■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
通信制大学を中退した人いますか?
- 1 :名無し生涯学習:2006/10/27(金) 13:57:34
- 通信制大学を中退した人いますか?
半分は退学すると聞きましたが。。
- 2 :名無し生涯学習:2006/10/27(金) 14:00:35
- 退学の理由、その後の人生、立ち直りしたか否か、
これから通信を目指したい希望者に言いたいことあれば書いて下さい
私はH大学通信を退学し、s大学通信を卒業しましたが経歴が、、
非常勤の仕事しか出来ない状態です。
- 3 :名無し生涯学習:2006/10/27(金) 14:35:58
- 放送大学に入学しましたが、
TV・ラジオ授業を受けるのがどうしても退屈で中退しました。
その後、お金を貯めて、予備校で1年勉強し、
某私立大学の一般入試を受験して、入学し直しました。
何か質問があればお答えいたします。
- 4 :>3:2006/10/27(金) 14:39:21
- 在学時、退学時の年齢は御幾つだったんでしょうか。
年齢的にやり直せる時期だったんでしょうか。
放送も経験ありますが、教養科目で実務向きでない気がします。
- 5 :3です:2006/10/27(金) 18:57:27
- >>4
レスが遅くなってすみません。
入学したのも退学したのも20歳の時です。
その後、一般大学に入学したのは28歳の時です。
現在は零細出版社で編集の仕事をしています(35歳)。
- 6 :名無し生涯学習:2006/10/27(金) 19:54:48
- 僕は産能短なんだけどいろんな意味で卒業しやすいです。この短大中退された方の理由をこの場をかりて聞いてみたいです。どなたかおられますか?
- 7 :名無し生涯学習:2006/10/29(日) 21:29:14
- 僕も去年入った通信大学を今日辞めました。(というより除籍ですが)しかし辞めてから後悔してるので、来年四月に同じ大学に入り直そうと思います。
- 8 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 02:30:59
- 通学の大学を卒業後、働きながら通信に入学しました。
あまりの違いに驚いています。
ちなみに、通学の大学は2000年度の偏差値60程度、
通信の方は試験はありませんでしたが、通学部を受験すれば2006年度で偏差値45くらいです。
しかし、通信の方があまりに辛いですね。気が付くと2週間くらいは手付かずになり、退学してしまいそうです。
私の在籍する通信大学の退学率は87%と聞きましたが、やめてしまう理由はなんとなくわかります。
人間って、目の前で「やれ!」といわれなければ、なにもできないのが普通なんだと思います。
もともと私は不安に弱いたちなので、勉強が少しでも遅れたと感じると眠れなくなったりしました。
たまに、こんな不安から解放されたい…と思うことがあります。
- 9 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 09:10:34
- 辞めたい奴はやめれ!通信はそういう所だ!!
- 10 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 14:05:42
- 退学理由は挫折だけではない。下記レス参照。
集まれ!通教に学士入学した人、これからしたい人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1137064586/5-13
- 11 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 11:15:03
- いいこと言うなあ。
- 12 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 11:34:29
- >>10
その通り。
@挫折
一度目にテキストが届いて履修せず挫折する人も結構多い。
A用済み
免許などに必要な科目取得、教養目的など、用が済んだので卒業せず退学。
Bスクーリング・試験日程が合わず断念。
仕事の休みと登校日程が合わない例も多い。
有給休暇を法定通り利用できれば問題ない人が多いが、うっかり有給休暇を取ろうとすると「悠久休暇」「永久休暇」になりかねない。だから、大学の方を断念する人が結構居る。
ただし、取得単位数によっては、退学後に学位授与機構を利用して学位を取れる事は、意外に知られてない。
C病気による履修不能。
これは仕方ない。通信と言えど完全自宅学習ではない。このあたり勘違いして入学した人も多い。
だから、純粋な挫折・失敗組はそれほどいない。卒業率の数字ほど脅えることはない。
やるべき事を「自発的に」「確実に」こなせば、大抵卒業は可能だが。
- 13 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 14:28:28
- 法政なんかテキスト古いし難解過ぎた。。
卒業させないぞ、という大学側の意思を感じた。
産短なんか中退するヒト居るんですか?あれほど簡単な通信無いでしょう。
レポ記述じゃないマーク式だし参照頁教えてくれたし参照頁見てやれば100点
取れるし、中退したら産能短大しかないよ。
- 14 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 14:29:48
- >取得単位数によっては、退学後に学位授与機構を利用して学位を取れる事は、意外に知られてない。
なにそれ????????????教えてほしいです!!
