年一杯はちゃんと学校に行きます<単位とれないと大検免除科目が増えるため
- 864 :名無し検定1級さん:2006/10/24(火) 23:48:15
- 高校一年で取った単位だけで8割は免除されるじゃん 意味無ス
- 865 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/24(火) 23:57:55
- >>864 家庭科・情報・芸術あったんで一年じゃ英国現社しか免除されてない……
かなりうらやましい
- 866 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 00:01:51
- 高校1年で英数国に地歴1科目・理科1科目は終わるだろ
- 867 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/25(水) 00:09:51
- ああそういえば数学終わってたな……日本史と生物が単位がたりてな(ry
- 868 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 11:53:09
- 初めてのとき8科目うけたから飯は持ってったな
ってかコンビニでおにぎり2個くらい買ってロビーっぽいとこで食ってた
冬だったから大丈夫だったけどね。
家から持ってきたっぽいおにぎり食べてた子もいたよ
昼飯くらい抜いたって平気だよ
- 869 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 12:19:04
- コンビニでいいっしょ。
お腹いっぱいになると眠くなるしさ。
- 870 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 13:25:14
- 人前で飯なんてくえねえよ!!!
- 871 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 16:18:41
- つ「カロリーメイト・ゼリータイプ」
- 872 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 16:42:12
- 飯食いすぎると今度は眠たくなるからな
おにぎり1個でいいよ
- 873 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 20:49:47
- 親父が特製弁当作りそうで怖い・・・・・虐待弁当だよ・・・
丁重に断ってコンビニでおにぎりでも買うか
- 874 :名無し検定1級さん:2006/10/25(水) 23:54:08
- >>873
いい親父さんジャマイカwww
持って行けよ
- 875 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 07:55:39
- >>873
漢の日の丸弁当作ってもらえ
- 876 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 09:44:21
- 必修科目未履修問題総合
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161778304/
良かったな。お前らには無縁だからな。
- 877 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 09:48:23
- 高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
こんな方法もある。
- 878 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 09:52:15
- 通信制大学の修業平均年数と卒業率考えろよ。
現役生の若者の行くところじゃない。
- 879 :通信卒業生:2006/10/26(木) 10:05:41
- 【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/1-9
卒業率って言っても、実はあまりあてにならないよ。
通信制の脱落原因。
@入学時書類・テキスト類に圧倒されて一科目も提出できずに脱落…3割
Aスクーリング日程の都合がつかずに脱落…2割
これが卒業率をsageてる原因。これらを除くと、卒業率は大きく上がるよ。
入学試験がないから、玉石混合な状態。
真面目に勉強できた人は、ほとんど卒業してるよ。
修業年数が長い原因は、社会人兼学生だと、スクーリング日程が、仕事の休暇に合わないために、スクーリング単位を満たせずに、卒業が遅れがちになる事を考慮する必要がある。
学生を主体にした学業優先の生活ならば、スクーリング日程が合わないって問題はかなり回避される。
その事を無視して卒業率の話しても無意味。
- 880 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 10:18:15
- >>878って馬鹿だな。>>879にあっさり論破されてるなwww
- 881 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 10:27:32
- >>879
その通信制の脱落原因5割のソースはぁ?
- 882 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 12:28:01
- 俺馬鹿だから5時間勉強してもダメだ・・・
親戚に東京外大・阪大・慶応・関学といるはずなのに・・・
まさか実の息子じゃないとか・・・
- 883 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 14:38:09
- 頭の良い悪いが遺伝なわけないだろ常識的に考えて…
- 884 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 15:58:19
- 【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
>>876の様な高校が不正なら大学生もだな。
- 885 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 16:15:02
- 高認は未履修問題が起きない勝ち組w
- 886 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/26(木) 16:43:30
- w
- 887 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 16:53:41
- >>879
通信退学率を押し上げてるもう一つの理由。
編入→教員免許取得→用済み
と言う理由で退学する人も多いせい。
集まれ!通教に学士入学した人、これからしたい人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137064586/3-17
- 888 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 17:34:36
- 通信…出願→入学→卒業率10%か。
通学…出願→入学(この段階で試験により絞られる)→卒業…何%だ?
