■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆佛教大学通信教育部Ver.5☆
- 1 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 12:38:07
- クズ佛教低脳・アフォで、味噌がない同士基地外会話を楽しみましょう。
おかしい人の溜まり場なので、他のスレや板には迷惑をかけないで
いきましょう。
また、これから通信教育を始めたい人が安心していけるような
大学ではありません。学費も他の倍近く・学生には怠慢プレーの数々という
事で学生のサポートばっちりの創価で学ばれることをお勧めします。
リアルで会えるか分かりませんが僕珍とお会いできることを楽しみにしてますよ。
- 2 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 14:54:15
- >>1
乙
- 3 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 17:38:15
- このスレを「僕珍」隔離スレにする事を提案します。
そんで、佛教のスレは新たに立て直す方向で。
- 4 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 18:42:35
- 賛成! 「バカ珍」は隔離スレで
- 5 :名無し:2005/06/20(月) 18:43:26
- 閉鎖します
- 6 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 21:10:58
- 閉鎖すんなよw。
折角だから馬鹿珍隔離スレin生涯学習版ってことでエコ利用しましょう!
馬鹿珍も気になるようだったらマメにチェックしにこいよ。
お前のスレなんだから遠慮せずに馬鹿を垂れ流せww
- 7 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 22:12:10
- >>6
はい、そのような場にしましたので
気兼ねなくやっちゃって下さい。
- 8 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 22:18:52
- 教育板に巣食う、一人称が「僕珍」と言う者を、教育板、
そして未来の教育界から追放する為のスレッドです。
(まあ、今は教育とは全く無縁の存在ではありますが)
とりあえず「僕珍」とは、次のような者です。
・小学生レベルの知識もない(小学生レベルの問題も解けなかった)
・周囲の人間との協調性は皆無(母親に対する暴力行為は日常茶飯事)
・人生=童貞、人生=友達いない暦
・ひたすらに「自分は正しい」と信じ込む(自己反省力0)
・他人を貶す事に何の躊躇いもない(人間性を疑われる事も平気で言う)
・自分の周りは全て基地外である、と思い込んでいる。
現在、創価大学教育学部(通信)で、小学校の教員免許を取得しようと画策中です。
小学校の教員になる事が目標、とのことですが、こんなのが教壇に立つようになったら
何人の児童が犠牲になるのか計り知れません。
これを阻止する為に、そして教育板を平穏にする為に、追放への御協力をお願いします。
- 9 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 22:49:10
- 中学受験専門塾に通う小学生でもバカ珍の文章は馬鹿にするよ。
- 10 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 22:52:22
- >>9
だって、小学生の勉強も満足に理解してませんからw
あれで教師を目指すなんて、片腹痛いwww
- 11 :名無し生涯学習:2005/06/21(火) 00:38:23
- この僕珍って奴
まだ、大学に入学していないのに、なんか気の早いことを
ほざいているね
- 12 :名無し生涯学習:2005/06/21(火) 00:54:17
- >>11
馬鹿珍のやつ、実は書類選考でまた落とされたとか。
が本当かも
- 13 :ロジャー ◆VVY8YCTw4Q :2005/06/21(火) 03:27:20
- 家庭内暴力で母親を死に追い込み
現在も気に入らない事があれば祖母にも
暴力をふるう…。その他の、暴言・中傷はもう…。
こんな香具師が教育者なっては絶対いけない。
断固として阻止すべし。
- 14 :名無し生涯学習:2005/06/21(火) 09:26:01
- と一方通行の話毎回コピベしか出来ない低脳を絵に表わした
ロジャー ◆VVY8YCTw4Q 乙
- 15 :名無し生涯学習:2005/06/21(火) 14:18:44
- 洗濯とかどうなんかね。どんな寮生活になるのか僕珍ちと不安。
まあ、学会の地方(創価大学)にはしばしば泊まったけど。
全然雰囲気違うんだろうな。
- 16 :名無し生涯学習:2005/06/21(火) 15:42:31
- ついに馬鹿ちんも寮(政治犯強制収容所)行きか、大援はしない。
- 17 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 02:06:18
- 低脳は僕珍だろ?
- 18 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 11:35:02
- ゴミ(馬鹿珍)が佛大本物スレで暴れているが、完全にスルーされてやんの。
暴れるならテメーが立てたこの僕珍ボンクラスレで暴れろよ。
- 19 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 12:06:46
- >>18
禿げ同!
あいつ馬鹿なんだよ。
散々佛大潰す・創価スレにするとかほざいていたのに
蓋あけたら創価の連中からも嫌われ、自分が作ったこのスレは
最悪版として利用され、もっとも馬鹿珍叩きにはもってこいのスレだがなwww
とにかく低能基地外僕珍の考える事なんて幼稚そのものなんだよなwww
- 20 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 12:11:08
- このスレ僕珍叩きには最高なスレじゃん!
- 21 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 13:19:04
- 板の削除した方が良いぞ
- 22 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 13:34:28
- つーか、あの馬鹿ちん、自分の作ったスレで暴れないで本物スレで暴れているから始末におえん。
無責任にスレ立てるな馬鹿珍が。
- 23 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 14:00:37
- バカ珍は、どうしても、バカ珍
- 24 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 14:04:02
- 閉鎖
- 25 :名無し生涯学習:2005/06/22(水) 22:22:47
- 僕珍ネタ、もうそろそろ止めにしようぜ。
2ちゃんとは理解しているが、タイトルと全然関係無いじゃん。
- 26 :名無し生涯学習:2005/06/23(木) 14:46:28
- 閉鎖
- 27 :名無し生涯学習:2005/06/23(木) 19:54:22
- こっちは馬鹿珍ネタ専用。
馬鹿が立てたスレですので、思いっきりどうぞ。
【こっちが本物】 のほうが本物ですので、そっちでは相手しないように。完全放置で。
では張り切っていきましょう!ww
- 28 :名無し生涯学習:2005/06/23(木) 20:42:20
- ここが馬鹿珍が作ったスレなんですね。
では思う存分、叩きませう。
- 29 :名無し生涯学習:2005/06/23(木) 21:34:46
- 「〜等」って意味なく連発するよねww
あと「ある意味」www
ホント、気持ち悪いやつなんだろうな。
- 30 :名無し生涯学習:2005/06/23(木) 22:02:28
- アフォは自覚ゼロだから果てしないな。新でもやってそう。
>>28-29
みたいな悪玉菌。
- 31 :名無し生涯学習:2005/06/24(金) 07:26:31
- 藤井隆てどこの通信大卒?
- 32 :名無し生涯学習:2005/06/24(金) 08:49:41
- >>31
知るか
- 33 :名無し生涯学習:2005/06/24(金) 10:46:03
- >>32
基地外の本領ここでも来た!
- 34 :名無し生涯学習:2005/06/25(土) 08:28:37
- ↑ アホ
- 35 :名無し生涯学習:2005/06/25(土) 14:18:02
- ↑
お前だけには言われたくないわ
- 36 :名無し生涯学習:2005/06/25(土) 17:04:49
- ↑
お前だけには言われたくないわ
- 37 :名無し生涯学習:2005/06/26(日) 00:57:47
- 低脳は僕珍
- 38 :名無し生涯学習:2005/06/26(日) 09:53:53
- 僕珍は低脳
- 39 :名無し生涯学習:2005/06/26(日) 22:37:05
- この僕珍って奴
まだ、大学に入学していないのに、なんか気の早いことを
ほざいているね
- 40 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 22:33:07
- ここで質問とかダメ?
- 41 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 23:01:54
- >>40
ダメってか、ここの奴らは本人も含めて珍のやつにしか興味ねーから
無駄だと思う。
- 42 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 23:07:54
- ばか珍は、単に教採落ち続けてるウップンをここで晴らしてるだけだろ。
卒業しても、あのざまになるのだけは避けよう。
- 43 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 23:40:57
- 佛大のスレは無いから。
もしかしてそれっぽい名前のスレが見つかるかもしれないけど、
概ね一人の荒らしとそいつのシンパの遊び場になってるから。
- 44 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 23:54:55
- 同意
佛大のスレはない。あっても嵐の遊び場になってる。
すっげ周り引いてることに嵐自体が一向に気付いてないことも痛いな
- 45 :名無し生涯学習:2005/06/29(水) 23:59:57
- 漏れが引いてるのはヤツ自体じゃなくて
相手してる“オトモダチ”の連中にだけどなー。
ここは珍を囲んだ珍のためのふれあいの場だから。
- 46 :名無し生涯学習:2005/06/30(木) 00:01:30
- ウハw
珍喜多
- 47 :名無し生涯学習:2005/06/30(木) 15:09:29
- 佛教大スレじゃないな、ここは。
かの有名な僕珍とやらのスレですな。
- 48 :名無し生涯学習:2005/06/30(木) 19:29:27
- ↑ ウハw
珍喜多
- 49 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 01:49:52
- 創価無限 学会天魔
池田亡国 僕珍国賊
翻訳
創価を唱えるやつは無限地獄に落ちるぞ。
学会は魔物の巣窟
池田は亡国の始まり
僕珍は国の恥、賊徒だから潰しても良い。
- 50 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 08:40:59
- ↑ ウハw
珍喜多
- 51 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 15:10:52
- 僕珍ってひょっとして宮○って名前?
- 52 :名無し生涯学習:2005/07/01(金) 23:07:15
- ↑くわしく!詳細を!
- 53 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 06:12:50
- >>51
お願い!詳しく!!
- 54 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 14:22:27
- >>51
是非お願い!詳しく!
- 55 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 15:18:33
- >>51
是非是非お願い!詳しく!
- 56 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 15:43:34
- 内緒
- 57 :ここはどこ?:2005/07/02(土) 17:00:54
- なんで佛教大学に創価大が入るの?ここまで来て創価大宣伝しないと来てがいないの?
- 58 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 17:14:56
- 佛教なんて低脳大学は層化が買い取ってあげるんだよ。
そのかわり藻前ら全員強制的に入信させるがな。
お布施たっぷり払えよ。全財産取り上げるからね♪
- 59 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 17:24:16
- 即回答有難う。貴方が書けば書くほど創価のいえ貴方の価値が下がるよ。なんか悩みあるの?本当の善人はあらゆる宗教を学びそれぞれのいい所を引き出す心がありますが貴方はまだ心が貧しいですね。父と母に心よりアーメン。
- 60 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 17:33:17
- ぷぷドラクエ狂みたいな感じのレス乙。
- 61 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 18:32:52
- 夏のスクーリングにトイレが足らなくて、私たちは戦った。いま仮設トイレが出来た。
- 62 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 18:45:38
- ぷ。さすが糞大なりのエピソードだよな。ボットン便所まだあるんだ。
- 63 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 20:15:14
- ウハw
珍喜多
- 64 :名無し生涯学習:2005/07/02(土) 23:31:20
- >>58
層化キモイ
- 65 :名無し生涯学習:2005/07/03(日) 00:30:59
- (´・ω・`)うにゃん
- 66 :名無し生涯学習:2005/07/03(日) 01:04:40
- >>51
お願い!詳細くわしく!
最悪板でも可w
- 67 :名無し生涯学習:2005/07/03(日) 09:41:02
- (´・ω・`)うにゃん
- 68 :名無し生涯学習:2005/07/03(日) 10:06:25
- バカ珍は層化のきらわれものw
- 69 :名無し生涯学習:2005/07/03(日) 23:30:33
- 創価大学本部
―――――
中継
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
- 70 :名無し生涯学習:2005/07/04(月) 09:33:10
- ウハw
バカ珍喜多
- 71 :名無し生涯学習:2005/07/06(水) 02:15:17
- バカ珍
- 72 :名無し生涯学習:2005/07/07(木) 00:47:10
- Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
- 73 :名無し生涯学習:2005/07/07(木) 00:48:26
- ここか層化馬鹿がいるのは
- 74 :名無し生涯学習:2005/07/07(木) 01:11:21
- YES!
- 75 :名無し生涯学習:2005/07/07(木) 22:46:06
- 馬鹿珍が作った馬鹿スレはここですね。
本物の佛教大スレで暴れるなんてマヌケ。
- 76 :名無し生涯学習:2005/07/08(金) 02:13:54
- バカ珍は層化のきらわれもの
- 77 :名無し生涯学習:2005/07/08(金) 09:16:52
- YES!
- 78 :名無し生涯学習:2005/07/08(金) 23:41:39
- 創価信者は徹底無視でお願いします
- 79 :名無し生涯学習:2005/07/08(金) 23:50:23
- 21歳ニートです。
ある人に、このスレタイの所に行ったらどうかと勧められました。
通信制の大学の仕組みがさっぱり分からないですが、他人との絡みはどれくらいあるのでしょうか?
- 80 :79:2005/07/08(金) 23:52:14
- >>1
を見落としてました。スルーで
- 81 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 00:31:09
- まあ、通教などニートの藻前ごときが来る所でない。
素直に創価学会に入って学費を寄付するなり、入信し家や土地を差し出すなり
やることやんなさい。
- 82 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 09:29:00
- ウハw
バカ珍喜多
- 83 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 12:30:20
- 層化は帰ってくれw
- 84 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 13:47:10
- 創価マンセー。
- 85 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 15:31:54
- バカちんがここで暴れる分に構わない。
だってこのスレバカ珍が作ったからな。
- 86 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 18:48:40
- 創価信者は徹底無視でお願いします
- 87 :名無し生涯学習:2005/07/09(土) 19:13:30
- ↑
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 88 :名無し生涯学習:2005/07/10(日) 08:03:11
- こっちではかまってもいいんでしょ?いいことにしようよ。オモロイし。
- 89 :名無し生涯学習:2005/07/10(日) 10:08:50
- >>87
おまえにかえすw
- 90 :名無し生涯学習:2005/07/10(日) 13:20:25
- >>89
禿同。
- 91 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 04:04:14
- 嵐魔=僕様(僕珍)
- 92 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 04:04:24
- 嵐魔=僕様(僕珍) 創価信者は徹底無視でお願いします
- 93 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 09:24:41
- >>92
こっちではかまってもいいんでしょ?いいことにしようよ。オモロイし。
- 94 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 09:26:09
- いやもう飽きた。
- 95 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 17:13:27
- 本当にバカ珍、暗い通信生活で卑屈な人生だったんた。
だから〜こんだけ各大学のスレ荒らす。
- 96 :名無し生涯学習:2005/07/11(月) 20:13:22
- 自分で「様」つけないと誰にも相手にされないくだらない奴。
こっちじゃ、お前はバカ珍で統一。
- 97 :名無し生涯学習:2005/07/12(火) 00:50:24
- おいら=僕珍=僕様
- 98 :名無し生涯学習:2005/07/12(火) 01:06:29
- 創価大学本部
―――――
中継
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
- 99 :名無し生涯学習:2005/07/12(火) 02:25:27
- 馬鹿珍には友達なんて一人もいないって事だろ?
- 100 :名無し生涯学習:2005/07/12(火) 18:55:26
- でも伸びてるね、このスレ。
- 101 :名無し生涯学習:2005/07/13(水) 00:16:55
- 創価狂僕珍の自作自演だろ
テロ並にウザい
- 102 :名無し生涯学習:2005/07/14(木) 00:27:26
- ここは佛教大学のスレなんだがな
創価は帰れよ。
創価の馬鹿ちゃんは、構ってもらいたいでちゅか?
寂しがりやなんでちゅかw
- 103 :名無し生涯学習:2005/07/14(木) 09:41:21
- >>87
それしか書けないのかバカ珍
おまえの頭は飾りかw
- 104 :世界史:2005/07/14(木) 14:32:20
- 俺と音楽やりたいやついますか・山田sのぼつゆと
- 105 :名無し生涯学習:2005/07/14(木) 18:35:53
- バカ珍は通信制大学を不合格になる前には、
Fランク大のはずの日○文化大学と○成○際大学を
なんと”推薦入学”で不合格になっています。
落ちるのが難しいFランク大を、しかも推薦入学で不合格になると言うのは、
いってみれば学力以前に人格に問題があると世間が認めたのも同じでしょうw
- 106 :名無し生涯学習:2005/07/14(木) 19:53:42
- 頭なんか飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!
- 107 :名無し生涯学習:2005/07/14(木) 23:27:36
- ソーカ死ね
- 108 :名無し生涯学習:2005/07/15(金) 11:24:37
- このスレ立てたバカは本物スレで暴れている。
- 109 :名無し生涯学習:2005/07/15(金) 14:34:22
- >>105
BF大の推薦落ちるって、考えられん。
- 110 :名無し生涯学習:2005/07/15(金) 14:36:33
- 面接官小馬鹿にしたから落ちたんだろう。
香具師ならあり得る。
- 111 :名無し生涯学習:2005/07/15(金) 19:42:11
- バカ珍が受けた当時の佛教通信には書類審査の中に小論文があったから、おそらく意味不明な文と誤字脱字がひどくてOUT!だったと思う。
慶應通信もおそらく同じ。
- 112 :名無し生涯学習:2005/07/16(土) 10:08:34
- >>106
おまえの頭は飾りかw
- 113 :名無し生涯学習:2005/07/16(土) 15:37:11
- (´・ω・`)うにゃん
- 114 :名無し生涯学習:2005/07/16(土) 17:55:08
- 働く気も能力も皆無なくせに、絶対実現不可能な夢を語っちゃってる馬鹿珍のいるスレはここですか?
- 115 :QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,:2005/07/16(土) 19:38:44
- QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
QP=嵐寛=阿羅漢=QuruquruPar=Q=P=うそ寛,
- 116 :名無し生涯学習:2005/07/16(土) 21:22:54
- 教採にいつまでも合格しないで、無試験の大学を渡り歩いてる馬鹿珍が
いるのはこのスレですか?
- 117 :名無し生涯学習:2005/07/16(土) 22:08:27
- 佛教大学の田中みどりという最低国語学者の話をします。
私は、田中みどりの不当なイジメにあい、単位をもらえませんでした。
私は、田中みどりの講義に全部出席し、なおかつレポート課題も提出し、
テストも論述式でしたが完璧でした。
なぜ、ここまで断言できるかというと、これが1回目ではないからです。
1回目も完璧だと思っていましたが、結果はC評価さえつかない不合格。
当然、納得できるはずもなかったのだが、厳しく評価されてたと思って
我慢したが、このような事があったので2回目はさすがに超完璧だった。
この2回目の不当な横暴で始めて田中みどりの卑しい陰湿なイジメに気が
ついたのだ。
田中みどりは、私が別の彼女の講義に出席しなかった事を怨み、私が卒業
できないようにと別の講義まで無理やり不当な“不合格”の評価をしたのだ。
このような佛教大学の田中みどりの陰険なイジメに、泣き寝入りせざるを得ない
多数の大学生がいる。
しかもそのC評価に値しないとした私のレポートをパクって、同じ内容をあたかも
自分の研究の成果を披露するかのように講義でしゃべっていたのには呆れ果て、
ハラワタが煮え繰り返る思いだった。
通常、佛教大学では、これだけして落とされるのが異常事態だということを認識
してもらいたい。授業中、大暴れするとか休みまくったら当然落とされるが、
論述式のテストは、“持ち込み可”だったんだよ!テストの会場を間違える位
しか落ちようがないんだよ。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/10_07/10_7k/10_7k_01.html
こういう大学教授の横暴には、一致団結して戦うべきだ!
大学教授は、政治家と同類で講演や著書などで儲けている!
もはや、コイツラは私人ではなく、公人だ!
閉鎖的な大学権力に守られ、ぬくぬく生活をしてる香具師は、どんどん実名告発すべきだ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623039064/qid=1117955907/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-0663324-8989949
- 118 :名無し生涯学習:2005/07/17(日) 01:26:47
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
(なお、「最悪板」とは、本当にダメなコテハンを徹底的に叩く場所です。最悪なのは、そこで話題にされる者ですね)
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
隔離スレ
【童貞】僕珍追放スレ 1【基地外】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114614200/l50
皆様、御協力をお願いします。
危険な思想の持ち主 僕珍は氏ね
- 119 :名無し生涯学習:2005/07/17(日) 01:29:49
-
悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は
容赦なく、削除依頼板に通報してください。
- 120 :名無し生涯学習:2005/07/17(日) 10:04:04
- >>117
毎回同じ文を貼り付けるなw
もっと新鮮なニュースにしろw
- 121 :名無し生涯学習:2005/07/17(日) 12:00:57
- >117
「大学教授 田中みどり」
というのは、実在しないですよ!?
ギャグのつもりでならともかく、
間違えて書いてるんだったら、
落とされて当然ですね。
- 122 :名無し生涯学習:2005/07/17(日) 22:22:59
- 悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は
容赦なく、削除依頼板に通報してください。
- 123 :名無し生涯学習:2005/07/18(月) 07:53:23
- 121>
佛大に田中みどりは実在します。
- 124 :名無し生涯学習:2005/07/18(月) 07:57:56
- --------------------------------------------------------------------------------
PROFILE
たなか みどり
文学部助教授。国語学・言語学。
1949年、三重県生まれ。
奈良女子大学大学院修士課程修了。
- 125 :名無し生涯学習:2005/07/18(月) 09:27:20
- >>124
助教授ではありません。現在は教授ですw
- 126 :名無し生涯学習:2005/07/18(月) 15:50:21
- 125>
有難う。124>より。
しかしこの問題どうなんだろう?
う〜む///
- 127 :名無し生涯学習:2005/07/19(火) 23:38:45
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 128 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 03:30:34
- 僕珍追放
- 129 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 10:17:00
- バカ珍捕縛
- 130 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:01:14
- >>128-129
氏ね!クズの極み。
- 131 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 13:51:30
- >>130
氏ね!バカの極み。
- 132 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 20:22:47
- >>131
氏ね!基地外の極み
- 133 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 23:51:12
- あのー
勉強に話してくださいませんか?
- 134 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 23:52:20
- 133>
訂正
勉強に=勉強の
以上
- 135 :名無し生涯学習:2005/07/21(木) 23:54:32
- 僕様今創価学会の教本読んでいるけどさっぱり分からんわ。
難しいよね。佛教なんて平仮名が読めれば大丈夫な大学らしいけど。
- 136 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 00:07:43
- 135>
結果僕様はおばかでないの。
自分の書いている文章何回も読んでごらんなさいよ。
書いてることの裏は自分がばかだって事、言っていますよ。
臨床心理士より。
- 137 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 00:22:55
- ぷ。
臨床心理士ならきちんとした心理嫁よボケ。
- 138 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 05:17:20
- ネ 光
,..ヒニゝ、 ど ケ
_,. -‐'"~ ,ォ、 ``''ー 、_ こ |
、-─'''"~__,,,..-‐''"个`';ー-, 、.,_``''ー-;:- へ ブ
`ー=ニ二! |^'│ . | | | l゙ニフ ̄ 行 で ル
,.__|,∩_|ェェ|,∩ェ|∩!ェェ!∩_|、、,ォ け も が
{ニlニlヨ=!ー'''','二二ニ三王ー亠'=|; る あ
_,,..-‐‐"ー''''' ̄ ̄_,,..-‐个ー-二二.,`_''ー-----゚-‐ァ れ
-ニ;゙----──''''''''''"""~ _,,,,,,...--|─┬--;--、、 ̄,``````´ ば
 ̄ ̄|| ̄〒─i'''''"""| | | | | | | |. ̄|
iョェェ||ェョ;||ョェョ|ェョェ==|FEFEFE;|;王i;|;王;|王il|EF|EFヨ
'==i‐_‐‐__‐_',,'ニニiニ二二二i!ニニニニニニニ=‐''
|「--i ─┬──i─┬─‐||─┼─|─┼-┤
- 139 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 09:02:05
- >>137
バカ珍くだらんこと書かんと日本語勉強しろw
- 140 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 10:18:06
- 138>
うまい
どうやって書くのか頭の悪い私にはわからない
長刀鉾書いて下さいませんか?
- 141 :名無し生涯学習:2005/07/22(金) 11:40:27
- アフォさん今日もおいでやね。>>139
- 142 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 04:15:57
- 悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は
容赦なく、削除依頼板に通報してください。
僕珍追放
- 143 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 17:20:26
- バカ珍追放
- 144 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 17:22:41
- 141>
結果僕様はおばかでないの。
自分の書いている文章何回も読んでごらんなさいよ。
書いてることの裏は自分がばかだって事、言っていますよ。
臨床心理士より。
- 145 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 20:35:42
- >>144
やっぱりどう読んでも日本語がヘンだな
そんなんで、教採受けるのか?
もっと勉強したほうがいいぞ
層化で後10年ぐらいがんばれw
- 146 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 20:37:17
- ↑ >>141 の間違い
- 147 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 20:48:04
- >>142-144
素直に氏ね。荒らしていると藻前の身にピラミットの再来があるかもね。
で、僕様取り合えず実習がんがって、来年採用試験IN 夏の陣もがんがるよ。
勿論関東もだがな。
後10数年後創価学会に入り直す可能性は大かもしれん。
1種免許状の切り替えで。(勤務年数を根拠に10年で10単位でOKやからね。)
- 148 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 22:05:01
- ★創価学会って何?
・創価学会は排他的で非常に攻撃的な思想を持つ団体である。
・過去に、盗聴、ストーカー、恐喝、個人情報盗難で逮捕者を多く出している。
・フランス、オーストリア、ベルギー、チリでは有害カルトとして国家に認定されている。
・アメリカでは経済誌「フォーブズ」でカルト特集が組まれている。下院ではカルトに指定されている。
・日本では、与党=「公明党」として政権を握り、政治、経済を動かしている。(((( ;゜Д゜)))
(国政、地方を問わず公明党議員のほとんどは創価学会員)
創価学会は選挙対策を行っており、「票の分散」、「友人票の大量獲得」で公明党としての
議席獲得に成功している。
<参考までに>:政権を握るために手段選ばず
・替え玉投票事件(昭和43年7月発生)
新宿の創価学会組織が組織ぐるみでアパートの投票入場券などを盗み出し、年格好の似た
学会員を替え玉に仕立てて投票した事件。創価学会によって不正投票されたのは約5万票。
創価学会員8人が逮捕されたが、創価学会組織への捜査は行われていない。
・練馬投票所襲撃事件(同じく昭和43年7月発生 )
練馬区の投票場で投票締切時刻の後に訪れた創価学会員の信者夫婦が投票できなかった事に
腹を立てた公明党役員や創価学会員百数十人が投票所を取り囲み高齢者、女性を含む係員4人に
対して4時間半にも及ぶ集団暴行を加えた事件。警察は黙殺、逮捕者無し。
現場に駆けつけた雑誌記者が現場を撮影した。
- 149 :名無し生涯学習:2005/07/23(土) 22:16:59
-
伝統の夏期スクーリングには
世代を超えて学び合う姿が。
創価大学(東京・八王子市)通信教育部の「在籍者数」
が2万1千人を超え、通信教育部のある全国の私立25大学の中で、
堂々の日本一になった。これは、文部科学省の学校基本調査により集計された、
本年5月1日現在の各大学の在籍者数を、(財)私立大学通信教育協会が発表したものである。
創大のあとには、通信教育で有名な日本大学や、法政大学、慶応義塾大学等が続いている。
「卒業率」でも日本一の創大通信教育部は、名実ともに日本の「生涯教育」の最高学府になったといえよう
- 150 :名無し生涯学習:2005/07/24(日) 17:32:19
- <<147
勘違いするな
日本語の勉強を10年かけて層化大でやれってことだぜw
それぐらいやれば、少しはましになるだろw
- 151 :名無し生涯学習:2005/07/24(日) 17:41:27
- 688 :実名攻撃大好きKITTY:2005/07/23(土) 20:40:47 ID:88UHlRuc
底辺高校出身→通信制大卒>>685
現2家庭家庭教師して教員目指しているオレが来ましたよ。
↑
これ神奈川県公立高校スレで発見したんだが、
どう見てもこの馬鹿カキコ、馬鹿珍だろ。
- 152 :名無し生涯学習:2005/07/24(日) 18:56:37
- きのうはいっぱいの板に佛教がすごいってことかいてきました。
すぐに反論できないひとがおおいので、佛教がすごいということがよくわかりました。
同志社のなんばいもすごいということにもいろんはありませんでした。
ぼく佛教大学にはいってとてもよかったとおもいます。
だって、就職率とてもたかいし、有力企業に入れるから。
偏差値もらいねんには60こえるらしいから、これからも佛教大学が
すばらしいということをおおくのひとにしってもらえるように他の板
に一杯行って、佛教がすごいということを言ってきたいと思います。
勉強一杯一杯して佛教にはいれてとてもよかったです。
せんせいも佛教にはいれたといったら、苦笑いしてました。せんせい
よりも高学歴になっちゃったから、せんせいも悔しかったんだと思い
ます。せんせいごめんね。
いまから、監禁拘留酸のことをもっともっとばかにしてきますから、
みなさんもてつだってくださいね。
- 153 :名無し生涯学習:2005/07/24(日) 19:49:17
- なんじゃこりゃ??
- 154 :名無し生涯学習:2005/07/25(月) 18:27:36
- 千本北大路=部落=佛教大学の偏差値
- 155 :名無し生涯学習:2005/07/25(月) 18:32:49
- 基地外佛教は部落民が行く大学なのでつね。と僕様
- 156 :名無し生涯学習:2005/07/25(月) 19:13:40
- >>155
そのような差別発言を、教員を志す者が平気でするとは…
もうそろそろ、自分が教員を目指す事がどれだけ一般社会にとって迷惑な事か、
という事に気付いて…なんて不可能か。それが馬鹿珍クオリティだからな…
- 157 :名無し生涯学習:2005/07/25(月) 19:56:59
- >>155
アホはあっちゃ逝け
おまえのことだよ、バカ珍
- 158 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 01:20:40
- 僕珍のカキコには無視するのが一番
- 159 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 01:55:47
- >>156-158
ぷ。
エタヒニン階級乙。
- 160 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 07:45:30
- ↑
こいつこそ同和教育の必要性が一番高い。
- 161 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 09:18:07
- >>159
それはおまえのことだろうw 低能バカ珍w
- 162 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 11:05:27
- エタヒニン未満の馬鹿が言っているよ>>161
- 163 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 11:54:26
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 164 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 12:14:20
- >>162
自分のバカを自認せよw
アホのバカ珍
- 165 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 12:26:45
- >>164
>>163のテロリストと仲良しでつね。今度はどこを自爆するんでつか?
- 166 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 19:39:40
- >>165
やっぱり低能ですねバカ珍
逝ってくれw
- 167 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 19:40:34
- >>165
自分のバカを自認せよw
アホのバカ珍
- 168 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 20:20:13
- >>166-167
それしか言葉知らない生涯者乙。
- 169 :名無し生涯学習:2005/07/27(水) 20:46:40
- そんなに構ってもらいたいのなら
創価・公明板に行け、
仲間がたくさんいるぞ
- 170 :名無し生涯学習:2005/07/28(木) 09:29:29
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 171 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:10:00
- 創価の話は禁止
- 172 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:40:13
- どこからテロリストなんつう危ない言葉が出るんだよ…
馬鹿僕珍よ
- 173 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:10:40
- 藻前らそのままだろ。テロリスト・アルカイダ
アンサールスンナー軍あたりとお友達だろ。
佛教基地外は。
- 174 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:37:21
- ↑
不特定多数の人間が見ている。
当然、警察当局だってこのカキコ見ているはず。
どう対処するか?