- 15 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 14:31:27
- 24時間拘束されている空気が嫌で辞めた私は無業でした
適当に社会参加しながらやるといい。信仰とか。。
- 16 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 15:19:39
- >>14
大学在学中の単位・大学聴講生の単位+学位授与機構の審査。
乱暴な言い方承知で言うなら高卒認定の大学版に近いイメージ。
【参考スレ】
学位の修得ってどんな方法があるの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1000674747/
学位授与機構
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1111059131/
- 17 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 15:31:11
- >>14
大学・短大・専門中退者の人生相談
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1161774035/11
にまとめ。
- 18 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 12:42:57
- 今大学の事務所に電話したんだけど、中退したら履歴書にもちゃんと書かないとやばいって… ああ、入るんじゃなかった。
- 19 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 13:42:29
- 少しでも向学心があったんだと言う証明にはなるんじゃないか
単位数は?
再度入れば加算されますよ
>>18
- 20 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 13:44:43
- >>私の在籍する通信大学の退学率は87%と聞きましたが
それでは教育機関としてはどうかと思われますね
関東ですか?ナニ学部でしょうか?
- 21 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 13:57:23
- 18ですが、東京の明星大学です。因みに単位は全然採ってません。
- 22 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 16:11:05
- 東京なら産業能率がお勧め、産業心理なんかどうよ
自分も中退し産業能率に入り卒業しました。
だから前の大学は書かなくても、と思い質問したら
もし履歴に書かないと何もしていなかったことになると職安で言われた。
- 23 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 16:14:02
- 2chに単位採れないりゆうを愚痴でもいいから書いてみな
改善される可能性あるからさ
- 24 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 16:16:28
- >>20
【ここの通信の場合】
志願→入学許可(ほぼ全員)→学習中(挫折など>>12理由で中退)→卒業(13%)
って話だな?
【通学課程の場合】
志願→受験→入学許可(ここまでで志願者の数%〜に絞り込まれる)→学習中(若干は辞めるが大抵スルー)→卒業(入学者のほとんどは卒業)
∴通信課程は、在学中に能力を試されて卒業者が絞られる。通学課程は、入学前に試験で能力を試されて入学者が絞り込まれる。
どの段階で卒業までの到達者を絞るかの違いではないか?
例えば、通学課程で競争率10倍なら、志願者→卒業率は試験合格者が全員卒業できても、志願者からの卒業率は10%になる。
通信は、一部を除き志願者がほとんど入学できることから、志願者=入学者となるから、卒業率が凄まじく厳しい数字に見えるわけだよ。
入学志願者からの卒業率を見れば、退学率87%(=卒業率13%)は、そんな悪い数字ではないことになる。
少なくとも、競争率10倍以上の大学よりは楽に入学&卒業ができるわけだよ。
参考までに、通信課程の存在する佛教大学での、通学課程の競争率を貼っとくよ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158135444/193-194
通信の卒業率より、通学課程で志願〜入学できる率の方が既に小さいと言う学科も存在するね。
数字に騙されてはいけないってわけだよ。
- 25 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 19:02:40
- 22さん、となると空白を気にしなければ書かなくてもよいということですか?
