5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★ストーカー法に反対しよう★

1 :すしぎらい:04/01/25 15:00 ID:lcxIphfC
好きな女子高校生の後をつけたぐらいで、犯罪に問われるのは
人権侵害だ、指一本ふれてないのに、犯罪者はおかしくないで
しょうか?この法律は絶対になくそう。警察はこんなことより
他の迷惑行為を取り締まるべきだ。


865 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 12:32:55 ID:Dt1NDayr
ここで、あれは違う、これはストーカーとか決めつけてる人は何を基準に決めているの?そこが聞きたいね。
具体的に公言できないくせに、匿名掲示板で知識者ぶって吠えるのは厨房にもできる事。
毎日同じ時間に同じ車両に乗ってきたらストーカー?付け回したらストーカー?どれくらい5メートル?100メートル?
本人がストーカーだと訴えたらストーカー?
こんな基準があいまいな法律は見直す所が多数あるのは事実だよね。
こんな適当な取締では冤罪、誤解で補導される人が増える一方。
悪法とまでは言わないが見直す価値はあるのは間違いない

866 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 12:42:12 ID:s7ZwynnB
少なくとも、嫌がってる相手につきまとったらストーカーだわな。
自分が同じことをされたらどんな気がするか考えもしないのかねえ・・・

867 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 12:44:25 ID:Dt1NDayr
845が書いた通り
悪気などなく髪型を誉めただけでセクハラになりえます、喜ばせてあげようとしたのに訴えられる。
昔にくらべて恐ろしい法律ができてるよね
何もしゃべらない何もしない、これが最強なのかね

868 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 12:46:07 ID:Dt1NDayr
年々ストーカー法による冤罪は増えている。自分が同じことをされたらを考えもしないのかね…

869 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 12:52:49 ID:Dt1NDayr
いやがってるかどうかを確認するのは以外とむずかしいのが現状
止めてほしい、止めてほしい等の態度もしめさず、いきなら警察に通報、連行されると言う経緯についてはどうお考えか聞かせてもらいたい。
止めてほしい態度や発言が少しでもあれば、この時点で悪質、本質ストーカーでなければ手を引くひとは少なからずいる

870 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 13:23:59 ID:nD+6nqgQ
>ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU
自分の言っていることに矛盾があり過ぎだろ。


>それを、わざわざ送り返す事をしますか?
>いらなかったら自分で捨てれば良いんです。みんなそうしています。
たぶん,最初はそうしていたんだろ、
その上、さらに進めて、引っ越しまでしたんだよ彼女は。
それなのに、どうしてわざわざ住所を調べて送るんだよ。
それでも毎日来たら、見るのも嫌になるよ。怖いよ。
それだったら,受け取り拒否だよ。


> ストーカーを叫ぶ女性は、自分の気持ち優先で行動する傾向があります。
自分だって、そうだろ。友達ところか、
手紙さえ読みたくないという相手にむりやり友達になろうとしているだろ。
大体「彼女との関係を絶つ事で自分の心が壊れる事はしたくありません。」
ということは、彼女の気持ちはどうでもいいから、
オレの心が大事だったことだろ。


> 受け取り拒否と赤で書かれた手紙が帰って来た事がありますか?
> とても情けなく淋しい気持ちです。
オレだったら、手紙が帰ってきたら、もう二度と連絡を取らないよ。

871 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 13:27:01 ID:nD+6nqgQ
>>849
> いつでも一緒に行動しないと、友達ではないのですかね?
> 悩みなら、彼女だってドンドン相談してくれれば良いんです。
たとえ友達でも、相談していないのに、
相談しろ相談しろと言われたら、言いたくなくなるし、
友達をやめるよ。
本当に相談したければ、適切な相手に相談するよ。


> まあ、彼女の悩みは「ストーカーから手紙が来る」なんでしょうねw
> 誤解を解きたいです(´・ω・`)
わかっているじゃん。
解決方法があるよ。彼女に手紙を送るのをやめて、接触するな。
彼女はそれを望んでいるんだよ。

872 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 13:38:04 ID:8V7qt/bM
>>867
>何もしゃべらない何もしない、これが最強なのかね
わかってるじゃんw

>>868
ストーカー法冤罪を恐れるなら異性と接触しなきゃいいだけじゃんw
痴漢冤罪と違って楽々w

てなわけで、Dt1NDayrの不満がわからない。
本当に相手がDt1NDayrに好意を持ってるならDt1NDayrがアクションを
起こさなくても向こうから来るはず。

873 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 13:39:31 ID:tK/ePXbI
釣りか基地外のどちらかだからスルーするべ

874 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 14:00:07 ID:2rIDKbke
キティに一票。

875 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 15:25:20 ID:7w69bllU
何でキチガイとまともな人の割合がトントンなんだ、このスレは…?
ストーカー擁護してる奴、ホント頭おかしいだろ。釣りだと信じたいが。
確かにタチの悪い女に引っ掛かって冤罪、みたいなパターンも無くは無いだろう。
でもこのスレで騒いでるのは何時犯罪を起こしてもおかしくない奴ばかりに見えるよ。

そもそもこのスレが他板の某スレで紹介されてる時点で世間での評価も分かりそうなもんだが…。
まあ今までの流れからして「2ちゃんねらーは社会不適合者の集まり」的なことを宣うんだろうがな。

876 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 18:57:01 ID:OiAUhQUo
女性→男性のストーカーは有りなんですかね?

