■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
麻布・開成・筑駒式勉強法 U
- 1 :氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:49:07 ID:???
- 関東御三家、おおいに語ろう。
- 2 :氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:51:57 ID:???
- 2ゲッツ
- 3 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 23:11:17 ID:???
-
今からわずか10年前でもまだ武蔵>開成
1996年 東大
武蔵 66名 合格率 41%
開成 158名 合格率 39%
武蔵>>開成
生徒数を武蔵160、開成400で計算
- 4 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 23:14:13 ID:???
- 1965年(昭和40年)東大合格者数
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6710/column/s40juken/tokyo.htm
麻布 東大合格者数91 (生徒数240) 東大合格率38%
武蔵 東大合格者数33 (生徒数120) 東大合格率27%
開成 東大合格者数55 (生徒数360) 東大合格率15%
麻布>武蔵>>>開成
- 5 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 23:16:42 ID:???
-
<開成学園>
1学年400人以上もの生徒数がいる超マンモス校。
一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
生徒を拾って細々と学校運営をしていた時期が永らく続いた。
日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。
- 6 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 23:17:35 ID:???
-
★ 都内の受験生とその保護者に聞きました ★
「私が開成が嫌いな理由」
・成り上がり校だから(都立高校の滑り止めだった)
・400人以上もいるマンモス校だから
・西日暮里という立地環境が非常に悪いから
・厳しいから(上位席次公開(プリント)、マラソン、フンドシ水泳)
・昔の悪しき慣習(今はもうないが席次張り出し・頭髪丸坊主)
・予備校みたい(高3になると授業は大学入試問題演習になる)
・友達が出来にくい
・高校募集がある
・放校制度がある(成績不振者は高校へ上がれない(欠員は高校から外部補充))
・暗い、ダサイ、ネクラ、モテナイ
・埼玉千葉在住の生徒ばかり
・生徒の親は地方出身者ばかり
・制服がダサイ
・校舎が無機質で息苦しい
- 7 :氏名黙秘:2006/09/17(日) 23:39:52 ID:PP5kKfUD
- 開成>逗子開成>大宮開成>>【開成の壁】>麻布>>>>武蔵
- 8 :氏名黙秘:2006/09/17(日) 23:46:43 ID:amFrQTcf
- >>3
年の選び方が恣意的なんだけど
では1991-1995年は?
- 9 :実名攻撃大好きKITTY :2006/09/17(日) 23:47:31 ID:???
- 467 名前:氏名黙秘 [] :2006/09/17(日) 23:06:16 ID:amFrQTcf
馬鹿発見 998に注目!
1987年2月1日の中学入試に
同年3月1、2日and4.5日の大学受験の結果が影響するそうだ
994 名前:氏名黙秘 [↓] :2006/09/17(日) 23:00:19 ID:???
おいおい、1987年中学入試に影響するのは1986年以前だろ
1987年はABグループ分けで、灘が東大京大両方に100人ごえしたりで、
卒業生で割り算できない年。
998 名前:実名攻撃大好きKITTY [↓] :2006/09/17(日) 23:03:20 ID:???
>>994
中学入試の偏差値は、その前年の大学進学実績が大きく影響する
- 10 :実名攻撃大好きKITTY :2006/09/17(日) 23:48:27 ID:???
- 992 名前:実名攻撃大好きKITTY [↓] :2006/09/17(日) 22:56:52 ID:???
>>986
1987年 東大
武蔵 79名 合格率 49%
開成 141名 合格率 35%
武蔵>>>>開成
- 11 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 00:06:26 ID:???
- 1976年 東大
武蔵 67名 合格率 42%
麻布 84名 合格率 29%
開成 76名 合格率 19%
武蔵>麻布>>>>開成
- 12 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 00:35:33 ID:???
- 5大超進学校合格者数 2005年度 (灘最強年度)
灘 筑駒 東大寺 ラサール 開成
一学年 215 163 219 237 393
東大理V 21 10 0 3 7
旧帝医 39 2 15 26 5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 60 12 15 29 12
学生数比率 28% 07% 07% 12% 03%
東大医以外 80 95 29 47 163
他国公医 32 12 36 57 30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 172 119 80 133 205
学生数比率 80% 73% 37% 56% 52%
一橋 0 8 0 5 12
東工 0 2 2 3 10
京大医以外 30 6 76 7 10
地帝医以外 5 5 16 14 6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 207 140 174 162 243
学生数比率 96% 85% 79% 68% 62%
慶應 30 40 17 48 171
早稲田 22 72 12 52 167
MARCH 0 14 2 30 79
関関同立 28 1 71 13 0
日東駒専 0 2 0 1 11
大東亜帝国 0 1 0 0 2
- 13 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 00:36:42 ID:???
- 東大寺?
何だそりゃ?
- 14 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 00:42:25 ID:???
- 開成落ち嫉妬房の哀れな書き込み乙。
事実歪曲、中傷ノオンパレード、前スレ、お受験スレでもご苦労さん。
司法試験版にくだらんスレ立てるな。視ね!
- 15 :実名攻撃大好きKITTY :2006/09/18(月) 02:22:23 ID:???
- 「昔はこうだった」論を通すなら、
「日比谷>西>>>>武蔵(笑)」 ということになるんだが、そこにはふれないのね。
- 16 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:06:26 ID:+k/wohaB
- 日能研男子進学者偏差値
2006年 2005年
1 筑駒 70.9 70.4
2 開成 68.9 68.1
3 栄光 65.2 64.4
4 麻布 64.6 65.1
5 聖光1 64.4 63.1
6 海城2 64.3 62.7
7 駒場東邦 63.9 63.4
8 聖光2 63.1 63.2
9 早稲田2 62.8 62.4
10筑波付属 62.5 57.9
11慶応普通部61.9 61.6← 5教科換算で58
12渋谷幕張161.5 60.1
13巣鴨2 61.3 59.8
14慶応湘南 60.9 59.0← 5教科換算で58
15武蔵 60.7 59.7
16城北3 60.6 58.6
17浅野 60.4 59.6
17慶応中等 60.4 61.4 ←5教科換算で57
19城北2 60.1 59.7
19早稲田実業60.1 60.2
21桐朋 60.0 58.4
- 17 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:18:11 ID:???
- >>16
筑駒はやっぱりすごい!でも、武蔵も逆の意味で、スゲーな。巣鴨に完敗してるよw
昔は、私立御三家と呼ばれてのにな。
- 18 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:29:06 ID:???
- 5教科でなく4教科じゃない?>>16
- 19 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:32:46 ID:GAQBNF2d
- 武蔵は悪い意味で入学した後に全く学校が干渉しない。あれじゃあ東大合格者激減も納得。過去の栄光でしかない
- 20 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:38:55 ID:???
- 開成もそうだよ。
武蔵没落の理由として聞いた事は、僻地に有って塾が遠い事だと。
- 21 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:39:45 ID:???
- それから、高校入学組を高1の途中から混ぜてたとか。
今は違うらしい。
- 22 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:42:47 ID:???
- 麻布も放任主義だよ。
名門校は、どこもそうだろ。
- 23 :実名攻撃大好きKITTY :2006/09/18(月) 03:48:00 ID:???
- >>22
筑駒は予備校模試うけさすんじゃなかったっけ?
とりあえず、6年間で宿題ゼロとか、進路相談無しとか、文理分けないなんてことはないだろう
- 24 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 03:48:44 ID:GAQBNF2d
- 一時期の武蔵は荒れ放題だったよ。
- 25 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 04:00:37 ID:???