通信と通学の違いは、通信だと入学してから絞られていくのに対し、通学は入学までに絞られるだけの違い。
>>878は甘いな。
- 889 :名無し検定1級さん:2006/10/26(木) 18:51:38
- 大検図書館、初めて見た。。
参考書とか問題集、買わなきゃ良かったな。。。orz
ま、まーいいやぁ。。気を取り直して勉強しよ
- 890 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:30:18
- 11月に数学と英語を受けるのですが
何を勉強したら良いかわかりません
教えて下さい。
- 891 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 00:37:29
- 中学一年からやり直せよ
- 892 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 03:17:13
- >>890
ナカーマ
とりあえず891の言う通りにしようぜ
- 893 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 07:20:44
- >>890
今回受験したらどんな感じかわかる。失敗しても次の夏に合格できる様に努力する。
- 894 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 10:53:12
- 進学校の未履修問題であわててる馬鹿がいっぱい居るな。
- 895 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 11:10:10
- 高認は勝ち組
- 896 :フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 12:43:18
- 受験サロン板から来た
マジレすですが
高認の点数の成績が推薦入試
の評定にかかわることってあるんですか?
これ今までのスレみてて
なさそうだったので
マジレすですよ
- 897 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 12:49:10
- お前ら高認に受かった後どうすんの?
高認程度の学力じゃあ受験なんて無理なんだろ?
- 898 :フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 13:00:33
- 休学届け1年間出せば
俺は予備校に通えるし
それでもって大学受験勉強
有利に進められると思うのだがな・・・
高認も捨てがたいし・・・
でも来年だし・・・・
今更後任受けたって・・・
でも俺のゴミ高
数Uとか古典講読政治経済とか
世界史Bや日本史B地理Bとかないしなぁ
しかも英語なんか英検4級レベルの
ことしかやってないし・・・
だから学校今日休んだのだ。
- 899 :フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 13:02:15
- >>896
誰か応答
- 900 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:06:37
- とりあえず保険として専門受けて、社員登用のあるバイトかな?
バイト採用されたら専門行かない
- 901 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:14:19
- >>896
多分、あるにはある。
- 902 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 13:57:07
- >>896
高認じゃ推薦入試なんか受けられないでしょ
自己推薦・AOならともかく
- 903 :名無し検定1級さん:2006/10/27(金) 18:13:54
- 公認から推薦で入れるところなんて
ろくな所じゃない
後で泣きを見る
- 904 :フツ面 ◆z.SZXScyfo :2006/10/27(金) 19:57:49
- >>901>>902>>903
質問あんがと。
やっぱし休学して
予備校でめいいっぱい勉強するって言えば
校長が高卒認めてくれるかな
- 905 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/27(金) 21:37:41
- どうだろう……
担任とかスキップして校長ストレートで頼み込めばいける、かもね
うちは自主退学なんだけど(笑
- 906 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 00:14:47
- コテ死ね
- 907 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 01:04:15
- >>904
認められるわけないだろ?
高校は3年間で卒業に必要な単位取るの
休学届け1年間出せば留年
コテ死ね
- 908 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:52:02
- 質問なんですが大検図書館って本ですか?教えて下さい。
- 909 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:55:25
- ググレカス
- 910 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 02:59:29
- >>1が読めないのかな?
- 911 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:48:06
- あーもう数学が致命的
また来年かよ
これ以上年取りたくない
- 912 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 03:52:13
- >>911
びっくりした、自分が書き込んだのかと思ったw
私も同じく数学が全然ダメ。
とりあえず明日から2次関数に入る予定だけど、理解できるかどうか‥orz
- 913 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 04:01:36
- >>911
また来年って、何回受験したの?
2回以上落ちると思ったら通信制で免除分の単位取ったほうが安いし早いよ
八洲学園
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/yashima.htm
NHK学園
ttp://www.n-gaku.jp/sch/sel_chara.html
- 914 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 12:43:43
- 高認なら必修科目の履修漏れでも安心だね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162005655/
- 915 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 14:00:37
- 60点は合格と見ておk?
