■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
川崎医大 Part7
- 1 : ◆VHDr.MAgxg :2006/03/19(日) 08:57:01 ID:???
- 在学生、卒業生、ここの入る予定の受験生から誰でもいいです。
他大学生の煽りも面白ければいいでしょう。まあ書いてください。
マターリといきましょう。
(過去スレ)は>>2
- 562 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 01:40:02 ID:???
- %君は何か言わんのか?定員120名、国試合格率6割台の馬鹿な俺達の学年は君の計算が理解できんのだよ。
- 563 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 01:47:17 ID:???
- ♂ヾ(・・*)ゴシゴシ♪ ♂⌒・ピュッ(゜O゜;
- 564 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 03:41:17 ID:???
- >>562
歴代でもダントツで悪い94回国家試験を受けた人?
気になってたんだけどあの年って何があったのかなぁ
おせーて
ついでにこの流れだから聞くけどストレートだった人が落ちた率ってどのくらい?
上位の人も悪かったのかなぁ
特待生レベルの人はあんまりいなかったのかな?
- 565 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 08:58:35 ID:PqAhwgVT
- 詳全国的に新設私立医悪かった。まず、卒試のあり方が問われた。
国試の傾向が変わったこと、つまり、それまでの対策の
あり方ではだめだった事が露呈されたのではないか。
- 566 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 12:51:55 ID:???
- でもそれだけでそこまでさがるの?
- 567 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 19:52:49 ID:???
- >>562
%君がいなくてさみしい。。。
もっと、燃えてほしいぞw
君の屁理屈、もっと聞かせて〜
>>564
94回って、なんねんになるの?
- 568 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 21:37:21 ID:E0CWaN0V
- 今年が100回、平成12年が94回。これまでの新設私立医大の合格率
をみると、一度、低迷すると10年は変わらないな。卒業保留や留年などの
処置をとって合格率を上げているといわれていたが、同様の対策をとって
いても合格率が上がらない大学はあった。しかし、川アは良かった。
これは、卒試がよかったからだと思っている。多分、当時(合格率が常に90%
前後あった時期で、新卒合格率が上位だった頃)の学生は皆そう思っている。
- 569 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/11(日) 22:55:56 ID:???
- >>567
燃えろと言われてももう結論ついてんじゃん
30%じゃ不可能
悪い年でも40%って所
国試合格率も大体が卒試をギリギリ受かるような留年組みが多いから
国試合格率が60%でもストレート組みの国試合格率はもっと高い
例えば入学120人でストレート率が他の年と同じくらいの6割くらい
と言うことで70人くらい
6年が120人位としたらストレートの留年率1割留年組みの留年率2割くらいと
留年組みのほうが卒試失敗率も高く同様に国試合格率も低い
トータル合格率が6割ならストレート組7割で留年組5割くらいの計算になる
70人の7割なら40%位になるな
最も低い年でもこの位では?
- 570 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 00:48:49 ID:???
-
ところで俺らの時代
”○○アパートの住人は留年率が異様に高いから気をつけましょう”
”○○部は留年率高いから入部しないように”
なんてお達しが学校から来てたな。
笑える学校やでww ええ思い出や
- 571 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 01:02:11 ID:???
- 学校からじゃなくって新入部員争奪戦の時の古い常套手段だよ
- 572 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 01:16:51 ID:???
- 「○○部に入りたいの?止めとけ止めとけ。雰囲気最悪だし、入った人はみんな留年してる」
と説得している場面に出くわした事がある
自分を棚に上げるとは・・・
- 573 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 01:30:15 ID:???
- ウインド部の車いじり好きがいたアパート、学校からお達しきてたよ。
- 574 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 08:16:31 ID:???
- アパート側は営業妨害だって訴えなかったのか?
- 575 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 08:44:13 ID:???
- >>570
あった、あったw
俺らの時は「セ●ュール」だった。
>>571
マジで学長から父兄に連絡があるんだよ。
故 柴田学長さん、そんなこと真面目に思っちゃう人だったもんな〜
- 576 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 11:55:38 ID:???
- /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | < 医療費が高いと車が売れなくなるから、医療費削減。
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 577 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 15:59:49 ID:???
- >>569
>ぶほっ!拭いちまったじゃないか・・・嘘情報流れまくり!
