■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
熊本学園大学集まれ part2
- 1 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 21:44:01 ID:DXFh1xbe
- 熊本学園大学について語ろう
大学関係者のみならず、付属でも誰でも他大学でもOK!!ばい。
☆本スレは基本的にsage進行。ageが理由で荒らしと間違われても文句はゆわさんけん。
(メール欄に半角でsageと入れましょう)
◆◆◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!◆◆◆
☆次スレは>>900よろ(立てられんなら踏まん)
【大学HP】
http://www.kumagaku.ac.jp/
【過去ログ】
熊本学園大学集まれ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1156840611/
- 2 :注意:2006/11/20(月) 21:47:31 ID:DXFh1xbe
- NGワード推奨
【楽園大・Fランク・DQN大】など・・・
専用ブラウザであぼんしましょう。
http://janestyle.s11.xrea.com/(ダウンロード)
- 3 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:38:10 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 4 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:38:49 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 5 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:39:31 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 6 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:40:02 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 7 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:40:35 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 8 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:41:07 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 9 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:41:40 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 10 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:42:11 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 11 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:42:45 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 12 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:43:16 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 13 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:43:47 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 14 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:45:00 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 15 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:45:35 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 16 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:46:09 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 17 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:47:52 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 18 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:48:25 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 19 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:49:53 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 20 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:50:26 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 21 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/20(月) 23:50:59 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 66 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 22 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 08:58:50 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 23 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 20:08:02 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 24 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 20:08:35 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 25 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 20:09:07 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 26 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 20:09:37 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 27 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/21(火) 20:15:51 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 28 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/22(水) 20:02:47 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 29 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 00:28:54 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 30 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 00:29:36 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 31 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 00:30:41 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 32 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 00:37:57 ID:wSYSDk8S
- 全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
- 33 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 12:38:03 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 34 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 18:24:34 ID:???
- ___
┌┌ | ミ
┌┌ | ζ←山田矢口糸会
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
┌┌ |
- 35 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 20:38:18 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 36 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/23(木) 21:04:33 ID:D0y64xKr
- 山田ちえについて(暫定版)
・熊本学園大学 外国語学部 英米学科 2年
・身長→145cm 血液型→B型
・郵便局員の父親(現在うつ病を理由に休職中)、創価信者の母親と熊本市近見にある一軒屋で同居中
・近くのツタヤAVクラブ、コジマ電気によく出没する
・熊本のVIPオフでは膝、体調と言うHNで参加
・疑り深い性格でスレ上で自分が叩かれると顔見知りの2ちゃんねらであろうがそいつを叩き犯だと決め込み粘着する
・過去、山田ちえがメイド服を着てメイド喫茶にご帰宅した際、メイドさんに「私よりかわいいし充分ここで働けますよぉ♪」
という発言を真に受けていた
・実際はカエル面のブスである
・スカートやヒールのあるミュールを好んで着用する。それを見たある住人は
「ヒールが折れそうでミュールが可哀想だった」と語った
・また、 突発off板のカラオケオフに参加した際、参加者各人の許可を得ず歌声をこっそり携帯に録音し
VIPPERとのオフでそれを公開した
・さらに突発off板の別のオフで、オフに来た住人を影からおもしろ半分に田代(盗撮)しそれをネット上に公開した
被害を受けた住人は現在被害届を提出し弁護士と訴訟を起こす見通しである
・オフの他、カラオケ板でちえマリモ◆Chie1BxxqQというコテで活動している
・その中でavexインスパイヤ、のまたこ問題等に参加し花咲鮎美名義で活躍している
今年の夏休みに大阪で行われたインスパイヤライブの模様(花咲鮎美名義で参加)→http://a.pic.to/8jm4r
- 37 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/24(金) 10:20:55 ID:???