冗談で書いても通用しない。
- 175 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:44:06
- 別に悪い事書いてないけど。
彼らは聖戦のためにやっている訳だし。
基地外佛教宗教も似たようなもんだろ。
ただ、万人から許されない行為なだけ。
アメリカがそのボタンを押してしまったんだから
アメリカ軍やアメリカ政府その同盟国が狙われるのは自然な事。
ただ、テロリストはソフトターゲットを狙う。
罪のない人たちイラク人民間人無差別にそれがいくない。
- 176 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:52:19
- あいも変わらず頭の悪い日本語(ぽいもの)しか使えんのだな、馬鹿珍は・・・
所詮ゴキブリが日本語を使うなど、夢のまた夢か・・・
- 177 :名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:57:00
- 死ねよ。とっとと>>176
みたいな基地外は放射能にまみれて新で来いよ。
石綿中毒にならなかったのかな?コイツ。
- 178 :名無し生涯学習:2005/07/30(土) 00:01:45
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 179 :名無し生涯学習:2005/07/30(土) 02:21:48
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 180 :名無し生涯学習:2005/07/30(土) 09:26:20
- バカ珍撲滅
馬鹿珍追放
- 181 :名無し生涯学習:2005/07/30(土) 11:31:32
- ★創価学会って何?
・創価学会は排他的で非常に攻撃的な思想を持つ団体である。
・過去に、盗聴、ストーカー、恐喝、個人情報盗難で逮捕者を多く出している。
・フランス、オーストリア、ベルギー、チリでは有害カルトとして国家に認定されている。
・アメリカでは経済誌「フォーブズ」でカルト特集が組まれている。下院ではカルトに指定されている。
・日本では、与党=「公明党」として政権を握り、政治、経済を動かしている。(((( ;゜Д゜)))
(国政、地方を問わず公明党議員のほとんどは創価学会員)
創価学会は選挙対策を行っており、「票の分散」、「友人票の大量獲得」で公明党としての
議席獲得に成功している。
<参考までに>:政権を握るために手段選ばず
・替え玉投票事件(昭和43年7月発生)
新宿の創価学会組織が組織ぐるみでアパートの投票入場券などを盗み出し、年格好の似た
学会員を替え玉に仕立てて投票した事件。創価学会によって不正投票されたのは約5万票。
創価学会員8人が逮捕されたが、創価学会組織への捜査は行われていない。
・練馬投票所襲撃事件(同じく昭和43年7月発生 )
練馬区の投票場で投票締切時刻の後に訪れた創価学会員の信者夫婦が投票できなかった事に
腹を立てた公明党役員や創価学会員百数十人が投票所を取り囲み高齢者、女性を含む係員4人に
対して4時間半にも及ぶ集団暴行を加えた事件。警察は黙殺、逮捕者無し。
現場に駆けつけた雑誌記者が現場を撮影した。
- 182 :名無し生涯学習:2005/07/30(土) 18:03:33
- 創価マンセ
- 183 :名無し生涯学習:2005/07/31(日) 01:59:19
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 184 :名無し生涯学習:2005/07/31(日) 10:54:42
- 僕様って基地外僕珍のことか?
- 185 :名無し生涯学習:2005/07/31(日) 17:33:07
- 僕珍をアク禁にしたら
- 186 :名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:08:20
- 悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は
容赦なく、削除依頼板に通報してください。
僕珍追放
- 187 :名無し生涯学習:2005/08/03(水) 10:07:36
- 通称「僕珍」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします。
- 188 :名無し生涯学習:2005/08/03(水) 19:01:41
- バカのバカ珍追放
- 189 :名無し生涯学習:2005/08/03(水) 22:22:17
- おいら=僕珍=僕様=バカ珍=創価信者
- 190 :名無し生涯学習:2005/08/04(木) 18:32:01
- 国土交通大臣
きたがわ かずお
北側 一雄
生年月日 昭和28年3月2日
出 身 大阪府
衆議院議員 大阪第16区(堺市北東部)当選5回
弁護士 税理士
--------------------------------------------------------------------------------
略 歴
昭和50年 3月 創価大学法学部卒業
昭和56年 4月 弁護士登録
- 191 :名無し生涯学習:2005/08/04(木) 19:27:57
- >>190
バカ珍 板ちがいだろ
層化板に書け バカ
- 192 :名無し生涯学習:2005/08/04(木) 21:55:52
- 僕様国家権力握りたいね。
- 193 :名無し生涯学習:2005/08/04(木) 22:02:11
- そんな奴は
教員になるなよ
危険だ
- 194 :名無し生涯学習:2005/08/05(金) 02:31:26
- 通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
- 195 :名無し生涯学習:2005/08/06(土) 00:06:36
- 通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
- 196 :名無し生涯学習:2005/08/06(土) 09:34:16
- アホのバカ珍追放
- 197 :名無し生涯学習:2005/08/06(土) 23:07:52
- なーんも変わってないんで、面白くないんで、
勉強しょーと。
- 198 :名無し生涯学習:2005/08/07(日) 00:37:19
- 悪質な書き込み(特に創価学会に関する「僕様」と言う馬鹿)は
容赦なく、削除依頼板に通報してください。
僕珍追放
- 199 :名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:15:05
-
氏ね
- 200 :名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:06:01
- 君達、此処は佛大ですよ。今スクーリング中の人や、すでに終えた方々もいる用です。
もっと、真面目なカキコせなあかん。
- 201 :名無し生涯学習:2005/08/08(月) 15:34:32
- 層化が悪い
- 202 :名無し生涯学習:2005/08/08(月) 16:19:48
- あかんのやって
- 203 :名無し生涯学習:2005/08/09(火) 00:17:02
- コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。
浜崎「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな!さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、アユに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(涙)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔!」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(涙)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないように、
アユの事務所が金払って口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!
これをいろんな掲示板に広めて下さい!
- 204 :名無し生涯学習:2005/08/09(火) 00:53:44
- 電子浅葱
- 205 :名無し生涯学習:2005/08/09(火) 00:56:54
- >>204
意味説明。↑よろしく。
- 206 :名無し生涯学習:2005/08/09(火) 01:03:55
-
電子浅葱ゆめみしインターナショナル
浅葱ゆめみしさんのページ
だいかつやくのえろCG描くひとです。
学校の猥談とかあります。
昔に比べて加速度的にえろくなっとるようで。
おしえて!えろいひと(なにを)
- 207 :名無し生涯学習:2005/08/10(水) 07:40:54
- コミケ
- 208 :名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:43:32
- >>207
imifumei?? komike??
- 209 :名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:07:32
- 創価?
- 210 :名無し生涯学習:2005/08/11(木) 16:12:33
- >>209さん
>>208ですが、創価とは違います。
佛大生です。ww
>>207 の意味が?なんで。
- 211 :名無し生涯学習:2005/08/19(金) 20:13:13
- >>207 の 意味が? なんで。
たぶん
http://www.vesta.dti.ne.jp/~dooy/comike/
のこと でしょう???
- 212 :名無し生涯学習:2005/08/25(木) 00:18:06
- 僕様=創価
- 213 :名無し生涯学習:2005/08/25(木) 11:42:26
- あさみしはエロいな
- 214 :名無し生涯学習:2005/08/29(月) 07:34:15
- あさみしはエロいのではありません、麗しいのです。
- 215 :名無し生涯学習:2005/08/29(月) 13:38:00
- アスベストだけに、明日ベスト。な〜んちって!
- 216 :名無し生涯学習:2005/08/29(月) 22:25:19
- 通称「僕珍」=「僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
- 217 :名無し生涯学習:2005/08/31(水) 21:03:13
- 最強の通信制大学は放送大学だ!
その証拠は、放送大学の教授陣を見ろ!
- 218 :中澤興一(愛称:興ちゃん):2005/09/04(日) 16:14:05
- ●漫画家・高屋良樹の最終学歴●
どうやらこいつ、花園大学卒業らしい。
村役場の職員が噂していたから確実な情報だ。
京都の五流私立大学(偏差値40台)で、大昔は臨済宗大学という名前だったらしい。
その頃から五流大学だったらしい。
『強殖装甲ガイバー』(角川書店)だが、WOWOW(衛星放送)でTVアニメ放送中…。
しかし、人気は全然無し!!このまま消えてゆくマイナー漫画家。
秋田県出身らしいが、地元の大学も行けなかったのかなぁ?
- 219 :名無し生涯学習:2005/09/04(日) 16:26:27
- あほばっかり集まったってw
- 220 :名無し生涯学習:2005/09/04(日) 16:27:07
- http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくと便利だよ
- 221 :名無し生涯学習:2005/09/05(月) 23:30:35
- 通称「僕珍」=「僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
- 222 :中澤興一(愛称:興ちゃん):2005/09/06(火) 18:11:43
- 漫画家・高屋良樹が花園大学(昔の臨済宗大学)卒なのは確定情報。
嘘だと思ったら市町村役場で聞いてみなさい。
- 223 :名無し生涯学習:2005/09/11(日) 20:40:40
- しょむない URL なんか 投稿せんと
>211
みたいな かわいいん にしてぇなぁ
- 224 :僕様:2005/09/11(日) 20:57:59
- 公明党政権圧倒的勝利です。
池田先生マンセー。
- 225 :名無し生涯学習:2005/09/12(月) 16:53:01
-
うせろ バカ珍
- 226 :名無し生涯学習:2005/09/12(月) 16:57:06
- >>224
公明党議席減ったのに・・・・。
本当に馬鹿だなw
- 227 :名無し生涯学習:2005/09/12(月) 22:32:06
- >>226
自公政権(学会政権)が絶対安定多数取ったのも知らないみたいね♪
自民と公明は、一身同体なんだよ。
学会員が全て小選挙区自民が出ているところはいれたといっていい。
逆に自民支持者も学会に入れている。
つまり、公明党(創価学会が)圧倒的に国民から支持されたという事。
学会の主張になしにどんな法案も通りません。
議席減った34→31だけでしょ。同じといってもいい。
民主は177→113とよ〜く比べてみろ。
負けたのは沖縄のみ。
神奈川6区、東京12区をはじめ大多数から圧倒的に支持されています。
ある意味沖縄は米国領といってもいいようなもんだからね。
一生さとうきび畑でもやってろといいたい。
- 228 :名無し生涯学習:2005/09/12(月) 23:20:37
- 自民単独で圧倒的な数で勝ったんだから、腰巾着の層化なんぞいずれ捨てられて終わりだな。
元々過半数を得るためだけの連立だったし。
そもそも馬鹿珍のような基地外が多数居る層化は危険分子。早急な処置が求められる。
- 229 :名無し生涯学習:2005/09/12(月) 23:44:45
- >>228
自公の選挙協力知らないのか?堀江モンですら比例は公明と
語っているだろ。ある意味自民党員は池田先生の教えを忠実に守っていると
いっていい。
学会単独で327議席取ったといっても過言ではない。
- 230 :名無し生涯学習:2005/09/13(火) 22:49:33
- じゃあ、自民に寄生するのやめて自力でその議席数取れよ?
学会員いれば選挙は楽勝なんだろ?早くしろw
- 231 :名無し生涯学習:2005/09/16(金) 23:42:25
- 通称「僕珍」=「僕様」=「学会」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
- 232 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 00:22:49
- 通称「僕珍」=「僕様」=「創価学会」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
- 233 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 00:41:00
- 名無し生涯学習
- 234 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:44:58
- くだらん書き込みが多いところで、質問するのも気が引けるのですが・・・
中学校1級・高等学校2級(社会)の教員免許をもとにして、中学校1種・高
等学校1種(英語)の教員免許を取得しようと考えています。科目履修コース
を選択するつもりですが、レポートや科目試験の難易度はどのくらいでしょ
うか?履修期間は1年となっているようですが、要綱をみると実質履修期間
は6か月となっています。
- 235 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:45:33
- 静岡県は教員採用試験に年齢制限はありませんからね。
http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-05/saiyo/H18youkou.pdf
- 236 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:46:05
- 長野
- 237 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:48:12
- 長野県も高齢受験大丈夫。
http://www.nagano-c.ed.jp/kenkyoi/jouhou/gakkou/saiyou.htm
- 238 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:49:52
- 東京で行われる科目試験の会場はどこですか?
- 239 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:51:56
- 佛教大学の通信制課程の科目最終試験問題集はどこで閲覧可能ですか?
- 240 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 11:58:29
- 高校英語教育課程に在籍されている方、いますか?
- 241 :名無し生涯学習:2005/09/19(月) 12:21:43
- 創価大学通信教育Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/160
160 :僕算:2005/09/17(土) 17:02:53
>>154
取りあえず藻前は樹海逝き決定だな。池田先生と仲良く行けよ。
同じ日にな。もうすぐあのデブ死ぬ頃だろ。
おいおい、お前は層化信者じゃなかったのかよw
散々層化マンセーしてて、それを見てるのもウザイのに、その教祖すら自分より下、とでも思ってるのかね?
これで馬鹿珍は層化信者からもつまはじきにされる訳だなwww
- 242 :名無し生涯学習:2005/09/20(火) 22:37:04
- 『強殖装甲ガイバー』は『仮面ライダーSPIRITS』の劣化コピー商品( ´,_ゝ`)プッ
1巻当たり5〜6万部しか売れない超マイナー作品がアニメ化された理由は何か?
仮面ライダーの劣化バージョンでもWOWOWはそれなりにヒットするだろうと思ったんだろう。
しかし、結果は無惨なものΣ(゚Д゚lll)ガーン 地上波放送なら視聴率1%以下だったろう。
年収にして300万程度の貧乏漫画家・阿呆屋馬鹿樹、早く市んでね( `.∀´)y-~~<花大のパー
- 243 :名無し生涯学習:2005/09/25(日) 10:22:27
- まじめに質問しているのに・・・。
入学申し込みやめようかな。
- 244 :名無し生涯学習:2005/09/25(日) 10:25:56
- >>243
こんなところでまじめな質問している時点で、
お前の人生終わってるって(w
- 245 :名無し生涯学習:2005/09/25(日) 17:09:39
- やめろ
- 246 :名無し生涯学習:2005/09/25(日) 23:53:57
- まぁおまえらコレでもみて元気だせや
http://sdsatoyan.fc2web.com/
- 247 :名無し生涯学習:2005/09/27(火) 14:05:27
- 創価に入ったら
- 248 :名無し生涯学習:2005/09/27(火) 17:15:35
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 249 :名無し生涯学習:2005/09/27(火) 18:36:28
- ↑ バカ珍必死だなw
- 250 :名無し生涯学習:2005/10/04(火) 03:02:01
- 通称「僕珍」=「僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
- 251 :名無し生涯学習:2005/10/12(水) 23:13:44
- 新スレはこの表題で決まり!
【僕珍&】☆佛教大学通信教育部Ver.6☆【ばかよし佛大通信生】
折角有るのだからここで行こう。
- 252 :名無し生涯学習:2005/10/13(木) 16:51:23
- ↑ バカ珍必死だなw
- 253 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 00:21:27
- 今頃、家で泣いちゃってるかもよ。ぷぷ。
- 254 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 00:42:08
- 入れない恨みは恐ろしい。。。ガクガクブルブル。
- 255 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 10:05:01
- そこが馬鹿珍たる由縁
- 256 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 14:01:07
- 20代半ばの、ヲタク童貞じゃしょうがない。
- 257 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 17:21:59
- 今頃、家で泣いちゃってるかもよ。ぷぷ。
- 258 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 18:41:42
- 教科書のお買い求めは
http://www.tokyo-kyoukasyo.co.jp/textbook/buy/tokyo.html
- 259 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 21:28:41
- >>255、256、257
珍はどうしようもない人間なのは分かるでしょ。
通信を一つ卒業して、定職にも就かずにまた別の通信教育受けてるなんて、
単に社会から逃避行してる馬鹿家庭に多い寄生虫なんだよ。
人を妬むことでしか、精神異常を安定させられない患者なんだよ。
書き込みが消えてるときが通院日で、書き込みが酷いときが末期。
犯罪を起こす度胸が無いだけ、まだましなんじゃない。
- 260 :僕様:2005/10/16(日) 22:21:44
- >>259
ブラックしか入れない馬鹿(それすら入れない一生フリーター)
のキモオタがいきがっているんじゃねえぞボケ。
僕様もうすぐ公務員になるわけだし。
- 261 :名無し生涯学習:2005/10/16(日) 23:20:30
- 馬鹿降臨
- 262 :僕様:2005/10/16(日) 23:34:45
- 禿必死だな。低脳ずらはこれだからたち悪い。
- 263 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 01:13:05
- 性格最悪
- 264 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 01:15:21
- この糞スレ作ったやつ、偏差値低そうですね。
- 265 :僕様:2005/10/17(月) 01:17:20
- 偏差値言っている馬鹿丸出しだな。>>264
通教にそんなん関係ないのに。
最も誰でも入れる大学だろ。禿等自分の名前すら漢字で書けないのとかでも
合格出来るんだろ。
- 266 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 09:03:39
- バカ珍、バカまるだしで必死だなwww
- 267 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 09:16:22
- >>265
偏差値に過剰に反応して馬鹿必死
- 268 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 09:25:51
- 河合塾偏差値BFランク、名前書けば普通に合格出来る日本文化大推薦落ちなんだろ。 バカ珍は
しかも、佛大通教や慶應通教落ちらしいじゃん。
しかも高校は都立の偏差値30高校と来たもんだ。
- 269 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 12:27:41
- バカ珍があっちこっちでスレ荒らした為今現在、PCからのカキコ全面不可です。
バカ珍の悪口は 携帯又は別の入り口からのカキコになります。
尚、バカ珍のPCはここにカキコ不可状態なのでしばらく平和になります。
- 270 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 12:45:14
- 今頃、くそー 書けねえー と半ベソ状態だな。
バカ珍のやつwww
- 271 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 12:48:24
- 偏差値30のバーカーちんちん。
- 272 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 14:35:11
- 佛教大学の話題はどこにいったんだか・・・;
- 273 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 14:53:11
- このスレの>>1を見て佛教大学の話題をする奴らはいないだろ。
佛教大の悪口を言う僕珍とやらが作ったこのスレにリアル佛大生や佛大通信生が来るはずもない。
- 274 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 16:49:21
- >>273
折角有るのだからここで行こう。
もし新たに作るなら、この表題で決まり!
【僕珍&】☆佛教大学通信教育部Ver.6☆【ばかよし佛大通信生】
- 275 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 20:41:42
- >>265
こいつ本気で教員になれると思ってんのかね…。
年齢制限どうのの前に、受からないのが分からないなんて
可哀そうなアホだ。
>>260
の一生フリーター発言も、自分を振り返られない程、
逝かれちゃってるからだろうな。
よく恥ずかしげも無く、公務員になってるなんて希望を話せるよww
- 276 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 21:48:52
- >>275
本気で公務員や教員になれると思っているから始末に負えないだろ。
- 277 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 21:52:28
- 今頃、家で泣いちゃってるかもよ。ぷぷ。
- 278 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 22:04:09
- >>277
泣くどころか、バカ珍PCからアクセス出来ないから、いつものイヤミたらしい嫌がらせカキコすら出来ない状態。
今頃、奇声発している頃かと思われ。
- 279 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 22:14:11
- バカ珍のやつは、バカ珍に恨みがある日大通教の一部に目をつけられ、草加に連絡されて草加退学寸前らしい。
- 280 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 22:59:17
- へえ。全体的に意味不明なので病院でも言ったほうがよかろう
- 281 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 23:02:13
- 僕は童貞で借金があるだけで、能力がないわけじゃないけどね
残念観念ぼくチン念
おっとっと
- 282 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 23:03:58
- がんばって親戚のおっちゃんたちとはなしあわなくちゃ
べつに教員になりたいわけじゃないんだけどね
ぼく仕切らないと気がすまなくて
ギャルたちを仕切る仕事に戻りたいっちゃ
戻ろうと思えば戻れるんだけどね
ぼくちん人脈あるから。
- 283 :名無し生涯学習:2005/10/17(月) 23:44:19
- 意味不明な芋男。
- 284 :名無し生涯学習:2005/10/18(火) 21:40:13
- >>281->>282
馬鹿の振りしてるのがわかっちゃうよ。
馬鹿珍の真性っぷりにはかなわないね。
- 285 :名無し生涯学習:2005/10/18(火) 22:17:24
- >>265
こいつそれを落ちたんだろ。
とてつもないバカだったんだなぁ。
あのバカを、どうやってここから追い出したの?
- 286 :名無し生涯学習:2005/10/19(水) 22:10:38
- 学生を薄利多売で卒業させると、あーいうバカに名前を
語られるという良い教訓だ。
- 287 :名無し生涯学習:2005/10/20(木) 13:56:27
- 理科の課程本科の情報はまだれすか?
- 288 :名無し生涯学習:2005/10/20(木) 20:17:27
- 今頃、家で泣いちゃってるかもよ。ぷぷ。
- 289 :名無し生涯学習:2005/10/21(金) 00:06:25
- >>286
奴が落ちてくれて本当によかった。。。
入れてるところは、誰でも入れるってこと?
- 290 :馬鹿 馬鹿 :2005/10/23(日) 18:09:47
- 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿 馬鹿
- 291 :僕様:2005/10/23(日) 18:14:41
- 名誉会長見てますか?
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
- 292 :名無し生涯学習:2005/10/25(火) 08:49:19
- 教員の免許は取れても採用の率はどうなの?
教育学部に行くのと文学部で中高取るのとではどちらがしんどい?
- 293 :名無し生涯学習:2005/10/25(火) 09:15:18
- 学力と、人柄で決まる。
- 294 :僕様:2005/10/25(火) 21:19:47
- >>292-293
見込みゼロの基地外どもケラ。
- 295 :名無し生涯学習:2005/10/25(火) 23:56:22
- >>294
筆頭が喪前だよ。
- 296 :名無し生涯学習:2005/10/27(木) 19:52:09
- 皆さんの一日の平均勉強時間はどれくらいですか?
レポートはどんな感じですか?また、教員採用の実績は高いですか?
- 297 :名無し生涯学習:2005/10/27(木) 19:52:32
- >>294
こいつはすでに見込みが無いから粘着してんだろ。
なんせ、40過ぎてもお布施したがるバカなんだからさ。
- 298 :僕様:2005/10/27(木) 20:09:02
- どなた様にお布施しているのかな?
40過ぎとはまたお幻想がお好きのようで。
- 299 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 11:40:04
- 科目終了試験の過去問はどこで閲覧できますか?
聞くところによると、6つの問題が繰り返し出されているようですが、
どうなんでしょう。実はまだ入学前なのですが。
英語の教員免許取りたいもので。社会の免許は既に持っています。
- 300 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 11:43:06
- ここをご覧ください。
英語免許課程の参考になりますよ。
http://425.teacup.com/tetu/bbs?OF=0&BD=1&CH=5
- 301 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 11:45:17
- ヤフオクで見つけました。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32876365
- 302 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 11:48:46
- レポート返却が遅い科目はありますか。
これから入学を考えているので。
- 303 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 12:19:09
- 佛教大学通信教育部Ver.2
http://makimo.to/2ch/school4_lifework/1061/1061281110.html
- 304 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 12:20:41
- 佛教大学通信教育部Ver.3
http://makimo.to/2ch/school4_lifework/1098/1098007866.html
- 305 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 12:23:15
- 佛教大学通信教育部Ver.4
http://makimo.to/2ch/school5_lifework/1112/1112266940.html
- 306 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 15:03:23
- レポートの実例
http://blab.chunyo.com/pukiwiki.php?Library
- 307 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 18:32:10
- 科目最終試験の東京会場は例年どちらを使用していますか?
- 308 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 18:33:18
- 各試験期においてレポートの提出締切日が定められていますが、必要部
数のレポートを提出後、科目最終試験を受験し合格したとき、残念なが
ら提出したレポートが不合格で返却された場合、レポートは再提出し
なければならないのはもちろんですが、科目終了試験も再度受験しな
ければならないのでしょうか?
- 309 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:01:50
- 科目最終試験問題は、表紙が色別になっており、それぞれ「A」・「B」・「K」・
「ネ」・「タ」・「ニ」の6種類ありますね。それぞれの記号の意味はわかり
ませんが、このことから考えても6種類の問題が出題されていることがおわかり
いただけると思います。各科目の「学習の要点」6つを重点的に勉強しておけば
普通に単位はとれると思います。
- 310 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:03:44
- 国立国会図書館の蔵書検索で、本学通信教育部のテキストがあることが
わかりました。
http://opac.ndl.go.jp/index.html
- 311 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:07:02
- 東京都教育委員会の教員免許について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/menkyo/shutoku.htm
個人申請の受付が一時的に停止になることもあるのですね。
都内の学校に内定している場合は4月1日付けで免許を授与することも
あるとしているが、他県の学校の場合はどうなるのだろう。
- 312 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:12:03
- 教科教育法英語のレポートは難しくて、なかなか通らないという話をきいたが、
本当のところはどうなんでしょうか?
- 313 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:13:59
- 誰も答えてくれないようなのでしたら、ここで担当者に質問しまくり
ましょう。
http://www.uce.or.jp/information.html
- 314 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:19:44
- 人のことを卑下したりするような人間はなんと愚かなことか。
掲示板を通して、みんなが楽しく交流できるようにするのが本来の姿。
不特定多数の人たちが見ていて不愉快になるような書き込みをする奴は
掲示板の運営を妨害するという不法行為を犯していることに気づいてい
ないのであろう。場合によっては、法的な責任を問われることも肝に銘
じておくべきであろう。
- 315 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:28:24
- くだらん書き込みが多いところで、質問するのも気が引けるのですが・・・
中学校1級・高等学校2級(社会)の教員免許をもとにして、中学校1種・高
等学校1種(英語)の教員免許を取得しようと考えています。科目履修コース
を選択するつもりですが、レポートや科目試験の難易度はどのくらいでしょ
うか?履修期間は1年となっているようですが、要綱をみると実質履修期間
は6か月となっています。
- 316 :名無し生涯学習:2005/10/29(土) 19:30:17
- 高校英語教育課程に在籍されている方、いますか?
- 317 :名無し生涯学習:2005/10/31(月) 20:30:12
- >308さん
科目最終試験が合格なら、レポートだけ、再提出です。
コメントを読んで、直せばOKですよ。
- 318 :名無し生涯学習:2005/10/31(月) 20:36:20
- >>317
308です。
アドバイスありがとうございます。
来年4月から科目履修コースで中学高校の英語免許課程で学びたい
と思っています。
既に中高社会の免許を持っているので、法6条別表4の方法で英語
の免許を取得する予定です。
- 319 :名無し生涯学習:2005/10/31(月) 20:53:29
- 【刑法】
(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
(公共の利害に関する場合の特例)
第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
(侮辱)
第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
- 320 :名無し生涯学習:2005/10/31(月) 20:57:29
- 【民法】
(不法行為による損害賠償)
第七百九条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
(財産以外の損害の賠償)
第七百十条 他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、財産以外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。
- 321 :名無し生涯学習:2005/10/31(月) 20:58:09
- 数年前、中央大学法学部通信教育課程を卒業しました。
司法試験は論文まで受験しましたが、半ば挫折。
心機一転、今度は佛教大学通信教育課程科目履修コースで中高英語免許
を取るための勉強を始めたいと考えています。
すでに、図書館司書・学校図書館司書教諭・中高社会教員免許を
持っています。
- 322 :名無し生涯学習:2005/11/01(火) 19:46:27
- 個人(自然人)に対する名誉毀損だけでなく、学校法人・宗教法人に対する
名誉毀損にもなります。人を傷つける言動は止めましょう。最後通告です。
- 323 :名無し生涯学習:2005/11/01(火) 22:18:37
- >>319 >>320 >>322
大丈夫か?
板違いだぜ。
よそでやれ。
ここは
【僕珍&】☆佛教大学通信教育部Ver.6☆【ばかよし佛大通信生】
僕珍のたてた掲示板だよーん
- 324 :僕様:2005/11/01(火) 22:42:29
- 禿はさすが天然クズ。
- 325 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:23:28
- 僕珍ってギャグやんね?!笑
- 326 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:25:23
- てか、お前きもいらしいな笑 創価大の友達から聞いた
- 327 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:27:31
- てか、お前きもいらしいな笑 創価大の友達から聞いたで☆佛教大学のみなさん、この人、かなり周りから浮いてるらしいから許してあげて!笑
- 328 :僕様:2005/11/01(火) 23:28:40
- そうか、藻前は学会員か?>>326
他大の学会員どもってキモイのばっかだよな。
うざいからそういうのと付き合うのやめるわ。
完全無視という方向でいい。
どうせ、会う事もないんだし。
- 329 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:40:45
- 創価大の学生も良い子いるから(俺の友達も含めて)、こいつみたいなんばっかとは思わないでやって下さいよ☆本当に327さんの言う通り!佛教大学の皆さん、こいつは無視したほうがいいよ笑 そしたら、いつか、勝手に自滅するからさ笑
- 330 :僕様:2005/11/01(火) 23:42:57
- >>329
藻前に言われなくても創価大の子良い子いるよ。
何で禿民のてめえって学会の友達いるの?
そもそも禿なんか入ろうとしているの?
自作自演うざいぞ。
てめえが勝手にレスしているだけなのにな笑
- 331 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:48:41
- 僕珍へ笑 他大学のつまんない文句を書き込む時間あるなら、もっと楽しい事に使えよ笑 それに、これが誰にも迷惑かけてないなんて思うなよ?!明らかに、迷惑かけてんだからな!これでこりないんだったら、夜中急に襲撃しちゃうからね〜?笑
- 332 :僕様:2005/11/01(火) 23:50:07
- >>331
追放したほうがいいな。
110番にな
- 333 :佛大を応援!創価大に迷惑をかけるな1:2005/11/01(火) 23:56:04
- は〜い笑 出て行きま〜す☆笑
- 334 :名無し生涯学習:2005/11/02(水) 12:15:45
- 馬鹿爆走www
332 :僕様 :2005/11/01(火) 23:50:07
>>331
追放したほうがいいな。
110番にな
110番に「ついほう」だそうですww
- 335 :名無し生涯学習:2005/11/02(水) 22:57:26
- 僕様って奴は、偏差値低いな。
まともな文章も書けないみたいだし。
- 336 :僕様:2005/11/02(水) 23:31:39
- 偏差値低い禿同和民乙。
そもそもまともな文章とは何だ?
採用試験に合格出来る程度の論文か?
- 337 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 06:28:37
- 層化
ぷ
- 338 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 18:51:18
- 同和とか意味しらんと乱用している偏差値低い馬鹿が一匹。
- 339 :佛教大社会学部公共政策学科通学課程:2005/11/03(木) 18:56:59
- アホ陳より俺の方が偏差値は高いよ。
現役で大学合格している。
- 340 :僕様:2005/11/03(木) 19:59:29
- 禿などバリカンで刈れば誰でも入れるだろ。
生まれつき生えない奴もな。
坊主の公共政策っていかに善人な年寄りから
お布施とろうか常に考えているんだろ。
御札だ何だかんだ100円ショップで買ったものに
汚い字で書いたゴミをうん十万で売っているらしいじゃないか?
火あぶりしないとな。
禿の体育科教育法は真冬に男女とも下半身みえみえにして
滝打ちしないといくないらしいな。
>>338
エタ・ヒニンの藻前らの事だよ。生きていても仕方ないてめえら
クズのような人種。
シナ朝鮮2世だ3世・変な鎌倉仏教まねしたカルトの藻前らとかさ。
- 341 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 21:02:20
- 佛教の公共政策学科は偏差値51の英国社3教科だよ。
300満点中合格最低点は210点
入試倍率は実質6倍〜8倍
どっかの誰かさんみたいに偏差値35と低い八王子の単科大推薦入試落ちとはレベルは違うのよ。レベルが!