- 26 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 19:08:16
- >>21
言っちゃ悪いが明星大学は学歴板で「チャル大」(=明星食品のラーメンからの連想)
などと呼ばれているくらい、通学課程は東京の大学でも下のほうと馬鹿にされる大学。
そんな大学の通教の卒業率が何で13%しかないかというと、まさに>>12のAの理由。
ここの通教は教職課程が充実しているから、
一度他の大学を卒業して、教員免許取得を目指す学士入学者が多い。
明星大よりずっと上のランクの大学を卒業した学士入学者は、
最終学歴が「明星大学卒業」となるのを嫌って
教員免許取得に必要な単位を取得したらさっさと退学していく。
それがここの大学の卒業率の正体。
- 27 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 19:41:26
- >>25
厳密に言えば学歴詐称になる。だからきちんと書いておいた方が安全。
特に、後で今在学している大学の単位を編入学や資格試験で利用する場合、関連書類でバレる可能性が高い。
今の大学で、一単位もとってなくて、最終学歴の証明にも一切使用しないなら、書かずに隠す手はなくもない。
- 28 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 20:21:49
- >>27
【教育】明星大学通信教育部☆10☆【心理】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1155290302/875-878
- 29 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 20:23:51
- >>24
まさにそうやねぇ!
妙に納得してしまった… パチパチ〜☆
- 30 :あいうえお:2006/11/01(水) 20:26:26
- >>25
過去の判例では最終学歴については特に厳しく、
詐称が発覚した場合、直ちに懲戒解雇となる場合が多い。
たとえば最終学歴を大学中退であるにも関わらず
高卒と偽り解雇されたケースでは、解雇権が認められた
ケースが殆ど(除籍、退学問わず)。
そういう意味では>>22の場合、中退した学校を
隠匿し、最終学歴についてのみ記載しても、ただち
にそれが客観的に合理的であり、社会通念上是認でき
るとはいえない。実際、転職用の履歴書には
「最終学歴」のみを記載すればよい様式もあり、
ここでもやはり、最終学歴が学歴の上では最も重視さている
- 31 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 20:28:50
- >>18
通信を出たら履歴書に書かないと経歴詐称か?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1053051357/
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/3
これら見る限り、一応正式な大学なだけに隠すのは不味いだろう。学校教育法上の学校なだけに、安易なことは考えない方がよろしい。
- 32 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 22:33:45
- 明星、私もやめましたノシ
遠いし小面倒なんだもん。テキスト届いて萎えました。
ちなみに某国立大卒。
でも司書資格は取りたかったので近畿で受けなおしています。
ま、どちらも科目履修なので最終学歴に書くつもりはありませんが。
- 33 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 06:02:43
- 27、単位を全然採ってないんですが、やはり教育協会に電話したほうが早いですよね。
- 34 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 06:53:46
- 通信って簡単だと思ってたんだけどそんなに面倒くさいものなんですか?
- 35 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 08:11:32
- >>34
通信だろうと正規の大学だから、安易に考えてもらっては困る。
むしろ、必要な履修は、きちんと自分で届け出ないと履修すらできないから、通学以上に面倒。
教科の勉強より、ある意味手続系の勉強の場とさえ言える。
期日までに手続する習慣の勉強と言ってもいい位。
- 36 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 13:20:48
- 35がいいこといった!
- 37 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 14:02:42
- 36もいいこといった!
- 38 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 16:35:56
- 卒業率の統計を出しているとこありますか?
私大通信教育協会とか。
- 39 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 23:33:46
- 通信大学の案内にのってるよ。
- 40 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 00:49:54
- 砲台が卒しやすい
たが一発で通信とバレる
面接のクズ共は通信の大変さを解っとらん
- 41 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 01:49:12
- 無理やり結論付けると簡単な通学はあるが、簡単な通教など存在しない。
- 42 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 08:37:01
- 辞めたよ
- 43 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 09:10:31
- 通教卒業者は人間性も考慮されても良い位だと思う。
(中退の方をけなしてるわけではないですよ)
- 44 :ねぇねぇ:2006/11/03(金) 13:38:24
- 資格試験の受験資格のため2年間在籍した
- 45 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 14:05:15
- >>8
>勉強が少しでも遅れたと感じると眠れなくなったりしました。
ワシなんぞレポート書きながらコックリしてくるからウラヤマス。
>>12
慶応の場合@とBの理由が9割以上だな。
やるべき事を「自発的に」「確実に」こなしても無理なとこはここぐらいだろう。
平均卒業年数は6〜8年だっけ?