生物(40点)はこれから暗記するとして、数学が致命的。
- 916 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:49:56
- 11月なのに全科目受けるのは俺くらいだろうな・・
化学は35点しか取れないし
世界史は必死にアウストラロピテクスからやってたらそんなとこAじゃ出ないのかよ・・・
- 917 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:50:49
- >>916
だから馬鹿なんだよ
- 918 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 15:58:34
- >>916
俺11月に初めて、全教科受けるけど。
大体科学なんて難しい部類だろ。
世界史はヨーロッパ・中東・中国の紀元前と16世紀あたりをやっとけばおk
- 919 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:02:58
- >>917
大学受験で文系志望だから英語・国語・世界史ばっかやってた
まああと何日かあるし焦らずやるよ
ただ一つ言いたいのは高認受けるやつの半分以上は学力がなくて卒業できなかった
んじゃないよ
頭は狂ってるが決して勉強ができないやつらではない
俺が狂ってるのは深く考え込みすぎることだな・・・
落とし穴にはまると自ら穴を掘ってしまうんだよ・・・
いきなりこんなこと言ってあれだが馬鹿というのは心外
>>917より俺の方が頭は狂ってるが決して大差ないよ
- 920 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:06:51
- くだらない煽りをマジに受け止めるのイクナイ
- 921 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 16:28:13
- くだらない煽りに反応した時点で(ry
- 922 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 17:21:57
- >>912
おーガンガレ
自分まだ中学ですらキツイし分からない…
>>913
8月に受けて落ち、一応来月も受けるが受かる気がしない。
聴講生も考えてみるよ
ありがとう
- 923 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 18:47:17
- 高認に2度も落ちちゃうってことは勉強に向いてないから
池沼は肉体労働するしかない
- 924 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 19:02:33
- 高認2回落ちたらもう働いた方がいいよ・・
- 925 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 19:27:45
- 自演&釣りイラネ-ヨ
池沼
- 926 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 19:35:03
- てか現役以外ならとっくに働いてるんでは?
みんなが自分と同じヒキニートだなんて、まさか思ってないよね?
- 927 :ジル ◆C6jOLRLSdA :2006/10/28(土) 21:37:18
- 思っていないクソコテなのでちょい死んできます
- 928 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 21:59:20
- 働いてるよー労働者バンザーイw
今日も今帰宅。
一時間でも勉強しなきゃナ。
- 929 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 22:16:29
- えらい、アンタはえらい。俺も見習わなきゃ。
- 930 :名無し検定1級さん:2006/10/28(土) 23:12:07
- 働きながら勉強
これ基本中の基本だね
- 931 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 00:53:18
- 仮定の話だけどさ、学校から単位修得証明書もらって科目免除受けて合格したとするじゃん。
実はその単位修得が今話題の偽単位(履修漏れの)だったら合格はどうなるの?
- 932 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:08:53
- 高認受けるのは中退した生徒だろうから、
単位修得証明書に書くのは、中退するまでに受けてた授業の単位だけじゃないかね?
- 933 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:18:52
- 書類上は単位修得になってても、学校が単位修得証明書に書いてくれないってこと?
- 934 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 01:22:54
- う〜ん・・・
高校卒業時(大学受験時)に書類偽造してるなら、高認受験時の書類には関係ないだろうけど、
1年次2年次で偽造してたら・・・
- 935 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 13:13:45
- 例えば本当は世界史やってないけど書類上は1年か2年でやったことになってた場合とか。
賢い生徒なら科目免除に入れようとか考えるんじゃない?
- 936 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 15:21:44
- シャーペンじゃ駄目なのかい?
- 937 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 15:28:10
- 駄目
- 938 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 21:07:43
- 試験日って18日かよ、
25日だと思ってた。ヤバイ。
- 939 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 22:10:10
- そらやばいよ
- 940 :名無し検定1級さん:2006/10/29(日) 22:47:50
- >>938
ありがとう!10日だと思ってたw
もうちょっとゆっくり勉強できる〜!!キャー!ヤッター!!
- 941 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 09:27:30
- 整序結合が全然なんですけどどうしたよかですか?
今のままじゃ一問も正解できそうにないです。
検索しても良さそうな参考書もないし
もう試験も近くなってきてる。
長文のとこも自信ない。
死にたい。
- 942 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 12:00:47
- すごーく緊張してきたよ(>_<)どうしよう。
11月に落としたら来年夏にまた受ければいいやって自分に言い聞かせてるけど、
それでもドキドキしちゃう。
- 943 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 12:56:33
- 誰かを蹴落とす必要の無い試験です。
実力テストと思ってください。
- 944 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 16:06:15
- 高卒認定(大検)について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1144408219/
- 945 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:15:18
- 単位修得証明を もらってきたのですが・・・未開封じゃないとダメって見ないとわからないよ?しないでいい勉強までする余裕ないです。どーしたらいいんですか?