- ネット仮想通貨を資格外売買 容疑で中国人留学生逮捕
2006年11月22日(水)23:58
熊本県警などは22日、オンラインゲームの中で使われる「仮想通貨」などを売り、現金収入を得たとして、
熊本市内の私立大学に通う中国人留学生、王悦偲容疑者(23)=熊本市渡鹿6丁目=を出入国管理法違反
(資格外活動)の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。こうした取引は「リアル・マネー・トレード(RMT)」
と呼ばれており、資格外活動として摘発するのは九州で初めてという。
調べでは、王容疑者は「留学」の在留資格しかないのに、今年4月14日から5月23日にかけて、オンライン
ゲーム「リネージュII」で仮想通貨や武器、道具を集めて現金で販売し、約600万円を売り上げた疑い。インタ
ーネット・オークションで買い手をみつけ、現金の振り込みを確認した後、ゲーム内で落札者に仮想通貨など
を渡していたという。
王容疑者は04年4月、中国・桂林から交換留学生として入国、1年後から自費で滞在していた。入国以来、RM
Tで約1億5000万円を稼ぎ、1億円以上が中国に送金された疑いがあるという。県警は今後、送金の目的や背後
関係についても調べる。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006112200174.html
有能な学生もいるんだな。
- 38 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/24(金) 23:42:15 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 39 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/24(金) 23:42:48 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 40 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/24(金) 23:43:21 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 41 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/25(土) 11:24:47 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 42 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/25(土) 11:25:21 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 43 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/25(土) 11:25:53 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 44 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 11:37:01 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 45 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 11:38:51 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 46 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 11:39:22 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 47 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 21:22:56 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 48 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 21:23:27 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 49 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 21:24:02 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 50 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 21:25:16 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 51 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/26(日) 21:25:50 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 52 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/27(月) 13:10:54 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 53 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/27(月) 13:13:36 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 54 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/27(月) 16:18:51 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 45
沖縄:沖縄国際大学 47
- 55 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 08:41:28 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 56 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:38:00 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=VQQS-0ZOMcg
- 57 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:51:08 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 58 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:51:38 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 59 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:52:10 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 60 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:52:43 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 61 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 09:53:16 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 62 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 10:03:30 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 63 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 10:04:03 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 64 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 14:36:41 ID:K+zRLmmH
-
- 65 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 23:37:36 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 66 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/28(火) 23:38:09 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 67 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/29(水) 18:21:44 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 68 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/29(水) 18:22:29 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 69 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/29(水) 18:23:05 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 70 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/29(水) 18:23:39 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 71 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/11/29(水) 18:24:13 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 72 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/01(金) 00:32:49 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 73 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/01(金) 22:45:38 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 74 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/02(土) 10:41:00 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 75 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/02(土) 10:41:45 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 76 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/02(土) 10:42:25 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 77 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 17:32:12 ID:m6W7FvGp
- アホな書き込みしてる奴がいるな〜
- 78 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:53:20 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 79 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:53:56 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 80 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:54:32 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 81 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:55:07 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 82 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:55:45 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 83 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/03(日) 22:56:21 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 84 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 15:31:42 ID:mxdQNOz2
- 全然つまらん・・・・このスレ
- 85 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 17:16:51 ID:???
- 大学が大学だけにスレもスレだなwww
全くつまらんwww
そして低能www
- 86 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 17:40:25 ID:FTn9/Gvp
- >>37
そんなに儲かるもんなのかこれは。これが日本人だったらよかったのに。
- 87 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 23:26:48 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 88 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 23:27:23 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 89 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 23:27:57 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 90 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 23:28:31 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 91 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/05(火) 23:29:05 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 92 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/07(木) 12:50:07 ID:uttFWZub
- >>1
関連スレ
●●熊本学園vs崇城vs九州東海●●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164064144/
- 93 :”管理”者:2006/12/07(木) 22:14:24 ID:p4BShPro
- まもなくこのスレは削除します
- 94 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 08:55:21 ID:???
- 削除しないで!!
- 95 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:11:26 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 96 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:12:18 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 97 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:12:56 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 98 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:13:38 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 99 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:14:24 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 100 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:15:06 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 101 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/08(金) 12:15:41 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 102 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 01:30:18 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 103 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 09:43:25 ID:lJkwd/lj
- 自分は熊本学園大学経済学部に通うエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
自分の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、その電気店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
自分が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検4級・漢字検定5級・原付免許です。
就職活動まで3年ありますので今から出来る対策を教えて下さい。
エリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです。
- 104 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 11:50:25 ID:J9drtifG
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)、★熊本学園大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 105 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:23:32 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 106 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:24:34 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 107 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:25:20 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 108 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:26:46 ID:???
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)、★ 熊本学園大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 109 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:27:48 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 110 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:28:38 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 111 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:29:16 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 112 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:30:04 ID:???
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)、★ 熊本学園大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 113 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:30:51 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 114 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:31:42 ID:???
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)、★ 熊本学園大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 115 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:32:29 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 116 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:33:19 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 117 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 14:34:09 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 118 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 23:41:32 ID:???
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)、★ 熊本学園大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 119 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 23:42:06 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 120 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 23:42:40 ID:???
