5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格比較】 ★日能研★YTnet★SAPIX★

1 :実名攻撃大好きKITTY:2006/01/31(火) 12:58:39 ID:enF9n/3c0
6年生12,000名を擁した「人海戦術」が効を奏するのか?日能研。
他店舗展開の下でも、難関突破率の高さを維持できるのか?サピ。
老舗の面目を保ち、昔日の栄光を取り戻せるのか?四谷。
合格数の「偽装」は禁物、合格「強度」を競いましょう!

2 :便宜:2006/01/31(火) 13:05:16 ID:enF9n/3c0
2月1日難関10校合格者数 (昨年、女子は1昨年) 06年2月 日 時現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成     
麻布     
武蔵      
駒東     
慶応普通部 
桐朋      
櫻蔭      
女子学院  
雙葉      
フェリス     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     

2月1日以外難関校

筑駒       
栄光     
聖光     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    

3 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 13:11:22 ID:+nP4lypq0
ようやく再開したのね。

4 :横浜怪談?:2006/02/01(水) 14:53:42 ID:l+7YH85o0
今年もこの季節がやってきた。
それにしても今朝の横浜のFの階段の列はすごかった。下の交差点から並んで動かない!
原因はNとSの陣取り合戦の結果、階段の上で1列しか入れなかったこと。
いくら雨が降っていたとはいえ、来年は交通整理を望む。

5 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 17:06:19 ID:Wfw547QQ0
開成社会はどうなりましたか?

麻布国語の出典は?



6 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 17:17:56 ID:qneqmQpz0
参考

日能研
渋谷幕張:331
浦和明の星:241

早稲アカ(YT)
渋谷幕張:84
浦和明の星:136


7 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:19:12 ID:5sSEqZ9a0
今日の麻布の問題どう?

8 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 18:19:34 ID:6M/b04My0
今年は日能研難関10校1000名突破で大勝利は確実でしょう。

9 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 19:48:40 ID:Q4p/nbSu0
開成の国語、記述が大幅に変わったとの報告アリ。波乱の悪寒(^.^;)

10 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/01(水) 21:39:26 ID:SQ3wW4cl0
逆に国語は楽でしたよ。

11 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 00:39:58 ID:RamUAWJX0
開成の国語は明らかに易化。
というかあの自由記述にどのような採点基準を設けているかが、
勝負の決め手か?
なんにしても平均点は高そう。

12 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 06:46:13 ID:qI0ywNRt0
開成は数年前の再来か?関西人排除?今年は、問題が簡単でボーダー上がりそう。
数学でも稼げず、1科目でも不得意、失敗したら不合格でしょう。

:実名攻撃大好きKITTY:2006/01/23(月) 11:15:43 ID:RAV6rxHq0
記述ができない場合は麻布はきついが、麻布は200点満点で55%で合格できる。
試験当日に1科目でも失敗しても挽回できる。(1科目でも不得意科目があっても合格できる)

開成は問題が簡単なので、当日1科目でも失敗したら不合格。1科目でも極端に弱いとかなりきつい。
他の科目で挽回不可能。(数年前も数学満点でも不合格の者がいて話題になった。)
当時の校長が入学後にもう1回入試をしたらここの半分は不合格でしょう。と述べている。
問題が簡単でボーダーが高いので、数点の差でどんでん返し多い。
希の灘クラスは得意の算数で稼げず不合格続出。さらに、灘のない社会も開成の社会はみんな高得点なので、
マイナス要因で不合格続出。国語も灘は記述ほとんどなしの漢字のクイズ問題の得点高いが、開成の記述に対応できず不合格。
まあ、今年も、希の関西の灘合格組みは社会のマニアックな問題(昨年の地下鉄)とか、
数学で稼げなくて、国語の問題傾向が合わずに、不合格続出でしょう。

希の開成受験ツアーも灘惨敗で減少って話だし。麻布にしろ開成にしろ、皆さんガンバって。


13 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 08:38:16 ID:/zZNZPwr0
開成中の入試科目に数学はないよ

14 :訂正してやったからな:2006/02/02(木) 09:51:49 ID:P6OrMIdH0
開成は数年前の再来か?関西人排除?今年は、問題が簡単でボーダー上がりそう。
算数でも稼げず、1科目でも不得意、失敗したら不合格でしょう。