>1〜6・国試合格までストレート率が3割!?最低でもその倍はいるだろ
>実際に6年を経験して周りを見たことがある人じゃぁ想像も出来ん数値だワナw
>嘘だと思うなら試しに今の6年のストレート率を学籍ナンバーで割り出してみなって
>って言うか成りすまし乙!
このぐらいカマス奴なんだから、せっかくならもうちょっと
燃料投下して欲しかったな。最近ではなかった盛り上がりだったし。
古いOBもこのスレ見てるんだね。
- 578 :古いOB:2006/06/12(月) 17:50:36 ID:yndWYhl9
- 時々母校の2ch拝見させていただいております。最近の校風、学風はわかりませんが、
川崎医大でも、試験の難易度の割りには、入試は難しくなっているということを考えると、
学生諸君はそれなりに苦労して入学されたのではないかと思います。だとすると、
普通に6年間まじめに過ごせば国家試験も難なくクリアするはずです。
最近の合格率がこれだけ低いのは、何か根本的な問題があるはず。
それが、いったいなんなのでしょうか。
- 579 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 18:24:51 ID:???
- 国試三大予備校の人たちが全て今の卒業試験の制度はおかしいと言ってました
国試を勉強する時間がこんなに無い大学は全国でも無いとか
2回目の総合試験が8割でも3回総合試験で簡単に落ちるなどを聞いた時
国試のプロが「そりゃぁ国試の合格率が低くて当たり前だぁ」て言います
- 580 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 18:35:42 ID:???
- 故 柴田学長さんって他に何をやらかしました?
- 581 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/12(月) 19:57:31 ID:???
- 水泳部ってどうよ!?
- 582 :ベリー:2006/06/13(火) 00:20:38 ID:oDSYAngR
- 一年はイケメン揃い(笑)
- 583 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 00:57:20 ID:???
- 柴田学長、んーなつかしい....
いつまでも少年のような方でした。(よく言えば)
ええ年こいて、童貞小学生のような人でした。
マジに!
すぐにでも虫かごもって山の中突っ込んでいきそうな人・・
そんでエロ本見っけて鼻血だしそうな人ww
- 584 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 01:59:43 ID:???
- 全く、川崎ちゃんは早慶理工より劣る底辺私大だし、日本は3-1で負けるし、やってらんねーよ。
- 585 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 02:34:21 ID:???
- 卒試のやっはーの問題、マニアックすぎ。
あんな問題できるわけない。
もう少し、国試向けの問題にしないと。。。
- 586 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 07:58:38 ID:???
- やっはーって何?
- 587 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 08:57:53 ID:???
- >>586
もう退官された血内の教授。
>>585
平成8年だったか10年だったか忘れましたが、OBに何故国家試験の
合格率がこんなにも悪くなったか、アンケートがありました。
その時、卒試のマニアックぶりがかなり指摘されて、ヤハの問題が
やり玉にあがって、学長にも言われて、その後、国試様の問題に
変わったとか聞きましたけど。
- 588 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 10:10:27 ID:F4VMagnr
- 俺の卒試は、平成8年より前だったからな。。。
結構、苦労させられたぜ
- 589 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 10:13:29 ID:01h5FdZJ
- 低学歴おつw
- 590 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 10:31:43 ID:TE263MAh
- 俺の頭じゃ関連性が分からん
君の屁理屈を聞かせてくれ
- 591 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 10:32:56 ID:TE263MAh
- 俺の頭じゃ関連性が分からん
君の屁理屈を聞かせてくれ
- 592 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 11:09:50 ID:???
- >>587
平成10年だね。俺が開業した年だったからよく覚えている。
そのアンケート用紙にボロクソ書いたな。
その後もアンケートは何度か送ってきてたよ。
- 593 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 12:56:07 ID:lF0qakIp
- それまで、国試はテクニックのみでも十分合格可能だった。われわれ私立の
連中は要領よくパタ−ン化された過去門をこなし、結果を出していたように
思う。現在の国試は、実際の臨床教育での経験や必要とされる知識が整理されていないと、
必修問題8割はとれない。したがって、合格率が悪いということは、学生の問題か、
指導する立場に問題があるか、その双方ともに問題があるか、のいずれかしかないだろう。
- 594 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 13:54:18 ID:F4VMagnr
- まあ〜、10年間分の過去問を丸暗記するくらい目を通せば、6割取ることはそんなに
難しいことじゃなかったね。今の国試は、やれ禁忌問題だのってあるみたいだから
俺らの時代とは違うんだろうね。でも、他の国立や私立の連中も同じことで、川崎
だけが悪い理由にもならんか...俺も、10年間は大学に残った身、今考えてみると
あまり学生君たちの指導は、二の次三の次だったような気がするな...