877 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 18:58:37 ID:qrnoci7H
>>875
スレタイをよく読め。
このスレは、ストーカーとストーカー予備軍が集うスレだ。
まともな人は、スレ違い。

878 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 19:08:31 ID:VnZVmSLK
とりあえず

人が嫌がっていることはするな。

879 :729:2006/02/27(月) 19:36:50 ID:oB+mLw/3
>>ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU
おかえり。
苦しくて眠れなかったら自分の気持ちをここへ書いたらいいよ。何でも。
たとえどんなに辛くて取った行動であっても(自分の気持ちを手紙に書いて出すとか)
不利なことになる可能性があるからな。(ストーカーだと警察に言われたり)

>>856
>両親にありもしな事を言われて
>不眠症になった
とあるが、彼女は具体的にどんなことを言ったんだ?
事実と照らし合わせて違うことがわかれば警察に事実無根であると言う事もできるし、
話し合いを穏便に済ませ、彼女の誤解を解くことができるかもしれない。


880 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:45 ID:rznK/q/U
一回訴えてみろよ
そうすればどちらが正しいかはっきり分かるだろ
友達関係が〜なんてものも思い込みから始まったのならそれで解決できる

881 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:50 ID:bXwOBXUE
>ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU

あんた、自分に都合の悪いアドバイスは全然聞かないで反省まるでしないね。
あんたみたいな奴が男の友人に粘着してる話が載ってるから(下記コピペのURL)
是非読んで反省しなさい。ソックリだよ、あんたとやることなすこと。

228 :本当にあった怖い名無し :2006/02/16(木) 09:09:39 ID:WowpXluu0
既出だけど、佐川の知人が書いた佐川像。
やっぱりどうしようもない奴だよ。
とても学者として成功するとは思えんね。

さらば我が友、S君!
ttp://www.fsinet.or.jp/~futami/unpublished/unpub-top.html
 

882 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:25:14 ID:JjU4YNkJ
>少なくとも夫がいる女性に対しする行動としてはおかしいだる。
> ちゃんとした男なら夫がいるとわかった時点で身を引くのがジェントルではないのかい?

典型的な恋愛にうとい警官の発想ですね。恋というのは形態としては実に
千差万別。気持ちの質による。
この類型的かつ実地を知らぬ後半部分の発想が、ストーカー事件の警察の
勝手な解決押し付けを生んでいる。無知者の発想。
ストーカー問題というのは警察の人間的な部分の質と幅が試されたあげく、
その近年の激しい低質下降をさらけだした分野だったと言える。

883 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:29:09 ID:JjU4YNkJ
>855 「受け取り手を脅かす手紙」かどうかの判断は受け取り手のもの。

ただし受け取り側には正しい判断力を自分で学習する人生態度が要求され、
これを身につけていない場合にはその判断は尊重されない。

何が適切なのかという判断を回避してはならない。

884 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:30:58 ID:JjU4YNkJ
862

自業自得

885 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:54 ID:buWYTZbN
>882
>この類型的かつ実地を知らぬ後半部分の発想が、ストーカー事件の警察の
>勝手な解決押し付けを生んでいる。無知者の発想
ではどのように解決すれば良いと考えていますか?

886 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:35:34 ID:tUB/eCFO
ストーカー法を盾にとってたり
ストーカー法を擁護してる連中ってのは
実態自分がヒッキーってのが多い

887 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:36:39 ID:tUB/eCFO
他人とかかわりたくないのでストーカー法が
連中には必要品

888 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:37:11 ID:tUB/eCFO
ナサケナサスギ

889 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:40:24 ID:tUB/eCFO
885
親や友人の力を借りながら相手ととっくり話して自力解決。
そして社会やメディアの影響を受けないしっかりとした人間自己形成。

暴力の範囲は暴行・傷害・住居侵入・脅迫罪とちゃんと揃ってる
んだからそちらで処理すればよい。

890 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:04 ID:Dt1NDayr
問題にならないから知らないだけで、セクハラやストーカー法を盾にして、楽に世の中を渡ろうとしてる馬鹿女は以外と多い
むかし電車の中で携帯つかってるドキュン女を注意したら、ドキュン女が逆ギレで「痴漢です」って叫んで捕まった男がいたのはニュー速スレでは有名だよな
これに類似する話が多数紹介されて盛り上がったっけな

891 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:32 ID:T3fu0G3g
>816 ストーカー法は、人権侵害で差別的な条例だ
>なぜか? それはストーカーかストーカーじゃないかを決める権利が
>女にあるから。ふざけすぎだろ。

確かに社会生活上大きな影響を犯人とされた側に与えるこのような判断
が訴える側に左右されているのは、見落とすことのできない問題点。
ヤクザがらみの恐喝を誘発する。現にふりこめ詐欺の脅迫材料に悪用さ
れているようだ。

>878 とりあえず人が嫌がっていることはするな。

警察はよくこう言うのだが、これは正しくない考え方である。
しつけはこどもがいやがっても行うものである。
つまり適切なことがらというのは当事者だけに判断させるべき
問題ではない、ということである。

892 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 21:58:41 ID:T3fu0G3g
>862
> DV男と別れたら、ストカされて
> 『止めないと立件するぞゴルァ』
>な内容証明送ったら、元彼親が出てきて脅されましたよ。昔

そんな男とつきあい始めたおまえの判断力のなさを自分で呪ってろ。
自業自得ケースに警察が世話をするのも程度次第と心得よ。

893 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:03:47 ID:bXwOBXUE
>>882
>恋というのは形態としては実に
千差万別。気持ちの質による。

聞きたいんだけど。片方の気持ちだけが問題なわけ?
追われる方の気持ちは無視なんだね?

