■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本福祉大学通信教育部part4
- 1 :名無し生涯学習:2005/11/11(金) 19:59:51
- 良識のある日本福祉大学通信教育部学生の情報交換のスレです
・荒らし・個人叩き・煽り等は徹底ヌルーしてください(餌を与えなければ死滅します)
・仮に個人叩き、個人と特定できる悪意の書き込みが書かれていても鵜呑みにせず
正しい判断をしてください。(現実に会っていない人をネットだけで判断するのイクナイ!)
- 952 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 09:02:32
- 本尊が爆死してからつまらなくなったけど
いきなり静かになったら今まで荒らしてたのが本尊だと
バレバレになるよなw
- 953 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 12:32:40
- ↑訳の分かんねーこと言ってんじゃねーよ、蛆虫がw
- 954 :聖人:2006/02/22(水) 16:03:00
- 御神体から法脈を受け継いだワシを崇めるのじゃ〜フォッフォッフォッ
- 955 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 17:51:21
- アホ の一言。
- 956 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 19:37:04
- >>953
ご本尊様が、隠れて降臨しています
- 957 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 21:36:00
- ブッ! なさけない本尊! 釣られまくりwww
- 958 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 21:53:38
- パラノイア共、成仏せんかい!
- 959 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 22:43:34
- あつし逝く
- 960 :名無し生涯学習:2006/02/22(水) 22:47:59
- 次スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140344331/
- 961 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 00:00:38
- 君たち男の子〜フンフン♪
- 962 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 00:12:58
- <<パラノイア>>
精神病の一つ。偏執病。妄想症。
パラノイア=妄想性人格障害
妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)
特徴
1、挫折や拒絶に過度に敏感
2、侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
3、疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
4、個人的権利を執拗に求める
5、病的に嫉妬する
6、過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
7、自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる
狂信的人格もこれに含まれる。
国立神経センター名誉教授・大熊輝雄著『現代臨床精神医学』(金原出版、改訂9版、平成14年2月28日改訂)より
- 963 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 00:39:12
- バンパイヤ
- 964 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 00:39:57
- ココはパラノイアの巣窟ですが何か?
- 965 :御神体:2006/02/23(木) 08:15:58
- てめーらカスがいくらここで騒いでも状況はかわらねーっつーのw
何が「本尊」だよw 頭悪杉w
- 966 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 08:25:29
- あなた相当頭悪いですね。。。プッ
- 967 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 08:39:47
- もうこのスレはナパーム弾投下で完全滅菌消滅させるしかないな
- 968 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 22:36:54
- だから、名前だすなって〜の!!! 本尊↑がキレてるだろが!!wwww
- 969 :名無し生涯学習:2006/02/23(木) 23:00:34
- しつこい奴に追われてます。
- 970 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 01:31:25
- 自業自得 天網恢恢 好色無芸 ググゥー
- 971 :生涯学習@@@:2006/02/24(金) 07:09:27
- おはー 夜勤明けさ、本物のグゥゥゥーはぼくよ! 寝るー バイww
- 972 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 19:32:44
- 1234567891011121314151617181920
2122232425262728292303132333435
363738394041424344454647484950
51525354555657585960616263646566
67686970717273747576777879808182
8384858687888990919293949596979899
100
- 973 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 20:31:39
- 101
- 974 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 20:41:53
- ご本尊の彼女もいる
- 975 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 21:58:32
- http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137080099
- 976 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 22:09:52
- ここのHPより
2005年3月、本通信教育部初の第1期卒業生が誕生しました。
卒業者数(通信教育部):654名
4年次在籍者卒業率:57.4%
(大学通信教育の同平均卒業率:17.0%※)
(※03年度文部科学省学校基本調査報告書より)
また、第17回社会福祉士国家試験でも本学学生が高い実績を残しました。
国家試験合格者数:628名
(通信教育課程:186名,通学課程:442名)
合格率(通信教育部):53.4%
(全国平均合格率:29.8%)
ということは、1期卒業生654名のうち、348名(53.2%)もの人が
卒業と同時に第17回社会福祉士資格試験を受けて186名(53.4%)が合格。
「53.4%もの高い合格率の秘訣はなんですか」と聞かれたら、何と答える?