>>26
明星の場合「心理学部っておもしろそう」とかって興味本位程度のノリで入ったものの、
ユング、フロイト、フロムとかあたりの地味な学習で挫折するヤシ多そう。
- 46 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 15:38:08
- 45鋭いな、俺だよそれ。
- 47 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 16:38:11
- 法学部中退の場合、実際は難しすぎた訳だが、格好悪いんで
実は資格目指して在学したが、取れないんでやめたはどうか。
面談で聞かれるんです。
- 48 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 16:45:25
- >>47
何の資格目指してたって偽装するつもり?
嘘がバレない様気を付けることだ。
- 49 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 17:17:33
- 暇な人には簡単に感じるし、忙しい人には難しく感じるといった側面もある。
万人に簡単な通教など存在しないだろうね
- 50 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 12:54:14
- 暇な時ほど勉強しなかったり…
忙しい時のが勉強したりするし…
毎日充実感あるから通信はおもしろいと思うよ☆
- 51 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 03:14:00
- 小笠原恵美
- 52 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 05:00:54
- NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
- 53 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 09:31:16
- >>6よろ
- 54 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 09:48:32
- 一単位も採ってなかったら中退て書かなくていいんですか?前にもそんな事書いてあったんですが、まさに私がそれなもので…
- 55 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 10:46:09
- 私は高校卒業後、慶應の通教に入って、働きながら7年半で卒業しました。同期はほとんど辞めてました。自分自身最後の方は意地でやった感じです。
- 56 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 12:38:35
- 学士で通信に入学。
入学年度に院試に合格して、通信は1年で中退。
- 57 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 13:06:49
- 中退ではないけど、通学に編入しようかと思っています。
- 58 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 13:20:01
- 卒業率が低いとか言っても、優秀な人は途中で他大学の通学や院に
移っちゃうから・・・。錯覚ですね。
- 59 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 14:52:41
- >>54
私も某T大日本文学科に入学しましたが、
一単位も取得できず中退したので、中退とは書きませんよ。
なぜなら一度も授業さえ受けていないのですから。
私の場合は、入学金払って、後は入学だけという状態の時に内臓疾患が発覚。
手術が二回→入院→リハビリ→通院と経済的にも肉体的にも精神的にもズタボロになり
学校どころではなくなったのですが、もったいないことしました・・・。
- 60 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 16:51:10
- >>57
【二年次】編入総合スレpart4【三年次】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160298836/
- 61 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 17:19:07
- 59さん、苦労しましたね。もう通信はやらないんですか?
- 62 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 23:02:32
- >>61
また入学できるものならしたいですよ〜〜
入院手術通院費用に続き、その後転移が見つかり
その部分の放射線治療、会社員で貯めた貯金も底をついてしまい、
今や情けない事に実家のお世話になっているので、しばらくは無理なんですよね(泣)
そして、実は今も通院してまして(苦笑)
だから通信制入学は、今の職場でお金を貯めてから考えようかと。
今度やるなら社会福祉士を目指したいので、日本福祉大の通信がいいですね。
(前は教員目指したくT大学通信に入学したのですが、今のご時勢で教員はry)
- 63 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 00:07:31
- 62さん、もしかして玉川大学ですね。体直して通信頑張っておくれ(・ω・´;)
- 64 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 01:56:55
- >>63
いえ、東洋大通信でした。
一応携帯がauなんで学割適用で格安だったのは救いでした(苦笑)
一日も早く病気を治すよう前向きに治療頑張ります。
ありがとう。。。。
- 65 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 10:31:18
- なんかやる気でてきた(;´Д`)=Зハアハア
- 66 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 12:24:33
- >>64
フレーフレー
お互い頑張りましょーぞ♪
- 67 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 14:04:07
- 65には応援してくれないんですか?