- 開成は校内模試の席次公表と制服着用義務のせいで厳しいイメージをもたれてるんだろう
- 26 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 05:39:04 ID:???
- 東京都立武蔵高等学校>>厨子開成高校
- 27 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 08:15:20 ID:???
- >>15
日比谷全盛時でも武蔵>日比谷だったよ。
東大合格率で比べればわかる。
当時の武蔵は昭和30年代まで1学年90名、昭和40年代は1学年120名
の小規模校だったからね。
- 28 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 08:41:56 ID:???
- 1955年(昭和30年) 東大
麻布 57 合格率28.5%(卒業生200)
日比谷 108 合格率22.9%(卒業生470)
武蔵 18 合格率20.0%(卒業生 90)
新宿 63 合格率13.4%(卒業生470)
戸山 58 合格率12.3%(卒業生470)
小石川 56 合格率11.9%(卒業生470)
西 55 合格率11.7%(卒業生470)
開成 28 合格率 8.7%(卒業生320)
麻布>>日比谷>武蔵>>新宿>戸山>小石川>西>>開成
- 29 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 09:45:41 ID:???
- 厨子開成>>開成(西日暮里)
- 30 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 11:04:14 ID:???
- 授業中麻雀ですが
- 31 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:04:11 ID:OWisW0Mv
- 俺たち筑駒生から見たら麻布も開成も浅野も同じ(笑)
- 32 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:06:39 ID:???
- 俺たち開成出身者からみれば
筑駒も武蔵も駒場当方も「全国的には知られていない学校」という点で同じ。
麻布はちょっと有名だよね。
- 33 :実名攻撃大好きKITTY :2006/09/18(月) 14:22:25 ID:???
- 学歴なんて知名度全て
- 34 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:25:05 ID:???
- 知名度
PL学園>>灘=ラサール=麻布=開成>>>>>>筑駒
- 35 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:32:52 ID:???
- それお勉強できる学校としての知名度じゃないだろ?
- 36 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:33:38 ID:???
- 知名度という事になれば筑駒はまだまし、
悲惨なのが学芸大付属
- 37 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:35:24 ID:???
- >>34
しかも灘=ラサールは村上ファンドとラサール石井のおかげだったりするし
麻布は谷垣のおかげだったりそる
- 38 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 14:51:43 ID:???
- 麻布は知名度抜群だね。
特に政治家、橋本、平沼、福田、谷垣、与謝野、中川あたりはみんな麻布だったと思う。
平沼、福田、谷垣は以前から総裁候補だったけど、平沼が離党して脱落。
福田は不出馬、結局は谷垣だけが立候補したね。
- 39 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 14:52:26 ID:???
- 開成は政治家がいないな
- 40 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 14:55:26 ID:???
- 中川あたりの暴れん坊が総理になったら面白い。
橋本の弟の橋本大二郎高知県知事も確か麻布。
鈴木元総理の息子も衆議院議員でこれも確か麻布。
- 41 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 16:40:48 ID:???
- 麻布卒の大物は頭が言い分悪さもするので、塀の中(獄中)にもよくはいる。
堤元西武オーナー・元参議院議員のオレンジ共済の友部はいずれも麻布卒で獄中経験者。
- 42 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 16:48:26 ID:???
- 麻布OBの豪華さ比べ、開成OBはほんとうに今は政財界の大物がいない。ナベツネぐらいだな。
- 43 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 16:56:36 ID:???
- 塀の中といえば橋本と同級生の
- 44 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:19:09 ID:???
- 麻布が開成より人気がある理由のひとつに、灘と提携校であることがあげられる。
麻布の生徒の親が転勤で関東から関西にいく場合、灘が生徒を受けいれてくれるからね。
もちろん逆の灘⇒麻布もある。
開成はこういった提携校がないからね。
- 45 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:25:47 ID:???
- 試験受からなきゃ無理
- 46 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:27:16 ID:???
- >>44
そんなこと麻布生でも知らないぞ。
- 47 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:29:49 ID:???
- >>46
本当に麻布生?じゃあいますぐ「麻布」「提携校」でたたいてみな。
- 48 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:40:15 ID:???
- みんな麻布やめて灘に行くだろw
- 49 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:46:07 ID:???
- >>47
いや、その存在を疑っているんじゃなく、その存在を誰も知らないといっただけ。
つまり44のあげるような人気の理由にはならない。
受験生が知らなきゃ意味が無い。
- 50 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:49:44 ID:???
- 灘への近道
楽勝麻布へ入学
引越し
灘へ編入
- 51 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:50:47 ID:???
- 筑駒の知名度のなさは異常
- 52 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 17:51:55 ID:???
- >>37
開成はマスゴミのおかげね
- 53 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:03:12 ID:???
- 灘は僻地関西(東京の半分以下の人口ww)のお山の大将
全国区では通用しないw
- 54 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:14:24 ID:???
- 最近は知らないが、昔は筑駒はどんなに優秀でも抽選で落ちると受験すらできなかったからなあ。
学力だけで選抜する他校と違い、運と学力が問われる脅威の入試だ。
- 55 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:18:07 ID:???
- >>54
ついでに居住地も問われるよね
- 56 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:34:38 ID:???
- >>48
ブルジョアの麻布を辞めてまで、わざわざ田舎の灘へ行きたがる物好きは誰もいないと思うが。
- 57 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:40:23 ID:???
- 開成と灘が提携すればいいのに
- 58 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 18:52:04 ID:???
- 制服校はダメ
- 59 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 19:23:20 ID:???
- 2006 東大ベスト10
制服校=開成・学附・栄光・桜蔭・海城・ラ・サール・駒東
私服校=麻布・筑駒・灘
- 60 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 19:26:33 ID:???
- 麻布の奴らは結局制服来ている奴が多い
- 61 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 19:54:22 ID:???
- >>57
元都立の滑り止めの成り上がりはダメ
- 62 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 20:00:44 ID:???
- 灘は神戸高校、北野高校、大手前高校の滑り止めだったわけですが
- 63 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 20:07:47 ID:???
- そんなの成り上がりは全部一緒だろ
関西じゃ東大寺なんて奈良高の滑り止めだったし洛南も洛北や膳所高の滑り止めだった
- 64 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 20:54:28 ID:???
- >>62
それは事実誤認。
現在の大学制度(戦後の新学制)が始まって今日まで、灘が東大合格者数で
神戸高校、北野高校、大手前高校に負けたことは1度もない。
しかも最初から圧倒的大差をつけていた。
- 65 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 20:59:36 ID:???
- 東西比較(東は東京、西は関西)
名門校 【東】:麻布・武蔵・開成 ←→ 【西】:灘・甲陽・洛星
老舗進学校 【東】:桐朋・芝・暁星・早稲田 ←→ 【西】:六甲・淳心
成り上がり 【東】:海城・巣鴨 ←→ 【西】:洛南・東大寺・星光・白陵
ニューウェーブ 【東】:駒場東邦・渋谷幕張・桐蔭 ←→ 【西】:西大和・清風南海・智弁和歌山
- 66 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:00:43 ID:???
- 厳密に言うと、開成は多少成り上がりに近い名門校だけどね。
- 67 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:05:43 ID:???