- 第三回駿台ベネッセ共催模試11月27日発表分(経済学部系統)
75 早稲田大(政治経済)
73 慶應義塾大(経済)
69 上智大(経済)
68 青山学院大(国際政経)
66 同志社大(経済)
65 明治大(政治経済)、立教大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 立命館大(経済)
62 学習院大(経済)、成蹊大(経済)、中央大(経済)、
法政大(経済)、関西学院大(経済)
61 関西大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)、西南学院大(経済)
57 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
56 近畿大(経済)、★ 熊本学園大(経済)
55 國學院大(経済)、日本大(経済)、武蔵大(経済)、
中京大(経済)、大阪経済大(経済)
54 獨協大(経済)、専修大(経済)、創価大(経済)、東洋大(経済)、
京都産業大(経済)、甲南大(経済)、福岡大(経済)
52 駒澤大(経済)、神奈川大(経済)、
51 拓殖大(政経)、東海大(政治経済)、東京経済大(経済)、阪南大(経済)
50 国士舘大(政経)、愛知大(経済)、名城大(経済)、桃山学院大(経済)
49 北海学園大(経済)、東北学院大(経済)、亜細亜大(経済)、立正大(経済)、
広島修道大(経済科学)
48 北星学園大(経済)、二松学舎大(国際政経)、神戸学院大(経済)、
松山大(経済)、久留米大(経済)
47 大東文化大(経済)、九州産業大(経済)
46 追手門学院大(経済)、大阪経済法科大(経済)
45 麗澤大(国際経済)、帝京大(経済)、大阪産業大(経済)
44 流通経済大(経済)、城西大(経済)
43 駿河台大(経済)、明星大(経済)、関東学院大(経済)、名古屋学院大(経済)
日本福祉大(経済)
42 東京国際大(経済)、帝塚山大(経済)、広島経済大(経済)、沖縄国際大(経済)
41 札幌学院大(経済)、千葉経済大(経済)、千葉商科大(商経)、和光大(経済経営)
40 新潟産業大(経済)、聖学院大(政治経済)、明海大(経済)、嘉悦大(経営経済)
岐阜経済大(経済)、岐阜聖徳学園大(経済情報)、金沢星陵大(経済)、
京都学園大(経済)、大阪学院大(経済)、大阪国際大(法政経)、大阪商業大(経済)
神戸国際大(経済)、姫路獨協大(経済情報)、岡山商科大(経済)
39 旭川大(経済)、札幌大(経済)、秋田経済法科大(経済)、名古屋経済大(経済)、
三重中京大(現代法経)、四日市大(経済)、兵庫大(経済情報)、福山大(経済)、
九州共立大(経済)、九州国際大(経済)、日本文理大(経営経済)、
鹿児島国際大(経済)、沖縄大(法経)
38以下
富士大(経済)、関東学園大(経済)、敬愛大(経済)、
徳山大(経済)、第一経済大(経済)
- 121 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/09(土) 23:43:39 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 122 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 03:07:51 ID:Fxk5vDci
- ID:Uh1nDrwW0
ID:zqd3eJc30
- 123 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 23:37:30 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 124 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 23:38:25 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 125 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 23:39:10 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 126 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 23:39:44 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 127 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/10(日) 23:40:16 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 128 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/11(月) 23:15:14 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 129 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/13(水) 09:08:26 ID:???
-
∧___∧
/.(●),、(●)\
| ,,ノ(、_, )ヽ、, | 荒らしか〜
/| `トェェェイ ' .|
/ .ヽ、_ |,r-r-|_ノ
| _ `ニニ´ ノ
∪⌒∪ ∪
- 130 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/13(水) 19:29:19 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 131 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/13(水) 21:44:15 ID:ql3iP8e1
- 猿のセンズリと一緒やな
- 132 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/14(木) 11:33:14 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 133 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/14(木) 11:34:29 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 134 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/14(木) 11:35:04 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 135 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/14(木) 20:51:06 ID:NGmjOktS
- センズリたこできるで!