通学と通信は来ている人間の層がまず違う。
都内の底辺高校卒の誰かさんでは、まず合格出来ない。
- 342 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 21:10:17
- 馬鹿沈から見れば佛教の親戚の龍谷・大正・大谷それに鎌倉仏教の流れを汲む駒澤・立正は手の届かない雲の上の存在。
しかも佛教が坊主しかいないとド勘違いしている馬鹿には駒澤や立正の学生は全員坊主学生なのか?
- 343 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 21:14:50
- バカ珍から見れば上智・国際基督教・立教・明治学院の学生は全員異教徒学生になるわな。
もっともバカ珍では無理ぽ大学だし。
- 344 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 21:44:23
- バカ珍よく見とけ!
一昨年・今年の佛教大一般入試志願した受験生の都内・神奈川出身校の高校
☆は合格者が出た高校
☆なしは不合格者が出た高校
都立
日比谷・☆西・小石川・飛鳥・小平・杉並・☆立川・日本橋・☆府中・調布南・☆新宿山吹・小松川・武蔵野北・両国・☆科学技術学園
神奈川県立
湘南・☆横浜翠嵐・港南台・☆逗子・新城・☆大原・☆岩戸・座間・☆平塚江南・南・川和・大船・☆足柄・石志田・☆秦野・旭・元石川・上鶴間・高浜
東京私立
愛国・共立女子・☆桜美林・國學院・駒澤女子・帝京・☆明大中野・明大八王子・和光・和洋九段・日大桜丘・城西・順天・朋優学院
神奈川私立
鎌倉学園・湘南工科・逗子開成・☆清泉女学院・☆桐蔭学園・武相・横須賀学院・横浜学園・鶴見女子・東横学園大倉山
- 345 :僕様:2005/11/03(木) 21:47:37
- 誰もそんな関西糞大受けたくねえし、
受かりたいのは教員採用試験のみだ取り合えず。
>>342
坊主なら単位は自分の名前が書けなくても合格出来るという
意味だろ。アフォ
>>343
明治学院ね。こういう名称自体レベルの低い大学の典型だね。
ヤンキー馬鹿が出た大学だろ。そもそもここから
教員なる香具師いるのかな?(公立に限る)
あいつも、司法試験に受かるとかホラ人生だね。
藻前らよりはずっとましだがな。
- 346 :僕様:2005/11/03(木) 21:51:49
- へ〜さてと僕算の出身校はこの中に入っているのだろうか?
否か、★マークはあるのかないのか?
おいら自身のみが知っている。
>>344
- 347 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:01:59
- ちなみに私の出身校もないね。
東京にはいっぱい大学あるから、わざわざ地方に行かなくてもねえ。
- 348 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:05:44
- 喧嘩しないで、仲良くやりましょう。
争いをしても無益です。
仏様も喧嘩は望んでおられません。
- 349 :僕様:2005/11/03(木) 22:08:30
- その仏出して来いよ。仏様は許してやるが坊主民(寺院)
は、こういうので金儲けしているのが気に食わん。
やるなら無償でやれといいたい。
- 350 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:12:04
- バカうんこ珍の出た高校は国士館大と桜美林大がトップだよ。
あとは偏差値BF大学に数人
- 351 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:14:17
- 信教の自由の内容の中に、「宗教的行為の自由」っていうのがある。
有償・無償はその宗教団体が内部で決めること。
余計な干渉をしてはいけませんね。
- 352 :僕様:2005/11/03(木) 22:15:30
- 取り合えず通教民の分際で偏差値だの
どれだけ大学進学者いるかなんて関係ない事なのだが。
創価大学に沢山輩出している高校なら名誉な事だが。
- 353 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:15:47
- 都立・神奈川のトップ校合格者は佛教大教育学部合格者だよん。
教育系って少ないんだよな。
- 354 :僕様:2005/11/03(木) 22:17:12
- 禿に信教の自由などあると考えるのがおかしい。
人権も糞もない。抹殺するのみだ。>>351
禿民等殺しても罪に問われない。正当防衛で無罪である。
- 355 :僕様:2005/11/03(木) 22:19:04
- >>353
こいつラリッテいるな
東大早慶MARCH創価大学あたりだろ。
上智・ICU入れても構わんがな。
- 356 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:21:54
- 佛大本校で受験しないだろ。
ほとんどは東京会場受験組だよ。
- 357 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:25:56
- バカ珍はまず己が落ちた日本文化大に再受験して合格してからデカい口叩け。
- 358 :僕様:2005/11/03(木) 22:26:23
- 禿等関東で受験しようとするのは相当ラリッテいる香具師。
もしくは、新興宗教入っている基地外(禿系)のみ。
- 359 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:30:38
- 佛教大教育偏差値57ありますがなにか?
河合塾のランキング表では60ですがなにか?
バカ珍では受験しようがしまいが無理ですがなにか?
- 360 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:33:43
- >>355
おまえでは全部無理な大学ばかりじゃんwww
- 361 :僕様:2005/11/03(木) 22:35:04
- 荒魔一生その話題でやっとけ。
万が一それが事実としてもてめえは通信民、
受験で合格出来たわけじゃないの分かる?
卒業も出来てないのにめでたいね。
60とか57とか別に大した事ねえだろ。
比べる先が八王子の某大学か(勿論創価じゃない)
一生底辺同士争っとけ。
こっちは偏差値なんて関係ないから同じ話題で飽きないのも
禿アフォクオリティ。
- 362 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:36:27
- 創価の通学は行けないから通教なんだろ。君は
通学生に失礼だろ。
- 363 :僕様:2005/11/03(木) 22:37:21
- 今お勉強している大学ありますが何か?
>>360
- 364 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:39:31
- 佛教の学生>遥かなる壁>創価通教の馬鹿珍
- 365 :僕様:2005/11/03(木) 22:41:00
- で、禿アフォちゃん。今僕算大学入試受ける人間じゃないんだよ。
まだ17〜18のガキだと思っているのか?
暇人は大学受験ごっこでもやってろよ。
ポン馬鹿の坂本ちゃんゲームでもしてな。
当然飯抜きでな。
- 366 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:42:29
- 無試験・無選考で入れた馬鹿珍はすべてにおいて ま・け・ぐ・み
- 367 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:44:47
- 通信生ごっこをあと何年続けるのだろう。
馬鹿珍は
- 368 :僕様:2005/11/03(木) 22:44:53
- 論理的にここの禿民がどうやったら勝ち組になれるか
論述でもしてみろよ。
勝ち組とは言わんが公立学校教諭は負け組みではないぞ。
藻前らはなれんだろうがな。
人の事叩くだけが生きがいの禿民だから同和民って
言われるんだよ。能なくて出来もしないことしか言わないモンね。
一生荒らしとけよ
- 369 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:46:12
- なれもしない公立学校の教諭を持ち出す馬鹿
- 370 :僕様:2005/11/03(木) 22:46:40
- 取り合えず12年後〜15年後予定は創価大学通教生やって
池田先生のご指導受けていると思うな。
早まるかもしれんが。
- 371 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:47:59
- >>370
バカ丸だし!ww
- 372 :僕様:2005/11/03(木) 22:49:35
- >>369
ようするに頭がここで留まっているのね。
藻前見たいのは絶対になれないよ。
万が一学科で取れたと仮定したとしても、
人物評価で論文・面接問われるんだから。
- 373 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:50:30
- 370のバカ発言でバカ珍以外全て勝ち組
- 374 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:51:31
- 禿=坊主という安直な発想自体がおかしいですね。
自分から希望して頭を坊主にする人、
頭が自然と禿てきた人
いろいろいるんだよ。
キリスト教系でも、すべての人が牧師になるわけじゃない。
- 375 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:52:44
- 出身高校でどういう指導を受けてきたの?
- 376 :僕様:2005/11/03(木) 22:54:47
- 基本的にどこの高校も変わらないでしょ。
教員は同じ自治体内うろうろするものだし。
- 377 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:55:37
- >>372
要するに ぐらい漢字で書け!バカ珍
- 378 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:56:52
- 修行が足りんようだな。
通教といえども、卒業までの道は険しいんだよ。
世の中を甘く見るな!この野郎!!
- 379 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 22:59:24
- すべてA評価取ってから、自慢してください。
- 380 :僕様:2005/11/03(木) 23:00:04
- >>377
はい?
まあ、どうでもいいけど僕様は喪前ら禿民と違って学士は
持ってますからね。取り合えず使えない教員免許中高
とかあるし、ない脳で藻前ら人生真面目に考えたほうがいいと思いますね。
底辺民若しくはパラサイト通教やっているんだろ。
ブラック企業で奴隷生活をし、過労死する事だ。
- 381 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:01:39
- 喧嘩が得意なの?
- 382 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:02:15
- それじゃあ、今までに何単位修得したんだい?
- 383 :僕様:2005/11/03(木) 23:02:36
- 禿って剃るだけで無条件でAくれるからめでたいね。
>>379
所詮大学のAなんてのは気休め以外の何者でもないという事だ。
企業などは特に優秀大(東大早計・創価大等)以外は大学と認めない
という事ですよね。
- 384 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:06:34
- 部外者は来ないでください。
立ち入り厳禁。
- 385 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:07:00
- バカが遂に東大の名前を出して抵抗してるがお前には無縁の大学。
勘違いするなバカ珍!
- 386 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:09:08
- ここは誹謗中傷の掲示板ですか?
第二の電車男でもやるつもりかな?
- 387 :僕様:2005/11/03(木) 23:11:42
- マジレスすると、地下鉄の営団線の東大前あたりから
自転車乗って赤門入って東大生気分演じてた事はあるな。
- 388 :名無し生涯学習:2005/11/03(木) 23:14:43
- あげ
- 389 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 00:48:45
- >>387
バカだ!
本物のバカだ!
- 390 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 08:11:21
- 科目最終試験に困った人は
http://bbs5.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/86393/
- 391 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 08:29:53
- ここまで読んだけど、僕様ってなかなか笑えるキャラじゃんw
- 392 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 20:47:05
- 東京都立府中東高等学校って、知ってるよ。
確か京王線「飛田給」駅(味の素スタジアムの最寄り駅)かあるいは
「武蔵野台」駅から徒歩で20分くらいのところにある高校でしょ。
確か制服はグレーだったような気がする。
漏れの都立高校の制服はブルーだったけど。
- 393 :僕様:2005/11/04(金) 21:03:14
- ガスキモオタサポうざすぎるよな。緑が来年からJ2落ちか。
- 394 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 21:23:18
- 「うざい」という言葉は東京多摩地区の方言なんだよ。
- 395 :僕様:2005/11/04(金) 21:30:20
- だから何ですか?学会の人(おら含め)
関西人の禿が信仰するカルトはうざいとほとんどの人が思ってます。
坊主は樹海へ行くか?
比叡山延暦寺のような事が再び起きる事を祈っとけ。
信長を敬愛する、小泉ヒットラーが実行するかもな。
- 396 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 21:44:32
- 意味不明ですわ。
本当に中高社会の免許を持ってるの?
- 397 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 21:49:45
- 在籍中に何か功績があったとか、試験の過去問情報を提供したとか、
レポートの論点を議論したりとか、何らかの足跡を残した卒業生はいない
ものかと思う。
卒業したとたんに「傲慢丸出し」の香具師も出てくるので、在学生も卒業
生になると立場が逆になり豹変する人も出てくるね。なぜなのかなあ?強
い者になったとたん、在校生を卑下して自己満足を求めているのでしょう。
そういう人間は弱者の心を理解しない最低の香具師ですね。そういう奴が
教育者になったらと思うとぞっとしますね。
- 398 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 21:50:28
- 馬鹿は死んでも直らない
- 399 :僕様:2005/11/04(金) 22:05:09
- >>396
その通りですが、採用試験は一般教養・専門教養は得意分野の
社会科関連をより伸ばし力をつけていきたいと考えます。
>>397
丁寧に訳すると藻前自身がアフォという事になるな。
通教なんて(ましてや、禿など偏差値不能レベルのDQN通教では)
普通は4年で卒業するもん。(3年終了時はほとんどの
単位を終わらせている)
1年間行って単位取るモンが1時間程度レポート書いて
科目修得試験会場行って適当な事書いていれば単位貰える楽々なんだし。
スクはより楽だな。寝ててももらえるんだから。
- 400 :名無し生涯学習:2005/11/04(金) 23:42:46
- 僕珍=僕様=層化=放置でお願いします
- 401 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 00:16:51
- やつは偏差値にこだわるよな。
コンプ丸だし。
- 402 :僕様:2005/11/05(土) 00:38:20
- 禿民のてめえらだろ。
- 403 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 07:58:03
- いや偏差値だけでなく、禿にも異常にこだわっている。日蓮大正人も悲しんでおられることでしょう。
- 404 :馬鹿珍は童貞:2005/11/05(土) 11:08:47
- 馬鹿珍は10月の予定だった教育実習、いけなくなったらしいぞww
- 405 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 12:04:41
- >>404
詳細キボン
- 406 :404:2005/11/05(土) 13:14:18
- >>405
珍の馬鹿が「妄想乙」ぐらいのレス付けたら
本人も知らない一部始終を公開しましょう。
- 407 :僕様:2005/11/05(土) 17:23:42
- >>403
キモオタカルトは黙っとけ。
坊主には信長様みたいに
投げつけてやるのが一番。灰をな。
- 408 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 17:37:17
- 97 :僕様:2005/11/05(土) 17:21:59
>>94
おっさんではないと思うぞ。僕算は日本人の平均年齢より若い。
実習はどうだろうね。
単位はもらえてない事は確かだよ。
- 409 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 17:39:59
- 80 :僕様:2005/11/04(金) 00:53:37
>>79
>>77は、創価高校の偏差値だ。藻前らが貼ったリンクから
抜取ったものだ。
という事は学会の高校のほうが10以上も偏差値上回っているという事だね。
↑
僕珍の嘘つきジジイ、めちゃくちゃ偏差値気にしてるんじゃないか!
- 410 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 18:19:41
- 無職…僕珍
- 411 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 18:30:57
- プW
- 412 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 19:39:07
- 平日の昼間からも書きこんでいるね。
人の悪口しか言えないの?性格が歪んでいるとしか思えないな。
悪口言う暇があったら、教員になるための勉強をもっとやれば?
そもそも掲示板を荒らすような人物は教員としての資質に欠ける
と思うがね。
- 413 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 19:47:46
- もしかしたら、いま流行の「ニート」かな?
- 414 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 19:49:10
- よくこうも毒のある言葉が出てくるな。
- 415 :僕様:2005/11/05(土) 19:55:35
- >>412
便所の落書き必死だな。
今の仕事あえて言うなら布教活動じゃない?
教員になる為の勉強一応はやっている事になっています。
>>413
通教にいる時点で違います。
僕算の同居している親戚はニートです。
- 416 :名無し生涯学習:2005/11/05(土) 22:15:28
- 何度言えばわかるのかな。
人のことを卑下したりするような人間はなんと愚かなことか。
掲示板を通して、みんなが楽しく交流できるようにするのが本来の姿。
不特定多数の人たちが見ていて不愉快になるような書き込みをする奴は
掲示板の運営を妨害するという不法行為を犯していることに気づいてい
ないのであろう。場合によっては、法的な責任を問われることも肝に銘
じておくべきであろう。
最後通告だということが・・・
- 417 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 18:49:40
- 僕様の書き込みは禁じられています。
【理由】
1 通教大学の学事運営妨害
2 通教学生に対する名誉毀損
3 僧侶に対する侮辱・名誉毀損
4 にちゃんねる掲示板の荒らし行為
- 418 :僕様:2005/11/06(日) 18:54:59
- 取り合えず糞通教等やっている自体で犯罪。
ただちにポンやHAGEあたりの細菌は日本社会から消えろ!
2chに来ている特にここの2大学の学生など人権等存在しない。
生きている時点で犯罪行為である。とっとと人類の平和の為
樹海へ消えろ!
僧侶など金儲けしか考えてない。
どちらにせよ。坊主など人間として認めない異教徒だが、
ただでやれば許してやるぞ。貧しくて亡くなった人に逆に
資金援助するなりの善い行いをすれば僕算や池田先生も
鬼ではないのでお許しになるであろう。
荒らしは藻前ら。そもそも便所の落書きなのに必死なのはポン
HAGEと言ったアフォ通信生の特徴。底辺高校ですら本当に
卒業したかどうかも疑問である。
- 419 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 18:57:20
- http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/a45d4694/bc/%a5%d0%a5%c3%a5%af%a5%ca%a5%f3%a5%d0%a1%bc/%b7%c7%bc%a8%c8%c4%be%d2%b2%f0.htm?bc.4H5DB0xWZ.nmv
- 420 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 19:00:09
- 犯罪行為=犯罪の実行行為
構成要件該当性・違法性阻却事由・責任について勉強してから
論じるようにしてください。
「生きている時点で犯罪行為」ということは刑法上ありえない
ので。小学生がこの掲示板見ていて本気にしたらどうするの?
君!
- 421 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 19:06:03
- こんにちは!
科目履修コース(中学・高校英語教員免許)に入学を考えているしずかと申します。
すでに中高社会科の教員免許を有していて、現在、一般行政職の地方公務員とし
て働いています。
そこで、入学前にわからいことがいくつかあります。
(1)3月に入学の手続きをしたら、テキストはいつごろ配本されるのでしょうか?
(2)レポートの提出から返却まではどのくらいの日数がかかるのでしょうか?
(3)科目終了試験の結果は受験後どのくらいの期間で通知されるのでしょうか?
(4)入学にあたって健康診断が必要みたいですが、これは国公立の病院・診療所
または保健所で受診して書いてもらわなければいけないのでしょうか?
(5)「教科教育法英語」という科目のレポート評価がかなり厳しいという話を耳
にしました。本当なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
- 422 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 19:13:52
- このスレの1より
>>クズ佛教低脳・アフォで、味噌がない同士基地外会話を楽しみまし
>>ょう。
そもそもこういう趣旨でスレッドを新規に立てるとはどういうつもり
なのか?聞きたいね。
>>おかしい人の溜まり場なので、他のスレや板には迷惑をかけないで
>>いきましょう。
現に他のスレや板にも迷惑をかけていますね。
迷惑千万!
>>また、これから通信教育を始めたい人が安心していけるような
>>大学ではありません。学費も他の倍近く・学生には怠慢プレーの数々という
>>事で学生のサポートばっちりの創価で学ばれることをお勧めします。
これは大学に対する営業妨害。
>>リアルで会えるか分かりませんが僕珍とお会いできることを楽しみにしてますよ。
誰も会いたいとは思わない。
- 423 :僕様:2005/11/06(日) 19:14:07
- >>420
小学生は大抵漢字読めないし。
まあ、2chは来ないだろうが、他の危ないサイトは怖いね。
ネチケットを身につけさせないとな。
- 424 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 19:15:48
- 知り合いで学会員の人に連絡したら、創価公明板も含めて、かなり怒って
いたよ。
- 425 :僕様:2005/11/06(日) 19:19:59
- >>422
HAGE通教等これ未満の状態だろ。単位取るためには男女とも
スキンにしないといくないとか、体育科教育法では真冬に滝打ちしないと
いくないとかね。
学費は創価と倍以上の開きがあるのは確かだろう。
学会11万 HAGE22万 年額だけみてもな。
その他学会の場合2年目はだいぶ安いし以前層化系の学校に在籍した経験
あると学費がよりやすくなる特典ある。
- 426 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 20:05:40
- 馬鹿珍とか言う糞おっさん、住所特定されているから、捕まるのは時間の問題。
- 427 :僕様:2005/11/06(日) 20:08:52
- ある程度特定されちゃったね。
捕まるのは悪い事している人だけだぞ。
僕算は人の為になる情報提供している訳だし感謝されても
文句言われる覚えはない。
僕算って中国・四国地方に在住していると思っている?
- 428 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 20:21:39
- 馬鹿珍は東京都八王子市に住んでいます。
- 429 :僕様:2005/11/06(日) 20:27:10
- ははは。HAGEの関西民とは会う事ねえな。
僕算が、大阪市早くて再来年受けたら同室になるかもしれんが
ねえな。
そもそもここの馬鹿じゃ免許等とれんだろ。
京都はにわかばかりだからね。
- 430 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 21:07:59
- 採用試験の年齢制限は大丈夫なの?
- 431 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 21:09:58
- 平成17年度 小学校教員資格認定試験の案内
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/05052401/003.htm
- 432 :名無し生涯学習:2005/11/06(日) 21:11:03
- 大体、馬鹿珍が創価通教[八王子市]や日本文化大[八王子市]を受験して落ちていれば、その辺に住んでいる事自体わかるよ。
- 433 :僕様:2005/11/06(日) 22:19:22
- >>430
いいんじゃない?それさえ引っかからなければ。
- 434 :名無し生涯学習:2005/11/13(日) 11:37:45
- 頑張りましょう!
- 435 :名無し生涯学習:2005/11/13(日) 22:17:30
- >>433
お布施人生乙。
- 436 :名無し生涯学習:2005/11/15(火) 20:32:57
- 「ポン通」って、何?
「ポンズ」の間違いでは?
- 437 :名無し生涯学習:2005/11/16(水) 09:50:23
- ポンの由来
60〜70年代私大の評価が低かった。
その中で特に、日本大学・近畿大学・関西大学の評判、受験難易度が特に悪かった。
その3大学を合わせて[ポン・キン・カン]と読んでバカ大学の代名詞となっていた。
しかし80年代に入って大学受験率上昇と私大バブル期に突入してから、その3大学も難易度も上昇
いつしかポン・キン・カンと言われなくなっていった。
80年代からは専らバカ大学の代名詞となっていったのは大東亜帝国と呼ばれる国士館・帝京を中心とした大学群である。
だから日大の事をポンと呼んでいる世代は40代より上の世代。
30代より下はポン・キン・カンすら知らないのが殆ど。
- 438 :名無し生涯学習:2005/11/16(水) 14:03:31
- なるほど、やたらポンポンって言ってるやつも世代が特定出来るなww
- 439 :名無し生涯学習:2005/11/20(日) 20:12:18
- 【汚物】僕様 僕珍【不要物】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1132481844/l50
- 440 :僕様:2005/11/23(水) 17:01:19
- >>438
大学全入時代で以前よりも余計ポンなど落ちているだろ。
- 441 :名無し生涯学習:2005/11/24(木) 15:08:02
- そう言うアホ様はいつ大学受験したのですか?
ここ15年、つまり私大バブル以降、日大をポンって言う通学の受験生や在学生はおりませんが。
40代から上の古いOBは日大の事をポンと乱用していますが。
- 442 :名無し生涯学習:2005/11/26(土) 18:54:47
- ここはもう正常に機能しないんですかね?
- 443 :名無し生涯学習:2005/11/26(土) 19:58:13
- ここは異常な者の集まり。
- 444 :名無し生涯学習:2005/11/26(土) 23:45:03
- >>1
の通り近づかないのはまともな香具師という事だな。
HAGEにまともなのはいても2chにはこないな。
- 445 :名無し生涯学習:2005/11/27(日) 13:46:34
- ●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
- 446 :名無し生涯学習:2005/11/27(日) 13:47:57
- 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 447 :名無し生涯学習:2005/11/27(日) 15:45:20
- >>446
出たー。おかしな人。
自分がまともだと力説してやがる。
楽しまなきゃ。
- 448 :名無し生涯学習:2005/11/29(火) 20:02:35
- 1は言いたい放題だな。
>>1 :名無し生涯学習:2005/06/20(月) 12:38:07
>>クズ佛教低脳・アフォで、味噌がない同士基地外会話を楽しみましょう。
>>おかしい人の溜まり場なので、他のスレや板には迷惑をかけないで
>>いきましょう。
人のことをアフォ呼ばわり。ふざけないでください。
基地外会話ではなく、楽しく交流できるようにする場でしょ。
他のスレにも大いに迷惑をかけているでしょ。
もちろん通信大学全体にも。
>>また、これから通信教育を始めたい人が安心していけるような
>>大学ではありません。学費も他の倍近く・学生には怠慢プレーの数々という
>>事で学生のサポートばっちりの創価で学ばれることをお勧めします。
>>リアルで会えるか分かりませんが僕珍とお会いできることを楽しみにしてますよ。
事実無根ですね。どこにそのような根拠があるんですか?
営業妨害もいいところだ。
だれもあんたとは会いたいとは思わんよ。
- 449 :名無し生涯学習:2005/11/29(火) 20:04:44
- 禿同
- 450 :名無し生涯学習:2005/11/30(水) 19:55:44
- 年齢40代前半ですが、来年度東京の私学適性受ける予定です。
公立中・高卒、私大卒で、コネなし。
これでも大丈夫でしょうか?
埼玉県も受験するつもりですが・・・
ちなみに、18年前にも受験し、政経でAAでした。
数校から連絡が来てすべて応募しましたが、書類選考ですべてだめ。
現在、都内で公務員しています。ああ!
- 451 :名無し生涯学習:2005/12/02(金) 23:54:44
- 僕珍がいなくて平和だね
- 452 :僕様:2005/12/03(土) 17:11:49
- 何か?>>451
>>448
学費高く悪徳高いのはHAGEは99%の人は誰もが認める事実。
アフォはそうやって事実から背を向けるのが得意だな。
そうやって生きていた香具師はそういう習慣はなおらんだろうがな。
- 453 :名無し生涯学習:2005/12/03(土) 19:01:20
- まだ生きていたのかバカ様。
てっきり草加クビになって富士山麓に逃避行したと思った。
- 454 :名無し生涯学習:2005/12/04(日) 08:58:22
- K府立大の聴講生でも使えるIPをさして、
細菌のK府の職員はうんうんというような
書き込みをあちこちにしている人がいますが
ダメにする議論であり、AFOを相手にしな
いで下さい。
- 455 :名無し生涯学習:2005/12/04(日) 09:01:30
- ダメにする議論て? BAKASAMAにするの??
- 456 :名無し生涯学習:2005/12/04(日) 09:09:49
- それなら、K府こうこうせいのふぉうが、もっと使えるぜ!!
- 457 :名無し生涯学習:2005/12/05(月) 17:27:24
- ここ、惨脳の有名人、くろたまが入ると思ったんだけど、
産能同様、通教生のサークル禁止なのね (w
多分、むくれて入んないじゃないかと思う。
- 458 :名無し生涯学習:2005/12/05(月) 18:16:19
- 旦那も大変だね (ry
- 459 :名無し生涯学習:2005/12/08(木) 20:32:06
- 高知大学の教育学部の学生達に介護等体験実習で会った。
自分は某中堅通信制大学英文学科の五回生で、だだ今の職業は大学生。
高知大学の奴らとは面識も無いのに、自分が某五流大学中退って知ってた。
その中退した五流大学に自分が推薦入学で入学した事や学力不足で自主退学した事もばれてる模様。
自分が某五流大学中退後に有名通信制短大に入学し準学士の称号を得た事や某専門学校と同時併修して専門士の称号も持っている事も知っていたようだ。
自分が某五流大学を自主退学した事やその後の進路は出身高校の人間しか知らないはず・・・
殆ど通学しなかった某五流大学なんて潰れて欲しいが、ばらした奴らも氏んで欲しい。
某五流大学はある有名な宗教の創立なので、その宗教の坊主の何割かは某五流大学卒業!!
自分とは何の関わりも無い宗教なので評判が悪くなればなるだけ良い気分だ!!
保育園の時からかつあげされていたが、某五流大学ではアパートに乗り込んでまで有り金取られた。絶対許せない!!
某大学はZ○Nの大学として有名だから判る人には判るかなぁ?
2年後には出身高校に教育実習に行く予定だが、ばらした犯人をつきとめるつもりだ。
- 460 :名無し生涯学習:2005/12/09(金) 07:53:02
- 高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし
高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学
- 461 :名無し生涯学習:2005/12/15(木) 00:28:33
- 僕様=危険人物
創価だからw
- 462 :名無し生涯学習:2006/01/02(月) 08:46:06
- ていのうじ高校に教育実習に行く予定だが、ばらした犯人をつきとめるつもりだ。
- 463 :名無し生涯学習:2006/01/06(金) 00:28:03
- 創価大学はいいよ
- 464 :名無し生涯学習:2006/01/07(土) 17:08:46
- 理科の課程本科入ります。よろしくね。
- 465 :名無し生涯学習:2006/01/07(土) 17:14:50
- 理科?
- 466 :名無し生涯学習:2006/01/08(日) 21:10:22
- りか とは りかいに くるしむ。
せめて すうがくに まけて くださいな。
- 467 :名無し生涯学習:2006/01/14(土) 04:50:25
- ※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
- 468 :名無し生涯学習:2006/01/23(月) 15:07:40
- 創価はやめとけ
- 469 :名無し生涯学習:2006/01/23(月) 22:50:51
- ※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
- 470 :名無し生涯学習:2006/01/25(水) 19:02:20
- ※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください
- 471 :名無し生涯学習:2006/01/28(土) 03:16:04
- ボクサン=基地外
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂った、この層化馬鹿を排除してください
- 472 :名無し生涯学習:2006/01/29(日) 20:54:50
- ボクサン=基地外
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂った、この層化馬鹿を排除してください
- 473 :名無し生涯学習:2006/02/02(木) 22:57:11
- ボクサン=創価学会
- 474 :名無し生涯学習:2006/02/06(月) 01:44:53
- ※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
- 475 :名無し生涯学習:2006/02/11(土) 02:24:00
- ボクサン=基地外
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂った、この層化馬鹿を排除してください
- 476 :名無し生涯学習:2006/02/13(月) 01:38:13
- ボクサンに対して、アク禁、および削除依頼出そうぜ。
スレの雰囲気が悪すぎ。
- 477 :名無し生涯学習:2006/02/13(月) 16:49:16
- こっちが本スレか?
- 478 :名無し生涯学習:2006/02/17(金) 15:10:49
- 佛教大大学院通信教育で臨床心理士の受験資格のため勉強したいものですが、
現役の方、卒業生の方、その他いろいろご存知のかたに質問があります。
臨床心理科のスクーリング授業は1科目単位取得するために何回必要なんですか?
片道新幹線で4時間ほどかかりますが、大丈夫でしょうか?
その他、知らないことだらけなので教えてください。
- 479 :名無し生涯学習:2006/02/17(金) 22:20:42
- ある掲示板に、
2005年度科目最終試験日 テスト勉強は早めにしましょう。
4月17日 5月8日 5月22日(後期生最終試験) 7月10日 7月17日(特) 8月22日 9
月11日
10月16日 11月6日 11月20日(前期生最終試験) 1月15日(特) 1月22日 2月20日 3
月12日
とかいてあるんですけれど、科目最終試験日って日曜日じゃないのですか?
2月20日って???
2006年度のは、なぜ載せてないのでしょうか?
- 480 :名無し生涯学習:2006/02/19(日) 03:20:40
- ※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
- 481 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 23:31:17
- ボクサン(僕算)=創価●会の信者
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂ったこの創●信者を排除してください
- 482 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 20:11:33
- 京産=就職良い
近大=医があり理工がスゴイ
甲南=社長の息子いっぱい
龍谷=公務員に強い
摂南=薬・外国語レベル高く工もある
神院=薬・栄養・リハビリの特徴がある
追大=心理がスゴイ
桃山=社福・経営がレベル高い
佛教=教育がレベル高い
これ以外の大学は、もうダメポ・・・
- 483 :名無し生涯学習:2006/02/26(日) 13:41:31
- ( ゚д゚) 「好きな人の縦笛舐めてました。それが今の妻です」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 484 :名無し生涯学習:2006/02/28(火) 22:11:30
-
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 485 :名無し生涯学習:2006/03/01(水) 04:02:14
- ※創価大学、僕珍、僕様はスレ違いですのでご遠慮ください
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、僕珍、僕様ネタ→「最悪板」にて。
- 486 :名無し生涯学習:2006/03/03(金) 13:06:16
- 書き込みすくねー
- 487 :名無し生涯学習:2006/03/03(金) 22:14:09
- ボクサン見てますか?