- >>63
洛南と東大寺は超ドキュンから成り上がった学校で有名。
公立の滑り止めどころではなく、まさにとんでもない底辺校だった。
洛南 もともと京都一の不良学校で自動車整備士の養成学校だった
東大寺 もともと夜間高校で奈良の底辺私立高校だった
- 68 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:21:43 ID:???
- >>64
旧制中学時代までだろうね
神戸大附属小出身の野依教授も、 附属中→神戸高
のコースを選択せず中学受験してるし
- 69 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:27:08 ID:sw3OPttv
- 麻布出身者はどう考えても「麻布式勉強法」なんて人には薦めないと思う。
何もないしw
山○(現国)ってどうなったの?・
- 70 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:29:08 ID:B4RcSkje
- 麻布・武蔵高校のタブー・・・麻布・武蔵大学
- 71 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:31:08 ID:???
- >>64
京都で測るべきじゃない?
- 72 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:32:12 ID:???
- >>70
麻布大学は何の関係もない
>>69
でもそれっておそらく開成や武蔵でも同じだと思うんだよ。
- 73 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:32:44 ID:???
- 鉄緑式勉強法
- 74 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:39:38 ID:B4RcSkje
- 大学は東大・早稲田・慶應・一橋だけ。
関西弁で学問やるのは邪道。。。
- 75 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 21:58:26 ID:???
- 灘工作員うざい
コンプ塗れの関西人はこれだから困る
- 76 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:11:21 ID:???
- なんで武蔵は没落したの?
- 77 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:13:49 ID:???
- こういう一流高校って授業がすごいってよりも、
東大ローなんかと同じで同級生からの刺激で学力伸びるって感じじゃないのか?
- 78 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:18:04 ID:???
- 鉄緑ってZ会の通信講座みたいなの最近やってるの?
- 79 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:19:34 ID:???
- 筑駒式勉強法で大宮ローに合格した米谷達也氏。
- 80 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:21:52 ID:???
- >>77
元々出来る奴が集まってるだけ
地域の秀才が集まる学校が、昔 都立、今 国私立
それだけのこと
- 81 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:35:36 ID:???
- 開成出身だけど勉強法なんてないよ。
何も教えてくれない学校だった。生徒の実力だけ。
- 82 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:36:10 ID:???
- 全盛期の都立は越境入学の巣窟だったしな
今の筑駒の学区より遙かに広範囲から生徒を集めていたw
- 83 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:40:10 ID:???
- つうか開成とかって先生も東大卒ばっかなの?
東大出て高校教師って落ちこぼれっぽいけど開成ならそうでもないのかな。
灘あたりじゃマーチ卒の先生が英語教えてるらしいけど、
マーチ卒がすごい勉強法教えられるわけないよね。
- 84 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:47:14 ID:???
- 東大もいるし、結構DQNな私大もいないわけではない。
でも卒業生は少ないよ。意図的に制限して採用しているらしい。
- 85 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:49:07 ID:???
- 消化反転
- 86 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 22:50:23 ID:???
- 「すごい勉強法」てなんだよ・・・
勉強法なんて開成でも3流高校でも同じようなもんなんだよ。
ただ同じ問題集を使っても、
開成と3流高校の生徒じゃ解くスピードも集中力も違うだけのこと。
例えば3流高校の生徒が青チャート1問解くのに30分かかって中途半端な理解しか出来てないところを、
開成の生徒は30分で3問解いて、しかもしっかり理解しちゃうんだよ。
司法試験だってそうだろ?
同じ予備校に通って、同じ教材使ってるのに、
2年後には実力の差がものすごいじゃん。
- 87 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 23:06:41 ID:???
- SEG、平岡で勉強する。
- 88 :氏名黙秘:2006/09/18(月) 23:55:53 ID:???
- 塾高・学院が本気で大学受験の勉強をすれば、開成並の数字は簡単に
叩き出すと思うけど…
- 89 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 00:22:41 ID:???
- >>88
学院は知らんけど、塾高は、平均的な生徒の地頭はたいしたことないよ。
トップの方は、優秀だけど。
塾でも、下の方のぱっとしないやつが、中等部とか、普通部行った。
おれは、御三家から東大落ちの慶應で、こいつらの下級生になったへたれ。現役のときは慶應なんて受けなかったけどね。。
- 90 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 01:20:30 ID:???
- ★慶應腐族は地頭すらない下位偏差値校★
せいぜい浅野、桐朋レベル
日能研男子進学者偏差値
2006年 2005年
1 筑駒 70.9 70.4
2 開成 68.9 68.1
3 栄光 65.2 64.4
4 麻布 64.6 65.1
5 聖光1 64.4 63.1
6 海城2 64.3 62.7
7 駒場東邦 63.9 63.4
8 聖光2 63.1 63.2
9 早稲田2 62.8 62.4
10筑波付属 62.5 57.9
11慶応普通部61.9 61.6←
12渋谷幕張161.5 60.1
13巣鴨2 61.3 59.8
14慶応湘南 60.9 59.0←
15武蔵 60.7 59.7
16城北3 60.6 58.6
17浅野 60.4 59.6
17慶応中等 60.4 61.4←
19城北2 60.1 59.7
19早稲田実業60.1 60.2
21桐朋 60.0 58.4
- 91 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 01:23:14 ID:???
- 武蔵より賢いじゃん
- 92 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 07:28:18 ID:???
- >>86
わろた。同意。頭脳改造みたいな勉強法があれば
まことや柴田がry
- 93 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:02:26 ID:V5h/0JoL
- >>70
をいをい、今は獣医バブルで麻布獣医なんて和田三田理工よりはるかにむずいぜw
- 94 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:11:57 ID:???
- >>88
そんなとこ選んだ時点で負け組確定。
PだろうがJだろうが渉外だろうが早慶ごときじゃ話にならない。
チキンはある意味、馬鹿より救いようがない。
まあコピペ進学者偏差値からして正確にはチキンかつ馬鹿wだからどうしようもないな。
- 95 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:16:06 ID:???
- >>88
きみウジ湧いてるでしょ
- 96 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:17:01 ID:???
- 過去の栄光談義で現実逃避するスレはここでつか?
- 97 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:22:15 ID:???
- たしかに、リアルにこういう人達がいると哀れではずかちぃ・・・。
- 98 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:28:59 ID:???
- お受験偏差値なんかを依り所にして地頭云々わめいてるのはむしろ慶應だろ。
東大の奴らはそんなもんにすがる必要ないし。出身校ネタなんて単なる雑談以上の意味はない。
慶應みたいにおのれのプライドを守るために、お受験ネタを必死に持ち出すような痛い奴は東大にはいないね。
- 99 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 09:44:51 ID:???
- どーでもいいじゃん。国外ではほとんど通じない話だし。
- 100 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 10:55:27 ID:???
- >>96-97
ここを覗く君らは何?
- 101 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:04:54 ID:???
- >>100
「君ら」といより「君」(一人)ね
- 102 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:09:09 ID:???
- >>101
96-97という別人の投稿をさしてるのに、なんで私自身なの?
思わせぶりですな
- 103 :101:2006/09/19(火) 11:14:10 ID:???
- >>102
>>96や>>97が一人の自演だって意味
- 104 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:17:02 ID:lIAiAx6I
- 96みたいな煽りをしたがる のは過去の劣等感が現在も劣等感でありつづけているからでつか?
- 105 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:52:01 ID:???