- 595 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 13:56:25 ID:???
- 昔から国家試験の対策として、大学側って何かしてましたか?
(国立はどこもしてませんけど。)
- 596 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 15:07:48 ID:???
- >>595
カエレ
- 597 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 17:03:50 ID:???
- >>595
特に何もしてないんじゃないかな?
- 598 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 17:42:24 ID:???
- >>595
大学は何もしないよ。
>594が書いてあるように自分らで過去問解きながら、内科を中心に、
産婦人科、小児科を勉強して、マイナーは有名疾患を覚えて、
公衆衛生を最後、詰め込むといったどこもやってるやり方ですよ。
>>596
国立と比べられたら”カエレ”じゃあまりにも○○じゃないか?
- 599 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 20:18:24 ID:TE263MAh
- 593
川崎では昔の方がより国試対策テクニックでを教えようとせず
臨床重視だったはず
ただ国立私立ともに他大学が本格的に予備校を導入したりと国試対策が本格的になって来ている中で取り残されている感はある
- 600 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/13(火) 22:29:52 ID:3dGtjjkM
- 国立でも、実際ビデオ購入や予備校の模試への積極的参加は
ここ10年当たり前になってはいる。しかし、ほとんど自学自習でっせ。
大学は面倒などみてない。ただし、20年前の国立大では国試勉強しろ!!、
などとは決して言わなかったが、最近はCBTなどの影響で国試にそった
講義内容を要求される。(教授から)。つまり、国立レベルの学生が
4年あたりから小人数で勉強会など開き国試めざすわけだ。6年生も
マッチングと国試勉強主体の生活。ということは、我々川アレベルの学生は、
その倍は時間を費やすか、教える側が努力しないと、結果はでないのかも
しれない。
- 601 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 01:07:20 ID:???
- 川崎のだって予備校の授業の出席は自主的だよ
欠席しても学年主任に小言を言われる事があるくらいだし
出席をとる理由は
出席率が低い=評判が悪いとして
講座を打ち切る(経費削減)ための口実の為にあるようなもの
実際授業に全く出ていない人が結構いる
- 602 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 09:13:24 ID:???
- >>601
>予備校の授業の出席
そんなのがあるの? 詳しく教えてください。
- 603 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 12:48:03 ID:NUmA014m
- >>601 なるほど、在学生の実態がよくわかった。結局、国試対策として、色々
対策をとっているが、いったい、平均的な学生はどうしたいのか、不明だな。
学生の意識と大学側の認識に乖離があることがはっきりとした。
こういった実態など憂慮して、昨年から、総合試験というのが入った
わけか。
- 604 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 15:12:56 ID:aOdZyQ7I
- 慶應義塾 医
67 東京慈恵会医科 医(医前期)
大阪医科 医
66 日本医科 医
65 順天堂 医
東京慈恵会医科 医(医後期)
関西医科 医
久留米 医(医)
64 岩手医科 医
自治医科 医
杏林 医
昭和 医
東京医科 医
愛知医科 医
近畿 医
63
東海 医
日本 医
藤田保健衛生 医
福岡 医
62 北里 医
帝京 医 (1)〜(3)
東邦 医(医)
金沢医科 医
兵庫医科 医
川崎医科 医
61 獨協医科 医
東京女子医科 医
60 聖マリアンナ医科 医
57 埼玉医科 医
- 605 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 15:14:38 ID:aOdZyQ7I
- 代ゼミの最新情報では、こうなってましたが、実際はどうなのでしょうか。
今年、入学された方おられますか?情報求む。
- 606 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 15:41:13 ID:???
- 川崎は一番下。これは覆らない。
- 607 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/14(水) 21:41:18 ID:KBEytG2F
- 覆って見えるのは気のせい?
まあ入学で時一番低く
国試が一番低くないいなら
大学の教育がいいって意味になるけどね
- 608 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 00:12:27 ID:???
- ガチョウはまだいるのかな?
- 609 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 01:12:25 ID:???