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
- 488 :名無し生涯学習:2006/03/05(日) 00:48:56
- ボクサン見てますか?
マンセー
- 489 :名無し生涯学習:2006/03/05(日) 19:49:06
- 佛教スレを荒らすという、バチ当たり行為をするな!
- 490 :名無し生涯学習:2006/03/06(月) 09:29:10
- 法然上人御遺訓
- 491 :中川泰秀:2006/03/06(月) 10:25:38
- 通信教育の大学なんか、大学院を目指している者以外は
みんな やめて行っていますね。
- 492 :名無し生涯学習:2006/03/06(月) 17:20:16
- 支那やチャンコロに強い国つくりのため
公明党をよろしくお願いします。
- 493 :名無し生涯学習:2006/03/06(月) 19:39:16
- 42 :僕様:2005/11/03(木) 20:03:20
>>41
ぶっちゃけ底辺高校ですが何か?
当時絶対評価ではなかったからかもしれんが、
中学の成績なら10段階で1〜8まで取った事あるよ。
プw
こいつ馬鹿だwwwwwwwwww
名前からして基地外だな
- 494 :名無し生涯学習:2006/03/06(月) 21:00:02
- 210 :ボクサン :2006/03/05(日) 21:33:26
だから、そんな低脳大通教だのに、難しい〜とか
落とされたとかいう頭の悪い事を自分から暴露している
アフォに言っているんだけどな。
プププwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿がいるもんだなwwwwwwwwwwwwwww
- 495 :名無し生涯学習:2006/03/07(火) 22:25:22
- 民営化
- 496 :名無し生涯学習:2006/03/08(水) 07:04:23
- 何の民営化?
- 497 :名無し生涯学習:2006/03/08(水) 13:37:43
- 自衛隊の民営化・・・その名も自営隊!
- 498 :名無し生涯学習:2006/03/08(水) 20:50:35
- 258 :ボクサン :2006/03/08(水) 00:54:49
うんうん。まあ、始めからそれ分かってて入るのも笑えるよね。
それでいてこんな通教の単位取るのも格闘して出来ないほざいている
馬鹿。
知能なさすぎ暴露乙。
たぶん、小学校1年生の市販されているテスト彼らと一緒に解いたら
絶対藻前ら負けるな。
層化馬鹿は氏ね
- 499 :名無し生涯学習:2006/03/08(水) 21:52:02
- 仏教大学通信に入学しようとしている者です。
秋に入学しようと思っているのですが、教科書代っていくらくらいかかるんですか?
スクーリングはお金の問題もあるし、来年度からにしようと思っています。
履修登録科目数によっても違ってくると思いますが・・・。
荒しは無視するので、まじめにロムってる方、レスお願いします。
- 500 :名無し生涯学習:2006/03/09(木) 05:11:20
- ついでに、資料請求したらどうだろうか?
メール便で、2日程度で来るよ
- 501 :名無し生涯学習:2006/03/09(木) 07:53:59
- 名誉ボクサン見てますか?
- 502 :名無し生涯学習:2006/03/10(金) 20:55:05
- どこの大学でも教科書代はかかる
義務教育じゃないので無償配布だけってありえない
- 503 :ボクサン:2006/03/10(金) 20:57:24
- 最近学会通教スレボクサン含めて3信者の件。
- 504 :名無し生涯学習:2006/03/10(金) 21:52:15
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1116795824/
- 505 :名無し生涯学習:2006/03/11(土) 02:26:08
- ボクサン(僕算)=創価●会の信者
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂ったこの創●信者を排除してください
- 506 :ボクサン:2006/03/11(土) 11:42:05
- どうでもええが、てめえら死ね!
糞大すら卒業出来ないでいるニートどもは黙っていろ。
ある意味学問レベルもそうやけど、
通民どもって公立の底辺高校あたりより
酷い連中の集まりだよ。
- 507 :名無し生涯学習:2006/03/13(月) 11:42:28
- さらしage
- 508 :名無し生涯学習:2006/03/15(水) 03:39:22
- ※創価大学、僕珍、僕様、ボクサンはスレ違いですのでご遠慮ください
- 509 :名無し生涯学習:2006/03/15(水) 03:44:14
- 258 :ボクサン :2006/03/08(水) 00:54:49
うんうん。まあ、始めからそれ分かってて入るのも笑えるよね。
それでいてこんな通教の単位取るのも格闘して出来ないほざいている
馬鹿。
知能なさすぎ暴露乙。
たぶん、小学校1年生の市販されているテスト彼らと一緒に解いたら
絶対藻前ら負けるな。
層化馬鹿のボクサンは氏ね
- 510 :名無し生涯学習:2006/03/17(金) 14:32:15
- 公明バカがまたどうかしたのか?
- 511 :名無し生涯学習:2006/03/18(土) 20:08:31
- 草加ってどこでも荒れるよな・・・
- 512 :ボクサン:2006/03/18(土) 20:31:11
- HAGEみたいな極悪カルトのアフォって
意外としぶといんだな。早く死ねよ!
- 513 :名無し生涯学習:2006/03/19(日) 02:31:59
- 546 :ボクサン :2006/03/16(木) 19:15:58
ない!
層化に汁!
馬鹿だなwwwwwww
- 514 :名無し生涯学習:2006/03/21(火) 02:36:49
- 492 :ボクサン :2006/03/18(土) 19:57:03
死になさい!
ぷw
こいつ必死だなwwwwwwwwwwwwwww
- 515 :名無し生涯学習:2006/03/23(木) 01:14:09
- 必死な香具師に必死に対抗するスレ・・・
- 516 :名無し生涯学習:2006/03/23(木) 21:37:28
- ボクサンってノーパン?
- 517 :名無し生涯学習:2006/03/23(木) 21:38:25
- >>512
通報しました。
- 518 :名無し生涯学習:2006/03/30(木) 05:57:57
- クリームパン食べたくなった
- 519 :名無し生涯学習:2006/03/30(木) 18:40:19
- あんぱん食パンカレーパーン
らららららんらららららんらーん
- 520 :名無し生涯学習:2006/03/30(木) 20:38:18
- クロワッサン好きだお
- 521 :名無し生涯学習:2006/03/31(金) 13:05:27
- ピーナッツパンを食べると吐くぐらい嫌い
- 522 :名無し生涯学習:2006/03/32(土) 04:59:58
- 566 :ボクサン :2006/03/23(木) 18:22:42
【プロフィール】
◆氏名 ボクサン
◆生年月日 1980年?月?2日(26歳)
◆出身地 関東地方(県)
◆身長/体重 170ぐらいcm/65kg前後
◆教科 小学校全科
◆学歴
県立??高校(199?年)
ポン通大学(200?年)
創価大学通教(200?年)
◆免許・卒業記録
年度 所属
200☆ ポン通卒業
200☆+2年後 社会・地歴・公民免許状
200☆+3年後 小学校2種免許状用単位完結
200♯ 3月中旬 小学校2種免許状自宅到着予定
なお、講師が決まり次第サービスでお届けするかもしれません。
採用試験合格のレスが届くかもしれませんのでその旨宜しくお願いします。
ワロスwwwwwwwちょwwおまwwwwwwwww
- 523 :名無し生涯学習:2006/04/02(日) 23:43:44
- 地下食1で朝食べて、食2で夕ご飯食べて、まったく自炊しなかった通学部の私が来ましたよ。
- 524 :名無し生涯学習:2006/04/04(火) 11:57:35
- ボクサン戻ってきて
- 525 :名無し生涯学習:2006/04/05(水) 02:59:16
- 岡田民主の、前代未聞の大敗はネットの影響が大きいと思う。
小泉劇場とか、小泉の口の上手さに騙されてるようにメディアは言うけど、むしろ、岡田の売国奴ぶりがヤバイって、
危機感をもったのも大きいんじゃないの。
俺はそうだな。
もちろん、小泉総理の優勢民営化には大賛成で、公務員の無駄はぶっ壊したいから久しぶりに投票に行くつもりだったが、
2ちゃんで知った岡田の売国奴ぶりのひどさ、沖縄を中国に売り渡す方針とか。
あれ見て、嵐がきても槍が降っても選挙に行こうと思ったし、事実、選挙前に行ったよ。
- 526 :名無し生涯学習:2006/04/05(水) 20:27:39
- 郵政民営化だけの選挙ではなかったので小泉自民を支持しませんでした
- 527 :肥満解消の秘訣:2006/04/05(水) 20:30:01
- そんなの いや
- 528 :名無し生涯学習:2006/04/13(木) 00:58:44
- 140 :おらちゃま〜ん :2006/04/12(水) 17:13:15
ポンの馬鹿がボクサンのこと頭悪いだとめでたいね。
どれほど、この糞大でボクサンより頭がいい香具師がいるのか、
はかってみたいだね。
特に2chに来ているようなクズはゼロやろうな。
実際でも一桁いるかどうかやろ。
↑こいつキチガイか?
- 529 :名無し生涯学習:2006/04/14(金) 08:22:29
- 荒らしのない環境で大学の話題をしたい人
ぜひ来てください。
新佛教大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/7239/
- 530 :名無し生涯学習:2006/04/14(金) 22:40:13
- おらちゃま〜ん
の荒らし行為に対して通報しましょうか?
- 531 :名無し生涯学習:2006/04/16(日) 23:03:16
- 546 :ボクサン :2006/03/16(木) 19:15:58
ない!
層化に汁!
馬鹿だなwwwwwww
- 532 :名無し生涯学習:2006/04/18(火) 00:44:13
- 民主党 太田和美 1979年生まれ
千葉県立沼南高柳高校卒業 (偏差値38)
高校時代バイクで通学
元キャバクラ嬢
警察に補導される
前科あり
(株)グランプリシステム (教材の強引な勧誘?)
(株)太田商事
(有)共進住宅代表取締役
―――――――――――――――――――――――――
自民党 斎藤健 1959年生まれ
東京大学経済学部卒業
通商産業省 入省
ハーバード大学ケネディ行政大学院で修士号を取得
通商政策局米州課で自動車交渉など日米交渉を担当
大臣官房秘書課人事企画官、
通産大臣秘書官
埼玉県副知事
内閣官房行政改革推進事務局企画官
東京大学経済学部非常勤講師を兼務
- 533 :名無し生涯学習:2006/04/18(火) 13:06:37
- 自
- 534 :名無し生涯学習:2006/04/19(水) 05:27:51
- 通称「ボクサン」「おらちゃま〜ん」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
- 535 :名無し生涯学習:2006/04/20(木) 17:16:27
- 書き込み少ないな
どうした?
- 536 :名無し生涯学習:2006/04/22(土) 23:32:35
- 受験票まだ〜?
- 537 :名無し生涯学習:2006/04/28(金) 04:48:17
- ※創価大学、僕珍、僕様、ボクチン、ボクサン、僕算、おらちゃま〜ん
はスレ違いですのでご遠慮ください。今後、アク禁の要請もあります。
ローカルルールより
●煽り、荒らし、叩きは「完全無視」「放置」を徹底してください。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●創価大学、荒らし行為、ネタ→「最悪板」にて。
- 538 :名無し生涯学習:2006/04/28(金) 10:50:22
- /::/ / / ‐-、 \
/::'-イ / // l: ヽ ヽ ,ゝニ二ヽ rrrrr、
77/ .: .:/ l// |:: ヽ :', /,イ:ト、-'::イ /´ /
/// .:: :::// .:l | |:::. ::! ::::! イ://::!:::`´ l / /
/〈:! / ::| ::/lハ ::| | |:::|:. :. :::::::::l...|:| |::|ヽ!::: ! / /
/ .:lハ .::l|-l十ト、:::ト|:.| :lハ::|:::. ::..:::::::l:::!::ヾjイ |::: | ヽ __ノ´}
. / .::/∧N Yた卞N| N|:.:/_立ト、:、:::::::!:::l:::/|::::! /::: l ト--'´|
/ .::://:://| 弋ツ ヽ' た卞、ll:::::l::ハ|:::∧/ !::::: ! ,{ !ヽ
. 〃 .::://ノr,=ァ 弋ツノノ!イく_/ l::::: l / | ! }
〃 .::://:::|| l´f、 _' _ ィ、l::::|ノ,. -、 |::::: | / / |-'
!! :/イ::::∧ ``丶 ` / }ノ j!:l::!``ヽ´___!:::: | / l l
|//:l::::/ ハ>―-、`ト-,--‐ '|| ´ ´l::l::l _}ヽ |:::::: |``丶、 / l |
..::/::::::l::/r '´ \,.ゝ-―||<´l:::!::!´ ̄ イ__ !::::::.l! \ニ_―--'、 !
:/ :::::::!::! ! ,>‐-、 / ヾ、 `|::|::|-―-,=' !|:::::::|:l \`ヽ、 `ヽ、 |
'ヽ::::::|l::トゝ' { ァ──-ト|::!:::!ニ_´ / |::!:::::!:', \ `` `丶l
ニ=ヽ:!:l:!::Y´ ヽ/ |!l::!!:::! / l::l:l::::!::゙、 丶、 `
―--|:,ゝ' /く ノノ,!:!゙、:', l/ ヽ l::l::',::ヽ::ヽ ``
ニ=-‐/ / / -=´'´/ ヾ、ヽヽ ヽ ヽ l::l::ヽ:::::::::ヽ
:::::::::::{ _, '´ / / }〉 ヽヽ 〉 ゙、ヽ::ヽ:::::::::ヽ
=-‐_'∧ ヽ // \\--‐'´ヽヽ::丶、::::::\‐--------―‐
- 539 :名無し生涯学習:2006/05/07(日) 02:09:45
- おらちゃま〜んのアク禁、IPアドレスだけじゃ、反省してないようだな。
- 540 :名無し生涯学習:2006/05/23(火) 21:39:56
- 試験だ〜早く終わらないかな。憂鬱だ。
- 541 :名無し生涯学習:2006/06/01(木) 22:10:42
- 教育実習始まるね。
- 542 :名無し生涯学習:2006/06/06(火) 20:13:13
- 始まったね。あのパンツ丸見えの女生徒は手出したくなるのが普通だと思うのだが、先生方はわりに平気な顔してるよな。
- 543 :名無し生涯学習:2006/06/24(土) 19:56:30
- 他人のHNを騙ったり、ひどい嫌がらせをやっている人が居るね。誰かねぇ。
- 544 :名無し生涯学習:2006/06/24(土) 20:55:40
- 昨年もやってた、某有料掲示板氏さ。そこまでして、守銭道するのかねぇ。
- 545 :名無し生涯学習:2006/06/24(土) 22:15:09
- なにも言わないけど
http://milky.geocities.jp/pino8886/
ココおすすめ
- 546 :名無し生涯学習:2006/06/26(月) 19:43:59
- 4科目合格しました。
- 547 :名無し生涯学習:2006/06/27(火) 16:45:41
- 8科目合格
- 548 :名無し生涯学習:2006/06/27(火) 22:06:05
- 12科目合格
- 549 :名無し生涯学習:2006/07/05(水) 19:07:22
- おらちゃま〜ん見てますか
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
マンセー
- 550 :名無し生涯学習:2006/07/08(土) 21:44:44
- >544
守銭道? “道”なんて立派なものじゃあありませんよ。
守銭奴! “かねの奴隷、かねの亡者” ですよ!!
- 551 :名無し生涯学習:2006/07/10(月) 19:18:54
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1116795824/l100
- 552 :名無し生涯学習:2006/07/22(土) 04:58:27
- ボクサン(僕算)=創価●会の信者
通称「僕珍・僕様」専用の隔離スレは「最悪板」(本人にピッタリ)に存在しています。
こちらで相手にせずに、発言をコピペして、向こうで思いっきり相手にして下さい。
教育板、生涯学習板に隔離スレ作っても、前に教育板にあったスレと同じく、「僕珍」が潰しにかかります。
異様に粘着質ですから、こちらで相手にするだけ時間の無駄です。
新隔離スレ
【馬鹿珍】僕珍・僕様観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/l50
皆様、御協力をお願いします
狂ったこの創●信者を排除してください
- 553 :名無し生涯学習:2006/07/22(土) 11:01:59
- 短期大学士(準学士)・学士・修士・博士のみが、形式的に実態的にも法的に担保された世の中に通用する学位です。
それは、学校教育法の規定により学位の適正な認定機関や適正な認定手続きも法的にきちんと担保されています。
しかも、認定要件と手続要件を満たした者に対しては、学位を当然に付与しなければならないという強制規定であるということです。
- 554 :名無し生涯学習:2006/08/06(日) 09:35:23
- 学生必読、佛教大院生ブログ
http://red.ap.teacup.com/katayann/
- 555 :名無し生涯学習:2006/08/14(月) 11:09:02
- すみません、どなたかご存知の方教えてください。
テキスト履修ではなく、スクーリングの後に提出するリポートも、締切日に
学校に直接持って行っても受け取ってもらえますか??
郵送では間に合わないので…。
- 556 :名無し生涯学習:2006/08/14(月) 22:33:37
- >555
持参OKです。
- 557 :名無し生涯学習:2006/08/14(月) 23:02:33
- いつだったか、スクの最終日が送り火で、1泊余分に泊まってホテルの屋上から観たなあ。
スク中に、大の字に仕掛けしてるのも間近に見た。
いい思いでだ。
- 558 :名無し生涯学習:2006/08/15(火) 14:52:10
- 確認
- 559 :名無し生涯学習:2006/08/19(土) 20:25:06
- 科目最終試験の解答って800字で書いたらいいんですか?
- 560 :名無し生涯学習:2006/08/19(土) 20:28:27
- ryoichi=管理人=おおみや=りょう=守銭奴=
……=ryoichi=管理人=おおみや=りょう=
守銭奴=……=ryoichi=管理人=おおみや=
りょう=守銭奴=……=ryoichi=管理人=
おおみや=りょう=守銭奴=……=ryoichi=……
- 561 :名無し生涯学習:2006/08/19(土) 22:42:10
- この先生だったら、かなりまじめにいやいや〜予習を!
N・M ここで先生の名前出してよいのかな?
いや、分からないからイニシャルにしておきます。
わたしは、結構まじめに話を聞いた筈ですが、
テストでやられた〜〜〜〜。
講義中は終始穏やかな感じですし、優しいのかと思った!
もし、これ落としていたら来年のスクーリングはこの先生は避けて通ります。
なんだか、どんでん返しをされたようで・・・
- 562 :名無し生涯学習:2006/08/19(土) 23:37:18
- >>559
特に字数の規定は無い。
解答用紙の表の半分くらいまで書けばおk。
- 563 :名無し生涯学習:2006/08/23(水) 09:16:09
- 社会福祉学科は一般教養は必要ですか?
- 564 :名無し生涯学習:2006/08/23(水) 15:33:09
- 夏スクの結果、去年はいつごろ来た?
- 565 :名無し生涯学習:2006/08/23(水) 20:21:45
- 564>
はっきりは分からないけど、9月8日か、9日か、10日か
そのぐらいかと。
- 566 :名無し生涯学習:2006/08/24(木) 05:59:38
- 関東の人間なんて
京都の大学なんていかない
その点、創価大学は
世界中から受講生が来ている
- 567 :名無し生涯学習:2006/08/24(木) 12:06:47
- 関西の人間なんて
八王子の大学なんていかない
その点、佛教大学は
世界中から受講生が来ている
- 568 :名無し生涯学習:2006/08/24(木) 14:10:40
- 世界的には
京都>八王子
八王子には魅力はない。
- 569 :名無し生涯学習:2006/08/24(木) 14:54:55
- 565さん、さんきう
まちどおしいな
- 570 :名無し生涯学習:2006/08/24(木) 15:02:14
- 創価学会と佛教の違いって何ですか?
- 571 :名無し生涯学習:2006/08/25(金) 17:47:50
- 創価学会=大作信仰
佛教=仏陀信仰
- 572 :名無し生涯学習:2006/08/26(土) 14:49:11
- 京都は左翼の巣窟だから
八王子の勝ち
- 573 :名無し生涯学習:2006/08/26(土) 17:20:03
- 八王子はなんもない。
- 574 :俺様:2006/08/26(土) 21:33:03
- 【基本問題】鎌倉仏教の宗派と開祖をすべて答えよ。
- 575 :名無し生涯学習:2006/08/26(土) 21:36:03
- 3476
- 576 :名無し生涯学習:2006/08/26(土) 22:44:03
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/550
550 俺様 2006/08/22(火) 19:20:58
相変わらず下品な書き込みが多いですな。
明らかに名誉毀損です。
注意しましょう。忠告です。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/557
557 俺様 2006/08/26(土) 21:23:55
AAについての書き込みは本部にお知らせしておきました。
みなさん気をつけましょうね。
- 577 :俺様:2006/08/28(月) 10:32:13
- 誹謗中傷の書き込みをしないように気をつけな。
- 578 :名無し生涯学習:2006/08/28(月) 13:45:02
- 太平洋の環境問題を報告 佛大で国際シンポ始まる
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006082400227&genre=G1&area=K1A
- 579 :名無し生涯学習:2006/08/28(月) 14:24:15
- >>577
他スレでは、学会員が平気で誹謗中傷を書き込んでいますが。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/569
569 :名無し生涯学習:2006/08/28(月) 08:58:18
ははは、死になさい!!死ね死ね死ね死ね!
地獄に落ちるだろう>>568
さすが、低脳ばかりが集まるDQN通教民でつな。
卒業もこういう馬鹿は出来ずに脱落するのが目に見えている。
層化みたいに優しく励ましてくれるような方もおらんだろうし。
路頭に迷うがよい。
まあ、層化はそうやって人生に迷い込んだDQNでも
池田先生の力で救い出すというのが学会クオリティだがな。
どんな、香具師でも毎日勤行30分以上続けて祈り続ければきっと
明るい未来は出ていくものだよ。
ボクサンはもう、やったから今日も快適だね。
- 580 :名無し通信教育さん:2006/08/29(火) 16:59:44
- 教職科目の教育心理学は、普通の答えを書いてもダメなんですかね?
質問に対して、真面目に答えているのに「不合格」??
なぜでしょう?
- 581 :みれや星人:2006/08/30(水) 00:52:32
- あらあら現職国語教員&院生さん、恥も外聞も無く登場したことに敬意を表しましょう。
見方を変えれば、そういうのを「厚顔無恥」ともいいますがね。まずは「まづ」でなく
「まず」であるということを学びましょう。国語教員ならびに院生の社会的権威を貶める
ようなことをしてはいけませんよ。
私は数年前は高校生の浅学非才の身でありますから、当然のことながら国語に関しての
専門知識など持ち合わせておりません。したがって、私の見解はあくまでも社会一般通念
によるものに過ぎませんね。それでも国語審議会、国語正書法に基づくものだと思ってお
りますけど。「国語審議会など糞食らえ!」と吠えるあなたは、そぞかし立派な研究発表
をなさったんでしょうな。(笑)それでいて「まづ」とは、専門分野の研究者としては
いささか情けないと思うのだが、いかがかな?
現職国語教員&院生の方は論争のイロハについては、てんで無知のようですな。
当方は「平仮名」「片仮名」より「ひらがな」「カタカナ」が適正表記であり、JIS
統一規格であるキーボート表記もその通りになっていると主張しておる。それに対する
アンタの主張は、当該主張をするものは中学生以下の知能であり、その根拠は適正表記を
証明する性格のものでないと主張ですな。
アンタの言い分によると、JISの連中は知能程度が中学生以下ということですな。さすが
現職国語教員&院生さんは、いうことが違いますなぁー(笑)
だったら@反論に値するだけ、少なくとも疑うに足りるだけの合理的理由を付したら?
A「平仮名」「片仮名」が適正表記とする根拠を述べてみよ。
本件における争点は、いうまでもなく「平仮名」「片仮名」と「ひらがな」「かたかな」
のいずれが適正表記であるかということであり、当方は理由を付したうえで己の見解を
示しておる。反論するならば、まづ×→まずアンタが@Aについて述べるべきじゃないの?
現役国語教員&院生さんや、彼女に愛想つかれんようにキバッテみれや!
ほれ、@Aについて述べてみれや!!
- 582 :名無し生涯学習:2006/08/30(水) 10:57:56
- 8月試験の結果は9月のいつごろくるんだろ
- 583 :名無し生涯学習:2006/09/01(金) 14:17:31
- >>582
予定では9月末ってことになってる。
- 584 :名無し生涯学習:2006/09/02(土) 17:51:20
- 政府が正しい方向へ行こうとすればするほど、間違ったことを言ってしまう。
なんでも対立するのが勤めと考える日本の野党。
戦略すらありません。orz
自民党の足を引っ張ることしか考えない民主党は潰れろ。
国益のことを考えると、日本は自民党だけで充分だ。
- 585 :名無し生涯学習:2006/09/03(日) 03:12:33
- 小2免1年で卒業できそうだ
- 586 :名無し生涯学習:2006/09/03(日) 19:49:47
- >559、562
居るんですねぇ、イマダニ有害掲示板なんかを信じている人が。
ちゃんと、佛大の図書館へいって、ハンドブックを読んで御覧なさい。
800字でもなし、半分でもない、字数の推奨がチャント載っていますよ。
- 587 :名無し生涯学習:2006/09/04(月) 17:10:23
- 科目最終試験の過去問が見られるサイト、教えていただけますか?
>>585さんと同じく、小2免1年で修了を目指しているものですが、
試験とレポートに追われてテンパってきております…。
- 588 :名無し生涯学習:2006/09/04(月) 23:20:59
- >>587
厚顔組
http://www.fujita21.com/index.html
リッチ派
http://alakhan.at.infoseek.co.jp/
- 589 :名無し生涯学習:2006/09/04(月) 23:43:20
- >>588さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
(厚顔派って何でしょうか…?)
- 590 :名無し生涯学習:2006/09/05(火) 00:23:21
- >(厚顔派って何でしょうか…?)
リッチ派でちょっとチップを出せば済むことを
ただなのにあれも教えてくれ、これも教えてくれという連中の集まり。
そのせいかそこの管理人病気になっている。
- 591 :名無し生涯学習:2006/09/05(火) 09:23:03
- >>590
「リッチ派」ってほんとに情報もらえる?
俺、提供しますって言って連絡したけど(もう修了するから恩返し的な
意味で)レポ必要ないのかな、全く連絡こない。。
- 592 :名無し生涯学習:2006/09/05(火) 10:34:26
- お金で単位買えるのに、通信卒は社会的に表されないと言ってもねえ
- 593 :名無し生涯学習:2006/09/06(水) 20:45:21
- レポート書けない。
毎月この時期になって焦りと苛立ちで精神的に悪い…
もっと計画的にやらないからだけど、わかっていてもなかなか進まない。
- 594 :名無し生涯学習:2006/09/10(日) 00:29:34
- >593
みんなそんなもん。
- 595 :名無し生涯学習:2006/09/10(日) 18:05:04
- >591
わたしは、おかねを払い込んだのに、全く連絡こない。
- 596 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 11:34:36
- 基礎的な質問ですみません。
レポートは8枚と書いてあるのですが、それ以上書いたら
だめですか・・・?
どの設題もテーマが大きすぎて真面目に答えると
どうしても少し、オーバーしてしまいます。
9枚10枚11枚
- 597 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 11:50:48
- >>596
>真面目に答えると
本当に真面目に考えて8枚以内に納めろ。
- 598 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 12:55:09
- >597
そなんですか。
寛大に みてもらえる事を祈ります
- 599 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 18:03:22
- >596
11枚くらいまでなら、OKじゃない?専門科目なら。
共通科目は8枚で納めたほうがいいかも、注意をうけたことがある。
まあ、学科によるかもしれないけど。
- 600 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 18:40:36
- >>599
ありがとうございます。
正直レポートを書いてみて書いていてもなかなか
コツが見えません。
テキストを読んでも、自分で考えてレポートを書くと
なんだか、自分勝手に書いているみたいに感じるし
テキストに書いてあることにこだわってみると
今度は本当に丸写しのようになってしまう。
佛大通教がレポートに寛大であって欲しいと願うばかりです。
- 601 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 22:52:13
- >出してみて、通っていればOKだし。
そういうふうに試行錯誤自分で出来る人は
結局、卒業早いとおもう。
- 602 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 23:24:00
- 一回の試験で、四科目成功した人いますか?
- 603 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 23:33:41
- 8枚指定のハードルをクリヤーできないのは
レポートをまとめる能力がないと見なされアウト。
見る方の身になれ。
8枚が11枚は同数か!バーか。
- 604 :名無し生涯学習:2006/09/12(火) 23:51:25
- >>604
そんな厳しいものでもないだろよ。
通信のレポート。
とりあえず出しといて ダメなら、また1月までに書き直せばよい。
出さなければ、貴重な提出機会自体が無効になるから
何枚でもとにかく出せ。
- 605 :名無し生涯学習:2006/09/13(水) 13:46:09
- >>602
自分は2ヶ月連続で四科目合格した。
難易度は科目・試験問題で変わるけど。
卒業・免許取得への早道はとにかく早めに
レポートをたくさん出して試験を受けることだと分かった。
- 606 :名無し生涯学習:2006/09/16(土) 11:18:00
- 試験前ってどんな勉強してますか?
「佛大通信には10日前から本一冊精読して・・・」
のようなこと書いてあったけど
- 607 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 07:11:27
- 入学して一年、レポート一枚も出してないんだけど、この場合どうなっちゃうのかな?
- 608 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 10:14:17
- >>607
おっと、それはまたブルジョア(金持ち)ですな。
今から出して、がんばろう。
一年分の学費は 佛大通信に対する
サービスになっちゃいましたね。
本当に今からがんばりましょう。
- 609 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 12:25:17
- >>602
ここで教員免許を取りましたが4科目合格は二回あります。
- 610 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 16:39:07
- >>607さん
別にどうもならないですよ!
でも、1年分の学費って結構高いから、10月の提出からは毎回一つでも
出したほうがいいですよ。
とにかくやってみると慣れてくるから、時間を見つけてはテキストを読んで
線を引く、だけでもやってみては??
もし、「レポートの書き方自体がわからなくて、自力ではどうしようもない」
って状態であれば、地域の学習会に行って、
「レポートの書き方が全くわからないので助けてください」
って言ってみたら、親切なおじさんやおばさんがアドバイスしてくれるよ〜。
- 611 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 16:52:24
- でも佛大通信ってどうなんだろ。。。
以前法政通信を科目生で少しかじったけど
佛大通信は世間に比べて レポート 試験とも 辛口採点じゃないかな。
まあ その方が勉強にはなるけど
単位だけとりたい人には厳しいのかな・・・
皆さんはどう感じてますか??
- 612 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 17:27:25
- >>608
>>610
なるほど…忙しい&やる気がない、で辞めようかなとも思ってましたが、やれる範囲内から、もう一度やっていこうと思います。
ご親切にレスしていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
- 613 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 19:57:18
- 音楽概論Tの問題、伴奏と和音の作り方がどーしてもわかんない!!
コツを教えてほしいです。
- 614 :名無し生涯学習:2006/09/17(日) 20:35:10
- >>612
私も、レポート提出しなくたって誰も何にも言わないし、別にやめても
迷惑かからない…なんて思ってダラダラしてしまうけど、出してみて
返却されてきたのを見ると
「先月頑張ってよかった」
って思います。
採点は厳しいけどね…。もっと具体的な記述を、とか書かれちゃいます。
- 615 :秘密Χ ◆kYHap01c0g :2006/09/18(月) 00:39:03
- 数学の関係(教職)を履修しているかた、
やはり、難しさを感じていらっしゃいますか?(個人差はあろうかと思いますが。)
- 616 :名無し生涯学習:2006/09/18(月) 03:49:28
- スクーリングって京都のみ開催?