:実名攻撃大好きKITTY:2006/01/23(月) 11:15:43 ID:RAV6rxHq0
記述ができない場合は麻布はきついが、麻布は200点満点で55%で合格できる。
試験当日に1科目でも失敗しても挽回できる。(1科目でも不得意科目があっても合格できる)

開成は問題が簡単なので、当日1科目でも失敗したら不合格。1科目でも極端に弱いとかなりきつい。
他の科目で挽回不可能。(数年前も数学満点でも不合格の者がいて話題になった。)
当時の校長が入学後にもう1回入試をしたらここの半分は不合格でしょう。と述べている。
問題が簡単でボーダーが高いので、数点の差でどんでん返し多い。
希の灘クラスは得意の算数で稼げず不合格続出。さらに、灘のない社会も開成の社会はみんな高得点なので、
マイナス要因で不合格続出。国語も灘は記述ほとんどなしの漢字のクイズ問題の得点高いが、開成の記述に対応できず不合格。
まあ、今年も、希の関西の灘合格組みは社会のマニアックな問題(昨年の地下鉄)とか、
算数で稼げなくて、国語の問題傾向が合わずに、不合格続出でしょう。

希の開成受験ツアーも灘惨敗で減少って話だし。麻布にしろ開成にしろ、皆さんガンバって。


15 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 09:55:20 ID:aM9V7pK+0
開成もレベルが落ちたな。

16 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 17:25:22 ID:qVapaE4I0
>>15
ていうか、子供の学力がそもそも全体的におちてるのでは?

17 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 19:02:10 ID:vDMsFzej0
今年はどうなの?

18 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 19:24:21 ID:j5Ra/leG0
日能研 桜蔭65名。

サピは2/5第一報の模様。

19 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/02(木) 19:30:33 ID:j5Ra/leG0
ちなみに昨年

2月1日難関10校合格者数 (昨年、女子は1昨年) 05年2月6日8時現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成     113(136)   ーー(59)    111(117)
麻布     106(101)   ーー(60)    110(102)
武蔵      42(43)    ーー(25)     35(58)
駒東     114(126)   ーー(37)     80(71)
慶応普通部  83(71)    ーー(35)     83(85)
桐朋      84(72)    ーー(29)     15(13)
櫻蔭      67(80)    ーー(61)     86(82)
女子学院   78(91)    ーー(67)     64(46)
雙葉      38(50)    ーー(22)     24(16)
フェリス     97(102)   ーー(35)     31(22)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     822(872)  ーーー(430)   639(612)

2月1日以外難関校

筑駒      38(43)     ーー(27)     ーー(54)  
栄光     107(106)    ーー(33)     97(84)
聖光     153(183)    ーー(64)     85(100)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    1120(1204)  ーーー(554)   821(850)


20 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 00:45:06 ID:OO89L3U+0
↑サピの数字去年どころかそれ一昨年だぞ。
わざと?
実は日能研工作員?
乙です。

21 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 09:35:45 ID:10BlL9yO0
過去8年間の塾別学校別合格者数はこちらを参照するといい。
ttp://www.ghokushin.com/Advice/advice/data00.html

四谷大塚の凋落、日能研の大躍進とここ数年の陰り、サピックスの勢い
早稲田アカデミー、市進学院、啓進塾、啓明舎、川崎予備校、enaなど
中堅、新興塾の状況も分かる。

ただし、数字は各塾の最終合格者数ではないので、数名少ないところもある。
あと、当然だが土曜日曜のみの講習生の数が正式塾生として含まれている。
(サピックスと早稲田アカデミーのみ)

22 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 10:33:51 ID:ZqArvtdP0
日能研
桜蔭65、フェリス95、武蔵50 
今年も開成筑駒桜蔭の最上位はサピの勝ちか・・・。

23 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 10:53:38 ID:DrCiHWTZ0
>>19
うそつき。
昨年のサピは
開成133
麻布110

24 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 11:11:22 ID:ZqArvtdP0
日能研
桜蔭65、女子学院73、雙葉46、フェリス95、駒場東邦105、武蔵50 
今年も開成筑駒桜蔭の最上位はサピの勝ちか・・・。




25 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 11:16:33 ID:VCJFi17F0
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより

26 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 12:07:09 ID:GkCNYF7H0
19はうそではないですよ。昨年の2月5日現在の数字ですから。統一招集日
以後、大幅に繰り上がりましたからね。

27 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 13:15:37 ID:J2qwAOdb0
今年の開成は算数で決まり

28 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 13:35:48 ID:9hx2qzZO0
開成の結果
■最近の中学入試状況(過去5年間) 2006年2月3日現在
 
年度  平成14 平成15 平成16 平成17 平成18
出願者 917  925  977  1141  1103
受験者 893  888  931  1081  1066
合格者 375  375  353   382   403
倍率  2.4   2.4  2.6   2.8   2.6
入学者 304  304  302  304   ―
合格者
最低者 189  208  191  207   203

●推薦制、2次募集、帰国子女特別試験、
および学期末・学年末の編入試験はありません。

   ■平成18年度中学入試結果(2006.2.1実施)
 
国語 算数 理科 社会 合計
合格者平均 44.1 71.1 57.4 47.7 220.3
全体平均  38.0 55.1 53.9 45.0 191.9
満点     85  85  70  70 310



29 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 13:38:44 ID:9hx2qzZO0
合格発表者数が、400名を超える大盤振る舞い!
一回目の発表数で、塾間競争の体制が判明しそう。

Nが悲願の第一位獲得できるか?
Sは140名乗せなるか?

あと30分でNの数が発表になる。

30 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 13:41:53 ID:9hx2qzZO0
合格者平均と全体平均の差で見ると、今年は算数だけが開いている。
国語は半分取れれば合格した。

31 :昨年の開成は442名合格:2006/02/03(金) 14:00:31 ID:1Z+yfzSb0

開成の昨年の合格数は442名なので今年の繰上げはあと40名ほどの可能性があります。
まだ、希望はあります。繰上げを期待しましょう。



選択
2005年11月01日 08:02 -開成辞退は140名-

--------------------------------------------------------------------------------

【返信】 【引用返信】


開成の辞退者は今年は140名です。
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/news/result/TK_BS_K_000105.html

総合格数442名=合格数382名+繰上げ合格60名

日能研の資料では、開成蹴りのおもな進学先は筑駒、栄光学園が多いですね。



32 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:08:36 ID:J2qwAOdb0
日能研は開成99人だね

33 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:25:25 ID:GkCNYF7H0
日能研・・・開成99名、慶応普通部54名  サピは如何に?

34 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:27:07 ID:ga1hHqEG0
日能研、昨年との比較。

開成(131→99)
駒東(120→105)
慶應普通部(88→54)
聖光1次(106→103)
武蔵(43→50)
桐朋(84→74)
早稲田1次(67→63)

武蔵以外は激減。
繰上げがあるにしても開成、駒東、慶應普通部の挽回は無理だろう。
麻布、栄光の発表がまだだが、完敗は必至。
サピの高笑いが聞こえてきそう。
サピの発表はまだか?

35 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:43:35 ID:ZYYNDuRtO
浅野はどうなるの?

36 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 14:53:04 ID:4hEGeem00
櫻蔭いきなり1名繰り上がり、65→66名(日能研)

37 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:10:33 ID:NQzfWHa90
>>36 そういうのは「繰り上がり」ではなく「数え間違い」
というのではないかい?

38 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:29:32 ID:ZaIalZ8b0
日能研は後退って感じだけど、
それでも潔くすぐに発表するから良いんじゃない。
SAPIXが発表遅いのは、いざというときの水増し調整が感じられる。


39 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:35:43 ID:4pyTBsL50
SAPIXは名簿公表しないから水増し、SSのみ、土曜特訓のみなどで嵩上げできるから

40 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 15:48:43 ID:Eu+NnOr90
わ〜いぃ合格したぁ〜〜〜〜〜麻布中フォーーー

日能研から転塾しておいてヨカッタァ


とりあえず記念パピコ

41 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 16:06:00 ID:ga1hHqEG0
日能研、没落の危機!