- 実際1980年代の私立医科大についての書物などを読むと
倍率1倍台、偏差値短大並とと書いてある。
こんな奴らがOB会で先輩面して威張るんだよ。
現在は短大→四大になる例があるので実質底辺の大学など
昔の短大〜専門レベル。
- 610 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 01:32:03 ID:???
- >>609
アホなのが俺らのええ所やないけ!
ゴチャゴチャぬかすな、ボケ。
”知ってる英語は愛ラブユーだけ”でええやないかw
- 611 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 08:16:23 ID:???
- 1980年代って言ったらまだ癌の原理も分かって無いほどの古い時代の話だね
医療の変化は激しいな
発行が20世紀の本を見ると古過ぎて使えねぇって正直思うもんな
でもそんな愛ラブユーしか言えない80年代の人も結構留学して
世界レベルの医療の勉強をしてるよね
未だ日本の医療レベル自身が低いしね〜
日本で世界に誇れる制度は小泉首相が潰そうとしてるし
- 612 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 08:20:10 ID:???
- >>602
名簿表の自分の名前欄に好きな時にチェックを入れるだけ
- 613 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 08:55:11 ID:???
- >>612
ありがとう。
講義って、講師が来るの?ビデオ?
- 614 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 16:57:36 ID:???
- ビデオ
講師が直接来ることを学校側が拒否している
その予備校が脱税事件を起こしたことがあるので「前科モノを大学に入れたくない」
と言っているが真相は不明
- 615 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/15(木) 17:12:21 ID:???
- 大学公認で予備校のビデオ教材を使ってるのか〜
大学側もよく認めたよね。
それでその内容というのは対価に見合うものなのかな?
- 616 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 00:49:28 ID:???
- かつて校内でオメコしよるところを、患者さんや掃除のおばちゃんに見つかる
事件が多発して、校内オメコ禁止令が出ておったが、今はどうなの?
- 617 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 01:08:39 ID:???
- ., , メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
- 618 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 01:13:19 ID:???
- >>615
今は東大も公認で導入してるよ
川崎は全国でも導入が遅い学校
とりあえず病態生理の説明等の「理解部分」は予備校の方が明らかに上
アップデートな内容や細かい話などは講義になるかな
- 619 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 02:19:18 ID:???
- いまブースで彼女と済ませました。
さあ、帰ってねよう。
- 620 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 10:19:02 ID:???
- そんな時間にブースはあいてない
- 621 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 10:57:25 ID:PXr0C0ZM
- 予備校ビデオは疾患の病態生理・機序の説明など上手い。川崎の先生は残念ながら勝負にならない。難点は板書が汚くて早口。しかしそこはビデオだからいくらでも巻き戻しできる。
対価についても学生から見れば十分見合う。仮に国浪になったとしても170万。川崎のあの講義と卒試で600万は割りが合わない。いい先生もいるけど。
- 622 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 12:42:18 ID:8JTBfQ/6
- 621>> あの講義と・・・、とあるが、具体的に教えて下さい。
- 623 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 13:51:58 ID:+gwyjx4B
- >>621疾患の病態生理・機序の説明など上手い... ということは、予備校講師よりも
大学の教官が劣るということだな。
- 624 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 14:45:03 ID:???
- >予備校講師よりも大学の教官が劣るということだな
そりゃそうだろう。
予備校は教え方が上手くなければ次シリーズからクビ。
上手くて人気があり目玉講師にでもなれば超高給で、
引き抜き合戦でさらに高給に。上手くて当たり前。(なのが集まってる)
講師(川崎)をしている友人は、6年や卒業生に教えるのは
3年,4年に教えるのと比べて、数百倍は楽だと言ってた。
- 625 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 22:01:46 ID:???
- その講師ってw先生?
- 626 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 23:43:52 ID:???
- 大学の先生はまず研究者であり、医者である。
学会や研究や治療で忙しいのに時間を割いて講義して
下さるのに涙を流して喜ばない学生は死ね。
予備校の講師の方が上などと言うのは
予備校生徒並みの精神レベルしかないことの表れだ。
恥じを知りなさい。
講義が分かりにくいと文句を言う前に、
休まず出席しノートをとり復習している学生がどれだけいる?
試験前にプリント丸覚えの奴が偉そうに文句をいうな。
- 627 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 01:43:21 ID:???