- 617 :名無し生涯学習:2006/09/18(月) 08:45:11
- >>613
ここで要領よくやれば
http://alakhan.at.infoseek.co.jp/
- 618 :名無し生涯学習:2006/09/18(月) 16:23:11
- >>613さん
テキストに書いてあるとおりでいいんじゃないの?
たとえばハ長調だったら「ドミソ」「ドファラ」「シファソ」の3種類の
どれが合うかを考えて、まず和音だけを置いてみる。
次に、和音→伴奏に書き換える。
ドミソの和音だったら、「ド」「ミソ」に分けて、3拍子の曲なら
「ド・ミソ・ミソ」という伴奏に…ってわかりにくくてごめん。
- 619 :名無し生涯学習:2006/09/18(月) 19:41:45
- あれやな。ボクサン採用試験何覚えれば分かるかやな。
- 620 :名無し生涯学習:2006/09/19(火) 01:45:55
- >586
佛大へ行ってきました。なるほどハンドブックにちゃんと載っていました。
586さん、ありがとうございました。
- 621 :名無し生涯学習:2006/09/19(火) 03:36:39
- >620
物理的に佛大に行くことが難しいので
推奨字数を教えてもらえませんか?
- 622 :名無し生涯学習:2006/09/19(火) 22:52:45
- >>613
科目最終試験に出ている問題は、毎回同じですよね。
基本さえ押さえれば簡単。
基本はまず、
ハ長調のハ、ニ長調のニなどのカタカナの部分の音を根音(根音)といい、
根音のことをTという記号で表します。
あと、上に上がるごとに、
ハ長調なら、ニ=U、ホ=V・・ロ=Zまであります。
このT〜Zの記号は、
そのままその音を元にした和音の名まで表現します。
例えば、
TならT=ド、V=ミ、X=ソ、
UならU=レ、W=ファ、Y=ラ
と言う具合にです。
ただ、ここでピアノの鍵盤を思い出して欲しいのですが、
Tのドミソは、いくつ鍵盤がありますか?8つですね。
でも、Zのシレファは7つしかありません。
実は音の数が7つでは、和音としての役割を果たせないのです。
だから、シの音の下にソの音をくっつけて、ソシレファとしています。
あと、和音の進行には役割があって、
Tの和音が一番安定していて、ほとんどの最初の和音と最後の締めはこの和音です。
その次に強いのはXの和音で、Tに一番行きたがります。
つまり簡単な和音なら、このTとXだけで伴奏は可能ですが、
その中間の力があるWの和音があれば、和音の流れが格段にきれいになります。
(続く)
- 623 :名無し生涯学習:2006/09/19(火) 22:54:34
- (続き)
つまり、和音の種類は3種類あって、
T=「ドミナント」、W=「サブドミナント」、X=「トニック」
と言います。
Yは「ドミナント」、Uは「サブドミナント」の機能もあります。
また、Xの音は、本来はソシレですが、
それに、ソから数えて7番目の音、つまりファの音を付け加えて、
ソシレファとして使うことが多いです。この場合は、X7と書きます。
この7の意味は、5番目の音から数えて7つめの音を特別につけくわえていますよと言う意味ですが、
正しくは、ハ長調のドから数えて5番目の音(ソ)をTとした調の7つめの音という意味です。
つまり、和音の動き方は、
「T」→「W(U)」→「X7」→(「Y))→「T」の繰り返しになります。
次は伴奏の付け方ですが、まずは旋律を見てほしいのですが、
「ドレミファソ」とならんでいたら、「ド(レ)ミ(ファ)ソ」と言う具合に、
ドミソを含んだ音が多い場合には、「T」の和音を使い、
同じように、和音の音をたくさん含んだ旋律の部分に、「W」や「X7」を当てはめます。
ただし、旋律の前半の終わりは必ず「X」で、最初と最後は「T」はお決まりです。
伴奏の組み立ては、>>618さんが書かれているように4拍子と3拍子では違いますが、
簡単にするなら、1泊に1音か1和音にするか、
分散和音といって、「ドソミソ・ドソミソ・ドラファラ・シソレソ・ドソミソ」と分けます。
ここで、ドラファラをファドラドと、シソレソをソレシレとしなかったのは、
ベースラインがナダラカであれば、とても美しいからです。
分散和音の最初の音が、「ドドファソド」よりも「ドドドシド」のほうが、GOODというわけです。
いかがでしたか?
- 624 :名無し生涯学習:2006/09/19(火) 23:10:12
- 失礼、訂正です。
「正しくは、ハ長調のドから数えて5番目の音(ソ)をTとした調の7つめの音という意味です。」
は、X度調のW度という意味になりますので間違いです。そうなればファに「#」が付いてしまいます。
ハ長調のX7は普通に、
「5番目の音から数えて7つめの音を特別につけくわえていますよと言う意味」が正解です。
- 625 :名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:49:20
- 科目最終試験、なんでみんなあんなにさっさと途中退室するんだろう・・・。100
人いたら最後まで残ってるのって20人も居ないよな。
真面目に設問に答えようとすると時間一杯使わないと書けないと思うんだけど。
みんな単位もらえる最低限しかもともと書くつもりないんだろうか。
レポート作成についても大学HPの情報交換の場で堂々と「テキストはしっかり読む
必要ない」とか言っちゃってる人もいるし・・・。
教員目指してる人達もあれじゃあな。勉強ってそんなもんじゃないと思うなぁ。
うざいこと言ってすまん。でも気になって仕方ねーや。
- 626 :名無し生涯学習:2006/09/20(水) 09:40:28
- >>625
小泉さんいわく
人生いろいろ
>レポート作成についても大学HPの情報交換の場で堂々と「テキストはしっかり読む
必要ない」とか言っちゃってる人もいるし・・・。
URL希望。
>でも気になって仕方ねーや。
俺なんか少なくなって静かで良いーなと思ってる。
- 627 :名無し生涯学習:2006/09/20(水) 10:46:14
- >>626
ぶっちゃけ 大学の試験なんてそんなもんじゃねーの。
事実、そこまで鬼のように採点が厳しいわけじゃないし
適当にナナメ読みして、もっともらしいこと
ほどほどに書いとけば通る科目が八割以上思うけど。。。
仮にそうじゃなきゃ、通信大学なんて価値が無いかも。
佛大 だけが 厳しければ学生が他の通教に流れるだけだと思うけど。
- 628 :名無し生涯学習:2006/09/20(水) 21:16:58
- んー だから採点が甘いとか厳しいとか、通るとか通らないとかそんなこと
計算してやろうっていう時点で変だと思うんだけど。そりゃ全部を究めろな
んて無茶は言わないけどさ、そういう姿勢自体が問題と違うかな。そんなん
で将来子どもに学ぶ楽しさを伝えられんのかな・・・と。
- 629 :名無し生涯学習:2006/09/20(水) 21:58:56
- どんな試験でも「傾向と対策」がある。
それと、小学校や中学校でのテストと大学の試験とは別物だし、
試験時間いっぱい使ってぎっしり書くのが良い答案とも思えない。
裏まで目一杯書いてる人、確かに見かけるけど、問われていることに
答えるのには必要ない量だと思うことも多い。
まあそれは人それぞれで、簡潔に述べるのが勉強だって思う人もいるし
それで通らないのなら次から勉強方法を変えるでしょう。
- 630 :名無し生涯学習:2006/09/21(木) 00:32:23
- >>628
>採点が甘いとか厳しいとか、通るとか通らないとかそんなこと
>計算してやろうっていう時点で変だと思うんだけど。
何か教員免許取りに来てる人は将来子供を教えるわけだから
大学の試験にそういう自分なりの哲学を見出すのも
いいと思うけど、それ以外の人は単位を買いに来てるわけ。
で、佛大もそういうニーズを知っててそういう人の受講を歓迎してるわけ。
(やっぱそあたりは経営を重視する私立だからね)。
佛大が通信教育部の広告をいろんな雑誌に打っていて
「千客万来」って感じで学生集めてるのは知っているでしょ??
見たこと無いかな??確かに他の通教に比べて多いでしょ。
とにかく通信はほどほどで単位くれるのがいい。採点が甘いとか厳しいとか、通るとか通らないとかそんなことはやっぱ重要だわ。どうせ、本当のスキルは現場で鍛えられるものだろうから
通教は自動車免許で言うと教習所と同じ。最低限習ってさっさと資格くれるのいい。
どうせ現場に出たら役に立たないし興味は単位のみ。
いい勉強になったから、単位もらえなかったけど悔いは無いなどとは感じないね。
(教員になる人は試験に自分なりの哲学を勝手に自分で見つけて
味付けしてくださいな)
- 631 :名無し生涯学習:2006/09/21(木) 18:49:48
- 昔から新聞広告で佛教大学の通信の広告は、よくみたな。
さすがに最近は、他所の大学も広告をわりとするので、目立ち方は
へったかもしれないが。
私立だし、集めるだけ、学生集めないとね。
どうせ続くのは一握り。でも、1年分の学費は
稼げるからね。
- 632 :名無し生涯学習:2006/09/21(木) 21:59:18
- 甲子園球場にもでっかく「佛教大学」と広告があった
- 633 :名無し生涯学習:2006/09/21(木) 23:29:53
- 質問ですー。
通信の単位を全部取れば、それで教員免許は手に入るんでしょうか?
国家資格だから通信で簡単に入る物じゃないだろう、とか言われたので気になってしまった(´・ω・`)
- 634 :名無し生涯学習:2006/09/22(金) 08:31:26
- 教職課程の単位(教育実習含む)を取れたら大丈夫なわけだが。
お前の能力や環境で簡単にできるかは別問題だが、制度としては可能。
最も安く教職取れる方法ではあるな。
- 635 :名無し生涯学習:2006/09/22(金) 20:21:13
- 在学中を除けばな。
- 636 :名無し生涯学習:2006/09/22(金) 23:15:54
- 玉川より厳しい?
- 637 :名無し生涯学習:2006/09/23(土) 01:39:12
- >>634
ありがとうございます。
つまり、単位を取るのはかなり大変…という事でしょうか。
- 638 :名無し生涯学習:2006/09/23(土) 03:26:21
- >>633
大丈夫じゃねーの?
5流大学卒の馬鹿な私でも
通信教育で教員免許取得できたわけだし。
要は、効率良くテキスト・参考文献を読んだり、
論述をしてレポート・試験をやればいいわけだし。
- 639 :名無し生涯学習:2006/09/23(土) 09:09:24
- >>633さん
大卒の人か、そうでないかで、取るべき単位数が変わったりはすると思うけど
入学前に案内書をよーく読んで、コースを選択すれば、そこで「取れ」って
言われる単位を全て取れば免許もらえるよ!
そのほか、「すでに中学の免許を持っていて、小学校の免許を通信で取りたい」
という場合なんかだと、教育委員会に申請するのに必要な単位だけを取る
という裏技のようなものもあるけど、とりあえず大学に問い合わせてみれば?
・大卒資格はあるか(または佛教大で、大卒資格も取りたいのか)
・何の校種の免許がほしいのか
など、明確に。
- 640 :名無し生涯学習:2006/09/24(日) 04:35:17
- >>638
そうですか…何とかなるのですね。
>>639
なるほど、参考にさせていただきます。
詳しい説明ありがとうございました。
- 641 :名無し生涯学習:2006/09/25(月) 07:15:36
- 他大学の通学の3年です。半年前から学習意欲を失って休学しています。
今は政治学を専攻していますが、高校時代に希望していた外国語学部への進学の夢が捨てきれず
こちらへ編入して、以前から希望していた中国語を学びたいと考えています。
(通学で中国語をやれる大学は遠方しかなく、家計とを考えると進学が困難なので…)
入学案内を取り寄せてみましたが、中国学科の説明は古典中国語を学ぶ道具にするために
現代中国語を学ぶような印象を受けたました。
中国学科で、現代中国語に比重を置いた授業選択をすることは可能なのでしょうか?
現在、独学で中検4級までは取得しています。
情報をお持ちの方がいたら、よろしくお願いします。
- 642 :社会学だが卒業生:2006/09/25(月) 22:15:10
- どの程度でおまいが満足するかは知らんが、中国文学は通信ではここしかない。
科目名見たらわかると思うが、おまいの希望はある程度叶うと思う。足りない分は自習しる。
- 643 :名無し生涯学習:2006/09/26(火) 23:26:39
- >>642
ありがとうございます。
就職までの間に、中国語の現代文学や書類・書類等を辞書なしで読め、
ネイティヴと日常会話が出来る程度の語学力が付けばと思っています。
学べば学ぶだけもっと知りたいことがたくさん出てくるので、
やはり編入について前向きに考えてみたいと思います。
- 644 :迷い子:2006/09/27(水) 09:18:53
- 通信大学で学びたいと思うのですが。通信大学での試験?とはどのようなものなのでしょうか?
出された「テーマ」に対してレポートを書き上げるのでしょうか?
大学って何単位とれば卒業できるのですか?
教えてください。
- 645 :名無し生涯学習:2006/09/27(水) 19:00:26
- 試験は論述。
単位は124。
- 646 :名無し生涯学習:2006/09/27(水) 23:04:30
- しっかり書いたつもりのレポートがC判定、
もうだめだあああーーー!!と提出したレポートがA判定w
だったりすることがある。
納得いかないな。
とりあえず、今年の夏のスクーリングのために2週間ほど仕事を休んだが、
もう来年は休めそうにないので、卒業は到底無理。自分は一年で終了だ。
学校側は、社会人に夏休みはないということを理解できていないらしい。
- 647 :名無し生涯学習:2006/09/27(水) 23:49:26
- >>646
あるある。
切羽詰まって「とりあえず出して戻ってきたら書き直そう」
って思ってたら
A判定
じっくり考慮して考えたレポートは意外に
C判定
お互い社会人ですね。がんばりましょう。
- 648 :名無し生涯学習:2006/09/28(木) 13:00:43
- 一年でドロップする人、結構いるんですね・・・。
- 649 :名無し生涯学習:2006/09/28(木) 18:44:33
- レポートもスクーリングも、試験も、
評価は、中身よりも、先生の甘い辛いの
方がよく反映される。
スクーリングだと、
90点オーーバーの科目は、特に、甘いのだろう
と思ってしまう。
- 650 :名無し生涯学習:2006/09/28(木) 18:50:11
- >>646
つ【日曜スクーリング・地方スクーリング】
それでもスクーリング単位が足りなくて卒業できなくても、ある程度単位取れば、学位授与機構を使って学士号は手に入るが。
- 651 :教えて下さい:2006/09/28(木) 21:05:29
- 10月から通信で佛大の
中学社会
高校地歴公民の過程に入学します。
すぐに教科書申込みの用紙が送られてきたのですが、
一気に全部購入してもいいのでしょうか?
5万円くらいします。
お金はあるのですが。
どなたか教えて下さいませ。
- 652 :名無し生涯学習:2006/09/28(木) 23:28:10
- その課程については分からないけど、
近くにまともな図書館がないなら、
全部買うしかないんじゃない?
ブックオフ行くと、佛教大学オリジナルの
はずの教科書も数百円。探してみても
いかも。
手元に置くだけゴミみたいなテキストも中には
あるし、可能なら借りるか安く手に入れる
方がいいとは思う。
- 653 :名無し生涯学習:2006/09/29(金) 01:41:44
- 卒業までスクーリングの単位は最大何単位まで認定されますか?
- 654 :名無し生涯学習:2006/09/29(金) 01:55:37
- >>651
買う前にオークションやネット版のブックオフもチェックしてみるといいよ。
他大学の指定教科書だったけど、セットで手に入ったことがある。
- 655 :名無し生涯学習:2006/09/29(金) 21:03:10
- >>653さん
所属するコースによって違うと思うので、そういう質問は佛大にちゃんと
問い合わせたほうがいいですよ。
- 656 :ちわわ:2006/09/29(金) 21:53:15
- 652様へ、
どこのブックオフに行けば、”佛大オリジナルのはずの教科書”を”数百円”で、買えるのですか?
私も教科書代があまりにも高いので、大阪のなんばにあるブックオフに行きましたがありませんでした。
ネットでなく、実際手にとってから買いたいので大阪か、京都市内の古本屋で、”佛大オリジナルの教科書”の販売を目にされた方があれば、書店名と場所をお教えください!
- 657 :名無し生涯学習:2006/09/30(土) 08:52:47
- 656様
京都、大阪の事情はすみませんが分かりません。
綺麗なものが700円、汚いのは100円でした。
でも、全ては揃っていませんよ。
いらないのを、売るわけですから。
そういう意味ではネットの方が、パックにして
誰かが売り払ってそうで、いいかもしれません。
京都、大阪に住んでいるなら、大学図書館に
直接出向き、手にとってみてからでも。もしくは
そこで、レポートを仕上げても、いいのでは。
レポートに必要な箇所だけ、コピーしてもいいですし。
オリジナルは、使えないのが多い。
その課程のものはどうか知りませんが、参考文献には
やはり市販本の方で定評のあるようなのがいいですよ。
- 658 :名無し生涯学習:2006/09/30(土) 09:39:20
- 全国で2万人弱 の学生数と聞いてますが、
ここは単位は厳しいのでしょうか?
小学校の免許取得していた友人は ポンポン単位とって
いたようなきがしますが・・・
(なんだか音楽でのみ苦しんで、愚痴っていた気がします)
- 659 :卒業生:2006/09/30(土) 11:16:09
- 簡単か難しいかはお前のレベルがわからんから答えようがない。
ただ、始めにスクーリングを受けておくと、自分が授業についていけるレベルかはわかるはず。
ちなみに、コツさえわかれば単位はある程度取れるようになる。
- 660 :ちわわ:2006/09/30(土) 21:55:21
- 657様へ。
ご返答ありがとうございます。
私の必要なものは、課程本科の小学校2種免許取得のための”佛大オリジナルの教科書”です。
この秋からの入学ですが、ほとんど全てのオリジナルの教科書が必要なためなるべく出費を抑えたいと思ったのです。
オリジナルが大学図書館に置いてあるのですか?知りませんでした。
関西に住んでいるのですが、大変ローカルな地域に住んでいるので、佛大までは片道3時間以上はかかるので簡単には出かけられません。
京都市内の中心部までなら、2時間台で行けるのですが・・・。
また、教科書はレポートに使えない???のは、驚きです!!
ともかく読めたら汚くてもかまわないのですが、ネットで手に入れるのもいいかもしれませんね。
- 661 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 06:12:52
- >>660さんへ
私は予定通りに行けば3月にはいらなくなるので、送料のみで譲ってあげたい!
課程本科には何100人と属しているので、同じような人がたっくさんいるんだけど
教科書を譲りあうというシステムはないからなぁ…みんな言われるがまま
買ってるかも。
オクに出すと言っても、人によって選択してる教科が違うから、そういうのを
説明書きに書くのは面倒だし、こうやって個人で「○○と○○だけどいい?」みたいに
さらっとあげたい…。
- 662 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 08:16:08
- >660様
図書館1回のエレベータ左の棚にあります。教科書のみ
ならず、ハンドブックなども含めて全てあります。
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。
テキストをまとめれば一丁あがりのレポートも
ありますし、設題によっては、参考文献が
必要で、テキストはその分野の素養・教養程度
でしかなくて、設題に答えられないのもある
と思ったまでです。
私の出た学科とは違うので、また、設題も違うでしょうが。
上記の方の好意に甘えさせてもらっては?
もしくは、片道3時間でしたら、ネットが良さそうですね。
冬のスクーリングなどで、その科目の単位を取り終わった
人に譲ってもらうのも手かとも思いますが、
まだ冬まで時間がありますしね。
テスト対策まで考えれば、手元に置くのも、いいかも知れません。
医学書と違って、全部新品で揃えても5万円なら、ネットで無理なら
購入でも、いいのかもしれませんね。住んでおられる地域も
ありますし。それから学習会などで、友人を作り、譲ってもらうのも
手かもしれません。手元に残したい本以外は、貸してくれるか
譲ってくれるでしょう。免許だけ取りたいという目的の入学は
すごく多いですし、先の方のおっしゃっているようなシステムが
あれば、本当はいいんでしょうね。
- 663 :先生になりたい!:2006/10/01(日) 12:19:21
- >>661様
横から入って申し訳ありません。
私は民間よりの転身で、この秋通信に入学し教職を目指そうとしている者です。
本日、はじめてこのページを拝見しました。
もしも>>660のちわわさん が希望されないのであれば、
私も小学校2種を目指すので、テキストをお譲りいただけないでしょうか?
ちなみに皮算用で大変おこがましいのですが、
もし万一譲っていただけるのであれば、
それは3月以降になるということでしょうか?
ご気分を害されたのであれば大変申し訳ありません。
でも、小学校教員になって子供のために頑張りたい!
という気持ちに嘘はありません。
失礼を致しました。
- 664 :661:2006/10/01(日) 13:08:55
- >>663さん
ぜひ譲ってあげたいです。
ただ、「3月修了」の予定ですので、1月か2月に修了が決定すれば
すぐにでも譲りたいのですが、今現在はまだ単位習得中なので一応は
手元に置いておきたいです。
あと、2種免の課程では(ご存知かもしれませんが)全教科を取得する
のではなく、いくつか選択して取るようになっています。
なので、人によって必要ないテキストがあります。
もちろん、全員が共通して取る科目もたくさんありますが。
入学が決まったら「佛大通信」という冊子が毎月配布されて、そこに
都道府県ごとの学習会のお知らせが載っていますので、お住まいの地域の
学習会に参加されて相談されてもいいかもしれません。
小2免は本当に多くの人が入学しているので、テキストを譲り合う掲示板
などがあれば助かる人も多いと思うのですが…。
私も教員になりたいという気持ちだけで、通信のことなど何もわからず入学
しましたが、毎月レポートに苦労しながらもスクーリングなど楽しく参加
できましたし、入学してよかったです。頑張ってください!
テキストのこと、また質問があればどうぞ。長文ですみません。
- 665 :先生になりたい!:2006/10/01(日) 14:08:03
- >>661様
ご丁寧なお返事、誠に有難うございます。
私はピアノが出来ないので、音楽をとることはないとおもいますが、
採用試験のことも考えると、選択しない教科でもテキストがあったほうが
良いのかな、と思ってしまうのですが・・・
確かに、もっとテキストなど教材を、有効にリサイクルできる
システムがあれば良いのですが、大学側も商売なので、
あえて作らないのかもしれませんね・・・
また、学習会のことはまったく考えておりませんでした。
そういうふれあいの場を持つことで、仲間意識や
目標意識が高まりそうですね!
あわよくば、テキストやなども譲ってもらえたりして、
などと考えてしまいますが(^_^;)レポートのコツなんかも(笑)
>入学してよかったです。
というお言葉が聞け、こちらもやる気が増してきました。
通信で教員免許、というプロセスに、少なからず疑問を抱いておりましたので、
(ドロップアウト見込みの商売目的かも?等)
これでまた子供達に一歩近づいたような気がします。
達成できるかはわかりませんが、教育への道へ、まずは飛び込んでみたいと思います。
色々親身になっていただき本当に有難い限りです。
- 666 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 15:36:18
- 仏教大学
「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
- 667 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 15:56:00
- >>666
まず小学校の社会、地理のお勉強からしましょうね。
- 668 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 19:41:47
- >>664
>小2免は本当に多くの人が入学しているので、テキストを譲り合う掲示板
などがあれば助かる人も多いと思うのですが…。
http://alakhan.at.infoseek.co.jp/
ここにあったのですが、閉鎖されていますね。
管理人さんに再開を頼んでみたらどうですか?
- 669 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 20:22:28
- スクーリングについてなのですが、夏季のスクーリングはかなり長期のようなのですが
単位を1種類取るために必要な期間は、集中スクーリングのようにこの期間中の2〜3日でいいのでしょうか?
それとも1週間程度滞在して、1日3コマ程度ずつ講義を受けたりするのですか?
夏季のスクーリングの日程によっては、入学しても卒業できない可能性が高いので、情報が欲しいです。
具体的には、どんなシステムになっているんですか?
出来れば今年の科目ごとの日程を詳しく知りたいのですが、upしているページはないですよね。
大学本部に問い合わせてみれば教えてもらえるでしょうか?
- 670 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 21:51:30
- ヤフウのオークションで佛教大学といれたら
いくつかヒットするよ
ここの住人がどんどんオークションに出したら
納得できる値段になると思う
- 671 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 22:13:19
- >>669さん
教職用のスクーリングについてなら、ある程度は答えられるけど…。
いろんなコースがあるし、他の学部、課程がどんな仕組みになってるかは
わからないので大学に聞いた方が早いと思う。
ちなみに教職用だと、たとえば「体育」や「音楽」は、9時〜18時くらいの
丸1日×5日間、で一つの単位。
同じ科目でも、春に取るか夏に取るか…で、いろいろ変わる。
6月や12月に、毎週の日曜日に開講しているコースを取れば5週間連続
毎週日曜日に佛大に通う。
また、7月末〜8月はそれを「月〜金」の5日間連続で行う、という夏季
スクーリングがある。
家が遠方の人は、その時に3週連続などで(親戚の家に泊まったり、
マンスリーマンション)取る。たいていスクーリング最終日はテストなので、
5日間ぶっ通しでやったほうが、忘れずにいられる気がする。
夏のスクーリングしかない科目もあるのかもしれないが、夏の集中期間に
限らず日曜日ごとにやっているコースも選べるかもしれないので、細かい
ことは大学へ。
- 672 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 23:11:20
- >>671さん
ありがとうございます。本科に入学しようと思っています。
既に大学である程度の単位を取得しているので、本学で行われる専門科目が中心になると思います。
本学までは一番安い方法で通っても旅費が往復1万以上かかるうえ、
京都で前泊しないと朝の授業に間に合う交通機関が存在していないのと
学費と旅費をバイトと奨学金でまかなわなくてはならない事情があるので
できるだけ通学頻度が少なくて、バイトを休みすぎなくてすむよう
京都滞在時間が少ないといいなあと思っていました。
(理想は土日の2日×5〜7コマで単位修得、という感じの授業でした。)
長期で行われるスクーリングも、短期のものもあると聞いて、少しほっとしました。
希望する学科の科目が短期で取れるものだといいのですが…。
大学の方に、今年のスケジュールがもらえないか交渉してみようと思います。
情報くださってありがとうございました。
- 673 :ちわわ:2006/10/01(日) 23:21:12
- 661様、ご厚意ありがとうございます!お気持ち大変嬉しく思います。
教科書を譲っていただけるのが3月ということですが・・・
私は、どうしても1年で小学校2種の免許を取得したいのです。
そのため、教育実習(教育実習校は、本当に苦労して見つけ佛大を申し込む前にようやく内諾を得ました)
に行く来年春までに教育実習に行くための最低必要単位の42単位以上(全体の単位の3分の2以上)
を取得しなければなりません。
その為、来年の3月に教科書をいただいたのではでは遅いのです。
本当に申し訳ありませんが、今回は他の必要とされている方に権利をお譲りいたします。
本当にすみません。どうか、お気を悪くされないでください。
662様、668様、670様、
色々とご助言ありがとうございます。
佛大通信生の方って、こんなにもお優しい方々がおいでだとは思いませんでした。
まだ、通信と言っても何にもわかりません。
これから色々わからないことも出てくると思います。
またお教えください!
- 674 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 23:27:50
- >>669
大学事務局でわかる。
仮に入学してスクーリング単位不足で卒業できなくても、学位授与機構を使って学士号を取る方法はある。
まず入学して、可能な範囲で単位を取ることだ。
集中の他に日曜スクーリングも検討したらいい。学割使える。
おまいさんがどこに住んでるか次第だが、東京や九州から夜行バスで通学なんて普通にあるからな。
- 675 :はじめ:2006/10/01(日) 23:32:55
- はじめまして。
私も、10月から入学します!
教職をめざして、がんばるつもりです!!
ですが、私はパソコン初心者で、私の時代は学校でパソコンがなかったので、
教科書などネットで購入したくてもサッパリわかりません!
そもそも私の家にはパソコンもなく、その為インターネットもありません。
ネットカフェでも、購入出来るのでしょうか?
本当に初歩的な質問ですみません。
どのようにすればよいか教えていただければ本当に助かります。
- 676 :名無し生涯学習:2006/10/01(日) 23:40:42
- 教科書は大学から無料で宅配されるから問題ないよ。
それより、お前の書き込みはインターネットでなければ何なんだよ?
- 677 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 05:40:13
- >>675は携帯厨か釣り
- 678 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 07:28:26
- 675>>
>私はパソコン初心者で、
初心者で2ちゃねらーなわけにゃー?
>そもそも私の家にはパソコンもなく、
そもそも拾ってこい。
>ネットカフェでも、購入出来るのでしょうか?
ネットカフェで佛大教科書売ってください!
と言えば買えるよ。
>本当に初歩的な質問ですみません。
本当に初歩的な釣りだな。
- 679 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 09:50:02
- >>675は釣りの教師にむいてるなw
- 680 :先生になりたい!:2006/10/02(月) 12:10:48
- >>661様
ちわわ様も>>673にて、3月のお受け取りができないご様子ですので、
もし宜しければ、テキストの件ご承諾いただければ幸いです。
できれば毎日1度はこちらのページを見るように致しますので、
ご回答いただきたく思います。万一いただけるようであれば、
必ずそのテキストを十二分に活かす事をお約束いたします。
>>ちわわ様
テキストの件、お気遣い頂いたようで誠に感謝いたします。
入学前?に既に教育実習の申し込みをされたという事でしょうか?
私も1年とはいかないまでも、1年半から2年で免許取得を考えています。
ならば私も今のうちから教育実習等、早めの手配が必要となるのでしょうか?
実習手配などの件、ご経験者など分かる方いらっしゃればお教えくださいませ。
熱意は大いに有り、入学案内などは熟読して少しはわかったつもりになっていましたが、
なにぶん教育関係の知識・常識が皆無で、資格取得過程の進め方が全くわからず
今になってかなり不安になっております。
民間転身のこんな私でも1年半で小学校2種は取得できるでしょうか・・・?
- 681 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 19:09:36
- そんなに急いで免許が必要ならすぐ大学に問合せしろ。
実習先の確保(内諾)を急ぐ必要がある。
- 682 :先生になりたい!:2006/10/02(月) 21:17:16
- >>681様
おっしゃる通りですね。とりあえず入学すればよいかと
受動的に考えていました・・・明日問い合わせしてみます。
私は今秋入学し、H19年度末から20年度以内に免許取得したいと考えています。
このような場合、いつ頃に教育実習を入れることがベターでしょうか?
また、教育実習のほかに自分で手配すべきことはどのようなものがあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。勿論、明日の電話問合せ時にも聞くつもりですが、
実際に就学されている方や経験者のご意見をぜひとも伺いたいと思い質問しています。
- 683 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 21:39:14
- >>682さん
間違いやすいところですが、「一年半で取得」はありえません。
誤解してらっしゃるといけないので、そこは注意してくださいね。
私も、「秋入学→、翌々年の春(3月)に免許取得」を考えていましたが、免許取得とかコース修了は
「一年単位」でしかできません。
たとえば、この秋入学するとすれば、免許を取得できるのは来年の秋か、その次の秋になります。
(もしくはそれ以降の秋)
小学校の免許取得希望とのことですが、中学などの免許は持っていますか?