894 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:05:35 ID:bXwOBXUE
>>892
読解力ぜんぜん無いのか?
それはDV・ストーカー男の親もおかしいという話だろ。

お前はまず小学校からやり直してからこのスレに参加するように。

895 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:08:12 ID:Dt1NDayr
891が良いこといった!
反対派は結構、理屈や論、実害をあげて反論している。
それに比べて擁護派は、具体的にストーカーの境界線を引く事もできず。
簡単に「そういうのをストーカーと言うんだ」系の発言ばかり、というかその発言しかない

896 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:11:57 ID:Dt1NDayr
片方の気持ちだけが問題なわけ?
ストーカー扱いされ、冤罪うけた側の気持ちは考えられないのか?と同じ様に言いたい

897 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:14:16 ID:Dt1NDayr
擁護派の低脳な所は反論できなくなると、すぐに「こいつ頭悪い」と言い出す
「こいつ頭悪い」と書き込むなら小学低学年もできるよね

898 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:28:13 ID:XjRXmr5K
>>896
冤罪じゃないし。
嫌われたなら自覚しろ。
なんで嫌われるのかを考えろ。

899 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:45:18 ID:7w69bllU
どうでも良いけど、みんな連レス多すぎ
一瞬自演かと思った

900 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 22:48:05 ID:bXwOBXUE
黙って引っ越したり、受け取り拒否したりで
答えはもう出ているのにね。
「あなたのことが大嫌いなんです。迷惑ですから近寄らないで下さい。
友達になんてなる気は全然ありません。むしろ嫌悪でしかありません」
というメッセージを既にもらってるじゃないの。

それがわからないでいるから大人のくせに幼稚だというの。
何故無いものねだりをする? カラッポの井戸に水を汲みにいっても
水は一滴もありゃしないよ?

家族や友達から、無償の愛情や友情を得ることができなかったもんだから
足りない愛情をよその女の人に無理やりおねだりしてるだけ。

それがなんでわからない? いい歳したおねだりが恥ずかしいと思えないのか。
そこが普通の人達と違って異常なのね。

901 :ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU :2006/02/27(月) 22:56:35 ID:JDdUbpE1
ストーカー行為の定義

つきまとい・待ち伏せ・押しかけ
  していません
行動監視の告知
  していません
義務のない交際・面会の要求
 していません
著しく乱暴な言動
 紳士的jに話せいました
無言・執ような電話・FAX・メール
 無言電話はしていません
 彼女が、両親に自分の名誉を傷つける事を言いました。
汚物・動物の死体等の送付
 していません
名誉毀損の告知
 むしろ、自分がされました。
セクハラ
 手紙の内容に性的な事はあったかもしれませんが、
 何もかも知って欲しかったのでやむを得ず1度だけ書きました。
 真面目な男だと思われたでしょう。

如何思いますか?

902 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:00:31 ID:bXwOBXUE
普通の人は愛情に飢えた生活をしても、それを自覚して
他人に嫌がられないよう、迷惑がかからないような方法で
欠乏したものを埋めようとする。

ストーカーが未熟であさましく感じられるのは
それがつまるところ「性欲」に傾きすぎており
自己中心的で、精神的な暴力に頼って相手に迷惑をかけるところ。

ストーカーの最終的な目的って、自分がこれと思った異性を
自分の思い通りに「操縦したいだけ」で、健全な人間関係を築くためじゃないよね。

903 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:03:10 ID:bXwOBXUE
>>901
住所も電話番号も教えられないで引越しされたのって
彼女はあんたに対してどんな思いでそうしたのだと思う?

904 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:04:21 ID:rznK/q/U
>行動監視の告知
住所勝手に調べて手紙送ったんでしょ?
>義務のない交際・面会の要求
友達になってと無理に交際要求してる
>執ような電話・FAX・メール 無言電話
執拗な手紙
>セクハラ
手紙の内容に性的な事書いたって自分で分かってるじゃないか。

905 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:25 ID:bXwOBXUE
>>901
性的な内容の気持ち悪い手紙出してんじゃん。うそつき。
受け取り拒否されるなんて相当悪質だよ。

906 :ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU :2006/02/27(月) 23:12:31 ID:JDdUbpE1
>>903
自分のは教えているので、
彼女んp常識のなさだと思います。
>>904>>905
何も無理強いはしていません。
その性的な事は、自分のコンプレックスな部分なのです。
自分と言う人間を知って貰う為に1度だけ書きました。
他のは、自分の近状や自作の物語などです。

907 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:17 ID:7w69bllU
もうね、ID:CGvybJ6X◆mj39OXRQaUは本気で悩んでるのか
「今日も釣れるなあ」とニヤニヤしながら書き込んでるのか分からんよ…。
前者なら自分への批判をもっとちゃんと考えて読め。
後者なら自分を擁護してくれた人に謝ってから首吊れ。

908 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:22 ID:KFOecE/7
>>906
僕が教えたんだから、おまえも教えろよー、って幼稚園児か、おまえはw
わたしの書いたお話読んでー、わたしがせっかく書いたんだから、って小学生か、おまえはw

909 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:19:42 ID:bXwOBXUE
>>906
>自分のは教えているので、
>彼女んp常識のなさだと思います。

ごまかすなよ。彼女が「どんな思い」だったかを述べよと言ってるの。
それすらも想像できないでは子供の国語の勉強を見てやれないでしょ。

910 :ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU :2006/02/27(月) 23:22:14 ID:JDdUbpE1
そんなにおかしいですか?
自分の事は何でも知っている人の行方が知りたい事は?