- >>98
98のいう通り。
スレタイ3校OBで東大行った人は余裕があるから、ネットでの煽り合いは遊んでるだけなんだよね。
ひとりマジになってる慶應内部は見てて哀れ。
履歴書に日能研の偏差値でも書いとけよwwwww
- 106 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:59:07 ID:???
- >>105
麻布東大のオレはガチで開成あおってるお><
- 107 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 12:00:53 ID:???
- 犯人は麻布だったか・・・
- 108 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 13:17:25 ID:???
- 武蔵もいると思う。
- 109 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 13:21:53 ID:???
- 厨子開成がいるな。
- 110 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 13:23:04 ID:???
- 厨子開成がいるな。
- 111 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 14:50:35 ID:???
- 姫路灘
- 112 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 14:52:47 ID:???
- 5大超進学校合格者数 2005年度 (灘最強年度)
灘 筑駒 東大寺 ラサール 開成
一学年 215 163 219 237 393
東大理V 21 10 0 3 7
旧帝医 39 2 15 26 5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 60 12 15 29 12
学生数比率 28% 07% 07% 12% 03%
東大医以外 80 95 29 47 163
他国公医 32 12 36 57 30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 172 119 80 133 205
学生数比率 80% 73% 37% 56% 52%
一橋 0 8 0 5 12
東工 0 2 2 3 10
京大医以外 30 6 76 7 10
地帝医以外 5 5 16 14 6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで合計 207 140 174 162 243
学生数比率 96% 85% 79% 68% 62%
慶應 30 40 17 48 171
早稲田 22 72 12 52 167
MARCH 0 14 2 30 79
関関同立 28 1 71 13 0
日東駒専 0 2 0 1 11
大東亜帝国 0 1 0 0 2
- 113 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:52:08 ID:GezmYwDz
- 東大合格者数 24年連続日本一の開成(最高 205人/年) 開成にしかできない偉業
理III合格者数 14人の開成 日本一(灘13、筑駒6)
文1合格者数でも他校を圧倒、日本一
慶應医に毎年20人程度の合格 日本一
医科歯科医、千葉医 合格者数 毎年 10人程度 合格者数でトップ 日本一
東北医、北大医に毎年5名程度合格
特に高校入学者(新高生)は100名中85人以上が東大、国立医学部、一工
2006年は開成の圧勝
- 114 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:54:21 ID:???
- <開成学園>
1学年400人以上もの生徒数がいる超マンモス校。
一昔前の開成は小石川や両国などの都立高校の滑り止めだった。
しかも全員頭髪丸坊主強要のスパルタ受験少年院だった。
ちなみに昔の開成のやり方を真似をしたのが巣鴨。
小石川に落ちて泣く泣く開成へ行くと「下町の丸坊主」と
馬鹿にされ二度泣きさせられるのは有名な話だった。
都立高校の滑り止めから脱却した後も武蔵・麻布へ学力的に行けない
生徒を拾って細々と学校運営をしていた時期が永らく続いた。
日進全盛時は教駒受験者のほぼ100%が武蔵か麻布を受験していた。
開成は入試日程の関係で教駒との併願は出来なかったので上位の受験者は誰も受けなかった。
また立地条件が悪く常磐線沿線限定のレベルの低いローカル学校にしか過ぎなかった。
- 115 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:55:21 ID:???
-
★ 都内の受験生とその保護者に聞きました ★
「私が開成が嫌いな理由」
・成り上がり校だから(都立高校の滑り止めだった)
・400人以上もいるマンモス校だから
・西日暮里という立地環境が非常に悪いから
・厳しいから(上位席次公開(プリント)、マラソン、フンドシ水泳)
・昔の悪しき慣習(今はもうないが席次張り出し・頭髪丸坊主)
・予備校みたい(高3になると授業は大学入試問題演習になる)
・友達が出来にくい
・高校募集がある
・放校制度がある(成績不振者は高校へ上がれない(欠員は高校から外部補充))
・暗い、ダサイ、ネクラ、モテナイ
・埼玉千葉在住の生徒ばかり
・生徒の親は地方出身者ばかり
・制服がダサイ
・校舎が無機質で息苦しい
- 116 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:56:57 ID:???
- いいな〜、ここの人達、脳天気そうで。
- 117 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:57:30 ID:???
- >>113
お前はバカか?
1学年当たりの生徒数が400人以上もいたら当たり前だろ。
- 118 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:58:26 ID:???
- 開成は400人もいたのかw
アホみたいに多いな
- 119 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 22:00:32 ID:???
- 開成は清風みたいな学校だったんだね。
- 120 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 22:06:04 ID:???
- また麻布か
- 121 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 22:26:10 ID:???
- また開成か
- 122 :氏名黙秘:2006/09/19(火) 23:20:14 ID:???
- 今日、開成会から手紙来た
- 123 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:28:07 ID:???
- >>122
今度の検事総長開成卒なんだね。会報で初めて知った。
やっぱり昔から、すごいじゃん。
- 124 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:30:22 ID:???
- 卒業して7年、会費払った事無い
- 125 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:39:18 ID:???
- 武藤敏郎日銀副総裁(元財務事務次官)も開成
- 126 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:47:11 ID:???
- 亀田誠治(椎名林檎のプロデューサー)は1983年卒
- 127 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:51:51 ID:???
- この間、尊厳死を選んだ作家の吉村昭も開成卒。
- 128 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 02:54:54 ID:???
- 演出家の蜷川幸雄も留年して開成卒。大学は行ってないみたい。
こういう泥臭い人がいるのもおもしろい。
- 129 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 03:09:22 ID:???
- 結構芸大いくのもいるでしょ 学年に3、4人
- 130 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 03:40:55 ID:???
- >>129
そういうのがかっこいいって思ってんのが厨房くせえんだよww
単にアタマ悪いから勝ち組コースから逃げただけだろうが、ボケがww
そんなんだから正統派筑駒に勝てないんだよww
- 131 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 04:04:31 ID:???
- 東大法卒司法浪人よりはかっこいい<芸大卒うれないアーティスト
- 132 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 04:12:55 ID:???
- >>130
読み過ぎ
129にはそれをかっこいいとするニュアンスはない
- 133 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 04:42:14 ID:???
- いろんな奴がいる、と言ってるだけだよね
- 134 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 04:45:30 ID:???
- これが400人パワー
亜細亜大や拓殖大学だっている
- 135 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 09:22:05 ID:???
- >>126
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%B0%E8%AA%A0%E6%B2%BB
ってなってるけど、どっちが正しいの?
- 136 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 10:18:37 ID:???
- 麻布・開成・筑駒専用スレですので
部外者は書き込まないでくださいね
- 137 :実名攻撃大好きKITTY:2006/09/20(水) 18:25:43 ID:???
- おい、エリートども。
どうせお前ら、20歳くらいまで童貞だったんだろ?
- 138 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:23:38 ID:???
- 灘から早大政経ってどうよ?
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006092004.html
黒岩氏は昭和29年、神戸市生まれ。灘高、早大政経学部を卒業後、55年にフジテレビに入社。
政治部、社会部を経て「FNNスーパータイム」「報道2001」のキャスターを担当。救急医療の取材で
平成2年、民放連盟賞を受賞した。
- 139 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:27:38 ID:???
- >>138
フジテレビに入りたかったなら妥当な選択か・・・?
- 140 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:47:55 ID:Z9Ms8oxE
- ここは、修習組は、要のないスレ。
不合格のビリッケツスレなり。。。
スクーッルて奴の遡及的、自己制御スレなり。。。
- 141 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 22:48:23 ID:???