もし持ってらっしゃるとすると「介護等体験」が免除になりますが、何もないと必須科目として
課されます。その体験をいつ頃の時期にできるかは、入学しないとわからないので、最低一年で
免許取得と言っても、自分の住んでいる地域によって「○年○月に介護等体験」と勝手に決められて
しまうので、一年以内に全科目の単位取得をすることが不可能になります。
教育実習については、入学が認められるよりも先に実習受け入れ先を確保した方がいいです。
実習までに取らないといけないスクーリング科目がありますし、その科目が認定されてからでないと
実習には行けないので、最短で入学して半年後くらいに実習に行けますが、その内諾を小学校から
もらうのは早ければ早いほどいいと思います。
この秋に入学というのが間に合うのかどうか(まだ受付されているのでしょうか?)わかりませんが
とにかく何でも早めに申し込み、わからないことを先延ばしにしないことです。
- 684 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 21:50:13
- ただし、内諾を取ってしまって単位不足で実習に行けないのも悲惨。
つまり、1年で取ろうとするのに元から無理がある。
どうしても1年でやるなら、今すぐ入学と内諾を済ませて、しかも驚異的なペースで単位を取ることだよ。
- 685 :先生になりたい!:2006/10/02(月) 23:48:11
- >>683&684様
ご助言有難うございます。
「1年半」はムリなのですか?通信事務局に問合せし、
できるようなことを言われたのですが・・・
そういえば単位は取れるが免許取得できるとまでは言っていませんでした。
話しをうまくそらされていたような気もします・・・
中学校の免許等は所持していません。4大の経済を卒業したのみで、
教職関係は皆無でした。単位認定(振替?)も「体育」しかできないようです(哀)
ですので、丸2年をかけて計画的に、着実に行動したいと思います。
早めの申請・問合せ・疑問の解決が必要なのですね。
自分が本当に勉強不足そして意識不足なのだということがよくわかりました。
今のままの自分では、2年費やしても遅れをとる可能性大ですね。
気持ちを入れ替えて頑張りたいと思います。有難うございました。
- 686 :名無し生涯学習:2006/10/03(火) 07:15:46
- 単位の認定も、「半年」の時点では本当には認定されないと思うよ。
法的に認められる単位は、入学時を基準にあくまでも一年単位。
だからたとえば入学して、必要な単位のレポートや試験をさーっと済ませて
その科目が合格になったからと言って、中途半端な時期に「これで免許の申請
ができる」と思って退学しちゃったりしては、認定されない。
685さんは中学等の免許がないんだったら、小学校2種とはいえ一年では相当
厳しいし、上で書かれているように介護等体験が二年目になってしまう可能性が
非常に高いので、最初から二年計画のほうがいいと思うな。
- 687 :ちわわ:2006/10/03(火) 18:31:34
- 先生になりたい!様
私は入学要項を見まして、1年で履修を終える予定の方は入学前に実習校を確保し、教育実習の内諾(口頭で確認)を
しておくようにとあったのでそれに従ってしたまでです。
でも、中学の免許を持っておられないのなら免許取得は大変だと思います!
あせらず着実に、お互い頑張りましょう!
民間出身だと、採用試験で有利な県もあるので教員免許取得に2年かかっても損は無いと思いますよ!
ただ、受験の県により年齢制限があるので受験予定の県の教育委員会に前もって問い合わせをしたほうがよいと思います。
- 688 :名無し生涯学習:2006/10/04(水) 14:21:02
- 先日福祉免許状取得課程に申し込みました。
知人に一部ですが、教科書をもらいました。
たいていが、2003年春の改訂版(一部'90代もありましたが・・・)でしたが、
使用に問題はないですか?
新しいのを買った方がいいですか?
- 689 :卒業生:2006/10/04(水) 22:38:31
- あの。テキストは無料で送ってくるから、それ使え。
テキスト購入の必要はないからな。授業料は高いが、テキスト代込みなんだよ。
- 690 :名無し生涯学習:2006/10/04(水) 22:52:31
- >>689
ほんとかよ。科目履修生だが おれはテキストは全部自分で買ったぞ。
- 691 :名無し生涯学習:2006/10/04(水) 23:14:46
- 知人によると、随分昔は教科書無料だったそうです。
689さんは、いつ卒業されたのでしょうか?
今は、別に購入しなければなりません。
少子化だし、宗教関係であっても通信教育は営業ですから。
- 692 :689:2006/10/04(水) 23:16:41
- 1995年入学2002年卒業
- 693 :名無し生涯学習:2006/10/04(水) 23:43:59
- テキスト代、無料じゃないよー!!
もしかして、ちゃんとした学部生だと無料なのかな?違うと思うけど…。
私は課程本科ですが、リストの中の必要なテキストのところにチェックして
それを送り、教科書を買わされたよ。2万円くらいしたと思う。
- 694 :先生になりたい!:2006/10/05(木) 01:05:40
- >>686様
単位についての基準がよくわかりました。
最終年度を全くのムダにするところでした(汗)
有難うございました。
>>ちわわ様
ご助言有難うございます。
ちわわ様はすでに何か単位や免許はお持ちなのでしょうか?
>来年春までに教育実習に行くための最低必要単位の42単位
というのは、今秋入学でゼロから取れないですもんね。
私の方はゼロからスタートですので、皆様のご助言通り、
2年をかけて着実に進めていきたいと思います。
(とすると、教育実習を現時点で申し込むことは、
むしろやめておいた方がよいのでしょうね??)
とはいえ、同じ目標を持つ方とお話ができ非常に心強く思います。
みんなで一緒に夢を勝ち取れるよう、私も頑張りたいと思います!
- 695 :名無し生涯学習:2006/10/05(木) 09:14:26
- Cカリキュラムから教科書は自己調達と言う
サービスの改善?が始まりました。
それまでは頼みもしないのに大学が勝手に全部、
追加金無しで送ってきました。
- 696 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 10:45:10
- 毎月同じこと言ってるけど、まだレポート書けない!!
間に合わん!
- 697 :ごんべ:2006/10/09(月) 20:02:54
- レポートも大変だけど科目最終試験も大変ですよね。私は友人がここで
過去問を購入したのを教えてもらい、なんとか楽することができました。
よかったらどうぞ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26754760
- 698 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 20:23:31
- お前か売ってるんだろ(笑)
- 699 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 20:43:12
- >>697
古いのをそれも1教科2000円で売るわ!
只の所とか
http://www.fujita21.com/index.html
全教科で?1000円の所があるぜ。
http://alakhan.at.infoseek.co.jp/
- 700 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 21:28:40
- 10月から福祉学科に入学しました
本日旅行から帰ってきたらガイダンスの束が!
なにをどうすればいいか頭が真っ白…
なにから取り掛かればいいのでしょうか…
- 701 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 21:32:24
- >>700
まずは 履修の手引きと シラバスを読んで テキストを調達せよ
- 702 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 21:43:31
- >>701さん
早速ありがとう…みんな当然自力で頑張っているんですよね
こんなことでトホホとなっている自分が情けないですが
頑張ります
ありがとう!
- 703 :名無し生涯学習:2006/10/09(月) 22:30:15
- 通信教育の大学院修士課程博士課程って、具体的にどんな様子なんですか。
文学関係だとここしか通信ではないようですが。
- 704 :名無し生涯学習:2006/10/10(火) 09:57:01
- 今日提出なのにまだ書けない…
- 705 :名無し生涯学習:2006/10/10(火) 11:15:53
- 大学に持参する場合の提出時間って、何時まででしたっけ?
17時だったか17時半だったか思い出せない。
- 706 :名無し生涯学習:2006/10/10(火) 14:19:18
- 今から残り5枚書けるかな・・・?
- 707 :gyokf:2006/10/10(火) 17:34:33
- 10月に入学したのですが、レポの締め切りが10日だったのですが、1科目でも出すべきだったのかな?
- 708 :名無し生涯学習:2006/10/10(火) 18:38:21
- 10月入学だとさすがに無理なんじゃない?
そりゃ出せるのなら出すに越したことはないけど…。
- 709 :名無し生涯学習:2006/10/10(火) 21:48:52
- 懐かしいです 3年編入して前の大学の単位があったので比較的頑張れました 30年前の卒業生です 今百寺巡礼中です
- 710 :ちわわ:2006/10/11(水) 23:00:23
- 先生になりたい!様
私は、中高の教員免許を合計4つ持っています。
・・・が、年齢もわりと高いのと、年老いた親の面倒を見なければならないため
辺鄙なところに住んでいるので、あっても非常勤の仕事しかなく、小学校教員を考え始めました。
ですが、私も、中学校の講師の経験はないので、他認の情報も含めて取らなければならないので
どうしよう!と考えています。
しかも、大きな図書館に行くまで、1時間30分は片道通わねばならず大変だー!と
思いはじめました。しかも、指定の参考文献があまり無いようなのです。
指定の参考文献が、見つからなければほかの参考文献でもいいのかなあ?
佛大の書籍部で買わなければならないのかなあ?とか悩んでいます。
2年で取得予定なら、教育実習はあわてなくても口頭で出身校にお願いするのは
1年前ぐらいで大丈夫だと思います。
介護実習は?ですが・・・。
大学にわからないことは尋ねて、落ち度無くがんばりましょう!
- 711 :名無し生涯学習:2006/10/12(木) 07:51:53
- ちわわさん。
中高の免許を持っているなら介護等体験は免除ですね。
そして、佛教大としてはお勧めしない方法ですが「単位の流用」を使えば
かなり楽になると思いますよ。
自分のお住まいの教育委員会に相談に行くと教えてくれます。この科目は
取らなくていい…とか。
でも佛教大からは認めてもらえないので、修了ではなく中退になっちゃいます
けどね。その制度を使えば教育実習も2週間で済みますよ。まあ実習は自分の
勉強のために4週間行くって人が多いですが。
- 712 :先生になりたい!:2006/10/13(金) 11:21:47
- ちわわ様
教員免許4つもお持ちとのこと!
教職と無縁でいた自分とは全く違うスタートラインだったことに気づき
ただただ恥ずかしいばかりです(^^;)
先日佛大に問い合わせ、同様のことを言われました。
「そこまで焦らなくても大丈夫です」って・・・(恥)
のんびり着実にいこうと思います。
1年で免許取得、大変とは思いますが、
ぜひとも頑張ってください!応援しております。
- 713 :名無し生涯学習:2006/10/13(金) 15:41:43
- I履修の方が忙しくてレポート書けない
11月20日までに終わらせるのは、かなり気合いがいるかも
- 714 :名無し生涯学習:2006/10/14(土) 04:31:59
- 中高課程本科3年目の俺、11月7日までになんとしても全レポート出さないと・・・
実習も行ったし講師登録もしてるんだ。絶対に4年目には突入したくない。
- 715 :ちわわ:2006/10/14(土) 19:22:45
- 711様
「単位の流用」も考えています。
所轄の教育委員会に尋ねると、
「教育実習の流用については、こちらとしては認めます。
しかし、あくまで単位は大学側が出すものであって、こちらとしてはどうにも出来ない。
もし、大学側が4週間行くようにと言われたら、そうしないと単位もらえないからね。
大学側の言われるようにしてください。」と言われました。
それで、佛教大学に問い合わせると、
「佛教大学では、教育実習は4週間行っていただくことになっています!」と
強い口調で言われ、それ以上何も聞けませんでした。
佛教大学で、教育実習を2週間にすることができるのでしょうか?
実際、単位の流用で2週間の教育実習に行かれた方、
または、これからそのようにされるように、佛大で手続き?をされた方
お教えください。
先生になりたい!様
免許4つ持っていても、小学校は経験がないので教壇に立つ時は同じですよ。
焦らないで行きましょう!
- 716 :ちわわ:2006/10/14(土) 19:26:45
- 先生になりたい!様
4つ免許があっても、小学校は経験がないので教壇に立つ時は同じですよ。
焦らないで行きましょう!
- 717 :名無し生涯学習:2006/10/14(土) 20:31:46
- ちわわさんへ
大学としては流用という制度を勧めるわけにはいかないので、
「2週間でいいですよ、流用していいですよ」
とは絶対言いません。
実習に行くまでに取らなければいけないスクーリングがあって、その時に
自己責任ということを強調した上で、2週間しか行かない人は実習用書類に
「流用」と書いて出すようにと言われます。
それで、この人は自己申請するのだなと黙認してもらえるという感じですね。
たとえば仕事が2週間なら休めるが4週間となるとやめなければいけない等の
事情があるなら別ですが、ほとんどの学生は実習のために、どの道仕事はやめる
と思うので、4週間行けるなら行った方がいいですよ。
- 718 :名無し生涯学習:2006/10/14(土) 20:48:42
- >641 643
超遅レス もう見てないかな
>中国学科で、現代中国語に比重を置いた授業選択をすることは可能なのでしょうか?
不可能。共通、専門科目で、それぞれ取るべき中国語学の科目は決まっている。
選択の余地があるのは「哲学」か「文学講読」か、という程度。
>就職までの間に、中国語の現代文学や書類・書類等を辞書なしで読め、
>ネイティヴと日常会話が出来る程度の語学力が付けばと思っています。
佛大のカリキュラムだけでは無理。
中国語会話の上達が目的なら、NOVAにでも通ったほうが有効。
授業でも、できない人は先生に「普段からラジオ講座聞け」等言われている。
でも独学で中検4級取ったおまいなら大丈夫だろ。中国学科で勉強する価値はあると思う。
ただ個人的には、とりあえず今の大学(通学)を卒業してから来いと言いたいところだがな。
- 719 :名無し生涯学習:2006/10/14(土) 20:58:56
- 初めまして。
養護学校の数学の教員を目指しているものです。
でも、養護学校と数学の両方の免許が取れるのは国立くらいで。
私にはそんな頭はない。
そんなとき、ここの大学の通信制課程を知りました。
両方取れると聞きましたが、本当ですか?
自宅学習については、今も通信制高校在籍なので、出来ると思うのですが、
心配なのは、介護等実習と教育実習です。
数学と養護学校の2つを取るには、
中学校と、養護学校へ行かなければならないと思いますが、
通信制できちんと実習を済ませることは出来るのでしょうか?
また、ホームページを見ても学費がいまいち分かりません。
卒業までにいくらくらい必要なんでしょう?
教えてちゃんで申し訳ないのですが、
もう一つ。
私は東京在住なのですが、
京都へは年にどのくらい通うのでしょうか?
質問多くてすいません。
おしえていただければと思います。
- 720 :ちわわ:2006/10/14(土) 21:51:16
- 717様
ご助言ありがとうございます!
教育実習の単位の流用は、
教育実習に行く前にとらねばならないスクーリングの際に、
教育実習用の書類に「流用」と書けば、単位の流用を黙認してもらえるのですか?
実習が春で採用試験の前になるかもしれないので、なるべく採用試験前に時間を
作ることができればと流用も考えていますので、助かります!
- 721 :名無し生涯学習:2006/10/15(日) 00:29:03
- ちわわさん
スクーリングの時に必要な提出物や、書類についての説明の時間があるので
その時に
「佛教大としては責任を持ちませんが、流用する場合は…」
と説明されると思います。書類は後日提出だと思います。
- 722 :卒業生:2006/10/15(日) 07:49:19
- >>719
東京〜京都はスクーリング受講の回数で変わる。日曜スクーリングなら期間内毎週通うが、宿はなくても済む。逆に夏スクーリングなら毎週通う必要はないが宿は必要。
日曜スクーリングに東京から新幹線や夜行バスで毎週通ってる椰子は結構いたが。
この件は交通総合スレにて聞いてくれ。
実習校は通信だろうと通学だろうと自力確保が原則。入学してから学校に聞け。
学費=年間授業料+スクーリング代+科目別履修費+実習費+・・・
自分に必要なものを合計する。人によって違うわけだよ。
- 723 :名無し生涯学習:2006/10/15(日) 10:13:26
- 本日午前の
「学校教育課程論」「教育相談の研究」
の問題さらしてください。
- 724 :719:2006/10/15(日) 13:13:45
- >>722
おしえてくれてありがとうございます。
- 725 :名無し生涯学習:2006/10/15(日) 21:33:59
- 今日受けた試験、全然書けなかった…。
勉強不足だから仕方ないけど、聞かれていることに対して全く答えられない
状態で、落ち込みました。
不合格だろうな…。
- 726 :名無し生涯学習:2006/10/16(月) 16:16:19
- 落ち込む必要なし。次の教訓を得ればよいだけ。
- 727 :名無し生涯学習:2006/10/16(月) 22:06:20
- 719さん
仏教大学の「入学要項」は無料だから取り寄せてみては?
きっと、ウッソー!!!と思うくらい、高くつくことがわかります。
おそらく日本のすべての通信大学のうちで1番高いと思います。
私は子供の関係で、東京のスクーリングに出られないので仕方なく仏教大学にしましたが、
最近の他のH.P.の書き込みスレに、関西地方に住んでいる方が小学校2種免許取ろうとして、
東京のS大学と、仏教大学の料金(授業料、スクーリング、実習費、テキスト代、関西から東京までの交通費、宿泊代などを
考慮して)比較しているものがあるが、仏教大学のほうが1年で10万円高い! と書かれていました。
仏大のH.P.に書かれている仏教大学の学費の1.4倍位は、私の場合は結局いるようです。
東京にお住まいなら、東京の大学で探せないのでしょうか?
どうしても仏大しかだめなら仕方ないですが・・・。
- 728 :名無し生涯学習:2006/10/16(月) 22:23:27
- 今度、佛大の近くに私用があって行きます。
よく大きい大学の前って、文房具屋さんとか、コピー屋さんとか、雑貨屋さんとかに
試験の過去問とか、講義ノートとか手書きのわら半紙とかに印刷してホッチキスで留めたりして、
1教科500円から売っているけど、佛大通信の過去問ってそういうふうに売っていないのだろうか??
- 729 :名無し生涯学習:2006/10/16(月) 22:38:03
- >>728
私が通ってた大学も、そういうのあったよ。同じ京都なんだけど。
佛教大はネットで情報交換してるのしか見たことないなぁ。
- 730 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 00:54:52
- >>728
>佛大通信の過去問ってそういうふうに売っていないのだろうか??
>>699
売ってるだろう。
- 731 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 08:26:31
- 2ちゃんで「ウソをウソと見抜く」のはほぼ無理 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156247846/
- 732 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 11:24:56
- >>727
さりげなく創価大の宣伝してるな。
あと大学の正式名称は仏教大学でなく佛教大学な。
大阪の四天王寺国際仏教大学(IBU)との混同を避ける意味合いでな。
関西では仏教大学と言えば大阪の方にある四天王寺国際仏教大学が一般。
地元大阪ではIBUって言っている事が多い。
京都の方は頭になにもつかない佛教大学が一般。
正確には、京都・紫野、佛教大学と使う場合もある。
四天王寺の方が女子短大から4年制に移行した際、双方の佛教大学の話し合いで、そう言う形や文字で分けた。
関東の人間には、関西に仏教大学(佛教大学)が大阪と京都にあるのを知らないのも当然と言えば当然かもな。
- 733 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 11:45:04
- 佛教大学(2007年代ゼミ最新偏差値)
文学部
人文52・中国50・英米51
教育学部
教育57・臨床心理56
社会学部
現代社会52・公共政策51
社会福祉学部
社会福祉51
保健医療技術学部
理学療法58・作業療法53
5学部10学科
四天王寺国際仏教大学
人文学部
言語-英米46・言語-アラビア44・言語-日文45
教育50・保育48
仏教42
社会46・社会福祉45
1学部6学科3専攻
両大学とも学科構成が酷似しているから、受験の際、大学間違える受験生が出ることがある。
- 734 :名無し生涯学習:2006/10/17(火) 22:20:02
- >727さん
私は、四天王寺国際仏教大学のある大阪府羽曳野市のしかも大学から
自転車で、15分位のところに、40年以上住んでいます。
地元で、高校の教員もしていましたが、
IBUと呼ばれるようになったのは最近のことで、
大学生以外の地元の人は、IBUとか仏教大学とか言わず、
”四天王寺の大学な、・・・やねん。”というふうに話しています。
それから、関西では仏教大学といえば、
やっぱり、四天王寺国際仏教大学ではなく、京都の仏教大学のことを指します。
通信制の大学で、大阪では佛教大学の通信教育を受講している方が多いせいだと
思います。
それにしても四天王寺国際佛教大学近くの地元の人でも知らない情報ありがとうございます。
とても勉強になりました。
地元の私でも知らない情報ありがとう!
- 735 :サワ:2006/10/17(火) 22:54:00
- 10月に入学しました。
レポートの書き方がわからないんですが...。
”原稿用紙8枚”とあれば、正確には、
何文字から何文字の間で書けばよろしいのでしょうか?
それと、
”科目試験の際に用紙の80〜90%で記入すること。”とあれば
それは、何文字ぐらいに相当するのでしょうか?
お教えください。
- 736 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 08:50:53
- レポートは8枚目の半分超えたら桶。
試験はまず受験して用紙見てみろ。一回めの試験は下見程度に。
- 737 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 14:47:45
- 教免とるときの「教科及び教職に関する単位」で
「同和教育」ってあるけど、これって必修?
- 738 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 18:11:31
- >>737
単位の流用するなら別だけど、同和教育は教職では必修でしょ。
- 739 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 22:55:05
- >604
4科目提出しました。8本の不合格リポートが返送されてきました。
嗚呼、人生鱶飼い。
- 740 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 22:59:35
- >>739
おまえ・・・
マジで大丈夫か?
おれは今まで不合格のレポートは一度もない。
正直 チョロイと思ってた。
普通は、レポート通貨率 何割ぐらいだろうか。
しかし4科目で8本不合格なら多分もう見込みがない。
お前は通信は向いてない。
通学制にいくしかないな。
- 741 :名無し生涯学習:2006/10/18(水) 23:18:19
- >>739さん
8本って、4科目それぞれ2設題を書いて、全てが不合格ってこと?
何の課程なのかわからないけど、教科書を写してまとめるだけでも
とりあえず通過はすると思うけど…。
もしかしたらレポートの書き方というか、まとめ方を根本的に勘違い
してるかもしれないし、先生からのコメントがあればそれをよく
見直したほうがいいですよ!
たとえば、教科書をまとめているのに、全て自分の意見のように書いてる
とかだと、レポートならいいけど論文でそれをすると「盗用」になって
絶対通らないし…何かそういう絶対やっちゃいけないことをしてしまってる
かもしれない。もし、自分ではまじめに書いてるのに不合格なんだったら
スクーリングの時なんかに先生に質問したほうがいいかも。
- 742 :737:2006/10/18(水) 23:46:00
- >>738
さんきゅ。
今、いろんな大学のパンフ見てるんだけど、他の大学だと必要ないんで、
不思議だなーって気になってさ。
- 743 :名無し生涯学習:2006/10/19(木) 01:04:27
- 科目名が「人権教育」「同和教育」などなど、言い方が違ってるだけかも
しれないよ〜。
どんな大学や校種でも、同和教育を中心とした人権教育を必須としないことは
ありえないと思うんだけど。
- 744 :名無し生涯学習:2006/10/19(木) 23:18:17
- 719さんへ、
727さんの言われていることは、正しいと思います。
私は、佛大の通信に申し込んでから、
以前、通信で中学校国語の免許を取ったという知人2人に話を聞きたくて連絡を取りました。
すると、そのうち一人は、かつて佛大の正規の通学生で京都在住にもかかわらず、
日本大学の通信で免許を取得。
他の一人は、佛大出身ではありませんが関西の人です。
その人も、佛大の通信ではなく東洋大の通信で、免許を取得したとのこと。
理由を聞いてみると、どちらもスクーリングで関東に行く交通費、宿泊費を払っても
1年で約10万円は佛大よりも安くつくようなことを言っていました。
しかも、一人は、東洋大はレポート・科目試験はわりと簡単に通ると定評?があったので・・・。
と言っていました。
佛大の通信は、レポートの内容が漠然としていて書くのが大変だし、料金的にも高くつく
というのが、一般論だったみたいです。
知人に「何でもっといろんなところの通信の入学要項を取り寄せるなり、
インターネットで調べなかったん?」と言われました。
いろいろな通信の入学要項を取り寄せて、前もって、調べておくべきだと思います。
- 745 :サワ:2006/10/19(木) 23:20:14
- 736様、ありがとう!
レポートがんばります。
- 746 :名無し生涯学習:2006/10/20(金) 00:54:28
- 10月29日
全日本大学女子駅伝
仙台、PM13:00
日本テレビ系列で生中継
出場大学
立命館大、名城大、佛教大、城西大、城西国際大、他各地区選抜、計20校
- 747 :名無し生涯学習:2006/10/20(金) 13:16:25
- >>746
13:00は午後だから、PMはいらないよ(^^;;
- 748 :名無し生涯学習:2006/10/21(土) 23:05:42
- 佛教大学って、スクーリングは
京都のみ?
- 749 :名無し生涯学習:2006/10/22(日) 00:29:06
- 学科とか科目によるかもしれないけど、少なくとも教職を取るためのコースに
属してる人はスクーリングは全て京都じゃないかな。
夏休み、ホテルとかマンスリーマンションに泊まって受けてるよ。
- 750 :名無し生涯学習:2006/10/22(日) 21:14:17
- 書道のレポートって普通の半紙でいいのだろうか…?
大きさも分からないんですが、どなたか知ってますか?
- 751 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 00:39:37
- 鼻紙、落とし紙、短冊なんでも書けたらいい。
- 752 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 06:45:50
- >>748
専門科目は原則京都だな。
>>749
ネット喫茶に泊まる椰子もおる。貧乏人の最終手段。
あとは日曜スクリーング。
- 753 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 11:58:57
- こんにちわ。私は他大学に通う現在四回生の男です。
就職活動も終わり来年就職を控えているのですが、昔からの夢であった小学校の教員を目指したいと思い
ここの通信教育学部のことをしりました。仕事しながら教員免許の取得を考えているのですが、もう入学願書の締め切りは終わって
しまったのでしょうか?ホームページを見ても院の願書受付しかやっていないようなのですが・・・
- 754 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 12:57:17
- 来年春にお待ちしております
在学生
- 755 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 14:53:02
- >>753
3月に募集しますよ!
てか、大学を卒業しないと二重学籍になっちゃうから、この秋からは入学できない。
来年4月からの入学でいいんじゃないの。仕事と両立できるかどうかとか、
(必要な単位によって属するコースが変わるし)いろいろ下調べしてみたら?
- 756 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 16:03:14
- 通学課程スレ
【関西の】佛教大学【超新星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158135444/
- 757 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 20:19:07
- >>756
なんじゃ このスレ
- 758 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 21:01:09
- 平仮名は、かな半紙がいいよ
苦労して探したけど
でも、平仮名も含めて普通の半紙で通る人もいるな
- 759 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 23:44:05
- 753です、教育実習とかありますよね?仕事休めそうも無い・・・
私みたいな状況の方いらっしゃいますか?就職けって通信大学に専念するか
仕事しながら両立させるか・・・すごく悩んでます
- 760 :名無し生涯学習:2006/10/23(月) 23:47:38
- また佛教大の通信ってどうなのでしょうか?評判はいいですか?
- 761 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 01:38:52
- 10月入学してもうレポートを頑張っている人がいるんですね…
社会福祉学科に3回編入しましたがテキストの申し込みでつまずいています。
またスクーリングの申しこみ方もサッパリ…
多分皆さんはサクサクと理解して頑張っているんだろうと思うと
スタートにも立てない時点でオチこぼれてしまい…
ハンドブックも 要項も読んだのですが…
- 762 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 03:54:59
- >>759
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
教育実習期間に入る前に退職して、雇用保険で教育実習期間をしのぐとか。病気休職してこっそり教育実習行くとか。
何とでもなる。まずは入学して単位とってから心配しろ。
- 763 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 13:59:41
- >>760さん
私もそうでしたよ、通信って期限がないからまた今度読もうとか
今度申し込もうとか…で一年くらい過ぎてしまう。
でも、誰にでも勉強できるようになってるから、そんなに難しい制度
じゃないんですよ。半日ほど覚悟を決めて、重要なところにパーっと
アンダーラインでも引いてしまえば、やらなきゃいけないことすぐに
整理できますよ!
私ものばしのばしにしていて、どんどん難しく思えてしまって、そんな
自分がいやになって思い切ってよく読んでみれば「なんだ」って感じで
翌月からレポート出せるようになりました。
社会福祉学科ではないんですけどね。
何にも手をつけてなかった私がやったのは、まずスケジュール帳を用意
すること。普段の予定とは別に、大学の予定だけを書き込むシンプルな
ものを手元に置いて、そこにどんどん書き込んでいくんです。毎月の
レポート締め切りは10日、など。
そしたらスクーリングはいつ行けばいいかな?と思ったりして興味が
わいてきて進められました。どうしてもわからなければ事務室へ電話!
頑張ってください。
- 764 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 18:04:05
- >>763
その段階で半分近く脱落してる様だ。
最初のレポートに踏み切れた人の卒業率は悪くない。
ハンドブックの類は、やたらたくさんあって混乱しそうだが、大半は自分に関係ない話。
様々な事情のある学生が来るから、説明量が膨大になるだけ。
自分に関係する場所を見つけて読解して、ちょっと理解すれば凄くシンプルな仕組なんだけどね。
- 765 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 22:51:30
- 753さん
通信に入ってしばらくしたら、
みんな悩むことです。
通信で何年もかかって宙ぶらりんで、
ドロップアウトになりたくない人は、
ほとんど職を辞めて、
通信に専念しているみたいですよ。
- 766 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 23:09:44
- 友人に聞いたところでは、
佛教大学は、学費が場合によっては、
普通の通信大の3倍にもなる??って聞いたけど、
佛教大学に入学する人って、
まったくお金に困ったことのないほど
とてつもなく裕福な家の出身なんでしょうか?
- 767 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 00:28:39
- 後期入学者なんですが
冬のスクーリングにいけるんでしょうか?
スクーリングテキストを読んだだけでは
全くわかりません。
他の通教を失敗しているので今度こそと思ったんですが
自分も既に挫折です…
何をしていいのかさえわからず落ち込んで
手付かずのままです
- 768 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 00:38:23
- そんなに通信って単位とるの難しいの?大学生の頃はわりと遊んでても単位はとれたんだが・・・
- 769 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 00:45:31
- >>766
私が 佛大通教入った理由は
重要度の高い科目は年間でスクーリングの回数が多く
どの期でも自由に選べること。
しかも 他の通教なら7日はかかるスクーリンが
レポートとの併用で1日で終わるなど
働く人に便利だったからです。
ついでにスクーリングの土日開催も多く
仕事のある私には助かった。
それと・・・・
私は、現在IT系の企業で働いてます。
(勤務時間9:00〜22:00通常期)
それでも、やおやら毎月最低2科目はレポートを
出してます。時には4科目やることも
最悪1日で、無茶苦茶にレポートを作ったこともありますが
それでも意地でも毎月提出してます。
私でもできるんだから
皆さんだって、仕事があってもできますよ。
できるかどうかは、古いですが根性にかかってるといえます。
- 770 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 01:24:34
- >>767さん
諦めないで!