開成(131→99)
麻布(106→86)
武蔵(43→50)
駒東(120→105)
慶應普通部(88→54)
桐朋(84→74)

桜蔭(68→66)
女子学院(78→73)
雙葉(38→46)
フェリス(103→95)

栄光(108→80)
聖光1次(106→103)
早稲田1次(67→63)
早実(80→80)


42 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 16:18:33 ID:ga1hHqEG0
日能研は、マスタークラスやWGRだの、迷走した結果がこれだ。

昔のYTnetが日能研に抜かされたように、日能研もまたSAPIXに抜かされる訳だ。
歴史は繰り返すだな。

当分SAPIXがトップに君臨するだろうが、次にSAPIXを倒すのがどこか楽しみだ。
日能研は拡大路線で講師の室が低下して没落の一途をたどっているが、
SAPIXもまた拡大路線推進中で、今後の推移が楽しみだ。


43 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 16:52:37 ID:6jyByirA0
SAPIXを倒すのがどこか

今はしょうも無いが早稲アカが一番手だと思う。

44 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 16:53:46 ID:GH8dFaB00
どうかな?
優秀児は小規模先鋭塾に逃げているって話もあるし。

45 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 17:18:07 ID:6jyByirA0
高校受験で、開成と慶応女子で早稲アカはサピに肉薄している。
それが根拠

46 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 17:31:42 ID:ga1hHqEG0
>>44
啓進塾か?

47 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 18:15:09 ID:19AB0nzi0
啓進塾は神奈川ローカル。N研の優秀児が流れている。
早稲アカとは競合地域少ない。

48 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 18:24:42 ID:Ed1W/6qo0
今は削除された、N講師モ様のブログより

>これは以前に書いたのですが、知人のお子さんで四谷系の塾へ通っている子がいて
>あるとき少しだけ勉強を見てあげた事があるのです。それで四谷の合判が郵送で
>返却された時にその模試の結果を見て「おや?」と思ったことがあります。
>それはNならもう少し偏差が出るのにYでは結構低めに出ていたのです。
>自分の感覚が正しければ今年は他塾も上の層は結構強化しているのではないでしょうか?
..................
>Nでも授業時間をRGとWでは分けましたよね。ここでもやはり2極化が起こる。
>というよりRGの生徒がより受かりやすくなりますよね。
>以前までにはあったWの一番上からR4で60超えの学校へ入るというのが
>かなり難しくなってきますよね。これはあくまで自分の個人的な感想ですが
>多分今年一番おいしい部分を持っていくのが「栄冠クラスの上位層」ではないでしょうか?
>栄冠クラスで60以上の偏差を出している人達がマスターの下位層をひっくり
>返す気がします。何度も言いますがこれは自分の個人的な感想です。
>今年は勉強時間を増やして確実に準備した人とそうでない人の「勝ち組と負け組」
>が例年よりもよりいっそうはっきりと出る年ではないでしょうか

49 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 18:50:57 ID:19AB0nzi0
2月1日難関10校合格者数 (昨年最終) 06年2月3日18時30分現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成      99(131)   ――(83)    ―――(133)
麻布      85(106)   ――(59)    ―――(110)
武蔵      50(43)    ――(36)     ――(37)
駒東     105(120)   ――(50)     ――(87)
慶応普通部  54(89)    ――(32)     ――(87)
桐朋      74(84)    ――(54)     ――(15)
櫻蔭      66(68)    ――(49)     ――(90)
女子学院   73(78)    ――(56)     ――(64)
雙葉      46(38)    ――(28)     ――(24)
フェリス     95(103)   ――(15)     ――(31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     747(860)  ―――(462)   ―――(678)

2月1日以外難関校

筑駒      ――(39)     ――(21)     ――(62)  
栄光      81(108)    ――(32)     ――(101)
聖光     109(183)    ――(60)     ――(127)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     937(1204)  ―――(575)   ―――(968)


50 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 18:53:04 ID:19AB0nzi0
下手すると、今年サピックスが、日能研を逆転するかも。
恐ろしいことだ。

51 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 18:57:38 ID:v9HsVz+y0
 2006年2月3日(金)、麻布合格発表
応募者977名、合格者361名、合格者最高点152点、合格者最低点113点でした。



52 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 19:10:08 ID:v9HsVz+y0
麻布入試の昨年との比較

2006年 応募者977名、合格者361名、2.71倍、合格者最低点113点 繰上げ?
2005年 応募者895名、合格者378名、2.37倍、合格者最低点106点 繰上げ無し


今年の麻布入試は難関だったと予想される。R4偏差値は67から68へ

53 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 19:10:38 ID:Z2wjVnlB0
N研スレより

243 :実名攻撃大好きKITTY:2006/01/14(土) 01:46:17 ID:kdBOsZvEO
>今年の入試が終わった時、四谷もサピも終わる。
>そのくらい、今年の日能研は合格数を爆発的に伸ばすであろう。
>入試報告会が今から楽しみだ

工作員の意に反して、終わっちゃったのは日能研だったというオチ (゚∇^d)!