- 一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
一期ロー卒はビギナーズラックww(2006年9月20日付朝日新聞より)
- 142 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:00:45 ID:???
- 開成以外の人は開成の運動会のことをどう思っているのかな?
- 143 :氏名黙秘:2006/09/20(水) 23:36:43 ID:???
- シロブタきもおた信仰の俺はのれなかったよ運動会。
モテ男はますますもててた。休校にとっては、
フィジカル作るもちべになってるんじゃないかな。
要は格差拡大イベント。
- 144 :143:2006/09/20(水) 23:37:58 ID:???
- あ、いかん。内部の人間の愚痴は聞きたかないってか142
- 145 :142:2006/09/20(水) 23:49:12 ID:???
- いや、おれも道灌です。それに同じく侵攻だし。
ま、急行だから運動会が好きだとか、侵攻だから嫌いっていうより
好きな人、もしくは取り敢えずやろうかという奴が多かったな。
俺も表面上はそれなりにやったけどあんまり気乗りしなかった。
もっとエレガントなことできないのかね。だからフンドシだとか
昔の悪しき慣習とか言われるんだろうな。
- 146 :143:2006/09/21(木) 00:10:49 ID:???
- >>145同窓乙です。
棒倒しなんか、ディフェンスの攻撃参加OKにすれば、球技大会のような
手に汗握るイベントになるんじゃないかと思ってた。同意してくれたのもいたな。
あれのままじゃ、「伝統のお祭り」臭がぬぐえん
- 147 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:18:30 ID:???
- 某倒しって遊撃全員マーカーでよくね?
どんなに下手なマーカーで、どんなにうまいのりでもマンツーマンになったら絶対に棒に乗れない
- 148 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 01:15:00 ID:???
- いつの間にか開成の棒倒しスレと化しているw
まぁ外部の俺からすれば、開成生はなんだかんだいって
運動会無しには在学の思い出を語れないのだろう。
そんな感じ。
- 149 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 02:05:09 ID:???
- ラインが、攻撃に蹴りいれられなくなったのは、いつからなんだ?
年がばれるが、おれのときは、蹴られまくり、投げられまくりで、
クラスに一人は、骨折とかひび入れてる奴がいたよ。
開成は、高校から入ると、部活も運動会も期間的に中途半端にしか楽しめなくて、可哀想だと思ったよ。
シンコウの担当チーフやってたから、負けて、一緒に泣いてくれたとき、お礼を言われたときは、正直うれしかった。
- 150 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 02:10:22 ID:???
- きいたこともない
ヘッドギア導入以前?
- 151 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 18:57:44 ID:???
- 信仰だが別に運動会を楽しめなくて哀れんでもらわなくてもいい。
あんなもん6年間通ったって楽しめる代物ではない。
- 152 :氏名黙秘:2006/09/21(木) 19:17:56 ID:???
- 見る分には面白い。
俺も当日だけは好きだった。
- 153 :氏名黙秘:2006/09/22(金) 19:05:18 ID:???
- >>151
それは、人によるだろ。しんこうで、団長やってる奴とかもいたぞ。
- 154 :氏名黙秘:2006/09/23(土) 00:12:08 ID:???
- 俺の代は進攻の団長が2人だった。
まあ、期待値通りなんだが、これって多いのかも?
- 155 :97年卒仰ぐ身:2006/09/23(土) 10:55:31 ID:???
- プチベテが祝いに来てやりましたよ。
- 156 :氏名黙秘:2006/09/23(土) 21:58:22 ID:???
- おまえら、勉強法について何も語ってないね。
それでいて、20過ぎて高校どこって?ちょっとひどいな。
そういう時間あるなら、勉強に使ったらどうだ?
俺はしがない早大政経だが、何かあんたらが惨めに感じた。
- 157 :氏名黙秘:2006/09/23(土) 22:41:00 ID:???
- >、20過ぎて高校どこって?ちょっとひどいな
なんで?
- 158 :氏名黙秘:2006/09/23(土) 23:59:55 ID:???
- 勉強法は、改正については学校外ってことで
もっかFAでないかい?自明すぎて参考にならんね。ロー性に予備校池って言うようなもの。
- 159 :氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:23:06 ID:???
- 「しんこう」「きゅうこう」という呼び方は全国的なものだとこのスレで知った
ウチだけと思ってたよw
- 160 :氏名黙秘:2006/09/25(月) 08:32:36 ID:???
- >>159
ちょっと前までは2ちゃん用語と思われていたらしい。
用語の使用に賛否両論あってバトルやってる最中に・・・
灘で昔から使われている用語だと判明。
- 161 :氏名黙秘:2006/09/25(月) 12:03:11 ID:???
- 新高とかって別にそこら辺の高校でも普通に昔から使ってるじゃん
- 162 :氏名黙秘:2006/09/25(月) 12:30:13 ID:???
- そこらの高校のことはどうやって知ったの?
他の高校にも友達がいたの?
- 163 :氏名黙秘:2006/09/25(月) 20:04:34 ID:???
- 学歴社会の楽しみ方 [セオリー]vol.4
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/sinkan_list_x.jsp?x=M
●衝撃 東大の落差社会「負け組」になる無名校・地方出身者
●御三家から脱退!?名門・武蔵は東大を捨てたのか
- 164 :氏名黙秘:2006/09/26(火) 21:03:53 ID:???
- >>160
俺は灘OBだけど「しんこう」「きゅうこう」という呼び方は使っていなかったけどな。
- 165 :氏名黙秘:2006/09/28(木) 09:46:09 ID:???
- 用語
- 166 :氏名黙秘:2006/09/29(金) 12:24:35 ID:jmgGh7EY
-
開成高校の一般的進路(現役〜2浪 多浪の進路は様々)
上位30傑 理III, 理1、文1 各数名、少数は東大他類、慶医
上位31〜100傑 東大全類(数的には理1が多い)、慶医、医科歯科、東北医他帝医(まれに京医や阪医)、少数千葉医
100〜200傑 東大全類(まれに理III)、少数慶医、医科歯科、東北医他帝医(同じ旧帝医でも九大はばかにされる)、千葉医他難関国立医の一部
200〜300傑 中下位地方国公立医合格者のほとんど、一部千葉医、一工、東大少数、東大落ち早慶
300〜350 底辺地方国公立医、日医他上位私立医、早慶、多浪では東大や難関国立医もありえる、
350〜私立医、上智、成蹊、マーチ、他
- 167 :氏名黙秘:2006/09/29(金) 12:29:37 ID:???
- しょせん学部入試なんて高卒レベルやからな
- 168 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:22:41 ID:???
- 数年前の麻布の進路指導資料を見ると全生徒288人中で270番台と280番台から
それぞれ1人ずつ計2名が麻布最下位層から京大に現役で合格している。
因みに学部は工学部と理学部。
京大はやはり穴だね。
田舎暮らしの学生生活をする勇気が必要だけどね。
- 169 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 01:27:27 ID:???
- 現役文系 なら 社会の比重が小さい京大は狙い目と思う。
理系は 東大京大あんまりかわんなくね?
- 170 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:51:44 ID:???
- >>166それで東大がたった140人?
- 171 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 03:57:45 ID:???