- 136 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/15(金) 12:21:14 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 137 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/15(金) 21:20:23 ID:55NDiwz1
- ↑君!独りでは寂しいんやな〜早く友達作りなょ
- 138 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/15(金) 23:15:41 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 139 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/15(金) 23:16:30 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 140 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/15(金) 23:17:03 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 56
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 141 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/16(土) 00:18:19 ID:XtMnl7xV
- ↑もっと書き込め!あっ〜今はセンズリタイムかな?お母さんの手でやってもらってね〜ボクチャン〜
- 142 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/16(土) 22:28:46 ID:2eimcoA3
-
- 143 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/17(日) 03:04:19 ID:8G4VzrUW
- 暇なんだね。俺も暇だ。いらいらするね〜。消えればいいのに。非日本人共
- 144 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 00:21:39 ID:rGZTm/7B
- この大学にきて、後悔しか残らない。無駄に親に学費を払わせてほんと人生
損した・・・。 笑ってしまうよ。人生に。
- 145 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 09:29:41 ID:LJ/Qoisb
- そう思うなら、東大でもハーバードでも好きな大学に進学し直せば良いのに。
でなきゃ、腹をくくって学業を極めるとか資格を取りまくるとかバイトに励むとか、
いくらでもできるこたぁあるだろ?
まあ己の覇気のなさを大学のせいにすりかえて、自己憐憫にふけってる方が
楽にゃ楽だけどな。 そうやって人生を浪費しても損するのは君だけだから、
別にとがめる訳じゃないが。
- 146 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 15:57:30 ID:rGZTm/7B
- >>145
金があれば、とっくに進学し直したわ。君が誇れる学園大の良さを伝えて
くれ!
- 147 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 15:59:36 ID:???
-
【SS】:慶應義塾≧早稲田
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>立教=同志社>>明治>学習院>中央
【A2】:立命館>関西学院≧青山学院≧南山>関西>法政>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>★熊本学園★>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
――――――――――――――――――――――――――――――
【E1】:東京国際>大阪学院>平成国際≧中央学院>和光>作新学院
【E2】:明海>日本文化≧千葉商科>英知>神戸国際>九州産業>埼玉学園
【E3】:目白≧愛国学園≧喜悦≧東京富士≧芦屋≧九州国際>第一経済
――――――――――――――――――――――――――――――
【F1】:以下省略
- 148 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 17:16:59 ID:???
-
今だ!!148ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
- 149 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 17:18:49 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 48
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 150 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 17:43:48 ID:txJKpVGs
- みんな後悔してるみたいだね
違う大学だけど、バイトの学園大の子はよかったよ。
社福はレベル高いのかな?
気持ちよかったです。
- 151 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/19(火) 18:57:29 ID:???
- >>146
いや、私は学園大関係者じゃないから、具体的な良さも悪さもわからん。
金だけの問題なら、川をはさんですぐのところの国立熊本大に入り直せば、
だいぶ学費は浮くのでは?
- 152 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/20(水) 12:05:25 ID:???
- 全国の都道府県別に、2006年代々木ゼミナール平均偏差値が高い
大学を選抜し、各県の代表大学が全国ではどの程度のレベルなのか、
比較してみましょう。尚、理系を混ぜると医大ばかりになって面白くないので
文系学部のみ(3教科)とします。また、その県に3教科入試がない場合、2教科偏差値
を表示します。 例:○○大学 △△←その大学の最高偏差値
北海道:北星学園大学 42 青森:東北女子大学 42(2教科)岩手:盛岡大学 42(2教科)
宮城:東北学院大学 43 秋田:秋田経済法科大学 38(2教科) 山形:東北芸術工科大学 47(2教科)
福島:郡山女子大学 42 茨城:流通経済大学 42 栃木:文星芸術大学 46(2教科)
群馬:共愛学園前橋国際大学 45 埼玉:獨協大学 56千葉:神田外語大学 50(2教科)
東京:早稲田大学 67 神奈川:神奈川大学 52 新潟:新潟国際情報大学 46(2教科)
富山:高岡法科大学 44(2教科) 石川:金沢学院大学 47(2教科) 福井:仁愛大学 47
山梨:山梨学院大学 45 長野:清泉女学院大学 44(2教科) 岐阜: 岐阜聖徳学園大学 50
静岡:静岡文化芸術大学 50 愛知:南山大学 51 三重:皇學館大学 45
滋賀:成安造形大学 46(2教科) 京都:同志社大学 64 大阪:関西大学 57
兵庫:関西学院大学 57 奈良:奈良大学 50 和歌山:高野山大学 36(2教科)
鳥取:鳥取環境大学 46 岡山:ノートルダム清心女子大学 51 広島:広島修道大学 50
山口:梅光学院大学 44(2教科) 徳島:徳島文理大学 44(2教科) 香川:四国学院大学 43(2教科)
愛媛:松山大学 46 高知:出場辞退(笑) 福岡:西南学院大学 57
佐賀:西九州大学 46(2教科) 長崎:長崎国際大学 50(2教科) 熊本:熊本学園大学 48
大分:立命館アジア太平洋大学 51 宮崎:九州保健福祉大学 45 鹿児島:志学館大学 50
沖縄:沖縄国際大学 47
- 153 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/20(水) 20:08:24 ID:z7CHb5B2
- >>152
ちまちま書かんと一気に1000まで書かんかいや!