911 :676 ◆pgCRPm5RtI :2006/02/27(月) 23:25:10 ID:0jNlfEVd
ID:CGvybJ6Xと混同されたのでトリつけました。

ID:CGvybJ6Xは俺がいうのも何だけど危険な物を感じます。
そして悩んで自分を見失っている自分にも危険を感じます。

介入とでてきましたが、知らなかったとはいえ、俺のトラウマを再発させた事。
これは介入にはならないのか?
何かに気付き相手が変わったのなら介入も構わない。
よかったと思えるくらいです。
しかし変わっていない、自分がしたことに向き合っていないと取られても仕方がない態度と行動があります。

勿論、自分が相手を傷つけたこととは向き合っています。

だからこのスレで境界線を探り、それを越えずにそれでも相手を変える道を探しています。

せめて自分の回りだけでも、二度と悲劇は起こさせない。辛い人を作らせない。

自殺にまでいたるのはレアなケースとはわかっています。でも何人も不妊や中絶で苦しんだ子は見てきた。

怨まれたっていい。
でも、人の不幸を見るのはもうたくさんだ。
けして楽ではない人生を少しも歩いたからこそ楽に生きたい、生きてほしい。

912 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:25:42 ID:KFOecE/7
>>910
そうだね。長い時をともにして自然に知り合った仲なら自然なことだね。
問題は、あなたが「一方的」に「自分の都合」で「無理矢理」知らせたってことだね。
で、勝手に知らせておいて「私が教えたんだから、君も教えてくれるべきだ」。押し売りか、あんたは。

ただ、かけてもいいけど、彼女、途中から読んでないよ、あなたの手紙。
一方的につきまとってくる手紙を読む義務なんてありませんから。しかも、気持ち悪いし。

913 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:27:44 ID:rznK/q/U
無理強いとかじゃなくて
自身で行なってることがストーカー法に問われてるんでしょう?
自分のやってる事の正しさが証明できないかぎりそれは悪い事なのですよ?

馬鹿なのかわざとなのか天然ストーカーなのか

914 :676 ◆pgCRPm5RtI :2006/02/27(月) 23:48:06 ID:0jNlfEVd
>>ID:CGvybJ6X
あなたも私も基本的に自分の欲求に忠実なだけです。
でもあなたの場合、そこに相手の幸せはありますか?

俺は変わったことがわかれば、接点は持たないと決めています。
ストーカーとまでいわしめるまで悪化した人間関係。
そこにもう一緒に幸せになる可能性は皆無。

今、俺がしていることは乱暴にいえば後始末です。

915 :無責任な名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:10 ID:KFOecE/7
>>911
あなたが誰かを救いたいという気持ちは立派だと思うが、
「相手が先に介入してきたのだから、自分には相手に介入する権利があるはずだ」
「私の行動は、相手を不幸から救うはずだ」
「私はこういうトラウマを持っているのだから、自分の行動は正当化される」
という思考に陥っているところに偽善者の論理が見える。
これらの考え方は容易に単なる相手への押しつけに変わる。

あなたの行動の責任は、相手が望むものでない以上、どこまでいってもあなた自身にあります。
あなたはあくまでもあなたの都合で相手に介入させてもらっているのだ、と肝に銘じて
自分の行動が相手の日常生活を脅かすものになっていないか常に自省しながらその子と接してください。
あなたの信頼する友人にオブザーバーになってもらい、逐一相談するようにすることが冷静さを保つ助けになるでしょう。

916 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 00:10:52 ID:o1PmGCmg
自分の欲求だからこそ、経験上、世間一般でもこうした方がいいと確信を持っていても悩む。
本当に正しいのか?
考え過ぎではないかと。

俺は>>ID:CGvybJ6Xと違い、訴えられたり警察の世話にもなっていない。
間違っても向こうは自分が正しいなんていえないからな。
俺自身さっき述べたとおり。

もう一度問う。
>>ID:CGvybJ6Xの行動の先には幸せや意味があるか?

917 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:51 ID:Ln4qfJMs
ID:CGvybJ6X◆mj39OXRQaUはエネルギーを向ける方向が間違ってるよね。
自分に全然気がない主婦に全力注いで何やってるんだか…
自作ポエムなんか主婦に書いて送る暇があれば
ブログでも開設すればいーのにさ。
ストーキングされてる主婦って妊婦なんでしょう?今。カワイソー。
ストレスたまって流産したらどう責任取るつもりなんだろID:CGvybJ6X◆mj39OXRQaUのやつ。

性欲って持て余すと恐ろしいね。悪いけどこんなのに教わる子供って気の毒。

918 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 00:29:46 ID:o1PmGCmg
>>915
今、915のいうとおりで進めてます。
理解者はいます。
偽善は取られてしょうがない。実際、自分は間違ってる事を自覚しながらも、考えは正しいと信じるしかない。
矛盾していますがわかりますよね?