- サンデー毎日 東大、京大、国公立医学部に合格できる 最強の高校ベスト150 ●私立 ★国立 ○公立 2005年
卒業生 合格者 割合 東大 京大 医学部(東大理V、京大医-医は東大、京大に含む)
1位●灘 215 194 90.2% 101 54 39
2位★筑駒 163 125 76.7% 105 6 14
3位●東大寺 219 151 68.9% 29 84 38
4位●甲陽 204 118 57.8% 13 76 29
5位●洛星 216 122 56.5% 7 73 42
6位●ラサール237 132 55.7% 50 7 75
7位●開成 398 215 54.0% 170 10 35
8位●星光 220 103 46.8% 17 52 34
9位●栄光 178 79 44.4% 56 3 20
開成には、東大、京大、医学部に浪人してもいけない者が毎年200人近くいる。
また一橋、東工大を加えても60%に満たない。
実態は高々全国ランキング4、5位 なのに有名なのは東大の数とマスコミの力か?
- 172 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 11:48:32 ID:???
- >>171
京大、駅弁医学部、一橋、東工大等で、合格率をかさ上げする2流高校とは違う。
灯台落ちたら、早慶行くという感覚がわかんだろ、田舎者には。
- 173 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 16:09:57 ID:???
- 開成は入学時の偏差値はそこそこ高いのに・・・
- 174 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 16:53:39 ID:???
- よく生涯賃金とか雑誌(プレジデントとか)に載ってるけど、一般企業に入った場合、
年功賃金、終身雇用なんて崩壊していくわけだし、平均給与はもっと下がっていくと思う。
他の先進国に比べると今の日本の労働者の賃金はかなり高いようだから、国際競争の中で
さらに下がるのは必至。今の好景気で手取りが殆ど増えない状況で、景気が下降局面
に入ったらさらに厳しい状況になるだろうね。
今平均的サラリーマンの生涯賃金2億はかなり頑張らないと難しくなるんじゃない。
これから大学出て就職する人は結構大変だと思うよ。
「生涯賃金」ってのは、正社員として就職して、会社の業績は悪化せず、順調に昇給して
ちゃんと実績残してリストラもされず、退職金も今の水準で貰えるってのを前提としてるからね。
その前提のどれ一つとっても確度が低い。
医者も大変だけどそれ以上に企業に就職する人が大変。
親が当たり前にもらえていた収入が簡単にはもらえない。それがこれからの世の中。
- 175 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:24:44 ID:???
- >>170=開成過去20年で最悪だった年をことさらにとりあげて一般化している早計卒
- 176 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:26:53 ID:???
- >>171
こうみるとかえって開成は優秀に見えないか?
人数全然違うもん。
開成から上220人とったら、灘より上だw
- 177 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 20:40:37 ID:???
- >>176
司法における早稲田と京大みたいなものか?
>>145>>149を読むとやはり進学しなくて正解だったかなと思う。
何しろ自分は女にもてそうになかったから、男子校は避けた。
- 178 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:09:13 ID:???
- 共学でもてる>男子校でもてようがない>>>共学でもてない
- 179 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:32:54 ID:???
- そもそも灘高生は、早稲田を大学とおもっちゃいないよ。
この間、おれの知り合いの灘出身の司法受験生やつは、早稲田大学のことを、
レックのレック大学のように、早稲田セミナーがつくった大学と本気で思ってた
んだ。「早稲田って大学あったんか?資格予備校の早稲田しか知らん買った」って
言ってた(これ実話)。
- 180 :氏名黙秘:2006/09/30(土) 21:45:28 ID:???
- 俺1人知ってる 灘→早稲田の理工 の彼は 早稲田じゃヒーロー扱い
彼がなにかしゃべると「灘の人ってそうなんだ」と
「彼」でなく「灘出身者」に一般化する。
彼がかわいそうだ。
で、早稲田大ではない俺が彼を知っているのがまたかわいそうだ。
噂の彼で人づたいで知っった仲
- 181 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 00:28:39 ID:???
- いい大学でてもそれなりのレベルの会社の内定取れるかわからん。
どんな業界もそれなりに浮き沈みはある。入社するとき景気のいい業界でも
定年の頃に会社が存続してない可能性も少なからずある。
いい会社ならなおさら会社内の競争は激しく、ついていけなくて退社すれば、
次就職するときは中途採用、収入激減。
途中まで業績残して高給確保しても、業績悪化すれば会社のお荷物、リストラ
対象。
森永卓郎がこれから平均的サラリーマンの生涯賃金は、一億五千万以下になる
っていってる(物価がそのままなら)。
- 182 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 11:24:59 ID:???
- >>172
総計行くなら
付属入ればいいじゃん
わざわざ付属以上の学校はいって
大学は総計ですます感覚こそ理解不能
- 183 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:10:02 ID:???
- >>166
九医って東北医や医科歯科、名古屋医より偏差値上だぞw
関東からは最も遠いけど
- 184 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:12:15 ID:???
- >>182
内部行って東大受験資格すらなしの
更に馬鹿になって卒業よりはましじゃね
- 185 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 17:30:14 ID:6wiXkHwQ
- >>168
実力受けないで兄弟受かったのが2人いただけ
- 186 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 19:06:03 ID:???
- >>176
開成の「入試順位の」上から220人が、灘より上に来るか?
- 187 :氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:37:31 ID:???
- >>186
来るだろ。普通に。
- 188 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 00:23:35 ID:???
- こないと思う
入学順位と入学後の成績は愚か、中学時代の成績と大学受験結果の相関は低い
- 189 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 01:05:49 ID:???
- 待ってくれ開成君、君が大好きで仕方が無いww
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ /\
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
// / (/ \ \___
((/ ( )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / / . ((( )))
/ / ( / ( ´Д`) すまん…俺は成り上がりだ。
/ / ) / ⊂ ._.つ 東大寺も他のも叩かない、自慢しません。
/ / し′ 人 Y 俺は馬鹿です。御免なさい灘さん。逃がしてください
( / し'(_)
) / ...::::::..:::...:...:.. ........ ...:::::::::::....:
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
はいはい、ワロスwwもっと皆を笑わせて恥じかいてくれ開成工作員ww
- 190 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 01:10:37 ID:???
- 灘中合格者数一位の浜学園偏差値 2005年度入試用
65 灘
64 東大寺学園
63 洛南高校付属(併願)
62 開成w
開成の中学入試は楽勝
こんなんで名門ズラしてる開成はアホすぎww
- 191 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 11:54:21 ID:???
- >>179わろた。ねたかな。ラマヌジャンみたいなやつかなあ。もしくは
単に日本史知らない、とか
- 192 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 14:24:53 ID:???
- >>190
でた!関西の田舎者www
- 193 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 17:07:44 ID:???
- 東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年 全国私立校
(京大比率の高い関西圏の高校除く)
(東大理V、京大医は国公立医と重複せず、防衛医大含まず)
<第一グループ 50%〜>
ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
開成 215/398 54.0%
<第二グループ 40%〜>
栄光学園 79/178 44.4%
愛光 107/244 43.9%(愛媛)
桜蔭 98/239 41.0%
<第三グループ 30%〜>
麻布 114/296 38.5%
駒場東邦 91/238 38.2%
岡山白陵 58/173 34.1%(岡山)
広島学院 55/178 30.9%(広島)
<第四グループ 20%〜>
聖光学院 65/221 29.4%
武蔵 45/169 26.6%
青雲 60/239 25.1%(長崎)
巣鴨 66/278 23.7%
弘学館 47/201 23.4%(佐賀)
海城 90/388 23.2%
- 194 :氏名黙秘:2006/10/02(月) 17:17:12 ID:???