- 154 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/20(水) 23:55:02 ID:F1Ms7bAx
- 禿同。
さっさと書け。
- 155 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/21(木) 08:34:26 ID:???
- 禿同。
さっさと書け。
- 156 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/21(木) 12:43:06 ID:Nc9Zva3z
-
- 157 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/21(木) 18:22:22 ID:BYvqZhKL
- なんのためにかいてんのこの荒らし?
- 158 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/21(木) 23:01:25 ID:???
- >>157
熊本学園大を落ちた人です。
- 159 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/22(金) 00:37:05 ID:uBzj7Cx8
- プッ。
ワロス〜
- 160 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/22(金) 11:29:55 ID:???
- 入管法違反容疑の中国人留学生、RMTで1億5000万円荒稼ぎ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06122101.htm
留学先の熊本学園大の授業にはほとんど出ておらず、供述によると取得単位はゼロ。
アホ大学は留学生受け入れ辞めて欲しいな。犯罪者輸入してるようなもの。
- 161 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/22(金) 17:03:39 ID:TdMOHOPp
- 先生に、学園大には行きたくありません!って言ったら『学園大でも優秀な奴はちゃんとおる』って言われました。本当?てか学園大ってなぜか九看大保健科学大やルーテルより馬鹿扱いだよね…就職組の奴らは模試受けた事ないから学園大の事かなりレベル低いて思ってるみたい。
- 162 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/22(金) 20:49:53 ID:???
- 熊大医医>>九大医医(笑)=東大理2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1166286228/
- 163 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/22(金) 21:28:09 ID:???
- >>161
学部による。
- 164 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/24(日) 12:33:31 ID:gAlBMFU5
- >>163
学部に関係なく学園大は馬鹿にされるよ。熊大や県立大から見たらアリとアブラムシの争いでしかない。
- 165 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/24(日) 23:50:57 ID:???
- >>164
その熊大や県立大も九大から見たら・・・
- 166 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/24(日) 23:57:49 ID:???
- 学付のパンチラ見まくりか?
- 167 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/25(月) 00:35:43 ID:???
- そんなに短いっけ?
- 168 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/25(月) 22:16:51 ID:PJdOfSjZ
- ↑彼女に出来る可能性はあるかな?
- 169 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/25(月) 22:24:53 ID:???
- >>168
???
- 170 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/26(火) 00:33:37 ID:???
- 楽譜の彼女がほしいという意味じゃまいか?
- 171 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/26(火) 08:33:51 ID:???
- 学付の女子と付き合うのはかまわないが
それ以上の関係になったら淫行だよ犯罪だよ詩形だよ
- 172 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/26(火) 23:03:03 ID:Ga7p53Rj
- 彼氏彼女の仲だったら、いいんでないかい〜
- 173 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/27(水) 08:27:30 ID:???
- 彼氏彼女の仲で終わらないのが男女の仲
でないかい〜
- 174 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/27(水) 20:05:07 ID:???
- 人生は何歳で終わるか
0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説
- 175 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/27(水) 23:42:02 ID:r0OSYI4H
- >>174
このコピペあちこちで見かけるなw
- 176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/29(金) 01:17:11 ID:???
- JKと一発やったら、同意のうえでも淫行だからおかしな話だ。
- 177 :学籍番号:0930 使命:_____:2006/12/30(土) 08:47:36 ID:???
- 波田ニューヨーク
- 178 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/30(土) 20:23:40 ID:Mq2HMEwY
- でも、波田って熊本出身じゃないよね?
- 179 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/30(土) 20:42:36 ID:FAzVa8r+
- >>178
下関だね。
- 180 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/30(土) 21:53:02 ID:J3Oc5JeF
- キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
- 181 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/30(土) 22:04:44 ID:J3Oc5JeF
- キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
- 182 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/31(日) 21:28:12 ID:BaYHp7TD
- 一番まともな学科てどこよ?
- 183 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/31(日) 21:54:08 ID:loj9cQSV
- 福祉
- 184 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/31(日) 22:38:54 ID:???