- 946 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:20:32
- 2通発行して貰うか、厳封する前にコピーを頼むか、取得単位を聞いてメモるかするだろ?
電話して取った単位聞け。
- 947 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:20:48
- >>945
分かっている人なら2部請求して1部開けるのだが。。。
- 948 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 19:48:56
- >>945
2部もらって1部開封、これ常識。
- 949 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 20:41:12
- みなさん ありがとうございます。知りませんでした・・・学校で聞いたら提出したら相手側が教えてくれると言われたので。また明日もらいに行かなきゃ。
- 950 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 20:57:42
- 願書の免除科目に自分で印つけて、一緒に提出
- 951 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 21:10:32
- 8月に世界史地理英語現社受け合格しました
数学と生物は免除で残り国語地学だけ。地学凄い難しい。暗記勝負かな…?
国語全くやってないorz
3日もあればできるかな?
- 952 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 21:38:03
- そろそろ新しいテンプレ案出さない?
とりあえず>>948あたりは入れるとして、あとは
「○○って簡単ですか?」とか「○日でできますか?」とか「○○と○○どっちが簡単ですか?」の
「シラネーヨ(´,_ゝ`)」「自分次第」とかで答えられる質問をどうにかできないものか
- 953 :名無し検定1級さん:2006/10/30(月) 22:35:55
- 今大検図書室で勉強してるんですが意味無いとかないですか?5年前のものなので・・・
- 954 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 00:13:41
- えー、数学15点
- 955 :FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:46:35
- スマン。質問。
携帯とか持ち込みダメらしいけど、荷物預かってくれる場所とか
ありますでしょうか?
- 956 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:06:34
- >>955
場所によるかもしれないけど、持ち込み禁止っていうか
試験中にいじっちゃダメってことだから、鞄の中とかに入れとけば大丈夫だよ。
- 957 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:09:26
- >>955
電源切っときゃいいんじゃね?
身体検査はしないと思うが。
- 958 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 02:45:31
- >>955
試験中は必要な物以外は机の横とか足下に置いておけば大丈夫
- 959 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 03:46:25
- >>952
ヒッキー板 高認スレ@ウィキ
http://www18.atwiki.jp/hikky-kounin/
テンプレ
http://www18.atwiki.jp/hikky-kounin/pages/15.html
これ一通り読めば掴めるよ
- 960 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 07:52:05
- 23歳精神病中卒大学行きたい今のバイト辞めるか否か
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1153149554/
25歳以上で大学進学を考えている人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1143400960/
今23歳なんだが・・・大学に入りたい・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1159343521/
24歳男 『今更、大学へ入学したい。』
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016557580/
- 961 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 09:33:21
- >>959
追加
高卒認定(大検)について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1144408219/89に関係スレ一覧。
大学受験板・大学受験サロン板・予備校板・生涯学習板などに関連スレがある。ここだけでなく、用途別に使いわけたいところ。
また、人生相談板にも>>960が示した関連スレがある。他には。
大学・短大・専門中退者の人生相談
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1161774035/
- 962 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 12:36:38
- >用途別に使いわけたいところ。
いや既にみんな住み分けてるから
- 963 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 14:57:48
- 次スレ
■【未熟】中卒がまず取るべき国家資格は高卒認定■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141317683/
- 964 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 15:42:54
- >>962
そうかな?
生涯学習的な傾向と大学受験的な話題が混在する場合がある。
大学受験のバイパス的に高認を利用する人と、高校に行けず止むなく高認を利用する人とが混在している。
- 965 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 16:18:45
- >>895
高認なら必修科目の履修漏れでも安心だね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162005655/
- 966 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 17:50:54
- 高認とったあと大学とかに通うの?通信制高校に行った方がいいのかな?
- 967 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:22:52
- 高校中退で単位修得証明をとって見たら いくつか単位が あるから通信制高校いったほうが早いよね?高認試験も免除になるし・・・でも28才で恥ずかしいな。
- 968 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:31:11
- >>967
いくつか単位があるんなら、それ以外を取れば良いのが高認。
でも高校卒業の資格にはならないから、卒業の資格が欲しいのなら通信制の高校がいいんじゃない?
