5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

No.110新聞配達【コテハン使用不可】

1 :FROM名無しさan:2005/12/19(月) 09:06:42
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||     http://www.monazilla.org/
|| ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  ★コテハン無視無視。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134525551/l50
推薦NGワード バイス バイス改 エロマフィア マチュア 自称経営者


952 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:02:31
今日はじめてカブ乗らせてもらった

寒いーーーーーーーーけど速えーーーーーよ!!

自転車もう乗れね・・・
でもスクーターしか乗ったことなかったからミッションの切り替えがむずいな
スピード出てるときに3→2に下げちゃうとガクンってなって恐かった
ブレーキの時は基本、前後のブレーキで十分速度を落としたあと下げていくって感じなの?

953 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:06:48
>>952
ケースバイケース

954 :バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/12/24(土) 07:07:35
>>952
おめでd
停止したい時に3速の状態なら3→N→1にしてるよ俺は
下げた時に起きるあのガクンガクンってのあんまり好きじゃないんだよな・・・

955 :バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/12/24(土) 07:09:14
3→N→停止→1だ、スマン

956 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:14:14
まあそんな感じ。停車したときに、1速に戻しておくと発進が楽、基本的に発進時ぐらいしか、1速は使わん。後は急な坂上る時と下る時ぐらいに使う程度かな。

957 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:20:04
え、なんか3のときに前のギアを踏むと急なエンジンブレーキかかって危ないから、
後ろを3回踏んでNTに戻せって教わったんだけど

958 :217:2005/12/24(土) 07:20:13
今日は初めての雨に近いような天気だった・・・。
小雨程度なので良かったけど、梅雨時の土砂降り状態なんて最悪のような気がする。
個人宅ならいいけど、コンビニだと部数を確認されるから濡らす事が気になってしまうな。
みなさん、どうしてます?

959 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:27:35
コンビニの分は別のビニール使ってPPロープで口塞いでるよ

960 :217:2005/12/24(土) 07:27:54
>>957
シフトダウンをすれば?
走行中にブレーキやエンブレ等で速度が落ちてる時に
アクセルをふかして、シフトチェンジ(シフトダウン)するんだけど・・・
常に速度に合ったギアのまま、走行するって意味だけど。

961 :217:2005/12/24(土) 07:30:34
連続ですみません。
>>959
PPロープでって?部数が多い時(スポーツ20部、本誌2,3部)の対処法が知りたいです。


962 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:31:08
>>960
むずかしそう
からだで慣れるしかないか・・・

963 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:32:19
>>957
走行中、3速の状態から、前2回押すと1速になるからな

964 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:38:05
>>962
やろうって気になれば人間なんでも出来るよ。
それで仕事にプラスに働くなら(たかがシフトダウンだが)仕事のために
覚えましょう。

>>963
俺が入りたての頃ってそれやってヒヤっとした事多かった。
なんでか知らないけど現在自分の店にあるバイスは(うわっミスった・・こんなウンコマン・・)
バイクは走行中Nには入らないようにセッティングされてる。

965 :217:2005/12/24(土) 07:38:32
>>962
すぐに慣れるてくると思うよ。
カブの場合はノークラッチだから、左足だけでできる。
バイクのレースで見れるけど、コーナーの侵入時にブレーキをかけながら
アクセルを「ブン、ブン」とするタイミングでクラッチを切り
左足でシフトレバーを蹴落とす・・・。
速度と回転数が合っていれば、急激なエンブレはまったく無いよ。

966 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:41:32
死ぬほど疲れた・・・。雪積もりすぎ・・・。
こんなだから長靴に雪が入って歩いてるうちに足の神経が無くなった。んで足の指が凍傷寸前になった・・・。
今ストーブで解凍中・・・。

967 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 07:44:35
>>966
壊死させてちぎれた足うpしてよ。金なら50万まで払うから。

968 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:06:33
減速時にシフトダウン使ってエンジンブレーキかけないか?
急激に落とすと衝撃強いけど
そこそこフットブレーキで落としつつ爪先踏んだままでタイミングはかって
適度なタイミングでダウン
止まる直前で前輪ブレーキ