- 絶対数、率
双方を考慮するために、二項分布からの乖離度で観たら?
- 195 :氏名黙秘:2006/10/03(火) 07:21:51 ID:???
- 新事実!東大は誰にでも入れる!!
一昔前まで難関校との呼び名の高かった東京大学であるが、
昨今は医学部人気の煽りを受け、難易度が凋落している。
今や誰でも受ければ入ると言って過言では無い状況だ。
有名進学校の生徒も
「東大は難関校では無い。受ければ受かる学校。」と言い、
さらには「東大に受かっても誰も凄いと思ってくれない。
だから医学部を受ける。」
と言って憚らない。
一方、東大当局はこの事実を深刻に受け止めて、
色々と策を弄しているようであるが、
現状では有力な打開策が見当たらないのが実情のようだ。
- 196 :氏名黙秘:2006/10/04(水) 19:47:53 ID:jTPAjnCa
- 学歴ランク〜真実版〜
SS 東京大
A 京都大
B 東北大 名古屋大 九州大 大阪大
C 北海道大 東京工業大 一橋大 国立医
Q1:メディアでは超進学校で東大離れが激しく国立医>東大と言われているが?
A:マスゴミは和田大など私大卒のすくつのため東大への嫉妬に狂っています。故に
あてに出来ません。日本一のエリート高校灘では、東大、京大医以外は負け組み
とみなされていますが何か?
Q2:予備校の偏差値では旧帝医>東大(理V除)だが?
模試の大学偏差値ランクは受験者の成績と追跡調査によって得た合否の結果
によって付けられます。よって浪人率の高い医学部の場合、模試の時点で実力
がほぼ完成しているためランクは高くなるようです。
また、一般模試は医学部志望者の多くは受けるのに対し東大志望者は力のある人
はほとんど受けないため『駿台全国模試』以外のデータはあてに出来ません。
Q3:駿台全国のAラインは某旧帝医72、東大理T67だが?
A:旧帝医では英数理2の総合偏差値、東大では英数国理2の総合偏差値であり
東大の方が国語一科目多いわけです。また東大の場合国語の配点が高いため、
英数理2の総合偏差値が72あっても国語の偏差値が50の場合、東大型の総合偏差値
は66ほどになってしまいます。(国語標準偏差が20の場合)。
そもそも英数理2って時点で負け犬でしょうW
Q4:旧帝医志望の人なら駿台全国の国語で60くらい取れるし、やっぱり旧帝医>東大では?
A:100歩譲って入学難度が旧帝医>東大としても学歴では残念ながら旧帝医<東大です。
教授、研究、講義、人脈、社会的評価、学生の質、多様性すべてにおいて旧帝医<<<東大です。
- 197 :氏名黙秘:2006/10/05(木) 00:50:23 ID:???
- >>166
東大関係者乙w
実際超進学校じゃ東大離れが著しいじゃん
- 198 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 03:33:33 ID:???
- 俺東大理1だけど入試難易度で言えば理1理2より千葉医や医科歯科のほうが全然むずいよ。
ただどちらの学生が優秀かというと一概には言えないし麻布や開成のトップレベルは医学部より理1に行くやつが多い。
どちらが上ということはないだろう。
- 199 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 06:32:33 ID:???
- というか、関西の医学部偏重が特異なんですよね〜
週刊誌などでは「文系エリートの不在」を理由にあげてるけど、
ホントにそれだけなのか知らん?
- 200 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 17:59:51 ID:???
- 東大とか最近はほとんど標準問題で6割とれば受かるだろ
医学部は理数10〜9割英語9〜8割位いるからね
- 201 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:07:04 ID:C4JUsRi1
- 198>理1理2より千葉医や医科歯科のほうが全然むずいよ。
といってる千葉工作員 みじめ コンプまるだしだな
- 202 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:27:50 ID:???
- >>199
関西でまともな仕事は、医者くらいしかないからだろう。
大企業も官僚も、東京中心だし。
- 203 :氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:25:29 ID:???
- >>201
オマエどこの学校?
千葉医と理1を比べて千葉医のほうが難易度高いのは理1の誰もが認めるところだけど?
- 204 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:47:57 ID:???
- 理1はピンからきりまでいる。
千葉医は、上も下もいない。
最低合格ラインは、理1<千葉医だが。
- 205 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:57:54 ID:???
- 入学のしやすさは理一の方がはるかに簡単ってことだろ
- 206 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 02:15:27 ID:???
- 最低ラインは千葉医>理1
上は理1>>>>千葉医
理1には理3行ける奴も少なからずいるが、千葉医に理3行ける奴はいない。
- 207 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 04:00:59 ID:???
- そうそう206の言うとおり。
科目数を根拠に最低合格ラインまで理1>千葉医というのはかなり無理があるな。
- 208 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 10:31:24 ID:???
- 浪人して離散いった連中
現役で千葉医、イカシカ
現役時の成績は後者が上
- 209 :氏名黙秘:2006/10/09(月) 19:17:24 ID:???
- 実際理一の奴の半分以上は千葉医受からないだろう
- 210 :氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:13:05 ID:???
- 首都圏主要30中高一貫校別【将来期待賃金表】
ttp://mitleid.cool.ne.jp/30.htm
- 211 :氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:14:25 ID:???
- ほぼ同難度の慶應義塾中等部と麻布中の両方に合格した場合、慶應義塾中等部に進学して
慶應義塾大へのパスポートを手にするか、それとも麻布中に入学してより上位の大学を目指すかは、
迷うところであろう。但し、慶應義塾中等部の年間授業料はかなり高額である。
なお、期待賃金が抜群に高くて標準偏差も比較的低く、しかも授業料が無料という筑波大駒場は、
まさに理想の中高一貫校といえよう。入試難度も半端ではないが。
- 212 :氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:31:12 ID:???
- >>211
俺の頃は迷わずみんな麻布だったけどな。
慶應行くやつは麻布なんて受けずに普通部受けるだろうし。
- 213 :氏名黙秘:2006/10/10(火) 01:37:44 ID:???
- 進学者平均を見る限り、今でも迷わず麻布みたいだぞ
- 214 :氏名黙秘:2006/10/10(火) 02:10:18 ID:???
-
学部入試こそ大学全入時代だろw 大学進学率90パーセントwww
一生、三角関数マンセーとでも言ってろ! タコ!
- 215 :氏名黙秘:2006/10/11(水) 10:37:39 ID:???
- 前スレuRLは?
- 216 :氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:03:40 ID:???
- >>211着くこまってただなのかい、まじかよ。
- 217 :氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:12:10 ID:???
- 中学はともかく。高校なら国公立私立問わず只なんてないだろ
- 218 :氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:15:46 ID:???
- 217がFAかな
- 219 :氏名黙秘:2006/10/17(火) 00:56:33 ID:???
- Drコトー診療所のタケヒロ君は筑駒を滑って開成に進学するみたいだな
- 220 :氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:50:56 ID:???
- 1日×で3日私立の漏れから見ればうらやましい限り・・・
- 221 :氏名黙秘:2006/10/20(金) 07:30:34 ID:???
- 学院が中学をつくるらしいな
開成・麻布が早慶中の軍門に下る日も近い
中学で早慶に入れなかった連中が東大を目指す!
- 222 :氏名黙秘:2006/10/25(水) 15:35:27 ID:???