高認はあくまでも「高校卒業程度の学力を有していると見なされる」資格ですから。
- 969 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:34:10
- >967
まづは日本語を学べよ。
それから自分で調べろカス
- 970 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:47:42
- ↑いや君も間違ってるよ!まづ× まず〇
- 971 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:54:07
- 単位修得で免除になる単位って、どれが本当なの?本によって違うんだけど?
- 972 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 18:57:02
- >>970 バロスwwwww
ナイスつっこみwwww
- 973 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 19:08:50
- 自演乙
- 974 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 19:57:04
- 上野は元気か?
- 975 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 21:54:44
- 物理世界史日本史うけるんだけど今から勉強始めます
- 976 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:08:34
- >>967
大検科目合格+定時制高校卒の者だが
通信制高校は週1くらいでしか顔あわせないぞ
定時制高校は16歳〜60歳くらいまで幅広かったYO
ねーちゃん、にーちゃん、おっさん、おばはん、じーちゃん、ばーちゃん
全部いるから心配ない
学ぶということに年齢は関係ない
- 977 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 22:53:00
- 410 :名無し検定1級さん :2006/09/30(土) 13:32:10
病気で頑張って高認とれた人も、
少年院でてから人生やり直すために高認とった人もどちらも善いことだと思う。
>>410
どーみても
病気で高校中退(高認受験)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
少年院入ったごみくず(出所後に高認受験)だろw
糞と味噌を一緒にしないように
まあ後者も、少年院出てヤクザになるやつよりはマシだろうが。
初めから悪さしないやつのほうが100倍マシなのに決まっている
- 978 :名無し検定1級さん:2006/10/31(火) 23:53:34
- ↑この人しつこいね
- 979 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 00:00:30
- >977
なにこいつ(^ω^;)(;^ω^)
- 980 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 02:10:27
- お前ら心配性が多いな
もっと適当にドーンとかまえてけ
もう失敗したっていいだろう。なんとかいけるべ
- 981 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 02:22:23
- いや、俺は良くない
落ちたら浪人決定だし
なんかこの年頃って同年代が大学生なのに自分は高校生ってかなり嫌なもんだよね
でも大学受験勉強しかしてなくて高認勉強してないんだよな
ヤバいな
- 982 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 02:23:47
- その通りだべ!!心配しすぎるな。
- 983 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 02:45:48
- >>979
だから、犯罪者はきちんと償いをしない限り
高認ごときとったところで一生差別されるといってんだよ
現実を見ろ。
- 984 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 02:49:29
- 犯罪者を無差別に通す制度だから
高認は、学歴として扱われないのだ。
まじめな高認受験生よ。犯罪者中卒と一緒にされて悔しくないのか?
悔しいなら徹底的に犯罪者を差別しよう。
- 985 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 05:08:57
- 私は少年院に行ってました。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html
こういうケースもあるから一概には言えないと思うよ
- 986 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 07:23:47
- 次スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162333250/
- 987 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 07:41:23
- 履修漏れのやつが特別に11月の試験受けるらしい
- 988 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 10:48:00
- >987
受けねーよ!適当な事を言うな。
- 989 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 11:13:30
- >>987-988
この騒ぎの前に自分でヤバイと気付いたヤツが受験申込してた、って話ならあるかも知れんが。
履修漏れ者の特別措置なんかない。
- 990 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 15:58:07
- 試験会場は若い子ばかりかなぁ・・。
緊張する。25だし
- 991 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 15:59:52
- 国語まずー勉強してないよ。
国語が落ちそうな悪寒。
- 992 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:12:16
- おちねーよ
- 993 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:22:04
- >992
色んな人がいます
- 994 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:35:11
- このスレは性経験ない奴が8割占めてるね
- 995 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:37:08
- >>994
色んな人がいます
- 996 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:42:06
- 遺言
↓↓↓
- 997 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:51:02
- 大学に行きたかった。。。
- 998 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:52:40
- おまんこ(^ω^)
- 999 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:54:15
- (^ω^)
- 1000 :名無し検定1級さん:2006/11/01(水) 16:56:01
- な
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★