- ↑の様なことを言って学生の要望を無視して教育レベルが下がって行ったのは無視の出来ない事実
確かにいい講義をする先生はいるけど準備不足で来る先生の方が多いし
やりこめばやりこむほど意味の無い講義だったと気づく講義もある
そんな先生をのさばらしていたのも↑の様な意見がまかり通ってしまったからだ
川崎の為に逝ってくれ
いや本音を言おう
こんなことを言う医者は
「医者も忙しいんだから患者は涙を流して喜びながら医者の言う事を聞け」
って言ってるDQN医師の態度に過ぎん
そんなに講義が大変だって言うのなら全て予備校にしたら?
他人に恩を押し付けるなよな
- 628 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 03:55:43 ID:???
- 意味のない講義かは働いてみてから分かるよ。
意味がない、役に立たないと言い訳して
寝ていたり、途中で抜け出したり、内職したり、
ひどい奴になるとマンガ読んだり。
そういう奴は医者になってから後悔する日が来るよ。
後悔する日が来ないなら、一生藪医者で終わりということだ。
つまり、俺が言いたいのは
「学生の分際で先生の批判などせず、授業はまじめに受けろ、素直に勉強しろ。」
ということだ。
それが出来ない奴は学校辞めたほうがいい。お前のために、そして社会のためにだ。
- 629 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 08:40:16 ID:17geo9YN
- 626みたいな奴がいる限り教える側のレベルは上がらん。医学を教える前にまず日本語を勉強してくれ。送り仮名間違ってるじゃん。
- 630 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 08:59:19 ID:17geo9YN
- 6年のカリキュラムは午前はマック、午後は大学の講義なんだが、講義の間はブースでマックビデオは見れない。たまに30分以上講義が早く終わってビデオ見ようと思ったら「講義終わった?」っていちいち聞かれる。それはまず間違いなく先生のメンツのため。
そこまで啖呵切るんなら、午後に講義出るかマック見るかを学生に選択させればよし。俺は東田以上の講義してやるって気概のある奴が川崎にいるかどうか。
まあいなくても軽蔑しねーよ。先生だって臨床に研究に忙しいんだから。ただ妙なプライドは捨ててくれ。
- 631 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 10:22:37 ID:???
- >予備校の講師の方が上などと言うのは
>予備校生徒並みの精神レベルしかないことの表れだ
>恥じを知りなさい。
えらく予備校を馬鹿にしてるな。
残念だけど教え方に関しては天と地の差があるよ。
まあ、教える側は「大学の先生はまず研究者であり、医者であるがヘボ教師である」
ということが理解できてないし
>>627をはじめとする馬鹿学生は「大学の先生はヘボ教師だが、まず研究者であり、医者である」
ということも理解できていない。
教える専門の予備校講師と同列に考えてるのが大馬鹿者ですな。
これは川崎だけでなく、どこもいっしょだよ。甘ちゃんw
高い金払ってるから、やる気まで育ててくれとでも思ってるのかね。
やっぱ、おまえら底辺私立www
- 632 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 12:10:07 ID:???
- 大学生にもなって「教え方が悪いからできない」なんて
中学生みたいなこと言っているから・・・
大学って自分で勉強するところでしょ?
とは言っても川崎は実際の所,国試予備校なので
バカ学生の言い分も理解できる
ていうか研究もしない教え方もヘタなバカ教員が少なからずいる
算数や日本語を教える時間があったら,医学を教えてくれといいたい
- 633 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 12:40:30 ID:???
- >>631
概ね同意。
今では626のことがわかるが、学生の頃は627のように
少しは思っていたような気がする。
- 634 :国立大講師(川崎OB):2006/06/17(土) 13:00:57 ID:cnfYkIk9
- 医学教育は自学自習、まじめに授業・講義を受身のような体制で受けても、身につかない。
講義の講師は、いかに、病態整理の面白さ、サイエンスへ興味をそそるような内容を伝え
るか、努力しないといけない。臨床や研究に忙しいから講義が下手と思われるのは、
大学の教育者としては失格。予備校講師の教え方に全て賛同するわけではないが、
国試をクリアしない限り、スタ−トしないわけだから、少なくとも、学生に昼ねさせない
ような講義を工夫しないといけない。
>>626の言い分もよくわかる。私立では高い学費を支払い、それでもサボる連中がいるが、
それは、毎日無駄金を払っているようなもの。しかし、サボらせてしまうような講義では
ないのか?とわれわれも自問自答しながら、日々、学生と向き合う必要はある。
私立の場合、学生と指導する医師や基礎・教養の教師が車の両輪として機能しないと、
いつまでたっても新設のレッテルはとれない。
- 635 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 13:39:31 ID:???