919 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 01:11:45 ID:o1PmGCmg
>>915
単純にストーカーだけ考えるならいいだろうけど、
不妊症、中絶、シングルマザーなど身近に接したことはありますか?

知っているなら快楽や勢いに任せず自分を大事にするのでは?
相手を庇った男の一人はこんなことをいった。
「それらにも幸せになる可能性がある。もし何かあったらフォローはする」

無責任さに呆れたよ。

920 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 01:44:32 ID:6VgwSrA1
結局、ある程度以上、自分の考えに凝り固まってしまうともうどうにもならないんだろうかね…

921 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 01:55:18 ID:6VgwSrA1
大人が自分自身のことを決定する限り、そいつには自由がある。
もちろん、周囲の人間が助言や諫言をしてやることはよいことだろうが、そこどまり。
それ以上は昼間から押しかけてくる宗教がらみの勧誘とやってることは変わらない。

「俺の経験ではこうだから、こうするのが普遍的に正しい!」
偽善、独善、狂信、盲信。
世に積極的な善人ほどはた迷惑なものはない。
背中に正義の二文字しょって、世界は俺が支えていると見得を切り、
こちらの言い分ちっとも聞かず、おまえが悪いと大騒動。

あぁ、なんかアメリカの大統領がそういう人っすね。

922 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 03:41:10 ID:qMtOa8Hx
お前らこれでも読んで落ち着け
ttp://suserin.exblog.jp/2595113/

923 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 04:35:59 ID:IAIT781r
普通、手紙送り返されたら嫌われてるってわかるんじゃね?

924 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 05:23:56 ID:iMG7F+aw
ID:CGvybJ6X
警察にまで介入されたんだろ?
警察に相談するって相当だぜ?
まあとりあえず何を言っても自分の非は分からないみたいだから、
お前らストーカーの好きな一方的な助言をさせてもらうと、
これから彼女とオマエが友達になれる可能性は1%未満。
0と言いたいとこだが、揚げ足取られそうだからなw

限りなく低い可能性を信じ、手紙を出し続けるもよし、
住所調べて押しかけるもよし。
ただオマエがどんなに自分の行為を正当化しようとも、その行為
に彼女が傷つき続ける事を忘れるな。
といってもオマエにはなぜ彼女が傷つくかなんて理解できないだろうけどね。

あ、後何してもいいって言ったけど、現にストーカー規制法が施行されてる以上、
オマエがどんな言い訳をしようとも、上記のような行為は完全にストーカー行為。
実際にすれば捕まるからねw

925 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 05:36:42 ID:BBg/cERn
1. あのな、ここは「ストーカー法が適用されるケースかどうか」
を考えるスレじゃない。
 「ストーカー法自体」がおかしいか、違憲かどうか考えるスレ。
2. それからここんとこ書いているこの手紙送ってどこかの妻を説得
しようとしている人のケースはそれはそれとして別扱いしてくれ。
 折れが問いたいのはもっとふつうの一目惚れ恋愛のケース。ここら
へんを無体につぶしたり、ましてや変態扱いしたりしないでくれ、っ
てこと。世界的、伝統的にきわめて普通のことなんだから。
 何でもかんでも一緒くたにするのやめてよ。

926 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 05:46:51 ID:o1PmGCmg
>>921
過去に縛られてるのは認めます。俺は偏っています。

だが、実体験から来るものは何物にも替え難い。
つまらない正義感からじゃなくすべては経験からです。
921さんに限らず仲良しの女が自殺した経験ありますか?
こんな事は2度とごめんです。
人が自殺に至るのはけして少なくもないはず。
人は時に信じられないくらい強く、でも脆いのです。

927 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 06:06:34 ID:iMG7F+aw
>>919
アンタの意見は分かるよ。
現に俺の友達も中絶したし、苦悩する姿も見てきた。
安易にセックスして人生ボロボロにするなんて馬鹿げてるし、
俺もそんなの間違ってると思う。
ただね、その考えを押し付けて相手の生き方を変える
なんて権利は、「相談されただけの友達」には無いんだよ。
相手の生き方変える権利があるのは、親兄弟や配偶者ぐらいだろう。
それだって時と場合によると思う。
「相談されただけの友達」にできるのは、せいぜい助言程度だろ。
それ以上のことをして拒否されたら、そこで身を引かなきゃ。

それとアンタはこのスレで、ストーカー規制法の境界線を
探したいとか、自分のトラウマうんぬんって書いてたけど、
これは何?ふざけてんの?人の人生変えようと思うなら、
自分の保身とか自分の身なんて考えんなよ。命がけでやれよ。
それができないなら関わるな。それだけ人を変えるってのは
大変なことなんだよ。

まあアンタの理解者もいるということだから、相手が助言を
聞きいれる環境を作って、じっくりと話し合っていければいいね。
ただ相手の生き方を変えるってことは、その娘のこれからの
人生をまったく違ったものに変えるということだからね。
それを肝に銘じて責任をもって行動して下さい。