54 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 19:10:46 ID:9p2LTiLx0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153


55 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 19:29:17 ID:aRC76dkH0
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとうN研・・・
     ∧∧ |: |            君達のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;


56 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 20:48:01 ID:EzKTUBi60
市進大躍進

開成  61名(昨年49名)

57 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 20:52:33 ID:kcNox4e60
>>56
本当???

58 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 21:39:41 ID:qBoVwWss0
市進は今年は女子も優秀だったはず。
桜蔭の人数も希望。

59 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 22:01:18 ID:z31yCxTo0
〆〃ハハ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬∬´▽`)<  厳しいな
(    )   \_____
| | |
(__)_)

60 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 22:14:17 ID:WrD0ZNfS0
毎年恒例の・・・でないのかな?

61 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 22:58:52 ID:j5zlaWuy0
731 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 04:00:56 ID:dMzif52y0
NNJG、56勝だって。 すごっ


62 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 23:06:24 ID:rR8xnoyC0
市進は今年も開成シフトかね??


63 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/03(金) 23:16:15 ID:664fZs7d0
Nの結果見たら「男子最上位層のN離れ現象」がはっきりわかる。
しかし女子の最上位層はあまり変化していないようだ。
この男女差の原因は?

64 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 03:42:42 ID:uCllZ04C0
>>61
NNJG、外部生としてうちの娘も世話になったことがある。
本来はNの生徒。土特&正月特訓に参加。
ハッキリ言って、今JG生なのはNNJGのおかげ。
あのときは20人×3クラスだったと思うが・・・。

65 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 07:36:55 ID:x+CHScOG0
早稲アカ 御三家184
ttp://www.waseda-ac.co.jp/news/0601/examination_report_j.html
難関10校で250を超えてきた。
経営陣が50台後半で老齢化しているサピックス追撃の1番手の地位を
確保したんじゃないかな?
数年先に日能研を量で抜いて5年後にはサピを質で抜きそうだ。
早実は106

66 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 07:54:27 ID:z9jglxOD0
うちもN生でNN武蔵外部生だった。(たぶん64さんと同期)
今は武蔵高校卒のNN講師が3人もいると聞いた。
なんといっても、算数の元ヤンキー(失礼)講師の先生が素晴らしかった。

算数苦手の子を個別に指導して半年で合格レベルに持ってゆく手腕は
業界ナンバーワンといってもいいんじゃないかな?
指導生徒の御三家平均合格率7割というのもうなずける。
ここ数年、武蔵は算数で合否が決まり、これも功を奏して今年は
36名の合格者を出した。(NN武蔵は50名弱ぐらいじゃないかな?)
これが、サピやTYの総合格者数と並んでいるとことがすごい。


67 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 08:01:51 ID:WyAogo+h0
NNJGは、国語と社会の講師がすごい。新幹線で通ってくる子もいる。

もちろん、サピの算数もすごい先生が多いよ。
Nは国語が壊滅的。代表の国語力が偏差値30台だから、幹部やべテラン
国語教師もレベルが下がり、ついに「国語の日能研」の看板は今年で
完全に返上になった。
代表の国語能力を確認したいかは、合格エキスポに行くといい。
サピの代表の人格的セコさを確認したい人は、サピの報告会へ
早稲アカ「社長」の勘違いを確認したい人は20日に九段にGO
満席でも開始後なら入れてくれるよ。

68 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 10:22:51 ID:o/v+O9lOO
Nの工作員が、Sの結果は捏造だと騒ぐ準備にそろそろ入る予感
S圧勝の模様

69 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 11:16:56 ID:vWhYojGS0
>>66
お〜う、ピタパンスーツ、算数のK先生にお世話になりました。もともと算数は出来る方だったので、
最後のダメ押しというか80%ラインを切らないために受講してよかったです。
外部ですが、受験終了後、算数はバッチリ!という感想だったので「いけた〜!」と。
今年はNN武蔵50越えかも知れないそうですね。おめでと〜