今年は下がるだろうが。
- 977 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 23:12:31
- >>976
学業努力!
試験戦略!
に尽きる
- 978 :名無し生涯学習:2006/02/24(金) 23:13:34
- 監視人
- 979 :976:2006/02/24(金) 23:59:40
- >>977 レスサンクス 976の折れの答え
特に秘訣はなく、優秀な人が集まったことが大きい。あえて言えば、試験が択一式で簡単ということぐらい。
次は秘訣ではなく、理由だが、
全国平均合格率(29.8%)は純粋に「合格者/受験者」に近いのに対して、ここの数字(53.4%)は
「合格者/{受験者−(結局、卒業できなかった人や、受験したものの合格の見込みがないため意識的に留年
した人)}」という分母での控除で分母が小さくなっているため、合格率が大きくなっている。
これがここの通信の特徴かな。
ここで言わんとするのは17回であれ、18回であれ、実際は、純粋に受験者数での値を聞いたわけではない
が落ちた人の割合の方が高いので、落胆したり、学内で小さくなる事はないなということ。
国試はやはり、難しい!!
このキャッチコピーにはどこかの専門校などが使っている「就職率98%」と似た響きがあるな。
29.8%と対等に比較する状態にするには困難があるにしても。
- 980 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:13:06
- >>979
詐欺みたいですね・・・^^;
- 981 :976:2006/02/25(土) 00:24:23
- そこまで言っていないんだがwww
根拠は知ってのとおり、Vキャンパスに長く滞留していたのでwww
自覚的留年者をその会話の中で3名ほど知っていたから。
- 982 :976:2006/02/25(土) 00:25:04
- おやすみを書くのを忘れた。
- 983 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:30:26
- >>979
第一薬科大方式に
似ているね
- 984 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:33:59
- >>983
社士だから第一福祉大?
- 985 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:37:25
- 実務経験者の社会人が多く、
専門知識を既に持っている人が受験して合格しているんだから
率がいいのは当たり前。
>>979みたいな詐欺のような理屈など不要w
何を得意げになってるんだかw
- 986 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:39:32
- 初回受験者だけなら、全国も合格5割超えるのか
一期生の出来はさよどよくなかったしな
- 987 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:40:55
- 一回卒業したにもかかわらずVキャンやりたさに
来年度も科目等履修生で継続するカスがいるらしいね
誰とはいわないけどwww
- 988 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 00:53:54
- 継続組は愛知と関西のおっさんだけだ ほっとけww
- 989 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:04:06
- アッフォー
- 990 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 01:10:30
- 990
age
- 991 :976:2006/02/25(土) 08:25:11
- おはよう
>>985
>実務経験者の社会人が多く、専門知識を既に持っている人が受験して合格しているんだから
>率がいいのは当たり前。
この論理は見過ごしにくいほどに害が大きい。国試は専門的知識を持った(経験豊かな)社会人ほど、落とし穴に
見事にはまり落ちやすい。これがわかっていないと社会人は時間的制約もあり、2度、3度、4度と繰り返すこと
になる。経験者だからこそ、ひっかかる選択肢が用意されている。
- 992 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 09:13:48
- 一期生合格率の論理を話すならこうだ
全国の初回受験者の合格率だけわかればよい
他は勝手な主観にすぎない しかし社福士のレベルはこんなものか
- 993 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 09:27:21
- 本尊爆死,流れが変わった.完全に.
古事記さながら魑魅魍魎ごとき所業をし尽くし
最後は本尊自身さらされて終わったー
前カノの方が好きだとか言うからよww
じゃね.おやすみー バイwww
- 994 :カス:2006/02/25(土) 09:32:16
- 埋め立てよう!
- 995 :おりゃ!:2006/02/25(土) 09:54:15
- 埋め立てじゃ!
- 996 :そりゃ!:2006/02/25(土) 09:56:48
- もういっちょ!
- 997 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 10:05:33
- 糞スレ
- 998 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 10:08:04
- 駄目スレ
- 999 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 10:11:04
- 茶スレ
- 1000 :名無し生涯学習:2006/02/25(土) 10:13:58
- さらばじゃ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★