行きたいスクーリングの科目をよく見て、その申し込み期間をもう一度
調べてみては?きっとどこかに書いてありますよ。
わからなければ具体的にここに書いてみたら、同じコースの人がいるかも。
それに、スクーリングをそんなに急がなくてもレポートを一つ出してみる
だけでも違うから、そんなに落ち込まないで…。
- 771 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 01:56:22
- >>767です
>>770さんありがとうございます
資料の量に驚いて気後れしましたが
>>767さんのお言葉で奮起して今までテキストを1行ずつ読み直し
なんとか感覚をつかみました
まずは自分も教科書を購入しないと…
まずはそれからですね…。ありがとうございました
思い切って書き込みをして良かったです
- 772 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 14:38:23
- >>771さん、どういたしまして。
私も何をしたらいいかわからなくてフェードアウト、みたいになったから
そういう時の気持ち、よくわかります。
一歩踏み出す前にもうダメ…って思ってしまいますよね。
通信ってそういう人とても多いと思いますけど、スクーリングに行って
みたら頑張ってる人も多くて励まされます。
- 773 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 00:13:43
- 大学既卒の場合は大学院に入ることになるんですか?
- 774 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 00:58:18
- >>773
願書を取り寄せて調べれば?
- 775 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 01:30:51
- >>773
別に大学卒業してても通信の大学入れる
- 776 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 08:10:33
- >>775
学士入学(編入学)=3回生に入学となる。これは通信・通学とも同じ。
卒業した学部と別の専門な勉強する人は多いのよ。
- 777 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 08:11:53
- >>773
集まれ!通教に学士入学した人、これからしたい人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137064586/
- 778 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 16:19:35
- 仏教系の大学は馬鹿にされるのに、キリスト系だと馬鹿にされないのは
おかしな話だよな
- 779 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 17:12:52
- 履修登録した科目コードの前に付いているSとかPとかMは何を意味するのですか?
同じ名前の科目でも、この違いによってレポートや試験の内容って変わってくるのでしょうか?
- 780 :袋小路状態!:2006/10/26(木) 19:24:46
- 10月に入ったのですが・・・
S0525[Z1101]の学校教育入門 のレポートでつまずいています。
設題
『現代の「教師に求められる資質とは何か」についてまとめなさい。』 ですが・・・
設題の留意点の、
・・・具体的に「地球的視野に立って行動するための資質能力」、
「変化の時代を生きるための資質能力」、
「教員の職務から必然的に求められる資質能力」の3点からの論述が必要である。
・・・で、困っています。
テキストには、そのことについてさらりとしか書いてないし、
1週間かけて、図書館でようやく閲覧できた指定の参考文献にも書かれていないようです。
他の本もずいぶん図書館で探したのですが、レポートに役立ちそうなものは見つかりません。
そもそも、”地球的視野に立って行動する・・・教員の資質”って何ですか??
レポートが書けないです!!!
どなたか、何でもよろしいので、なにか参考文献をお教えください!
- 781 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 19:32:06
- 参考文献丸写しできない様に練られてる。テキストをヒントに、頭で考えろってことだよ。
そんなことも考えられないで教師なんて無理だよ。
- 782 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 22:54:28
- どなたか今までに「仏教文学概論」のレポートを手がけた方はいませんか?
特に第二設題について、困り果ててまして・・・
もしお分かりの方がいましたら、是非アドバイスを承りたいです。
- 783 :名無し生涯学習:2006/10/28(土) 21:33:41
- 皆さんテスト対策ってどうされてますか?
今回始めてテストを受けるのでドキドキしてるんですが・・・
皆さんのテスト対策やテストの書き方があればアドバイスを教えてください。
- 784 :名無し生涯学習:2006/10/29(日) 11:09:15
- >>780
しょうがねぇな。俺が一発合格したレポートでも参考にしろ。
学校における教育の推進者である教師に求められる専門的諸能力を中心に、教師にとっ
て要求され構成される重要な要因である、職業制、人間性、自己教育制について考えてみ
ると、人間性については、人間性とは学問的教養、一般的教養という教師の資質のことで
ある。学問的教養とは、教職教養と考えられる。教職教養には教科に関する教養と教育技
術に関する教養とがある。一般的教養とは人間教養と考えられ、人間の精神的な成長に携
わる教師には、豊かな人間教養が要求される。しかし、このように分析ばかりしている
と、教師は万能な人間でなければ、教師の資格はないかのように感じられてしまう。それ
では、教師はみな、完璧かというと、その様なことはない。教師も同じ人間であるから、
欠点もあるし、愚かさもあるだろう。人間性を深く考えると、法的、規則的概念を、超越
したものと思う。社会はこの様に法律、規則、契約、だけでは、滅亡するであろうし、そ
なようにならない為にも、人間的な愛情、友愛があってこその人間性であろう。
職業制は、学校という組織の中で生きて働く組織力、経営力と、指導の中で生きて働く授
業能力、教育技術という教師の資質によって成り立っている。
- 785 :名無し生涯学習:2006/10/29(日) 13:40:45
- こんな小難しいレポートかけない・・・
- 786 :名無し生涯学習:2006/10/29(日) 16:27:24
- このアドレスにメールしたら、迷惑メールがいっぱい来た。
asitakagayaku@hot.mail
ショウモナイ個図解稼ぎなんかスルナ!
- 787 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 00:01:14
- test
- 788 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 02:07:00
- 東京じゃスクーリングやらないのか
- 789 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 02:14:30
- 関東地方の学生が佛教大学に行く時、
京都駅からバス、というルートが一番本数が出ているのか?
- 790 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 10:19:28
- >>789
本数で言ったらそうだけど、
「京都駅で地下鉄に乗り換えて、地下鉄烏丸線の北大路からバス」
のほうが行きやすいと思う。
- 791 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 11:38:09
- >>789
地下鉄で北大路駅まで出てそこからバスが本数も多く時間も早いね。
- 792 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 13:57:11
- >>789
生涯学習板交通情報総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1160093377/22
に詳細。
▼京都駅〜千本北大路=市バス101・206系統約40分
運賃220円一日乗車券500円。
▼京都駅〜北大路駅〜千本北大路・佛教大学前=地下鉄・市バス乗継約25分
運賃470円…トラフィカ京カード(1000円で1100円使える・期限なし)を利用すると、バス地下鉄乗継割引も適用。
- 793 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 20:14:00
- 京都駅から地下鉄とバスで通ったけど、電車賃ばかにならないと思う。
東から8時ジャストに京都駅着の新幹線こだまをいつも利用してたから、
京都駅発のバスに間に合うか微妙だった。
腰痛爆弾抱えてるから、混み合うバスで不自然な体勢で40分はきついし。
北大路バスターミナルでそのバスの乗ればいいのか、よくわからないうちは戸惑うよ。
質問です。
良い成績とって学長賞もらいたいんですが、おおよその基準を知ってる人いますか?
自分は学部生なんですが、3年次編入だと対象外になるとか、
4回生までで卒業しなきゃいけない(留年不可)とかの制限はありますか?
また、学部以外で資格取得のための分の成績も審査対象なんでしょうか?
- 794 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 21:23:09
- 京都市営地下鉄、京都〜北大路は250円。
バスは220円(多分)。
北大路はバスターミナルと直結していて、バスはたくさん来るんだけど
すごく遠回りのバスもあって、どれに乗っていいのかわかんなかった。
佛教大学行きと書いてあるのに乗っても、15分以上揺られるハメに。
千本北大路という行き先が含まれているものに乗るのが一番速そうだった。
- 795 :780:2006/10/30(月) 22:09:59
- 784様
大変参考になりました!
ありがとうございます。
- 796 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 22:25:16
- >>793
京都駅前から座るのは無理だが、烏丸七条(京都駅から徒歩3分)から206系統(千本通経由)にのれば座れる。
京都駅で客が入れ変わるからな。
- 797 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 16:54:27
- 心の大学<佛教大學>真理の泉
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1160318484/
こんな大学らしいな。
- 798 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 02:48:33
- 京都のバスはややこしい
- 799 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 07:13:04
- >>798
言えてる。
慣れたら駅〜大学の往復くらいは覚えるが、あとは、登学ついでに「京都観光」をやるかどうか、次第だろうと。
以下交通の話題は交通専スレなどで。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1160093377/
ルート・運賃・時刻などを懇切丁寧に教えるスレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158300135/
京都市交通局を語るスレ【30|一乗寺下り松】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1156689032/
春夏秋冬・・・京都へ その三十八
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161000259/
乗り放題切符活用法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1102478427/
旅行にお得なきっぷ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1037662585/
- 800 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 22:21:22
- テスト2時間連続であるから、たまにトイレ我慢して焦るときがあります。
先月、眠いからと思って校舎についてからコーヒー飲んでしまって。
行かせてもらえばいいんだけど、トイレない校舎(3号館かな?)の3Fで
試験だったとき、時間もないし焦った焦った。
遠くのトイレまで行く間に忘れそうとか思って、かーなり我慢したまま
受けてました。揺れてたし試験官にも怪しい目で見られたw
時間なくなりそうになる前に行けばよかったんだけど、残り15分ぐらいで
我慢も試験も両方アウトになりそうだった。結局チャイム鳴るまでかかって
提出するために学生証と照合する時、足踏みしまくりで超恥ずかしかった。
しかも一番近いトイレがどこかわかんなくて、泣きそうだった…。
- 801 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 11:28:50
- もうすぐテストだねー(´・∀・`)
自分は、Z1109 生徒指導・進路指導の研究(中・高)なんだが
「フリーターの増加〜」の問題が出てくれると助かる。
「生徒指導の意義〜」が出ると困る。
以上、テスト前の不安を紛らすチラ裏。
- 802 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 13:17:33
- >>800
試験前にトイレと非常口の確認は基本。
試験でなくても、何らかの建物に入る時の基本。意識しなくてもやる習慣を。
- 803 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 13:59:33
- 「特別活動の研究」って採点厳しいですかね??
先月受けたんだけど、ほとんどかけなくて、どうしようもなくなって知ってることを
ズラズラ書いて「問いには答えられてないけど勉強したことを認めてほしい」
という気持ちを込めて(笑)書いたんだけど…落ちてるかな、やっぱり…。
- 804 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 15:31:44
- 履修ガイドの留意点のところによく
「設題に無関係なことは書かないこと」と書いてあって、
これの意味がわからなかったけど、おまいみたいなのに対しての言葉だったのかw
しかし漏れはおまいの気持ちがよ〜くわかる。本当に努力したんだということも
合格しますように、と一緒に祈るよ!
- 805 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 11:50:00
- 明日はテストダネー (´・∀・`)
大正大学の会場は、いつもの3号館ではなく
8号館礼拝堂だから気をつけないt
アッー! そのまえに11/7締め切りのレポートを
さっさと印刷して街で一番大きな郵便局に持っていかないと (; ´・∀・) イソイソ
- 806 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 20:23:20
- 明日の持ち物チェックしてたら、学生証の期限切れてた・・・(泣)
おバカでした、更新を忘れてしまっていました。
これでは試験受けられないのかな、どなたか教えてください!
- 807 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 21:36:06
- 介護等の体験、日程変更した人っています??
社会人には時期によってどうにもならないときがあります・・
かけあって見ようっと。
- 808 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 10:16:54
- >>806
先月のテストでちょうど前の席の人が期限切れだったみたいだけど受けてたよ。
今日の日本文学史1にはどうか「元禄三大作者」が出ますように…(-人-)ナムナム
- 809 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 11:03:38
- >>780
また遠慮なく質問しろや。
- 810 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 11:06:00
- 【関西の】佛教大学【超新星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158135444/
- 811 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 01:26:28
- >>808
806です。レス、感謝。
とりあえずどうにかせねばと、会場着いてすぐに
インフォメーションセンターに行ったら、
即、更新手続きしてくれました!!
佛大を試験会場にしててよかった・・・・(-.-;)
皆々様、試験乙でした。
- 812 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 10:12:24
- 今までまともに勉強しませんでした
名門高校の定時制→ここの大学出て教師になりたい
こんな者でも教師になれますでしょうか
現在高卒4年目です
通学制大学は中退しました
通信に入るとしたら4月から
- 813 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 10:43:06
- なれる
やる気があれば
- 814 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:42:44
- 大学卒業したんですけど、ここで教職とろうと思ってます 最短何年でとれますか?
- 815 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:56:53
- >>812>>814
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
- 816 :めい:2006/11/07(火) 21:22:15
- 私も同じレポートで困っています。まさに同じところ!!
今年10月から大学に入り、やっと一つレポートが書けただけ・・・
始めたばかりなのにこんな状態で、自分が情けない。
ギブアップしそうです 泣
- 817 :まる:2006/11/07(火) 23:39:13
- 今年10月に入学しました。
テキスト届くまでは、すごくやる気だったのに、いざリポートに取りかかったら…
ワケがわからんっ!!結局10月は一つもリポート書けず。。 泣
挫折も考えたよぉ〜 でもさ、学費もったいないし、免許欲しいし、、、
最短、2年で免許取れるって書いてあったけど、ホントかなぁ?
リポートのこと考えるとストレスだよ。
でもここのみんなは、頑張ってるんだよねっ。よし、やってみるかっ!
今月末のスクーリング申し込みしたし。
中1・高1英語免許、誰か同じコースの人いるかな??
書きやすいリポートとかある? 何からやったらいいかなぁ?
アドバイスとか色々おちえてぇ〜
- 818 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 00:09:49
- アホか
- 819 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 00:35:41
- 次の11/19試験で上がりの俺がコツを伝授
コツは2つだけ
・とにかくレポート出す
(内容をゴチャゴチャ言う前に何でもいいから出せ)
・とにかく試験受けに行く
(グダグダ言わないでできるだけ解答用紙埋めろ)
ここで皆がもったい付けて話してるほど
厳しいものじゃないのは事実。
がんばれ
- 820 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 00:47:48
- さらに卒業生の漏れが追加
まずレポート出して試験場に逝け。
始めは白紙でもいいから雰囲気だけ掴んで帰れ。慣れたら何か書ける様になる。
スクーリングに逝けば、より大学生の実感は沸く。
- 821 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 00:54:39
- ちなみに 俺は一番最初の試験の時
科目名が同じで コードが違う科目(実際にある)
を間違えて解答していたことがあった。
泣きたくなった。
- 822 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 03:03:42
- もう仕事やめようかなと思ってる 勉強に専念したい 激務すぎて卒業どころじゃない
- 823 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 04:40:51
- ほんとギリで全レポート提出し終えた。あとは19日の試験で中高免許取得だ!
課程本科で3年間(1年オーバーw)頑張った漏れ
- 824 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 07:58:30
- 合掌
- 825 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 20:49:46
- 私も必要な科目のレポートを全て出した、つもりなんだけど…
もしも抜けがあったらとか、不備があって受理されないとか何かあったら
どうしようって気が気じゃありません。
単位の流用使って免許取得する人って少ないのかな?
いらないと指導された科目は履修してないけど、本当にそれで取得できるのか
今頃心配になってきた。
- 826 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 22:44:28
- 817さん
私は、以前通信の大変さを友人に聞いて知っていましたので、
私は、英文科ではないですが、自分の出身大学で英語の中高免許が取れることを知り、
母校で、科目等履修生も実習も出来ましたので、結局母校に行きました。
そうすると、佛大のいわれるせっかく大学で取った教職単位の取り直しも一切なく、
所轄の教育委員会の指導も受けて、取得単位を大学側のいわれる単位数より、さらに減らして、
佛大のいわれる学費の半額(母校の大学の卒業生の場合は、科目等履修生の授業料が一般の方より、
大幅に割り引かれるので。)で、全て履修しました。
同じ時、母校で科目等履修をしていた友人は、科目等履修生は2重在籍にならないので、
他の大学でも、科目等履修をして履修期間を短縮していました。
もし、履修期限内で単位を取れそうになければ、一般の人でも科目等履修生で教職の単位の取れる
大学をネットで探されて通学されては?
そのほうが、ずっと授業料がお安くなりますよ。
そういう大学が、大阪府南部の私立大学であるはずです。。
- 827 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 23:56:42
- 関西の旧帝大出身の者です。10月から仏大通信に入学しました。
課程本科で教員免許を取ります。今日までの1ヶ月ちょっとで
リポートを7つ仕上げ、今月初めに4つ提出しました。勉強が
好きなのでリポートは問題ないのですが、書道だけは苦手で困って
います。今月初めに設題2つ分の書道のリポートは提出しましたが、
リポートの合否や書道スクーリングの単位取得は難しいものでしょうか?
来月から書道のスクーリングに参加しますが・・。
- 828 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 00:00:37
- >関西の旧帝大出身の者です。
…関係ない…。
質問したいこともわからんし(合否の結果は待つしかない)
自慢ばかりすると生徒にも嫌われるよ。
- 829 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 01:01:18
- >>828
ほんまのバカだな。質問したいことがこれでわからないってクソだ。死ね。
- 830 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 01:11:35
- 書道が特に落ちやすいとかは聞いたことないな。
でも>>828さんの言う通り、ここで自慢していても仕方ないよ。
>>829を見たらある意味納得できるけど。
- 831 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 16:08:48
- >関西の旧帝大出身の者です。
根本的にこんな事を書く段階で嫌われている。
- 832 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 16:47:57
- >関西の旧帝大出身の者です
教員になる資質がないな
- 833 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 18:10:25
- >>827は釣りなんじゃないの?
すぐ後に「わかんないなんてクソ」とか書いてるし。
もし釣りの意図でなく書いたんなら、すごいなと思う。ここまでイヤミな人
見たことない。これで教員免許かぁ…。
- 834 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 20:45:28
- 君らも叩きすぎやろw
イジメとかするタイプやな君ら まぁ827にも原因はあるが・・・・
- 835 :名無し生涯学習:2006/11/10(金) 00:45:17
- 亀だけど>>800と同じようなこと先週ありました。
ずっと我慢して書きに書いて、ホッとしたら我慢も限界で。
大急ぎで提出してドア開けて、さあトイレ!と思ったら、地下なので
トイレがその場所になかった…。
1階と同じ場所にあると思いこんでた。
限界ギリギリで1階に駆け上がってトイレに駆け込んでいった不審な
人を見た人がいたらそれは私。
- 836 :名無し生涯学習:2006/11/10(金) 03:12:55
- >>827
国公立大出身でも、有名私大出身でも
甘く見ると通信教育では痛い目に合う。
それは、どこの通信教育部でもありえる。
いつ何時も初心を忘れずに、コツコツと地道にやるべし。
まぁ、高学歴な学生ほど、レポートや試験で落とすのは
支離滅裂な自論を展開する場合があるんだよね。。。
- 837 :名無し生涯学習:2006/11/10(金) 09:45:18
- >>827
佛大通教をナメ過ぎ。
- 838 :名無し生涯学習:2006/11/10(金) 13:16:31
- >>837
佛大そのものもナメてるだろうけど、周囲の学生とは違うんですよ〜
って雰囲気がね。
課程本科の人はみんな大卒だと思うんだけど。
ただの大卒じゃない、と。
スクーリングとかでもさり気なく言いそう。これだけ叩かれたら言わないか。
- 839 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 16:51:18
- 旧帝出身で仏大通信って、余程の落ちこぼれだったんですね。
あなたみたいな人とお知り合いになりたい。
私に、レポートの書き方を教えてください。是非
- 840 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 19:05:03
- 落ちこぼれだったつーか、
就活失敗組だった、に2007リクナビ
- 841 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 23:37:54
- 旧帝大出身のかたへ、
この掲示板は、教員を目指す人だけでなく、
あらゆる事情で佛大に通うことになった人がいます。
だから、変わった方も当然いるので、気にされないこと!
その変わった方が、佛大の印象を悪くしているのに、
それに全く気づいていないのです。というより、
気づこうとしていない・・・。
人をばかにするより、もっと自分の大学に誇りを持つべきです。
同じ大学で学ぶものとしては、とても残念です。
- 842 :827:2006/11/12(日) 13:15:56
- 結構釣られてるなwあと、こんなバカな書き込みにあれこれ嫌味を書いた人たちも
大したことない。ウソにきまってるだろ。釣りで通教の質を試してみた。
- 843 :827:2006/11/12(日) 13:18:46
- 釣ってしまったのは申し訳ないが、マジレスすれば旧帝大とかどうでも良いし、
841さんなどはすごくまともな方だと思う。839のような人は、827の釣りの
裏返しで、やっぱり書いてることおかしいでしょ。当方、市役所に勤めながら
通信で教免を取る予定です。釣ってしまったことにはお詫び申上げます。
- 844 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 13:29:55
- こんなスレがあったんですね。教育の方のスレばかり見ていました。
私は先月仏大の通信に入学しました。荒らしも多いようですが、
それはスルーでいきましょう。来週、初めて科目最終試験を受けます。
ドキドキするなあ。テキストの内容、なかなか面白いですね。これらを
勉強するとしないとではやはり教師になってから差が出そうだと思い
ました。私、HNは赤目と申します。またお邪魔させて下さい。
- 845 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 15:21:03
- >>843
他大通教せいだが、あなたのしていることは失礼極まりない。
841だけはまともというのも、解釈のしかたがおかしい。
841以外の言葉にも耳を傾ける事ができるよう頑張ってください。
- 846 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 16:11:09
- まあいいやん、文章見たらアホってわかるやん。
来週日曜日、初めての人も今年度最後の人も、試験頑張ろう!!
…と言いながら、すでに「追試ってどうやって申し込むんやろ」と
心配している…。トホホ。
- 847 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 17:45:02
- 11月5日にあった試験‥Sコードなのですが学校教育職入門と教育原論と人権教育の試験内容教えていただける方いませんか?実習で受けることできひんくて‥傾向をしりたいのです〜!!
- 848 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 19:06:39
- >>845-846
843じゃないけど、こんなのばっかりなら、やっぱり程度低いなあ。仏大通信始めるのやめとこっと。
846みたいなのがアホじゃなくて、いったいなにをアホというのだろう。
- 849 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 19:18:22
- >>848
845、846は釣りだよ、釣ったつもりが釣られたあんたが一番アホw
- 850 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 22:41:44
- 創価の次は旧帝大か!おもちれ!
- 851 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 10:35:00
- 通学スレも面白いぞ。
【関西の】佛教大学【超新星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158135444/344-348
345:大学への名無しさん :2006/11/12(日) 14:10:00 ID:iH2Ib2ZnO >>344
負け組根性乙
あと通信の話題はスレ違い
ここの通信は通学課程生にしたら負け犬なんだとさ。
すぐに逆襲されてたがな。
- 852 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 16:03:28
- 通学って馬鹿の集まりでつか?
- 853 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 18:04:06
- イエス!!
- 854 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 23:01:32
- 通学
保健医療58>教育57>文=社会52>社会福祉51
通信
課程本科>本科>中卒・高校中退者対象入学資格課程
- 855 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 00:24:18
- なんでもええて
- 856 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 06:05:10
- >>854
通学課程
保健医療58>教育57>文=社会52>社会福祉51
通信教育課程
課程本科F>本科F>中卒・高校中退者対象入学資格課程F
- 857 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 08:10:39
- 課程本科(大卒)>本科(高卒)>通信本科入学資格課程(中卒・高校中退)
- 858 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 11:09:31
- 通信は実質Fランクだもんな
- 859 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 12:10:44
- 社会的評価と能力は違うのだよ。
東大卒が首相になれないようにね。
- 860 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 15:50:51
- もうええて。
今日、11/19試験の受験票が届きました。
- 861 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 16:43:30
- 通学スレ荒れてるな?通学の低脳ども見て馬鹿にしてやれwww
- 862 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 18:47:33
- そうだよ。通学の馬鹿が通信に噛みついてるぞwww
- 863 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 18:50:25
- 通学スレの349なんか佛大ごときに浪人してるくせに発狂してるしなwwwww
- 864 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 19:20:16
- もうええて。
- 865 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 00:15:48
- 最終試験のレポートで4科目出さないといけなくて、2教科書く時間が
なくて結局白紙で出したら、試験の受付ができなかった。
これって、今年中には単位の認定がしてもらえないってことかなぁ?
あー、やばい・・・
- 866 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 00:32:02
- >>865さん
それは残念ながら無理だと思う。
今年度はこれが最終だし、レポートを再提出しても試験は来年度に
回ってしまうから。
めちゃくちゃな内容でも、ぱっと見はわからないくらい埋めて出せば
また違ったかもね。いくらなんでも白紙だと、受付の人が見ただけでも
わかっちゃうからね…。
- 867 :865:2006/11/15(水) 00:36:33
- なんか、1月14日に特別試験っていうのがあったから、そこに提出したら間に合う
かなぁなんて思ってたんですが、浅はかでしたね・・・
まずいなぁ・・・
- 868 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 00:56:03
- でも 気持ちはわかるよ
- 869 :865:2006/11/15(水) 01:12:24
- 明日っていうかもう今日ですけども電話してなんとか特別試験に間に合うように
懇願してみます。
866さんありがとうございました。また、結果報告します。
- 870 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 08:28:33
- >>867
卒業がかかっていれば特別試験は可能。それ以外は来年回しが原則だが。
- 871 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 11:17:09
- 通学課程生の馬鹿を晒しあげた通信のヒーロの居るスレはここでつか?
- 872 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 11:18:32
- 佛大関係の掲示板でメール交換出来てデートまでうまくいった奴いるか?
- 873 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 13:12:23
- >>865さん
どうでしたか?
私1月の特別試験のこと知らなくて「無理だと思う」とか言っちゃって
ごめんなさい!
特別試験を受ける場合って、今の時点でレポート提出できていない科目も
卒業がかかっていれば認められるんでしょうか?
それとも、今週の試験を受けて不可だった場合とか…?私も今週4科目
試験なので、全部通るとは思えず不安です。
特別試験、受けられるといいですよね。
- 874 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 13:55:15
- >>873
特別試験の条件は、入学時にもらった手引きを嫁
- 875 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 14:22:00
- 手引き読んでいない人のために。
特別試験は レポートが受理されていて
試験が未受験か不合格の場合のみ受験可。
したがって最初からレポートが出ていない場合や
受理されなかった場合は対象にすらならない。
- 876 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 17:14:14
- >>875
そうなんですか。
科目最終試験を受ける資格、が必要なんですね。
レポートが受理された上で再提出扱いになった場合は…?
手元に手引きがなくて質問ばかりですみません。
- 877 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 18:09:32
- 通信友達を作るにはどうしたらいいですか?
モチベーションを維持するのに仲間がいたら、
励みになるのにな〜
- 878 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 18:16:03
- 仲間を作ることが吉かどうかはわからんが、
ミクシにいくつかあるぞ
- 879 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 18:16:54
- >>876
レポートが再提出になっても、とにかく
受理された経歴があれば 特別試験は受けられる。
要は、期限内にレポートが出し切れていたかどうかだね。
最終年次の卒業予定者か科目履修生だけが対象なのはいうまでもない。
- 880 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 19:28:19
- 再提出レポートがあれば、そちらの提出もないとアウトなんだがな。
- 881 :865:2006/11/15(水) 23:35:51
- 結果報告です。遅くなってすみませんでした。
上の方たちのスレ通り、やはり、提出したレポート4教科のうち
2教科は白紙で出しているので、その2教科は不受理扱いをしているので、
特別試験の対象すらならないということでした。
ただ、事務の方がしっかり今回のことを肝に銘じておいて下さい。
と上から目線で言われたので、ちょっとイラッとしました。
っていっても、ちゃんとレポートを仕上げていない私が自業自得
なので仕方ありませんが・・・。
私は科目等履修生なので、今回の試験が最後ということなので、
残りの2教科は単位認定がされませんが、残り受験した教科について
合格している科目については単位として認定してもらえるので、
一応中学校の免許だけは取れました。
あと、高校の分は来年無駄金ですが、取ろうと思います。
やっぱり、一年で71単位を取ろうとしたのはかなり厳しかったです・・・><
でも、67単位は取れたので、来年は、願書を出して、4月にはレポートを出して
再来年の3月までゆうゆうと単位認定を待ちます。
日曜日のテスト頑張りましょうね!
- 882 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 01:05:38
- >>881
>ただ、事務の方がしっかり今回のことを肝に銘じておいて下さい。
>と上から目線で言われたので、ちょっとイラッとしました。
それはすごく解る。
まず佛大通教のコールセンター(事務局)は態度が悪い。
通信学生は「お客様」なのだという実感がない。
誰に向かってもモノをいってるのだ!誰のおかげで飯が食えているのだ!
通学制大学の事務局でも対応が丁重なとこが多い。
先生から叱られるのならまだしも、事務局ふぜいに説教されるのは
もってのほかだ。飽くまで「感じよく」事実だけ伝えればよいのだ。
通信制の場合、学生は大学を選べるのだ。それが解ってない。
考えれば11月試験が最後というのもおかしな話だ。
通学制と違い、通信、特に科目生に来る学生の目的は
「単位取得」に絞られるといっていい。
もっと学生本位の単位の取得しやすい制度を作るべきだ。
そういうことをしてると通信学生が他大学通教に逃げてしまう。
なにより、佛大通教のコールセンターはとてもつながりにくい。
これ自体、通信学生を馬鹿にしている。
>>881さん。上出来ですよ。科目履修生で67単位とは・・・
ただちょっと話しのおかしな部分を指摘すると
佛大通教の科目履修生は20科目55単位までしか科目登録できないん
ですけどね。
- 883 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 01:08:28
- 逆ギレすんなよ、大人気ない。
- 884 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 01:11:30
- >>883
佛大関係者の方でつか
- 885 :865:2006/11/16(木) 01:50:36
- >>882さんありがとうございます。
本当におっしゃるとおりだと思います。
そのように言ってもらえて気が楽になりました。
科目等履修生にとっては、単位を取るだけが目的なので
11月で〆られるのは大変でした・・・><
あと、コールセンターの対応確かにそうですね。
試験の時に単位取得見込みの証明書を取りに行った際に
できませんの一言で、見込みがなぜとれないんですか?
採用試験受ける時に必要なのに、ってことは佛大の
通信教育生は見込みで採用試験が受けられないんですね
とか言ったら結局証明書を出せることになって
なおかつ、始めに2通社会と地歴公民で2通って言ってたのに
結局1通分で全てを網羅した証明書が出せることが判明して
電話がかかってきてその都度言っていることが二転三転
色々大変なのは分かるけども、事務の人が証明書を出す
システムを分かってなくてどうするんですか
というと、そちらの説明が悪いと結局は言う始末でした。
67単位っていうのはですね、私は他大学の科目等履修生と
かけもちしているので67単位だったんです。
教員になりたいと思ってからやっとの思いでここまでこれたので
良かったです。
あともう少しなので頑張ります。
- 886 :865:2006/11/16(木) 01:58:43
- 何度もすみません。
ちなみに佛大では、結局、18科目48単位でした。
- 887 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 02:15:15
- >>886
それでもすごいよ。
たいしたもんだ。
- 888 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 03:00:54
- >>885
>なおかつ、始めに2通社会と地歴公民で2通って言ってたのに
>結局1通分で全てを網羅した証明書が出せることが判明して
多分だけど、事務は「『教員免許申請用の』単位取得見込み証明書」だと
勘違いしてたんじゃないかな。これは、科目履修生には出せないものだし、
教員免許申請のときの書類は1教科1書類が原則(の教育委員会がある)から、
そのルールにあわせてわざわざ「社会で1通、地歴公民で1通」に
なっていたんじゃないかなぁ・・・全部推測だけどさ。
- 889 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 06:03:56
- 大学事務をサービス業か何かと勘違いしている人が多いのね。
こんなのばっかりだから、お客様は神様だろとか言って威張り散らすバカが増えるんだよなぁ。
寒い時代だよ。
- 890 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 06:54:01
- >>889
いや、サービス業には違いないだろ?産業分類としては。
- 891 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 10:06:28
- 実習などがなくて、普通の科目の単位を取ればいいという科目履修だったら
佛教大よりもはるかに法政とか他の大学の方が安いと思うよ。
私は前に一科目だけ取るのに調べてみたら、佛教大だといろんな名目で
学費を取られるけど、他は違ったから。
レポート出して試験だけだったら、遠い大学でも全く問題ないよね。
- 892 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 14:22:53
- 現に学生の学費で儲けているのに
感謝の気持ちも、顧客に対するサービス心も低い。
通学制の大学は全人的な教育が目的かもしれないから
説教するのも、いいだろう。
学生になめた対応するのも、社会勉強の一つだといえばいいだろう。
(事務局がそういう対応することには疑問があるが)
しかし通信は多くの人が社会人として大学のサービスを買いに来ている。
その社会人に対する敬意がない。
確かに他の通教よりも佛大は高いし
実質半年しか学習期間を与えないなど不利益が多い。
コールセンターはつながりにくい。
入学パンフも履修手引きもわかりにくい。
しかも、押し付けがましい。
全ての人が教員志望だと勘違いしてやがる。
「立派な教員になるためには」「教育者として・・・」って
先生がいうならまだしも、学校の窓口に御高説たれられる覚えはない。
ごちゃごちゃ言わないで
単位出しやすいシステムつくって、さっさと出せ。
それ以外望んでない。
同じく単位にしか興味のない科目生はここはお勧めできない。
(事務局になめられたいMな奴は別だが・・)
- 893 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 15:39:25
- >>892
そんな考えならやめちゃえば?