- あのな・・・
大学の先生が「研究者であり・・・」の話を分かって無いとでも思ってるのか?
その上で教え方も内容も無い人がいるって言ってるわけ
もちろん頑張っておられる先生もいるけどね
臨床向きだとか内容が国試向きじゃないとかの問題じゃないわけ
現実にどんなに頑張ってても今まで伸びなかった人が
予備校の授業で劇的に医学に対する理解度も臨床の目も身についた人がいるわけ
あれだけ真面目にやってた人が下手したら埋もれて終わっていたんだと思うとゾッとするよ
ちなみに漫画を読んで抜けていくような学生は
そもそも予備校の授業も出てない
一緒にしてもらっては困るよ
忙しいから教え方がヘボって事を逆ギレして予備校を否定して一体何が残るんだ?
教える事に時間が割けないのにプライドだけは保ちたいだけだろ
言ってみたら予備校は教える専門の医者だろ
優れた救急医が優れた卒中科医とは言えない筈なのに
卒中科の真似事をさせられたがプライドだけで卒中科をバカにしている姿に過ぎない
予備校と同列に考えているのは逆に大学教員のほうだろう
別物と思っているからどの大学も導入してるんだしね
- 636 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 13:50:32 ID:???
- 結局何が言いたいかと言うと
予備校の授業で初めて理解できて劇的に伸びた人が確かにいるって事
どんなに屁理屈を重ねようと彼らの根を摘んでいたかもしれない意見には賛同できないね
あとどの学部学科でも講師以上だったら教育者としての仕事も求められる
それが大学の存在意義だしな
こんな逆ギレは川崎の先生くらいだろう
- 637 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 14:12:48 ID:???
- >予備校の授業で初めて理解できて劇的に伸びた人が確かにいる
その程度の頭しかなければ医者になるなよw
低偏差値で入った上に、大学の授業じゃ理解できなくて、
予備校の授業でようやく理解できるような馬鹿はw
根を摘んでいたかも??
底辺私立ってここまで甘ちゃんなのか?
現状を理解できないヘボ教員と、大甘の馬鹿学生w
川崎ってどーしようもねえな。
- 638 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 14:28:27 ID:???
- これを言ったのが一般人なら良いけど大学関係者なら教育者として最悪だな
昔の川崎は「伸ばす」のがウリだった筈だが今は地に落ちたようだ・・・
まぁ今まで理解できなかったと言ってもずっとストレートに言ってた訳だし
8割こえてる人でも理解して無かったって人はいくらでもいる
- 639 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 16:03:32 ID:???
- Dr.東田は内科専門医試験対策DVDも出してたね
- 640 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 16:55:20 ID:???
- 予備校好きなら、卒業してからまた予備校に通えるようになるといいね。
あと2〜3年予備校の講義受ければ名医になれるよ。おバカさん。
あまり、馬鹿まるだしの書き込みはするなよ。学校の評判が悪くなる。
- 641 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 17:03:33 ID:TMl24O65
- 来年の結果みて、また、朝令暮改のような教育方針が立てられる、そして、
学生達は、右往左往。えらいこっちゃ。
- 642 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 17:32:16 ID:ID+UvDKy
- すると
六年の講義だけ受けていれば
名医になれるんだねw
- 643 :すけのぶ:2006/06/17(土) 21:48:20 ID:jX8Fx9XK
- 今年の一年ってカップル多い?
- 644 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/17(土) 23:54:21 ID:???
- 女医
女歯科医
女薬剤師
============ 天才理系
超えられない壁
============ 障害文系
女弁護士
女公認会計士
女税理士
- 645 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 04:30:03 ID:???
- これはどう突っ込んでもらいたかったのか?
- 646 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 11:04:28 ID:???
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060618i102.htm
男子予備校生、寮4階の自室から誤って転落死…北九州
- 647 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 11:59:23 ID:???
- お前はそこ出身なのか?
- 648 :お笑い:2006/06/18(日) 13:44:13 ID:???