- 68 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 17:27:34
- >>65は応援しなくても興奮中だからいいだろwww
下手に応援して腰をフレーでもヤバいしなwww
- 69 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 18:48:33
- もっと…もっと応援しておくれ(;´Д`)=Зハアハア…シコシコシコ
- 70 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 18:55:22
- 結局この板は下ネタレスになるんだなぁwww
- 71 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 19:34:28
- どこの世界にシコシコを応援する奴がいるんですか@
お互い頑張りましょーぞっていえんし…
- 72 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 19:54:00
- お前等エロスギ!(;´Д`)=Зハアハア…シコシコシコ
- 73 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 01:28:03
- 自分は高卒公務員やりながら慶応法学部の通信を卒業したものです
今は早稲田の夜間の大学院でいいのを見つけたので通おうとしてます
もし早稲田大学院修了したら俺は高学歴なのかなあ・・・???
ちなみに30くらいになって、ある程度金が貯まったら退職して政治家に
なるという夢があります
まあ慶応大卒で最終学歴が早稲田大学院修了なら頭良くみられるかな?
- 74 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 07:29:39
- エリートきたか。
- 75 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 09:55:46
- きたねwwwwwww
- 76 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 10:05:09
- 近畿大の短大商経科に通信で4月から通ってます。
ここ2年くらいの間で、随分厳しくなったそうです。
通信科目の科目終末試験等・・・
ちなみに、近大の法学部法律学科の通信で最終卒業率10%程度だ
そうです。
短大商経科は最終卒業率30%程度ですが、
短大の方は専門学校との弊修生の卒業者が圧倒的に多いそうです。
また、専門学校がレポートの解答案を作成してくれるそうです。
科目終末試験の解答案も10通りすべて作成してくれるそうなので
それを覚えるだけだそうです。
- 77 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 13:13:57
- 短大なんで、それで十分。
- 78 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 16:19:55
- もうすぐ僕も短大卒か…
不思議だなぁ
- 79 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 17:21:43
- おめでとう!
- 80 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 17:48:52
- あっ、おおきにぃ〜♪
- 81 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:14:24
- 卒業は結構だがスレタイは読もうな!
次は小学校に入り直して「あいうえお」からやり直そうね。
- 82 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:18:36
- 小学校で女の子を犯したい(;´Д`)=Зハアハア
- 83 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:44:25
- >>81
しょーもないことに絡んでくるお子ちゃまは
幼稚園に逝こうねー
- 84 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 06:03:54
- (;ω;)ブワッ
- 85 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 23:18:23
- 何泣いてるの?
- 86 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 08:10:02
- 涙なんか似合わねーぜ
- 87 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 02:49:47
- >>81自殺しろ
- 88 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 10:15:33
- >>87の末路
↓↓↓
【グモッ】人身事故スレ◆Part179【チュイーーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162871414/
- 89 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 10:53:57
- >>88
ジメジメと腐ったこと載せるなよ…恥ずかしくないか?
- 90 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 07:45:51
- さあて、来年入り直すか(・ω・´;)
- 91 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 17:58:37
- (;´Д`)-зハアハア…シコシコシコ
- 92 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 22:09:17
- >>91
い、いったい何をおかずに!!
- 93 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 23:08:27
- い、いやあ90さんの(・ω・´;)の顔文字を見たら興奮してしまって…
- 94 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 23:56:45
- >>93
判定…
「有り」 ですね!
顔文字ねっ!僕もタマ〜にありますよ…
- 95 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 00:47:58
- この調子で100行くのかな?
- 96 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 15:07:36
- 100…(;´Д`)-зハアハア…シコシコシコ
- 97 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 23:15:44
- (;´Д`)ハアハア
- 98 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 06:20:59
- (;´Д`)クハアー
- 99 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 12:11:46
- んっ
- 100 :名無し生涯学習:2006/11/16(木) 15:14:05
- 頑張った4545さんには悪いけど
100いただきます。
ゴチソーサマっ☆
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★