佛大通信に苦痛を感じているなら。
- 894 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 16:19:14
- >>893
どのみちもうおわりだよ。11/19試験で最後になる。
いけてない通信やった。
関係者が見てるなら、改善して欲しいね。
- 895 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 17:05:43
- 事務と関係ない部分、たとえば、レポートのオンライン提出とか、
履修状況がウェブで見れることとか、ネットで事務手続きできるところとか、
そういうところは、数々ある通教の中ではまともなほうだと思うよ。
事務にかかわらなきゃいいのさ。
- 896 :895:2006/11/16(木) 17:09:47
- あ、「関係ない」ってのは、直接人間的にかかわりあわないの意。
- 897 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 18:30:32
- どうして11月までが「今年度」なんだろうね。正味半年だし。
他の大学だと、12月半ばまでに提出というところもあるのに。
この前事務室に直接レポート提出に行ったら、多分今回でギリギリ全部
提出し終えた!って感じだったんだけど、なぜかの第一設題だけを
提出して「第二設題は一月の特別試験までに出します、今年度で
認定されますよね?」って言ってる人がいた。
それはそれで、勝手な解釈しすぎだろ、って思ったけど、それに対する
事務の人の冷たさと言ったらなかった。
- 898 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 19:27:03
- 教えてください。
午前中に出た問題って午後には絶対出ないですか?
午前と午後って必ず違う問題が出るんですか?
- 899 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 19:34:58
- >>897
学生数が多いから、成績処理が追いつかないのではないかと。
- 900 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 23:06:27
- 通学制の大学だったら、どんなマンモス校でも普通に1月2月の後期試験で
成績出すのにな…。通信はレポートと試験で手間がかかるとはいえ。
学生数が多いおかげで儲けてるのに、手間を減らすために締め切りを早める
って、なんかおかしいよ。
>>898
絶対かどうかはわかんないけど、私が受けた科目で見た限りでは、同じ
問題が出たことはないと思う。二ヵ月後くらいに同じの問題になることは
あると思うけど。
- 901 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 01:22:41
- >>900
通学課程の片手間だからな。事務はともかく教員はそう。
だから、通学課程の卒業判定で忙しくなる前に通信の卒業関係の添削・採点を終わらせる必要がある。
通信で儲けと言うが、一人あたりの学費は通学より安い。
所詮は薄利多売の片手間商法だから仕方ないよ。
- 902 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 12:39:32
- あの規模で
通信だけで大学院を含む2万近くをさばくのは大変なんだよ。
まあー10年近く前みたいに社会福祉学科だけで3万5000ぐらい居た時代は、もっと地獄だったらしいが。
- 903 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 12:46:34
- でも 佛大収益の大部分は
全国で2万人規模を誇る
薄利多売の通教生らしい
- 904 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 12:49:08
- >>902
その頃は福祉系大学の通信がここしかなかったからな。
- 905 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 19:00:12
- 教えてほしいんですけど先月出た問題って今月には出ないですよね?
今回(11月19日)は前回(11月5日)とは違う問題ですか?
- 906 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 20:15:20
- >>905
誰か教えられる人がいると思う?
同じ問題だよって言ったら信じるのか?
- 907 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 20:40:40
- >>906
普通に傾向とか聞いてるんじゃないの?偉そうに答えるなよ 稲
そんな俺もはっきりとしたことは教えられないけど。
でも今まで受けてきたけど前の月と同じ問題は出たことはないよ
- 908 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 22:26:18
- >892
通信は選択肢ないから、どうしても、
高飛車なんだよ。それで商売成り立つもの。
みんな我慢して、教職とって、おさらばする。
893>
簡単に学費払って、辞められるほどなら
書き込まないよ。辞めたって、○十万は損だし、
教職含め、他大学って選択が通信だと、殆ど
ないんだよ。
- 909 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 07:11:31
- >>908
一種の寡占でつね
- 910 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 09:38:35
- 放送大学出来てから学生は減ったよ
- 911 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 10:11:54
- >>910
減ったのは他の大学が福祉の通信を始めたから。
ただ通信制大学も飽和状態になってきたから、量より質を求め始める所も出てきている。
今、有名私大呼ばれるの通信は小論的な志望動機や面接を課して、入学選考を厳しくして質を良くしようとしている。
- 912 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 15:01:27
- >>910-911
放送大の影響は零とは言わないが、関西では東京ほどメジャーではない。
福祉系通信制大学の急増の影響が大きい。
★★福祉系大学の通信教育について★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080341113/
- 913 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 21:28:47
- あぁ明日のテストだ鬱。
- 914 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:14:36
- >911
入学選考厳しくしてきている通信ってどこ?
慶応や武蔵野は元からだよね。選抜してるのは。
- 915 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 23:58:08
- >>914
法政大学通信教育部だよ。
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/nyugaku/2006kouki_kadai.pdf
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/nyugaku/nyuugaku_qa.pdf
大学基準協会は、本年3月に「大学通信教育基準」を制定しましたので、本学通信教育部はこの基準によって認証評価を受けることとなります。
この基準では、「学生の受け入れ方法」に関し、「受け入れにあたって大学は、入学希望者が学士課程、修士課程または博士課程の教育を受けるに足る基礎学力を有しているか否かを適切に確認することが必要である。
その際、特に通信制の課程の特性を考慮して、入学希望者の意欲・適性等を多面的に評価することも重要である。」との一節があります。
そこで本学では、基準の要求に沿って着実に改善の努力を進めるために、これまでのほぼ全入に近かった緩やかな入学選考方法を改め、本年4月から入学選考の厳正実施をはかることといたしました。
- 916 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 00:03:26
- >>914
法政大学通信の入学選考(今年の後期入学)
設題1、志望動機(800字)
設題2、各学部学科別の設題問題を問う内容(500字)
設題3、法政を選んだ理由(250字)
表現力、文章能力があるか無いかを問う。
設題は3題全て答える。
志望動機の小論文は必ず書く、書かないと不合格。
ワープロ不可。
書いた内容を点数化して合否判定。
志望動機書以外に、場合により面接を行う。
面接は日時時間を設定して、集合場所に集合し面接に臨む。
面接官は2名(大学学部長1名、教授1名)
- 917 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 00:04:09
- >>913
間違いない。俺は完璧徹夜モードですわ・・・
- 918 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 00:17:34
- >>914
新規参入組の早稲田・LECなども、始めから入学試験ありだな。
その結果、通信でも試験やる学校が少しずつ多数派になりつつある。
- 919 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 05:23:25
- 民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。
古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?
民主党って、税金の無駄、
まだ公明党に投票した方が良いな。
- 920 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 06:37:59
- 入って気づいたんだけど
最短1年で免許取得って言われたが
無理だ。どっか他の都市まで受験しにいかないと単位が間に合わない。。。。
っていうか、在籍1年でも実質半年だよね。ここのカリキュラム・・・
あーあ 他の通信にすれば良かったよ
- 921 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 09:02:04
- >>920
京都なら毎月受験が可能なわけだが。
- 922 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 09:09:43
- 確か東洋も志望動機と場合により面接の入学選考に変更になったし
日本女子も志望動機に変更になったんだんだよな。
当然、佛大も志望動機選考やし
それを入れれば、早稲田、慶應、法政、武蔵野、日本女子、佛教、東洋、LECが入学選考あり
中央、日大、近畿、創価、玉川、明星、奈良、聖徳、帝京、神戸親和、東北福祉、日本福祉、東京福祉が入学選考なし
まあー中央あたりは入学選考しそうな予感
法政がやっているならって追従する。
- 923 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 12:57:22
- お父とお母が相撲見にいっちゃてるんで今日は自分は留守番。
本当は科目最終試験を受験する大事な日だったのにヽ(`Д´)ノウワァァン
- 924 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 17:34:35
- 894
おわった。今日の試験で解放だ。
@選考試験導入→単純に単位をとりにきてる科目生は馬鹿らしくて敬遠
Aコールセンターの舐めた態度→常識ある社会人はふざけた顧客対
応をするとこには金は払わない
B学習期間が半年→期間の長い通教へ流れる
といことで 今後廃れていくのではないかな。
これは示唆だ。関係者の方よ。
きちんと顧客満足考えないと受講生が減りまっせ。
- 925 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 19:08:53
- むしろ多少減ってくれた方が有難いみたいだお
- 926 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 19:48:34
- 今日の大阪会場の大教室、ヒーター入ってなくて
寒かったー!
あまりにも寒くて、腹の具合がおかしくなって、メチャあせったー。
コート着たままで受験の人も結構多かった。
室温低かったら、調整してくれー!!
- 927 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 19:53:11
- 初めて受けた、今日の科目最終試験。
答案の表側の半分程度しか書けなかった科目があった。
大丈夫だろうか?すごく心配・・・。
- 928 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 20:26:13
- ほんと、寒かった!!!
なんで暖房入れないんだろうってムカついたくらい。
試験始まるまでに気付けば言いに行けたかもしれないけど。
コート着て、マフラーもしたままの人たくさんいたよ。
しかも、風邪で咳き込んでる人多すぎ…。
マスクしてくれよ!って思った。大教室に5人くらいずっとゴホンゴホン
言ってて気の毒だけど感染しそうで嫌だった。
- 929 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 21:19:59
- 今日の大阪会場の大教室、寒く無かったよ!!。
少し涼しい程度のほうが、答案を考えやすいし……!?。
ひょっとして、雨の用意をしていかずに、
濡れたままで受験し張ったんですか???
- 930 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 21:41:35
- 今日は大阪より京都の方が寒かったんじゃないでしょうか?
ぬれたままとかじゃなくて、気温が違ったんだと思います。
私も大学で受けましたが上着脱げませんでした。
めちゃめちゃ寒かったです。
- 931 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 08:33:46
- 佛大通信の最難関
佛教大学通信制大学院臨床心理学!
入学選考倍率は驚異の12倍
入学選考試験
外国語(英語、中国語、フランス語、ドイツ語)、専門科目(臨床心理に関する科目)、論文面接で合否判定
学力自慢、チャレンジ!
- 932 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 08:42:06
- 一番簡単な通信大学院
京都産業大学通信制大学院経済学!
定員10名
入学選考
簡単な志望動機書、面接
入学選考難易度、外国語、専門科目がない分、佛大より簡単!
来たれ、簡単軽量選考大好きな社会人!
- 933 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 12:59:15
- 自習室は暑かったぞ??w>>大阪会場
- 934 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 13:08:18
- >>933うん、大阪は寒くなかったって書いてあるよ。
- 935 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 15:47:59
- >>931
これの事か?
最難関とか言うやつ?
http://www.bunet.jp/tsushin/faq/bfaq21_2.html
- 936 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 22:46:32
- 小学校の教員の免許とりたいんだけど、ここ入るのって難しいんですか?
- 937 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 23:31:14
- 入るのはできるけど、免許取るのは難しいかも
- 938 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 12:06:30
- 中学とかの免許を持ってるなら少し楽だと思うけど、一から取るのは
結構しんどいかもね。
まあ2年以上かけてゆっくり取るなら、自分のペースで頑張れると思う。
- 939 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 15:01:41
- 「合格レポートのコピーを売買しませんか」
たくさんの反響ありがとうございます
メールにて「売りたい科目名」と「課題ナンバー」、「買いたい科目名」と「課題ナンバー」を記載してやり取りをします
例
売りたいレポート
民法1 no 1,3
憲法 no 2,3,4
買いたいレポート
刑法 no 1,2
文学 no 1
お支払いは口座に振り込むのがよいでしょう
お互いを信頼し、トラブルを避けましょう
トラブルに合っても一切責任は負いません
- 940 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 22:01:34
- 11月20日の科目最終試験、大阪の大教室(天井高くて講堂?)は、暖房もなく確かに寒かったですね。
ぶるぶる状態・・・
でも午前の試験はやく終わって、自習室に行ったら暖房ガンガンきかして暑かった!!
あのギャップは、何ー!?
私は、雨の用意して行ったし濡れていなかったけれど、大教室ではコート脱げなかったし、
よりによって、ひどい咳をしている人の隣の席であったせいか、
家に帰ってから喉がおかしくなり、風邪を引いてしまいました!
もう少し、佛大は会場の管理をして欲しい。
去年の冬、大阪会場で科目最終試験を受けた人で、
あの天井の高い講堂のような大教室で、受験された方に聞きたいです!!
あの教室は、冬でも暖房は入らないのでしょうか?
- 941 :940:2006/11/21(火) 22:03:40
- 訂正です!
試験の日は、11月19日(日)が正しいです!
- 942 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 22:23:50
- 友達で、他大学の通学の科目等履修生の体育科教科法の授業に通っている人がいます。
その友人が言うのに、担当の先生が「文科省の取り決めで90分授業を最低、15回以上受講しないと2単位分単位を与えられない。
から、休まないように。」と話されたらしい。
東京の他の通信のスクーリングでは、2単位=20時間の受講が基準になっているらしい。
では、佛大の2単位の音楽、体育、図工科教科法のスクーリングは、
朝9時から、夕方6時50分まで、5日間もの授業(計50時間のこうそく)は、ちょっと長すぎでは?
熱心なのか?儲けるつもりか?
そのくせ1日でも休んだら単位与えないのは、厳しすぎ!!
文科省の基準の約20時間以上は、事情により休んでも単位を与えて欲しい。
特に、遠方から来る者の交通費、宿泊費のことをもっと考えてほしい。
大学全入時代なんだから、もう少しサービス精神を持つべき!
儲け主義のかたまりではどうかと思います。
- 943 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 22:25:48
- あ、大阪も寒かったの?
俺は佛大で受けたけど、いつものことながら空調事情は最悪!
スクーリングの時に言いに行ったことあるけど、建物全体で管理してるから
微調整できません、て。冷房ガンガンだった。
日曜の試験の時は、空調が入ってなかったのか弱すぎたのか、とにかく
寒かったし、風邪引いてる人が試験中ずっと咳しまくり…。
- 944 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 01:45:05
- ここはほんと単位厳しい
勘違い通信だなww
たぶんそのうち緩和するか、消えるかのどちらかだろw
- 945 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 08:36:13
- 実技科目は講義科目の3倍授業時間が必要
教科教育法は体育といえども講義科目
- 946 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 12:36:43
- >>944
大学設置基準を厳密に運用したらこうなる。他の学校が甘すぎなだけ。
>>945
その時間配当の根拠が大学設置基準。
【詳細】
大学生活に馴染めません(その6)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158823471/344-347
- 947 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 13:19:30
- >>944
禿同
どっちにしてもニーズに合ってないのは確かだな。
例えば通信が単位を厳しくしても
現場に出てからの役には立たないし
通信で役立つ知識技能を求めても身に付かない。
スキルは現場で磨くものだ。
単位の厳しい通信は淘汰されるだろうね。
- 948 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 15:48:51
- 誰か相談に乗ってくれ。今年24歳。去年大学卒業してフリーターやりながら司法書士目指して勉強してた。でもやっぱり教師になりたくて1から免許取ろうと思う。
卒業した学校で科目等履修生で取るか、通信で取るのどっちがいいと思う?
教採試験考えたらこれ以上の無職期間きついから就職して通信の方がいいのか?
- 949 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 16:27:33
- ぶっちゃけ 4週間の教育実習中
会社を休める社会人って 本当にいるのかな。
教育実習前に仕事辞めるきならイザ知らず
仕事しつつ教採目指し、落ちたら今の会社を続けようと思ってる
30才の俺には厳しい選択だ。
- 950 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 16:36:59
- 確かに教育実習の問題もあるな。
科目等履修生って昼間びっしり授業行ってても所謂無職だよな?
- 951 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 17:34:50
- >>948
誘導
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1153929350/
- 952 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 17:54:49
- >>942
お前は馬鹿か?どこの国の文部省基準なのかな?
日本ではこうなってるからよく覚えとけ。
一単位あたり45時間。二単位なら90時間の履修が必要と決まっているんだよ。大学設置基準第21条でな。
2単位20時間と言うことは、残り70時間自宅学習の課題がないと違法(通学課程の講義も15週×90分=22.5時間だからそれに準拠だろう)。これは設置基準の講義科目での履修時間ではほぼ下限。
佛大の50時間講義は、逆に講義科目基準の上限近く。それでも残り40時間学習分の課題が出ないと違法。
だから、熱心でも儲けでもなく、>>946の言う通り、より厳密に法定時間通り履修させてるだけだ。
東京の20時間とか言ってる馬鹿大がもし70時間分の課題出してなかったら
未
履
修
だぞ。履修時間不足だから補習だなwww
- 953 :名無し生涯学習:2006/11/22(水) 21:00:14
- >>952
942の「大学全入時代だからサービス精神」って言っている段階で大学教育を舐めている。
- 954 :名無し生涯学習:2006/11/23(木) 00:12:14
- >>926
大阪会場の大教室の右端に居たが、
ストーブがついていて、
真夏のような暑さだったぜぃ!
- 955 :名無し生涯学習:2006/11/23(木) 23:45:16
- http://www.bunet.jp/tsushin/info.html#40
ここに書いてあることって、
来年春に数学の課程本科(教員免許:数学)はもう受けられないってことですか?
- 956 :名無し生涯学習:2006/11/24(金) 01:30:15
- >>955
「願書受付許可番号の取得期間は終了しました」ってのは、
今年の後期入学(10/1)に対するアナウンスだろう。
- 957 :名無し生涯学習:2006/11/24(金) 16:32:48
- ここの大学は大学コンソーシアム京都加盟ですが、通信の学生がコンソーシアムの単位互換を利用して、京都大学などの授業を受けることはできますか?
- 958 :名無し生涯学習:2006/11/24(金) 22:12:47
- 友人が京都の大学出ていて、そこは中高の教員免許しか取れなくて、
佛大の小2に入ったときに、自分の大学でとった単位を認めてほしいと言ったそうですが、
あなたの取った教職の単位は、小学校の免許課程ではないので流用(教育委員会では可能なのですが)とか、
単位互換とか出来ないと言われていたので、
ちょっと事情は違いますが、おそらくだめなのではないですか?
- 959 :名無し生涯学習:2006/11/24(金) 22:17:10
- 私は、以前に2単位分20時間で東京のある大学でスクを受けたことがありますが、
佛大と同じでスク最終日に試験があっただけで、特に課題もなくて楽勝!!で単位を取った覚えがあります。
- 960 :名無し生涯学習:2006/11/24(金) 22:29:59
- 私は現在、出身大学の科目等履修生で2年目、教員免許取得を目指していますが、
私の大学では、
2単位ものは6ヶ月の授業で出席時間の合計15時間授業に出ればよい(15回ではない)ので、
4歳の子供の面倒を見て、非常勤講師と、家庭教師のバイトしながら、
少々不真面目ですが、大学を休める限り休ませてもらって、
単位を取得しています。
去年は、まったく問題なかったですよ。
絶対に、通信よりも楽ですよ!
来年は、5月に教育実習に行きます!
- 961 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 00:06:27
- >>959-960
大学設置基準も糞もないな。法定時間通りなら、不足時間は自宅学習の課題が出る筈なんだが、その話なら、法定時間通りやってないな。インチキ履修そのものだな。
ま、通信課程の授業なんかどこもそんなもんだが。
佛大の方が法定に近く、>>960が違反。
楽なら違反しても平気とか思ってるあたりが、既に基地害丸出し。
間違ってもこんな低脳に教育されたくないもんだ。
楽なら違反でも何してもいいのかよ?
教育者どころか、人間失格だから、芯でくれ。
4歳の子供も、こんな基地害親じゃ不幸だよなwww
- 962 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 00:29:50
- >>961
そういう反応をするお前のほうが芯でくれ。
悪いが俺は学生時代、出席が厳しくてどうしても外せない授業以外
ほとんどサボって要領よく友達に出席カードを出してもらうか
代返で済まして、テスト前にはノートをコピーさせてもらって
ついでに言えばカンニングできる試験はカンニングして
卒業に必要な単位と教職も含めて142単位とった。
その点通信はレポートはきっちり見られるし、試験も窮屈だし
正しいかどうかはともかくとして
通信はそういう要領ではいかないから通学制のほうが
楽だと思う。
これで単位が厳しければ、まじめなだけで
それ以外、何のとりえもない通教だね。
その気まじめさも、学生の能力向上にも繋がらないんじゃ
ただ不便なだけだ。
法律上の履修とかが厳しいなら
せめて単位認定試験の採点やレポートの水準を下げろって感じだね。
サービス業なんだからよ。
- 963 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 01:06:22
- 願書の期限って例年いつぐらい?
- 964 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 02:32:15
- >>957
通信学生以前に、京大はコンソーシアムに加盟してるだけで受け入れはしてない。
単位交換出来る大学はそんな多くない 同志社は可能になってるけど
詳しくはここでhttp://www.consortium.or.jp/link/01.html
- 965 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 05:07:37
- 2006年5月、安倍総理を初めとする複数の議員が霊感商法で知られるカルト教団『統一教会』の合同結婚式へ祝電を送った件が報じられた。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
統一教会がらみの最大の事件はこれである。
『「合同結婚式、6500人の行方を捜して!」被害者家族が訴え』 06年01月23日
http://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
「日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を要請。
日本側からは日本カトリック教会、日本基督教団、日本聖公会、日本バプテスト同盟、日本福音ルーテル教会、在日大韓基督教会、全国霊感商法被害対策弁護士連絡会、統一協会被害者家族の会などが参加。」
安倍晋三官房長官(当時)はマスコミの取材に対し、「私人の立場で地元事務所から『官房長官』の肩書で祝電を送付したと報告を受けた。誤解を招きかねない対応で、担当者に注意した」と、コメント。
しかし、安倍総理を初めとする自民党議員と『統一教会』の関係は遥かに根深いものがある。
安倍総理の祖父・岸信介は、『統一教会』本部と隣り合わせに住んでいた。
そして、『統一教会』系の政治団体『国際勝共連合』の設立そのものに関わっている、、、
つづきは、
『安倍総理とカルト教団「統一教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『安倍晋三・『安晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は改憲団体「日本会議(=統一教会+キリストの幕屋+創価学会)」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
- 966 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 05:12:31
- 「メディアは真実を語っているか?」
NHKを始めとする大手メディアは北朝鮮関連の報道において、救う会の中枢に指定暴力団『住吉会』関係者が入り込んでいるという事実には一切触れない。政府からの大きな圧力があるからだ。
自民党中枢は、一方で北朝鮮報道を垂れ流し国民の反感を煽りながら、その影で北朝鮮との違法取引で莫大な利益を挙げ続けているのだ。
新潟・救う会は、救う会の中核的存在である。
その最前線で活動を続けているのは、『住吉会』系の右翼団体『日本青年社』幹部の水野孝吉氏、ほか、この団体の構成員たちである。
水野孝吉氏の肩書きは『日本青年社』総本部時局対策局長。最中枢の幹部である。
『住吉会』は世界一の麻薬生産国である北朝鮮と武器・麻薬の取引を行っている。指定暴力団の中でも極めて悪質と言われている。
2006年11月20日、救う会・新潟の担当者・山田洋子さんの電話回答;
「拉致被害者の救済で、日本青年社の方達は会の設立当初から熱心に活動している。『日本青年社』は政治的団体ではありません(きっぱり!)。」
(住吉会と日本青年社の関係は、国会でも証明されているのだが、、、。)
つづきは、
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『安倍晋三・『安晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「統一教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、改憲団体「日本会議=統一教会+キリストの幕屋+創価学会」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
- 967 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 06:35:36
- >>962
不正履修乙
- 968 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 06:38:33
- このスレ、電話の応対の態度が悪いだのなんだの、お客様気取りのやつが湧いてくるけど、
ほんとうに佛大に非があるなら、こんなとこでクダ巻いてないで、
電話なりメールなりで佛大に直接抗議したほうがいいよ。
まともに抗議することができないやつは、おそらく、
実は非は自分のほうにある、ということが自分でもうすうす気が付いてるんだと思う。
ここに書き込んで、同意レスをもらって、プライドの回復を図りたい気持ちはわかるが。
(しかし、こういうやつに限って「他大学に学生が流れる」だのなんだの、佛大の経営まで心配してあげてるし。
おまえはどんだけ佛大を愛してるのかと。)
ちなみに自分も、何回か単位取得に関して電話で問い合わせたことあるけど、応対は別に普通だと思いました。
- 969 :968:2006/11/25(土) 06:40:19
- それから、>>962を読んで、
「大学時代の単位取得要領自慢」って、DQNの窃盗&傷害事件自慢と似てるな、と思った。
こういう人が教壇に立つって正直キモイ ('A`)
- 970 :968/969:2006/11/25(土) 06:52:44
- あ、タイミング的にかぶっちゃったけど、
自分は>>967さんと別人です。
念の為。
- 971 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 10:15:58
- >お客様気取りのやつが湧いて
お客様だろ。
俺らの学費で経営が成り立ってる事実が否定できるか
- 972 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 10:25:47
- >>968
おまえがMなだけ
キモイよ。
それとも関係者か・藁
- 973 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 13:24:37
- 平成17年、佛教大学計算書総括表
資金収支計算
収入の部
学生等納付金収入、10,189,931,400
手数料収入、856,147,278
浄土宗補助金、70,825,000
国、地方補助金、956,210,332
資産運用収入、158,554,391
資産売却収入、1,081,250,480
事業収入、92,634,700
雑収入、217,954,598
前受金収入、1,829,529,700
その他収入、1,435,050,350
資金収入調整勘定△、1,894,686,801
前年度繰越支払資金、7,672,192,796
収入の部合計、22,665,594,224
- 974 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 13:49:50
- 支出の部
人件費支出、5,662,814,798
教育研究経費支出、3,028,646,521
管理経費支出、1,017,208,536
借入金等利息支出、58,759,042
借入金等返済支出、184,950,000
施設関係支出、1,108,120,300
設備関連支出、268,035,764
資産運用支出、3,805,650,930
その他の支出、873,962,065
資金支出調整勘定△、164,595,447
次年度繰越支出資金、6,822,041,715
支出の部合計、22,665,594,224
学生等納付金、各部門の割合、通学70.9%、通信28.2%、幼稚園0.9%
手数料の各部門の割合、通学57.3%、通信42.6%、幼稚園0.1%
事業収入は、寮収入・受託事業収入・四条センター講座受講収入
- 975 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 13:52:03
- やった!! 先月に引き続き2科目合格
順調だ
- 976 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 14:46:44
- もしかしてココの課程本科(数学と情報)って入るの難しいのですか?
落ちることってあるんですかね?
- 977 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 21:39:31
- 明日スクーリングに行きます。
でも京都まできて今になって
「スクーリング講義概要2006」に目を通していないことに
気づきました。持ってきてもいません。。。。。。
そこでどなたか「Z11110総合演習」に教科書(テキスト)以外で
必要な持ち物があるか見て教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
- 978 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 21:41:33
- 大学で見れないのか?
- 979 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 21:46:09
- 何でも今になって「スクーリング開講案内(しおり)」に
「講義概要をよく読み準備物を忘れないようにしてください」って
書いてあるのをみました。
その準備物が何かわからないのです。
単にテキストを言ってるのかそれともほかのものなのか・・・。
コンビニで買えるものならいいのですが。。
- 980 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 23:03:51
- 学生証と、スクーリング許可書みたいなものじゃないかな?
忘れた場合は事務室で仮発行してくれると思う。
別に「これがなきゃ教室に入れない」ってものはないと思うんだけど
大人数のスクーリングの場合、いくつかの教室に分かれるから、
許可書に書いてある番号別に分かれることがある。
- 981 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 23:17:06
- >>980
ありがとうございます。
テキストと受講証、学生証などはなんとか持ってきてます。
準備物が、もし、模造紙とか色鉛筆とかなら買いに行かなければ
と思ってたんですが。
もう、とりあえず行ってみて、忘れたものは誰かの好意に頼り
貸してもらうことにします。
ハサミとノリだけは見当違いかもしれませんが、
念のため準備していきます。
- 982 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 23:18:39
- >>803で、試験ができなかった…と書いたものです。
ちゃんと対策してなかった自分が悪いのですが、その設題に対する答えに
なっていないかもしれないけどこれだけ勉強した!という感じで内容を
まとめて書きました。
…合格でした。よかった…。
- 983 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 23:38:04
- >>981
総合演習って、教職用のじゃない?
同じ科目名で別の学科のものかもしれないけど。
もし教職を目指してる人の受ける「総合演習」だったら、何もいらないよ。
- 984 :名無し生涯学習:2006/11/25(土) 23:47:05
- >>983
ありがとうございます。まさに教職用です。
情報提供感謝します。
地方から京都まで出てきて、とても不安にすごしてたので
安心しました。
- 985 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 00:41:13
- >>990あたりで次キボン
- 986 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 05:29:59
- 次スレ立てでタイミング間違って重複はやるなよw
最近多いから
- 987 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 11:30:03
- >968
関係者としか思えない。
直接言ってなんともならないどころか、罵声だもんな。
一言、言いたくもなるだろうよ。
事務局も確かに、もともな対応する人、そうでない人、
いるのは確かだよ。
授業コマ数の削減は、賛同しかねるけどね。
- 988 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 14:25:11
- 次のスレは6でなく7ですよ。
元々、このスレ創価工作員が立てたスレ
本当のスレは先に消化した。
- 989 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 14:44:08
- >>976
落ちる人は落ちるんじゃないかな?
周りで落ちた人いる?
- 990 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 16:45:44
- 数学は定員少ないよ
- 991 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 18:19:53
- >>990
入れない人結構いるのですか?
- 992 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:03:55
- 申込み順だから
あかんかったら諦めるから、何人諦めたかはわからない
- 993 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:08:30
- そろそろ消化しようか
- 994 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:11:26
- 次は7らしいんで、よろしくです
- 995 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:14:37
- 仏大はちょっと遠いね
- 996 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:16:58
- でもいい大学だ
- 997 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:19:38
- 色々な科目の免許取れるし
- 998 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:22:15
- とりあえず、次は7ヨロシクです
- 999 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:25:54
- ミクシは結構、いい情報得られるよ
仏大関係の多いし
さてこれは999かな
なんか1000狙いが、このカキコのすぐあとに書きそうな気がする(笑)
- 1000 :名無し生涯学習:2006/11/26(日) 22:28:02
- お、1000取れたよ
嬉しいな
今の時間、誰もいないのかなあ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★