70 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 11:38:18 ID:PYEjnIjH0
SAPIX Q&A

Q. 「日曜のみ生」をカウントするのは卑怯ではないですか。
A. たとえカウントしていたとしても僅かな数です。そのうえ、
  最近のSSのみ生は本番でガタガタ。各校舎でけっこう厚遇しているのに
  うまくいかないことが多く、実績にはほとんど影響がありません。
  他塾のできる子はわざわざ日曜日だけ出張したりしないんでしょう。

Q. 「土曜のみ生」をカウントするのは卑怯ではないですか。
A. 土特のみを受講することは認めていないので通常、ありえません。
  いたとしても全校舎あわせて1人? 2人?

Q. 合格者名簿を出さないのは卑怯じゃないですか。
A. 世の中の流れなので諦めてください。
  未来の生徒に対する訴求よりも、卒業生の身の安全を
  優先しているのです。実績の広告効果より会社のイメージを
  優先している、といってもいいでしょう。
  ちなみに内部テストの生徒向け資料でも優秀者一覧は当面
  とりやめです。

Q. 実績発表が遅いようですが。
A. 忙しい時期に広報対応のための人材を惜しんでいるのでしょう。
  過激な競争を好まないイメージや、卒業生をだいじにする風潮とも
  相まって、速報は優先度が低く設定されているのだと思います。

Q. サピックスの看板講師は高齢化していませんか。
A. すでに現場は世代交代が終わっていて、創立役員は一線を退いています。
  そのへんがワンマン商店と違います。
  そろそろ交代による質的変化が現れてくる頃で、個人情報についての
  考え方もその一環とみなせるでしょう。


71 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 12:46:49 ID:7tk2Hycr0
麻布栄光聖光 ちょっと繰り上がった。

2月1日難関10校合格者数 (昨年最終) 06年2月4日12時30分現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成      99(131)   ――(83)    ―――(133)
麻布      87(106)   ――(59)    ―――(110)
武蔵      50(43)    ――(36)     ――(37)
駒東     105(120)   ――(50)     ――(87)
慶応普通部  54(89)    ――(32)     ――(87)
桐朋      74(84)    ――(54)     ――(15)
櫻蔭      66(68)    ――(49)     ――(90)
女子学院   73(78)    ――(56)     ――(64)
雙葉      46(38)    ――(28)     ――(24)
フェリス     95(103)   ――(15)     ――(31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     749(860)  ―――(462)   ―――(678)

2月1日以外難関校

筑駒     ――(39)     ――(21)     ――(62)  
栄光      82(108)    ――(32)     ――(101)
聖光     110(183)    ――(60)     ――(127)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     941(1204)  ―――(575)   ―――(968)


72 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:11:17 ID:QvZO/8cZ0
英進館(九州のYT系)開成16名、麻布10名
浜(関西)開成4名 桜蔭1名



73 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:12:07 ID:dAZsw7kh0




あの大阪は死んだのか
ttp://www.sankei-books.co.jp/books/title/S0532900.html





74 :本来:2006/02/04(土) 13:14:32 ID:3uSm5eRZ0
日能関西が辞退したら、開成のNは減っちゃうんでないの?

捏造して頭数に入れっぱなし?


75 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:15:05 ID:vVr06RLQO
浅野も難関校じゃない?

76 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:18:46 ID:/gHLMLrO0
しつこいな

浅野は難関校じゃなくて 

単なる難関校の滑り止め校!!!! 絶対に難関校には入れない学校 

77 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:29:43 ID:vVr06RLQO
進学者平均偏差値
武蔵60.7
浅野60.4
慶應中等部60.4
早稲田実業60.0
桐朋60.0
早稲田59.8
R4偏差値
武蔵63
浅野61
慶應中等部68
早稲田実業61
桐朋61
早稲田61

桐朋、早稲田実業入れるなら浅野入れなきゃだめかと

78 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:30:26 ID:ZFf/J9tu0
誘導
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1138792723/l50
この糞スレをうめてください

79 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:53:35 ID:3uSm5eRZ0
難関十校ってNが決めたんじゃ中田家?
 