前輪は減速ブレーキとしては使った事が無いな
前輪ロックで滑ったら転倒ほぼ確実だし・・・

969 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:08:25
ハンドルについてる前ブレーキなんて
漏れはほとんど使ったことがありません

970 :バイス神 ◆AIM0admNR2 :2005/12/24(土) 08:15:25
俺の乗ってるやつフットブレーキすぐ緩むんだよな
右折する時にブレーキかけながら曲がるとガリガリガリ・・・だもん
直しても直してもすぐそうなる
俺の乗り方がおかしいんかいな

971 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:15:53
ああ、1→2→3→NT→1→2 ってことね
それで3速状態のスピードの時にNTにしようとして誤って1速にするとマジ危険ってことか

972 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:24:11
NTなんて使うのか?
3→2→1の2回で1速にできるのに
3→NT→1って同じ2回だぞ

NT使うのはエンジンかけるときぐらいじゃない?

973 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:32:48
3速で走ってから止まる直前
降りる前にニュートラルにして1速に入れておく
次の発信のために

974 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:51:38
何で3→2→1じゃダメなんだよ

975 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:55:56
バイク板に行けや!糞バイス

976 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 09:10:31
池沼乙

977 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 09:19:56
今のバイクはボロいから普通に1→2→3→2→1で走ってるけど、昔2速発進ですぐに
スピードがのるバイクだった時は配達中2,3速しか使わなかった。

978 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 09:29:52
新聞大量に積み込まなきゃ2速からで十分だよ

979 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:29:52
2速発進になれてれば一速は加速が早いので逆に危ない

980 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:34:06
危ないってほど加速ないだろ
たかが原付カブの馬力なんて・・・

90ccのタイプでも加速は微妙
やっぱそのへん安全に出来てんのかな

981 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:46:34
雪だるまばっかりで最後の方は微笑んでしまったよ。
雪だるましか造るの無いのかと。

982 :バイス改 ◆vVEOIs8Sxo :2005/12/24(土) 11:03:17
コエー!!地震だーー!!!

983 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:09:33
ただでさえ加速が悪いカブの2速発進なんてカッタルイでしょ?
カブは重い荷物積むの前提の作りでパワーあるから2速からでも発進出来るだけ。
1速から発進するクセ付けないと信号待ちで後ろに車居たりすると焦る。

984 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 12:17:20
平地では1速はイラネ

985 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 12:19:04
>>984
いるよ糞 調子こいてんじゃねーよ

986 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 12:33:03
2速で発進して地面を蹴りながら走り出す姿はカッコ悪いって。
確か前にスーパーカブのスレ見た時バカにされてたぞ2速発進わw
↓あと、ここ参考になるよ。
http://www.supercub.net/

987 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 12:54:36
童貞はカブを熱く語り始めた↓はい童貞

988 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 13:14:22
え?
私♀よ?

989 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 13:23:16
まとめると、一軒一軒の距離が長い田舎はノンビリ2速で発進でも問題無し。
首都圏の住宅密集地は1速を上手く使えばテンポ良く配れる。
首都圏にも関わらず2速ばっかの奴はきっと運動音痴。
で終了。

990 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 14:15:53
↓再開

991 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 14:17:42
二速発進ばかりしてると故障しやすくなりますよ

992 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 15:15:57
カブは馬力ねぇけどメイトなら余裕

993 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:14:24








994 :三蔵 ◆PEudkmDE1s :2005/12/24(土) 16:24:42
GEARだろ

995 :三蔵 ◆PEudkmDE1s :2005/12/24(土) 16:26:58


996 :三蔵 ◆PEudkmDE1s :2005/12/24(土) 16:28:35
明日は凍結路面でバイス転倒

997 :バイス改 ◆vVEOIs8Sxo :2005/12/24(土) 16:36:49
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135409709/l50
次スレ

998 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:47:02
生め


999 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:48:13
うめ

1000 :FROM名無しさan:2005/12/24(土) 16:48:39
1000(σ´Д`)σゲッツ!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

210 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★