- 慶應義塾大学医学部医学科vs川崎医科大学医学部医学科
- 649 :お笑い:2006/06/18(日) 14:00:47 ID:???
- 慶應義塾大学医学研究科医学専攻vs川崎医科大学医学研究科医学専攻
- 650 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 14:49:51 ID:???
- アメリカの大学教授v.s.日本の大学教授
- 651 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 15:59:00 ID:???
- >>646
北九州の予備校って言っても北予備じゃないのね。
- 652 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 20:21:40 ID:???
- ここを見るかぎり、川崎の学生がバカボンと笑われても当然のようだな。
- 653 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 21:10:55 ID:???
- あげどんべえ
- 654 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 21:21:30 ID:???
- >>652
そりゃぁ川崎の学生は愛の放浪者ですから
ね!先生w
- 655 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 00:19:05 ID:???
- ドローかよ〜。だから2chに来ました。
そうしたら、どう見てても、すれ違いだって部分があるようだけど。
予備校の授業がわかりやすい=学校の授業を無視する
と短絡的に考えている人がいませんか?
学校の授業とは別に参考書を買っている人は、学校の授業プリントに唾を吐く不届き者ですか?
最初に予備校の授業を導入する事に対する対価はあるか?と聞かれて学生があると答えました。
これは至極当然の解答です。
学校の授業プリント以外に参考書を買う価値があるかと聞かれてあると答えるのと同レベルの話。
この例えでいきますと、本は買う価値があるからマーケットとして成り立ってます。
しかしそれは授業プリントと別次元だとは学生だって当たり前の事だとわかってて言う事です。
その上でその本は授業プリントより解り易いか?と聞かれれば参考書の方が纏まってるし分かり易いと言うでしょう。
それは授業プリントを否定したのではなく役割が違うから言う言葉ですよね。
学生はこの別次元の話を決して同列に語ってなかったのに、同列にして話を膨らませたのはどちらだったのか、少しは読めてきましたか?
さらに言えば教え方が悪いからできが悪いとか言った学生は恐らく一人もいないですね。
当然、教え方が上手いから伸びたという話とは全くの別次元の話ですよね。
これは学校の授業とは別に努力した結果、そのペイがある証拠として出されたわけですから。
自分で勉強する時も「朝倉と新臨床とどっちを買うか?」等の悩みはありましたよね?
それらの違いはどんなに勉強するのは自分といってもその効率を考えての事でしょう。
ただどう言っても学生は涙を流しながら・・・と言う部分は少し行き過ぎですね。
小・中・高校の中には時々、塾や参考書を否定して自分の授業だけ出ろって言う先生もいましたけどね。
こう言う先生ってどう映りました?今なら共感できますか?
- 656 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 00:32:43 ID:???
- え〜、俺も解り難いなぁ。まぁ最大の勉強はポリクリです。
しかしそれだけだとダメだから授業がある。学校の授業はポリクリのエッセンス。
その意味ではやっぱりその先生のクセが強いから(専門ばかりになりがち)、幅広くカバーする予備校は価値があった。
自分で勉強するのは当然だが先生がそのキメ台詞を使うのは最終手段だと教育現場では思った方がいい。
治すのは患者だから治療しないといってるレベルになったらお終いだからね。
- 657 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 00:34:05 ID:???
- 学生は学生で折角昔より環境が整ったのなら確実に受かれよな。
もうこれで落ちた言い訳はつかないぞ。
- 658 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 11:59:48 ID:???
- これって、>>626の嫌味な説教に>>627が釣られて喧嘩売っただけの話じゃん。
読んでみろよ。どちらも暴言だ。
それに周りの奴が思うがまま意見言って、揚げ足取るわけだから
話がどんどん膨らんでいっただけ。
俺はいろんな本音が聞けて面白かったが。
- 659 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 17:58:56 ID:NbXSnTua
- 結局、自分でやるしかないでしょっ。臨床実習や講義がマンネリなら問題。
- 660 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 18:10:22 ID:???
- 糞スレで叩かれても仕方がないくらい甘ちゃんということはわかった。
- 661 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/19(月) 19:13:25 ID:???
- 漏れさぁ、時々思うんだけど、俺らの地位ってどれくらいなん?
東大卒=国立医学部>私立一流医学部>官僚>私立一般医学部
>川崎医学部>国立歯学部>国立薬学>私立歯学部
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★