とにかく明日、Nは「ご臨終」宣告。アーメン( -o-)m †┏┛教会┗┓†

80 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:55:06 ID:Bej7C2pK0
浅野を入れるんだったら、桐蔭中等もお願いします。

東大進学者数なら、そこらの学校には負けません。

81 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 13:55:21 ID:eh3WXPhY0
ただサピも1月校惨敗だって話だけど、そこんとこどうなのよ?

82 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 14:06:33 ID:vVr06RLQO
>>80難関校ってのは進学者平均偏差値が60以上の学校のことを言うんだよ。
だからいくら実績が良くても巣鴨や海城一次は難関とは言われないのだよ。
逆に雙葉や浦和明の星やフェリスは実績は悪いが難関校と言われるのだよ。
しかも桐蔭中等はまだ卒業生出してないだろ。
理数科も微妙だし

83 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 14:13:41 ID:3uSm5eRZ0
Nはお試しで燃え尽きちゃったのか?( ´,_ゝ`)プッ
 
某中堅スパルタ系は、一月も二月も好調らしいよ。

84 :サピ:2006/02/04(土) 14:55:53 ID:dW1yAUnd0
サピクスが発表になったね。
目立つところでは

桜蔭中学校104
麻布中学校127
栄光学園中学校92
開成中学校136
慶應義塾普通部86
駒場東邦中学校102

開成、桜蔭は確かに圧勝だが、もうすこし伸びても良い
ところが伸びてない。
中堅塾が検討したということかな。

85 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 15:10:08 ID:Bej7C2pK0
バッタもんやけど更新したの載せとくね。
本業の方、正規版よろしくお願いします。


2月1日難関10校合格者数 (昨年最終) 06年2月4日15時00分現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成      99(131)   ――(83)    136(133)
麻布      87(106)   ――(59)    127(110)
武蔵      50(43)    ――(36)     39(37)
駒東     105(120)   ――(50)    102(87)
慶応普通部  54(89)    ――(32)     86(87)
桐朋      74(84)    ――(54)     17(15)
櫻蔭      66(68)    ――(49)    104(90)
女子学院   73(78)    ――(56)     55(64)
雙葉      46(38)    ――(28)     21(24)
フェリス     95(103)   ――(15)     33(31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     749(860)  ―――(462)   ―――(678)

2月1日以外難関校

筑駒     ――(39)     ――(21)     ――(62)  
栄光      82(108)    ――(32)     92(101)
聖光     110(183)    ――(60)    107(127)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     941(1204)  ―――(575)   ―――(968)


86 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 16:48:13 ID:qJf57o4v0


2月1日難関10校合格者数 (昨年最終) 06年2月4日16時30分現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成      99(131)   ――(83)    136(133)
麻布      87(106)   ――(59)    127(110)
武蔵      50(43)    ――(36)     39(37)
駒東     105(120)   ――(50)    102(87)
慶応普通部  55(89)    ――(32)     86(87)
桐朋      74(84)    ――(54)     17(15)
櫻蔭      66(68)    ――(49)    104(90)
女子学院   73(78)    ――(56)     55(64)
雙葉      46(38)    ――(28)     21(24)
フェリス     95(103)   ――(15)     33(31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     750(860)  ―――(462)   720(678)

2月1日以外難関校

筑駒     ――(39)     ――(21)     ――(62)  
栄光      92(108)    ――(32)     92(101)
聖光     110(183)    ――(60)    107(127)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     952(1204)  ―――(575)   919(968)



87 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 16:56:57 ID:0pBK/aUe0
>>82
桐朋の進学者偏差値は2002年、2003年、57.858.3
武蔵も59.359.7なんだがw



88 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:03:01 ID:vVr06RLQO
>>87
2004年度は日能研で60.0ですが

89 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:06:01 ID:qJf57o4v0
サピックスの肉薄はすごい。
昨年は難関10校でN対Sは7勝3敗で、今年は5勝5敗まで来た。
昨年は、2月8日読売新聞朝刊で発表が、今年は5日にHP発表
予定で4日15時発表と速報体制も気合が入っている。
やればできるじゃん。昨年までは何だったのか?
このスレの最古参の1人として、サピックスの変化にはいい意味で
驚いている。
早稲田アカデミーとサピックスはしてやったり、とうれしくて
たまらない様子が目に浮かぶ。