- 早計ヨイショきもい
- 223 :氏名黙秘:2006/10/25(水) 16:10:17 ID:???
- まな
- 224 :氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:51:25 ID:???
- 息子を筑駒中に入れたい・・・
- 225 :氏名黙秘:2006/10/31(火) 15:21:23 ID:??? ?2BP(1016)
- 学芸附属高の出身の俺の登場ですよ〜
一応毎年100人近く東大合格者出してんのになんで騒いでくれんの・・・・
昔ごっつええ感じのロケで使われただけでメディア露出は皆無
校風も自由でいい学校なんだけどなあ・・・・
- 226 :氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:24:04 ID:???
- 平井氏ねの母校だから
- 227 :氏名黙秘:2006/11/02(木) 11:43:36 ID:???
- ところで
東大<国公立医
って書き込みが多いけど本気で思ってる?
医者の仕事はどう考えても賎業だろ…
臨床医になったら病人ばかりみないといけないし。
特に精神科医は最悪らしい。
就職が安定してる、という理由で行ったら精神が壊れるよ。
- 228 :氏名黙秘:2006/11/02(木) 12:59:56 ID:???
- 医者の世界に未来は無いからね
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/
- 229 :氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:25:40 ID:???
- 医者はリーマンよりはずっとまし
- 230 :氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:30:06 ID:???
- 嫁のレベルは
リーマン>医師
- 231 :氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:50:40 ID:??? ?2BP(1016)
- というより
医者になりたくて医学部に入る奴が少ないだけ
最終目標が医学部だから入れたらそれまで
そのくせに辺に選民意識が強いから”あんなに勉強してなんでこんな労働・・・”
ってことになる
リーマンは医者の世界を知らないわけだし
医者もリーマンの世界は知らない
それなのに”医者はリーマンより辛い”とか言うやつは結局甘えてるんだと思うことがある
医者もリーマンもやればどっちも辛いしどっちもやりがいはある
自分のやってる仕事にやりがいを見出せない奴ってほんとうに不幸だと思うわ
- 232 :氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:17:29 ID:???
- 未履修問題乙。
- 233 :氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:21:19 ID:XV2Y9o+k
- ↑こういう的外れでつまんないこと言う奴よくいるよな
- 234 :氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:23:21 ID:???
- では233に聞こう。「的」とはなんだ?
- 235 :氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:34:30 ID:XV2Y9o+k
- 話の流れとかスレのテーマみたいのあるじゃん?それだよ
- 236 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:05:13 ID:01g8zkDT
- 筑駒か灘出身でベテなんているのかな?オレの周りみんな短期合格
- 237 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:27:25 ID:r53Kk0O2
- >>225
一流校というには偏差値が低すぎる。
普通に中学入試偏差値で浅野海城(60)芝(58)とか
より低い57。
高校入学組が若干ましらしいが、
それでも中学受験で一流校に入り損ねたの
ばかり。
中高含めると一学年600人位いるから
率でみると大した事ない。
普通に駒東聖光より遥かに下で海城と
いい勝負くらいの位置付け。
- 238 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:42:30 ID:???
- >>237
そういう君はガクツケ未満
- 239 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 03:18:19 ID:r53Kk0O2
- >>238
俺は君と違って一流校出身だよ〜
一流校コンプ乙w
- 240 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 07:55:29 ID:???
- ^-^
- 241 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:50:43 ID:???
- 麻布
- 242 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:03:48 ID:cg2MTXol
- >>225うわー。ごっつのロケがきたのはマジか。
受験に行ったことがある。その後のある日、ごっつを見て「アレ?」とおもったものだ。
蹴らなきゃ良かった。あっちゃんの先輩になれたのに
- 243 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:18:00 ID:???
- 司法浪人ってやけに出身校の話をしたがるよね。
他に話題ないの?(・∀・)ニヤニヤ
- 244 :氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:15:36 ID:???
- >>243
そうか?
2chで判断するなよ
- 245 :氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:09:31 ID:VNXBgRfH
- 山口組の東京大学合格専門学校=灘高校
稲川会の開成高校(教頭は李朝末裔)
- 246 :氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:28:33 ID:???
- >>1-245
で法曹にでもなれたか?板違い
- 247 :氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:47:59 ID:3jXJl5jA
- この世界では合格年齢でしょ
亜細亜大一発合格>>>>>超えられない壁>>>>>>東大法卒ヴェテ
- 248 :氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:10:19 ID:???
- 問題は、
お ま え ら が ど こ の 大 学 に 行 っ た か ど う か
それ以外の議論する奴は馬鹿。
- 249 :氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:37:46 ID:???
-
自分が行った大学がどのぐらいの社会的評価が有るかを問うてるんでしょ
- 250 :氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:05:25 ID:???
- 灘校履修漏れ
- 251 :氏名黙秘:2006/11/21(火) 16:43:35 ID:???
- >>1
武蔵をとばしやがって
御三家開成・麻布…ん?武蔵は今や明治駒澤予備軍?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1163833528/
- 252 :氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:49:11 ID:???
- >>210
麻布だが、その期待年収は間違ってるな。
同窓会で実感できるが、麻布OBはプーが以上に多い(笑)
塾講の数の多さたるや・・・。
しかも、30過ぎた当たりで、さらに増える。
あと、就活しなかったので院に行く奴も異様に多い。
- 253 :氏名黙秘:2006/11/24(金) 14:55:50 ID:???
- 同窓会に平然と多数のプーが参加出来る校風は良いと思うぞ。
- 254 :氏名黙秘:2006/11/25(土) 02:37:50 ID:???
- >>253
だな。
官僚と外資と月収10万のフリーターが一緒なあたりw
- 255 :氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:28:47 ID:???
- なんか、この辺の学校の人って、
頭の回転と記憶力がいいんだけど、
意外なとこで知識が雑な人が多い気がする。
地頭がいいから、マメさがないのかな?
ラストスパートでぶち抜かれる予感・・・。
- 256 :氏名黙秘:2006/11/30(木) 00:50:15 ID:???
- >>252
アジア大会のチェス日本代表3人のうち、2人が現役麻布生らしいなw
- 257 :氏名黙秘:2006/12/01(金) 00:47:23 ID:???
- 金にならないことに熱意を捧げるのが麻布魂
- 258 :氏名黙秘:2006/12/26(火) 10:23:56 ID:VvyvWYN2
- age
- 259 :氏名黙秘:2007/01/03(水) 02:11:56 ID:???
- 東京事変
- 260 :この医師も開成卒:2007/01/09(火) 00:18:56 ID:qr/GU6T9
- ネ申奈川県木黄シ兵市南区六ツlll2-l4-23
菅谷良男
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1168260579905.jpg
【悪徳?】菅谷クリニック−6【逮捕?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1163215899/
菅谷クリニック、不正請求? 日テレ放送中
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1168254179/
- 261 :氏名黙秘:2007/01/09(火) 01:19:18 ID:???
- >>245
今だれ?
- 262 :氏名黙秘:2007/01/13(土) 01:40:11 ID:???
- 一流高校の人達、択一のレベルアップが著しい。
やっぱ記憶力の差じゃない?
- 263 :氏名黙秘:2007/01/16(火) 16:14:19 ID:???
- http://raruken.sakura.ne.jp/sblo_files/image-navi/image/15.jpg
- 264 :氏名黙秘:2007/01/17(水) 00:07:00 ID:???
- クリックできない
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★