928 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 06:25:11 ID:iMG7F+aw
>>925
えーと、日本国憲法ができてから法律自体が
違憲判決出たのいくつあるか知ってる?
私見で言わせてもらうと、ストーカ−規制法が
違憲になる可能性はゼロに等しいと思うよ。
まあ納得いかないなら最高裁で争って来て下さい。

後一目ぼれのケースでも、現行法じゃ初めて警察呼ばれたら、
近づくなって念書を書かされるくらいだろ?
つーか警察呼ばれるようなアプローチの仕方すんなよ。

929 :840:2006/02/28(火) 07:31:26 ID:RY+1zrWD
俺が840に書いたようにストーカー法が悪くつかわれる例もあると書いてるのに。
変塾講師や手紙だすやつとか危ない人がいると、自分みたいな書き込みが重みがなくなる…
ああいうのとは一緒にしないで…
840みたいな書き込みについてはどう思う?

930 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 07:51:10 ID:Ln4qfJMs
一目惚れっていうのもかなり一方的な妄想だね。
要するに外見だけ見て即物的な恋愛を片方だけでしてるんでしょ。

その女性に既に彼氏がいるとか夫がいるとか考えないのかなー?
いきなり恋愛感情(性欲)を相手に示すと女性はかなり引くよ〜

人間としての信頼関係を少しずつ築いていかないと。
オスメスの関係を急に求められても女性は困る。

一目惚れが成就するケースってのも、相手にもそれなりの気があったり
ラッキーが重なったり…所詮相手があっての、ご縁のものだからね。

931 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 07:53:48 ID:Ln4qfJMs
あ、信頼関係を築くっていうのは一方的なアプローチを押し付けたり
いらない手紙やプレゼントを送りつけるってことじゃありませんから!

手紙に自分の生い立ちや悩みや自作ポエム書かれたら
信頼どころか品性や人格を疑われて
すべてがオジャンだよ。

932 :ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU :2006/02/28(火) 08:48:44 ID:DTg6bqgz
自作ポエムではありません。
彼女も本が好きという事なので、小説を書いているので少し読んで貰おうと思っただけです。
コンプレックスというのは、今までなかなか良い女性が現れなくて女性経験の無い事です。
別に彼女との交渉を夢みて書いたのではありません。淡々と書いたつもりです。

自分の心の拠り所が彼女なんです。
彼女の事を思うと頑張れます。
プレゼントや贈り物はそのお礼です。
手紙も、お礼や気持ちを書いています。
最近は、付きに1度くらいになってしまいましたが・・
会う訳にはいかないので、手紙を書いてお礼を言うしかないのです。

933 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 08:57:43 ID:93jGHJ7j
>>932
他者に一方的に依存しているだけじゃん…。みっともない。

934 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 09:10:55 ID:sKmFs5ha
ストーカー法を擁護するために、キティのふりしてるんだろ!
そろそろ飽きた。

935 :ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU :2006/02/28(火) 09:12:40 ID:DTg6bqgz
キチガイじゃありませんが?
キチガイに自分の仕事は出来ません。

学歴のない人は直ぐに汚い言葉で罵る

936 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 10:07:15 ID:ROFFHY28
>>935
お花畑へ行ってください

職場でその女性にした行為を話してみてください
すぐにクビになりますよ

937 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 10:13:22 ID:SMdQ5DYL
だからここ数日間出没している釣り2人を
スルーしようよ。
スレタイは「ストーカー法に反対しよう」だぜ。
その前提には憲法違反や冤罪的な危険性があるからという
事だと思うんだけど。

釣り二人によって、逆にこんな基地外いるから「ストーカー法は
やっぱ必要」に思えてくるもん。

この二人釣りでなくマジだったらホント恐いな!


938 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 12:35:38 ID:RY+1zrWD
俺もそう思う。
ストーカー法律擁護のためにワザとストーカーを演じて、「こういう勘違いの奴がいるからストーカーは危ない」と自演してるようにみえるよ(笑)
このスレはストーカー法による冤罪や境界線を考える。
ストーカー法の見直す部分を話す場所じゃないの?

939 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 13:03:37 ID:o1PmGCmg
>>927
命懸け…
懸けたいんだけど懸ける訳にはいかない。
守りたい人だけでなく、守らなければいけない人がいる。
それにみっともなくとも生きる覚悟はあれど、美しく死ぬ勇気はない。
こんな俺でも会社が、家族が必要としている。

あと、警察沙汰にはなっていないし、これからもならないだろう。

俺は付き纏っていないし、友達を介し説得をこころみているだけ。
はじめにいった通り臆病なんだ。
本当なら彼女のために生きたい。でも、もうできない。
ならせめて、同じ過ちを繰り返さないようになってほしい。
少し変わるだけでいい。
それに変えるのは俺でなくてもいい。

だが、それをストーカー防止法が邪魔をする。

940 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 13:30:44 ID:6VgwSrA1
>>939
あんたがやりたいことは、ストーカー法に触れない範囲でできるだろうに。
自分に酔うのもいい加減にしたまえ。

941 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 14:25:13 ID:RY+1zrWD
ホント939みたいのは迷惑だよ
冤罪で悩んでいる人が報われないよ

942 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 15:21:49 ID:m8oYckOR
>>935 ID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaU

勝手に住所を調べられ、受取拒否してもセクハラ手紙を送りつけられ、
引越しを余儀なくされた彼女の気持ちについて述べよ。



それだけ優秀な塾講師wなら答えられるだろ?
「自分は数学講師なので」とかいうなよ?

