■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
所有者なき猫の扱いについて
- 1 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 00:48:56 ID:kKuw2IqE
- 犬猫大好き>ノラ猫への無責任な餌やりを糾弾するスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138962517/l50
よりおじゃまいたします。
ネコは所有者の有無に関わらず動物愛護法において愛護動物とされています。
しかし、所有者なき猫(野良猫)による被害で悩む人も少なくありません。
猫を捕獲し保健所に持ち組む時にどのような注意が必要なのでしょう?
野良猫に餌付けをしている人に所有者としての責任を負わせることができるのでしょうか?
どうか教えてください
- 2 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 00:52:33 ID:kKuw2IqE
- http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-02a.html</a>
【神田動物愛護管理室長】
本当に大変難しいと思います。占有者だけの解釈で、法律の解説が長々とあるぐらいですけれども、
従前の取り扱いと変わっておりませんので、基本的に飼育実態があるものまでが含まれるというような解釈だったと思います。
ねこの場合、具体的に言うと、公園にいるようなものにえさをやっているだけでは、占有者に入らないだろうと思っております。
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-04/mat_01.pdf
・ なお、本基準案では、室内飼いについて一律に適用すべきものと規定していないのは、
案のとおりです。ねこの飼養方法については、地域の特性も勘案する必要があり、
地域の状況を踏まえ、飼い主の責任において、動物の健康、安全の保持、人への迷惑防止等を
勘案しつつ、基準に照らし適切な飼養保管方法を選択すべきものと考えます。
また、そのための支援をおこなう動物愛護推進活動が推進されるよう都道府県等、
関係団体とその支援のための施策を推進していく考えです。
- 3 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 00:54:21 ID:kKuw2IqE
- 神戸餌やり訴訟事件 (猫の餌やり行為、裁判の嘆願書の署名活動が不法行為とされた判例)
http://www.kamisama-tasukete.com/esayarikoube.htm
- 4 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 01:30:14 ID:KDOVeTnj
- ●ローカルルール(http://school5.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
自分で削除依頼した上で質問スレへ
それまでは放置。
- 5 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 07:19:11 ID:kKuw2IqE
- >>4
もうしわけありませんが
現在当該スレで100発言近く法律の解釈を巡って続いており
どうやら一筋縄ではいかないようです。
単発で質問するレベルではないと感じたのであえて立てさせていただきましあ。
- 6 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 07:24:06 ID:kKuw2IqE
- 252 :わんにゃん@名無しさん :2006/03/23(木) 23:35:09 ID:qpR6Uk9r
法律理論で言うと、
・愛護法では愛護動物は適性に飼われなければならない。
従って、外飼い、餌やりは愛護法違反の可能性がある。
・これまで自宅の庭に仕掛けた毒餌で捕まった例はない。
従って自宅で毒餌で外猫を駆除することは事実上合法である。
253 :わんにゃん@名無しさん :2006/03/23(木) 23:53:19 ID:gPTtQTQJ
ま た 餌 や り 万 歳 か
>>252
>・愛護法では愛護動物は適性に飼われなければならない。
> 従って、外飼い、餌やりは愛護法違反の可能性がある。
>>202及び
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=1100&n3=400
野良猫にエサを与えるという行為自体は悪いことではなく、法的な規制もありません。
>・これまで自宅の庭に仕掛けた毒餌で捕まった例はない。
> 従って自宅で毒餌で外猫を駆除することは事実上合法である。
- 7 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 07:25:18 ID:kKuw2IqE
- 257 :わんにゃん@名無しさん :2006/03/24(金) 00:31:49 ID:bWyVLAoH
>>253
> http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=1100&n3=400
> 野良猫にエサを与えるという行為自体は悪いことではなく、法的な規制もありません。
法的な根拠がなく、筆者も不明な単なる文章にすぎませんな。
実際の判決では思いっきり違法ですが。
ttp://www.kamisama-tasukete.com/esayarikoube.htm
野良猫に餌を与え続けた近所の住人の行為が違法と判断された
> >・これまで自宅の庭に仕掛けた毒餌で捕まった例はない。
> > 従って自宅で毒餌で外猫を駆除することは事実上合法である。
> http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139052035/168
> 168 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/08(水) 01:23:40 ID:x+gdSOYz
> >>165
> 愛護動物殺傷で摘発されてる事例なんて少なからずある罠。
> 不凍液なんてのは単に手口の一つってだけのことだ。
それは単なる「感想」。
事実→これまで自宅の庭で毒餌をしかけて事件化した例はない。
- 8 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 08:05:49 ID:JrJrFOPk
- 野良猫問題なんて端的に言えば数ある近隣住民同士のトラブルの一種にすぎない罠。
そんなのでいちいち個別のスレ立て認めてたらきりがない。
- 9 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 11:14:18 ID:2P4lSvey
- 動物愛護法&鳥獣保護法&狂犬予防法 動物関連法律相談質問スレってのを立てたら?
- 10 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 11:16:39 ID:kKuw2IqE
- 所有者のいない野良猫は拾得した時点で所有者だと宣言しても良いものでしょうか?
- 11 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 11:20:13 ID:2XCXM8Ma
- >>9
だから、この板には立てないように。
欲しけりゃ、犬猫板に立ててくれ。
ローカルルール違反のスレは、もうおなかいっぱい。
- 12 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 18:39:51 ID:GoGp2eOg
- http://content.amplovesyou.net/video/?file=30806_01.wmv
こんなの見た。
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |
(〇 〜 〇 |
/ |
| |_/
- 13 :無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 18:41:00 ID:GoGp2eOg
- こっち
http://content.amplovesyou.net/video/?file=30806_01.wmv
- 14 :無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:11 ID:PM3P2fVM
- むちゃくちゃな法律論を永遠と語ってる奴がいるなw
- 15 :無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 22:05:40 ID:yRATS8gI
- 延々とだろ
中卒か?
- 16 :無責任な名無しさん:2006/06/18(日) 22:16:21 ID:mCBVwNe7
- ●ローカルルール(http://school5.2ch.net/shikaku/)
第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
即死が機能すれば誘導なんかせんでもいいんだがな・・・
- 17 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)