90 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:07:45 ID:qJf57o4v0
失礼、N対Sは、今年6勝4敗の間違い。
上位校はSの圧勝

91 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:20:25 ID:qJf57o4v0
NとSとの総合計での逆転の可能性は40%と見る。

総合計 現在952対919で、差は33名
1.筑駒(5日15時発表)が昨年どおりだと、23名Sがつめる。

これで、差は10名となる

2.開成や慶応普通部は、筑駒や慶応中等部の影響や関西陣で繰り上がりが
出るが、合格者の比率で見ると、S6割N4割で、5名ぐらいつめられそう。

これで差は5名

3.櫻蔭やフェリスも慶応中等部の影響がでるが、ここは五分

これで差は5名

4.Nの栄光で今日午後10名繰り上がりが出たが、これはSは反映していないはず。

これで逆転。

N対Sの最終決戦の結果は、11日の統一集合日以降に持ち越されそう。
2月12日は、中学受験(塾)業界の歴史的な日を迎えるかもしれない。

92 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:27:06 ID:qJf57o4v0
もちろん、受験日の違う学校の合格者総合計に統計的な意味はない。

これは、日能研支援者が、2月1日難関10校の数でサピックスに肉薄され
つつあるのを憂いて、サピックスや四谷大塚が手薄で日能研の本拠地である
神奈川の数字を入れ込んで差を際だたせていた。

それが、今回は完全に裏目にでそうだ。
難関10校ではまだ勝っているが、総合計では逆転を食らうかもしれない。
多分、栄光学園で史上初めてサピックスに後塵を拝しそうな情勢だ。
昨年の自民党の圧勝に続く、雪崩的な勢力図の変化を目の当たりにしている。

93 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:28:59 ID:0pBK/aUe0
>>88
毎年60.0以上でなきゃ意味ないだろw

94 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:30:28 ID:qJf57o4v0
雪崩的→地滑り的

失礼

95 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:30:41 ID:vVr06RLQO
>>93じゃあ桐朋、武蔵は準難関校ということで

96 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:42:18 ID:XJNkJKGf0
今年のWアカのNNJGは、生徒レベル別に4クラス(約20人×4クラス)でちょうど80人。
うちJG合格者56人。全体の合格率は70%。
他方、NのJG日特は合格率20%台。Nはもうダメボ・・・。


97 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:53:23 ID:D/Qik/mZ0
早稲アカのJG56人は、業界第2位まで来た。新王者サピを凌いでいるのが
すごい。
武蔵(36名対39名)双葉(16名対21名)女子学院(56名対55名)
と御三家半分の学校でサピと五分になっている。

98 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:56:19 ID:D/Qik/mZ0
>NのJG日特は合格率20%台。Nはもうダメボ・・・

そんなことはないよ。昨年に比べても微減か繰り上がりによっては
昨年を越える可能性もある。

むしろ、サピックスの減少の方が目立つ。サピックスが減った分
早稲田アカデミーが増えている構図になっている。

99 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 17:59:37 ID:QvZO/8cZ0
早稲垢合格者の中身を検討する必要がある。伝家の宝刀「単科ゼミ」の威力爆発ということでしょう。
他塾では想像できないほどの相当数のダブり合格者がいますよ。

100 :実名攻撃大好きKITTY:2006/02/04(土) 18:01:37 ID:D/Qik/mZ0
麻布 慶応普通部 微増

2月1日難関10校合格者数 (昨年最終) 06年2月4日17時30分現在
         <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成      99(131)   ――(83)    136(133)
麻布      89(106)   ――(59)    127(110)
武蔵      50(43)    ――(36)     39(37)
駒東     105(120)   ――(50)    102(87)
慶応普通部  57(89)    ――(32)     86(87)
桐朋      74(84)    ――(54)     17(15)
櫻蔭      66(68)    ――(49)    104(90)
女子学院   73(78)    ――(56)     55(64)
雙葉      46(38)    ――(28)     21(24)
フェリス     95(103)   ――(15)     33(31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     754(860)  ―――(462)   720(678)

2月1日以外難関校

筑駒     ――(39)     ――(21)     ――(62)  
栄光      92(108)    ――(32)     92(101)
聖光     110(183)    ――(60)    107(127)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     956(1204)  ―――(575)   919(968)


422 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★