ってか、塾講師は基地外でもできるよ。
現に知り合いの塾講師は、二股三股当たり前で、なんちゃって自殺未遂を
繰り返しては人に迷惑をかける基地外(メンヘルではない)だが、塾では
信頼される先生のようだ。
まぁ、>>935ほど日本語が通じない奴じゃないから、そこまで基地外じゃないかもしれんな。

てゆーか学歴?プゲラww
2ちゃんで学歴持ち出すほど滑稽なことはないよww

そこまで良い大学wに行ったってのに、「人の嫌がることをしてはいけません」
ってのは身に付いてないんだな。

943 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:10:18 ID:drEaZuFy
>> 34-36 で答えが出ていると思うが…

944 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:23:48 ID:FEPzeCaZ
>928 違憲判決出たのいくつあるか知ってる?
私見で言わせてもらうと、ストーカ−規制法が
違憲になる可能性はゼロに等しいと思うよ。
まあ納得いかないなら最高裁で争って来て下さい。

8コくらい。
おまえはだからパーなんだよ。
最高裁自体が偽ものなのでおまえは偽最高裁を無視すべき

945 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:27:57 ID:FEPzeCaZ
>928 後一目ぼれのケースでも、現行法じゃ初めて警察呼ばれたら、
近づくなって念書を書かされるくらいだろ?
つーか警察呼ばれるようなアプローチの仕方すんなよ。

806を読めよ
同じ学校でも職場でもない相手にはそうする他ないだろ?
この手の危なくない普通の恋愛行動まで抑圧するな
警察に呼ばれるだけで禿げ迷惑

946 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:33:35 ID:J1ET6siX
930が世界的にみて変わり者であり
一目惚れに対する変な偏見もちであり
かつ性的におびえ性を心理的にさけたがっている
つまりは自分に自信がない日本女の典型だ
ということはわかった

947 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:35:36 ID:tpWoY6l3
946が自分を絶対基準としてる自己中だってことはわかった。

948 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:42:50 ID:J1ET6siX
>34-36 特定の者に対する恋愛感情その他の好意感情又は
それが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的

好意は全くなくて最初から悪意でつきまとうとストーカーにならないと
いう妙な状況なんだね。これで本当にいいのか?
ここにこの法令の性格がよく出ているような気がする。
もともとは善い人の方をたたく法になっている。
永田議員叩きも折れにはわからん。武部や偽メールを永田に見せて
はめたジャーナリストの方がずっと悪いと思わんか?

947は永遠に国の囚人 洗脳が解けることはなさそ

949 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 17:46:49 ID:J1ET6siX
このままだと次スレも必要

建てる人はここのアドレス
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1075010458/l50
をつけて建ててください。

950 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:08:23 ID:vAQrRojt
930が恋愛や嬉しさや胸キュンなしの
つまらん日々と計算にもとづいたつまらない人生を
送るのは勝手だが

わたしたちのような恋好きの普通の人間らしい人間にそれを強要・
押し付けるのはやめた方がよい。
930は世界の人間の文化に対し無知だ。反文化的といってもいい。
そういうやつは食料かかえて家のなかにこもっていればいい。

外で声かけられたくないなら目印に赤いリボンつけてろ。
そしたら喜んでスルーしてやるから

951 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:16:52 ID:Eyfhg8x8
912と914を見ると
ストーカー法を使ってある人のある行動をとめようとする側にも
物の見方の硬直性がいちぢるしいことがわかる。

どっちが押し付けなのか判別つかなくなるほど硬直しまくてる

952 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:18:27 ID:Eyfhg8x8
結局この法律の一番いけないところは
犯人を射殺するためにその場にいる通行人も
一緒に打ち殺してしまっている点にある。

953 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:28:01 ID:ZgtS8bep
>目印に赤いリボンつけてろ。

ee-方法かも

954 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:31 ID:tpWoY6l3
善意に発する行動ならば、対象者の受容にかかわらず容認されるという考え方がそもそもおかしい。

で、その善意のストーキング行為は認めるべきだが、
その対象者がいやがることに対しては俺たちの恋愛を邪魔すんな。

バカじゃないのかね。

955 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 18:40:52 ID:iMG7F+aw
>>939
>それにみっともなくとも生きる覚悟はあれど、美しく死ぬ勇気はない。

なにこれ。俺にはオマエが自分に酔ってるとしか思えないんだけど。
まあそれはいいとしても、相手に付き纏ってないし、友達を介し説得を
試みてるだけなんだろ?
だったら全然ストーカー規制法邪魔になってないじゃん。
どこが邪魔なのか具体的に教えてくれ。

956 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:20 ID:iMG7F+aw
>>944
>最高裁自体が偽ものなのでおまえは偽最高裁を無視すべき

ごめん、ちょっと日本語の意味が分からないw
オマエ釣りっぽいからレスするの恥ずかしいけど、
最高裁が出す判決は間違いだってこと?
判決を間違いかどうか判断するのは個人の主観で勝手だが、
ここどこか分かってる?法治国家の日本だよ。
日本に住む以上、権利とともに法を遵守する義務も発生します。
その法が正しいかどうか判断するのは司法であって、
司法の判断には嫌でも従わなくちゃならないんだよ。
それが嫌なら革命でも起こすか、どっかよその国に行って下さい。