- は?どう考えても外国語だろう。
- 185 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/12/31(日) 22:49:54 ID:loj9cQSV
- ということでいいよ。
- 186 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/08(月) 01:23:50 ID:Q7ZZylUi
- 馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大馬鹿大
- 187 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/08(月) 23:37:57 ID:???
- 鹿大=鹿児島大学に見えて仕方がないんだが。
- 188 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/09(火) 00:14:00 ID:1uRI8BUa
- ワロス
- 189 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/09(火) 20:23:08 ID:???
- http://p.pita.st/?r4xgcr3e
- 190 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/10(水) 15:20:04 ID:???
-
>>186
::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
- 191 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/11(木) 18:57:37 ID:???
- 【秀才】★九州の大学ランキング★【チョイワルおつむ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158951275/
- 192 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/12(金) 00:27:15 ID:AiKsd70N
- キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
キングカズキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
- 193 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/12(金) 15:46:31 ID:???
- ほんとに2ch閉鎖すんのかよ
ただしソースはZAKZAK
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
- 194 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/15(月) 21:36:54 ID:rJ5hh7R1
- 久留米とどっちがましかな
- 195 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 08:33:36 ID:???
- そりゃ〜聞くまでもなかばいた
熊学がましばい
- 196 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 09:02:04 ID:r4foLD9q
- 95年入学99年卒。
何で「熊本学園大学」に名前変えたんだよ・・・
「熊本商科大学」のほうが幾分マシに感じるのは漏れだけ?
一部商学科卒だから違和感無いし。
五十歩百歩だと思うが。
熊本以外では知名度異常に低いし。
>>194
久留米大やろ。偏差値ほとんどかわらんけどあっちは総合大学だから。
- 197 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 13:57:30 ID:???
- >>196
現役ですけど、
名前だけなら後者の方がいいですね。”学園”がちょっと気に入らない。
まあ名前なんて学業とは関係ないから気にしませんけどね。
- 198 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 14:53:31 ID:???
- 嗚呼、なんと素晴らしき熊本学園大学成り
【秀才】★九州の大学ランキング★【チョイワルおつむ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1158951275/
- 199 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 16:29:53 ID:???
- 頑張れよ!
- 200 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 16:32:12 ID:8TBSdkoO
- 熊本学園大学の全国的知名度は専修大学とか駒沢大学くらいは案外あると思うな。
- 201 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 17:37:17 ID:???
- 九州の私大は、西南>APU>福大>久留米>九産=熊本学園の順。
波田陽区と同じ大学なんてプギャーw
- 202 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 18:53:19 ID:???
- 九産大が一番かな?
- 203 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 18:57:57 ID:???
- 西南>福大>久留米大>熊学>九産>中村
- 204 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 20:15:56 ID:???
- どうしようもない文系しか選択肢のない知的障害大学とはココか?
- 205 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/16(火) 21:34:34 ID:iZO/QfYg
- 商科大時代の卒業ですが、就職は銀行とか証券・公務員多かったなぁ〜
- 206 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/17(水) 00:05:46 ID:???
- 卒業生の主な就職先
車上荒らし
売春婦
ストーカー
- 207 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/17(水) 00:39:54 ID:Un4an0ob
- >>206
職業なのか!?ww
- 208 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/17(水) 00:48:42 ID:???
- 学付のパンチラ見れる?
- 209 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/17(水) 02:12:12 ID:uLy6Dpf2
- センターで何割とれば特待受けれる?
経済学部
- 210 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/18(木) 09:00:57 ID:???
-
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
,i' / /
;;゙ ノ /
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
よくわからないけど、みっふぃーちゃんが華麗に210ゲト
- 211 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/19(金) 15:27:44 ID:???
- 君達はアフォか?
Fランク池沼私立大学の分際でプゲラwwww
http://c-au.2ch.net/test/-/student/1158951275/i
- 212 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/19(金) 16:34:11 ID:???
-
∩____∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l メスか?オスか?
彡、 |∪| ミ 当ててください
i"./ ヽノ ',ヽ
ヽi iノ
', ∩ /
ヽ (. ) /
', i! /
(___/ \___)
↓
- 213 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/19(金) 19:16:53 ID:PcNOo6MF
- 両性具有
- 214 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/19(金) 20:29:10 ID:???
- あんたら馬鹿?
http://c-au.2ch.net/test/-/student/1158951275/iから来たんだがアホ丸出しだなw
- 215 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/19(金) 20:57:27 ID:???
- >>214
携帯厨(笑)
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★