後な、警察呼ばれるのはオマエが気持ち悪いか恋愛ベタなだけ。
そもそも、同じ学校でも職場でも無くなんの接点もないとこから
友達になるのなんて難しいし、恋愛にまで発展させるなんてのは
至難の技。それでも中には成功してる奴もいるだろう。
ストーカー規制法施行後もな。
要はやり方の問題。いかに相手に不快に思わせず近づけるか。
頭使えよ。

957 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 19:57:49 ID:bD1QrRMA
>>932
>自分の心の拠り所が彼女なんです。
>彼女の事を思うと頑張れます。
>プレゼントや贈り物はそのお礼です。
>手紙も、お礼や気持ちを書いています。

との事ですが手紙や贈り物を贈ったときの
彼女の反応はどうでしたか?

それから彼女にどうして欲しいのですか?


958 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 20:14:39 ID:Ln4qfJMs
>>957
そりゃー、旦那と離婚して子供も生活も何もかも放り出して
家庭を崩壊させて>>932と怒涛の愛の逃避行することだよ。

彼女が「今までの非礼、申し訳ありませんでした。本当はあなたの
正直で誠実な気持ちに応えるのが恥ずかしくて
自分の恋の気持ちを抑えていたの。私、人妻だし。
どうか今からでも私とお付き合いしてください。あなたを…愛しています」
とか言うとでも思っているんでしょう。

そうして>>932
「やっと俺様の気持ちが通じた!やっぱり俺様は正しかった。
両親が教師だし職業は塾講師だし、女の旦那は高卒DQN。
どちらの行為が正当かなんて端からわかりきっていた」

キチガイ親に離婚してきた彼女を紹介し、大反対されても
強引に結婚。しかしまもなく恋好きの彼は、またスーパーダ●エーの
サービスカウンターのお姉さんが目を見て会話してくれたのに
感激し、妻を「夫と子を捨ててきたふしだら女」とののしり離縁。

2番目のサービスカウンター嬢に手紙とプレゼント攻撃を始める。
この人生をエンドレスで繰り返すと思う。恋好きだから。

959 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 20:21:49 ID:G547iQaf
好きになった相手に嫌がられたらそこで退く、というだけの
基本的な思いやりすら持てないような欠陥人間に、
愛だの恋だの大仰に語られたくないんですが。

960 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 23:02:57 ID:o1PmGCmg
>>955
>それにみっともなくとも生きる覚悟はあれど、美しく死ぬ勇気はない。

これは受け売りです。
トラウマに苦しんでる時に上司が俺にいった言葉。

あと障害ですが多分、法の存在が相手方の気持ちを閉ざしていると思われるからです。

俺は相手方と擁護側にとってはストーカーとしかとらえられていない。
喧嘩の挙げ句、脅迫紛いの行為までされた。
おかしくないか?
諭すではなく脅迫。
嘘でも、「自分を大事にする」の一言で終わるかもしれないのにかかわらずです。
ちなみに相手方を擁護してる一部の奴は知り合い程度、名前位しか知らない。向こうは俺の住所から仕事から知っています。

961 :無責任な名無しさん:2006/02/28(火) 23:21:17 ID:tpWoY6l3
>>960
法のせいにしてるだけ。
おまえの今までその子と築いてきた関係がその程度か、おまえのアプローチのしようが悪いんだよ。
ほんっとね。自分に酔うのもいい加減にしなさいね。

962 : ◆pgCRPm5RtI :2006/02/28(火) 23:54:52 ID:o1PmGCmg
>>959
単純にそうともいえないでしょう。
嫌いな相手でも付き合う必要があれば、
好き相手でも別れる必要があるときがある。
最終的には互いの利害でしょうね。

でもID:CGvybJ6X ◆mj39OXRQaUは相手にとって害でしかない。ID:CGvybJ6Xは相手にとって必要ないんだよ。
薬も健康な人には毒だ。

俺も多分毒がかなり強いだろうな。それは自覚している。
喧嘩していた時、
温度差があり過ぎてみんなを傷つけるっていわれた。
原因は分かってる。

963 :無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:11:43 ID:nr9mps4f
>>962

>単純にそうともいえないでしょう。
>嫌いな相手でも付き合う必要があれば、
>好き相手でも別れる必要があるときがある。

少なくとも貴方の「お相手」にとって、貴方と「付き合う必要」はないんだよ。


964 :無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:14 ID:yVeDZ5LB
>>962
君さ、分かってる、とか、自覚してる、とかよく言うけど、実はそういってるだけでさっぱり行動に反映してないよね。
俺はこんなやつなんだ、っていう自己陶酔に浸ってるだけで。

965 :無責任な名無しさん:2006/03/01(水) 00:13:32 ID:7f3s06fa
>>961
確かに過去のことに悪酔いしてるっていえるだろう。
あと、アプローチのしかたが悪かったのは間違いない。
コントロールしきれていないのは自覚している。
だからって今ある状況を棚上げしていい訳じゃない。
最低でもまず、その酔いをさまさなくては。
生活に悪影響がでてる。
簡単にはいかないから困る。

360 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★